劇中未使用・未登場のアイテムや能力やキャラの魅力

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:30:51

    存在自体は語られてたけど本編には登場しなかったキャラや最後まで詳細不明のまま終わったアイテムとか能力って想像が膨らむよね 
    REBORNの一つだけ本編に出なかった突起型のヘルリングはどんな名前と能力なのか昔から気になってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:32:42

    そういう謎のまま終わった物で詳細が気になるものはある?(できれば漫画かアニメのみで)

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:35:57

    鉄血のオルフェンズのガンダムフレーム
    「全72機種のガンダムがいる」という触れ込みだが大半が詳細不明でデザインも存在しない

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:38:14

    使う前に瞬殺されたけど字面がカッコいいのでどんな能力か知りたかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:45:20

    ネウロの魔帝七ツ兵器
    作中では5つしか出てないが
    ファイヤー(火)、アクア(水)、ツリー(木)、メタル(金属)、マッド「土」なので恐らく「月」と「日」を司る兵器だと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:51:00

    HUNTER×HUNTERのG.I編に出てきたカード
    単行本だと名前と効果が一覧で載ってて、コンボ考えたりできる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:52:13

    うえきの法則のキルノートンは能力を発揮する前に倒される展開を2度やった出オチギャグみたいなキャラだった

    その後、原作終了から20年後の2024年に特別読み切りで取り上げられて遂に能力が明らかになるというまさかのサプライズもあったが

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:06:23

    アニメ中で全部は出なかった遊戯王ZEXALのナンバーズ100枚
    アニメ終了後に数年かけて漫画版とOCGオリジナルでコンプリートしたけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:13:41

    結局意味深なままで終わって放置されたGSボール

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:04:32

    Dグレの比較的序盤で一気に死亡したエクソシスト勢はどんな人物でどんなイノセンス使ってたのか気になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:10:12

    霊光波動拳の他の拳の技
    幽助はほぼ基礎修行と霊光玉の継承しかしてないまま幻海が亡くなったので失伝してしまったんだろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:00:22

    中華一番の伝説の厨具とかいう奪い合いがメインで実用されたところがほぼないアイテム
    続編の極で徐々に活用されつつあるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:17:33

    グリードさん以外の5人
    どんな能力だったんだろうなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:27:54

    ライダーマンのアタッチメント
    SPIRITSでマシンガンアームやオペレーションアームは出てきたけど、オクトパスアームは難しかったか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:24:40

    BLEACHの浮竹隊長の卍解の能力は
    いつか地獄での戦いが描かれた時に明かされるんだろうな・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:37:18

    仮面ライダードライブに登場したロイミュード006
    進化態としての姿を披露する前にラスボス?にコアを破壊されて残った身体も乗っ取られた

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:44:19

    >>8

    正直OCGオリジナルのやつアニメに出てない種族とかいたり効果がアニメっぽくなかったりで適当なエクシーズにNo.つけただけっぽくて個人的にはコンプされてもふーんって感じだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:53:43

    石流と烏鷺の領域展開は気になるな…同じように不明だった花御はソシャゲで領域出てきてテンション上がった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:26:12

    シャーマンキングのシャーマンファイトに参加するも持ち霊出す前にやられた面々もね…(後に完全版で新規イラストで全員どんな持ち霊だったか明かされたの好き)

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:29:25

    >>4

    マリリンモンローみたいな歩き方だったり…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:49:43

    >>14

    ベルトミサイルの威力物騒すぎるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:59:38

    トリコのフルコースは殆ど名前だけしか出てないもの多いけどゼブラのが一番どんな食材なのか気になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:14:18

    金剛番長の暗黒生徒会(東京以外の46道府県代表の番長)は13名も未登場だし、出て来たメンバーも姿を見せただけだったり都道府県が不明なのが半数くらいいるんだよな
    その中で明確に物語に絡み尚且つ都道府県が判明しているのは
    ○文学番長(京都)
    ○憲兵番長(北海道)
    ○外道番長(千葉)
    ○王様番長(青森)
    ○噛噛番長(山口)
    ○ドリル番長(富山)
    ○海原番長(宮城)
    ○偽装番長(三重)
    ○矛盾番長(島根)
    ○磁力番長(鳥取)
    ○改造番長(大阪)

    改めて見るとホント少ねえ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:34:32

    >>14

    よく見たらカセットアーム左腕でも使ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:17:46

    保守

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:36:41

    >>23

    番長に関しては登場してる暗黒生徒会も一撃特化意外武力なので似たりよったりなんだろうなって処理してる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:53:07

    出落ちだけど設定上はかなり強いっぽい人

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:26:50

    >>14

    ヘルメットが展開してレーダーになるのSPIRITSのオリジナルじゃなくてここからだったのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:25

    未使用に終わったひみつ道具というと…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:16:15

    >>27

    魔樹也さんの魔道具、見た目からすると帝釈廻天の対品っぽいけどどんな能力だったのかなぁ(遠い目)


    烈火の炎だと、天才格闘家・幻神の『歓喜天』も気になる。

    歓喜天は象頭人身の二人が抱き合ってる姿の仏教守護神で商売繁盛、夫婦円満、恋愛成就の神様だからわりとポジティブな意味合いだが。


    ちなみにこの幻神、烈火に瞬殺されたし、いかにもなカマセな風貌だがボコボコにされつつも囚われのヒロイン柳の居場所は隠し通したのでこんなナリでも忠誠心は高いと思われる。

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:31:44

    パプニカのナイフ三振りのうち、最後まで登場しなかった「海」のナイフ
    (ダイがレオナから貰ったのが「太陽」、これが消滅した後で代わりに貰ったのが「風」)

    まあ不思議なギミックがあるでもなし、攻撃力もはがねの剣より10ぐらい下(推定)だし、「風」を貰ったあたりでダイのフルパワーに付いてけなかったので、使い所には困るが
    元々戦闘よりストーリー面で印象的なナイフだし、そういう意味で出番が欲しかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:24:07

    >>29

    ドラえもんは「名前だけ出た」「出したけど使わなかった」という道具はけっこうあるが

    「夢中機」という、登場しないことに意味がある短編がある。

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:04:57

    今後明かされる可能性もあるけどコイツら気になりすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:42:29

    >>33

    デビルマンを最初に技術的に開発したのナチス説もあるな。

    デビルマンは

    ・正式名称は喪われているという何か曖昧な言い方

    ・本来は人間の死体を被って活動する悪魔に対して人間の意思が主導権を取れないか?とか考える連中


    ナチスしか考えられない。

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:32:16

    >>31

    獄炎でそのうち出てくるかもな、海のパプニカナイフ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:14:10

    他のチームにはどんなスタンド使いがいたんだろ
    前から気になってたけど参謀ってドッピオの事なのかな?それとも別にNo.2がいるんだろうか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:56:06

    バズビーに瞬殺されてしまった三番隊の席官たちの
    斬魄刀の能力

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:17:46

    >>37

    吉良復活に魂使われてるから吉良が使えるんじゃないか説あったな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:26:28

    ほしゅ。

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:18:58

    >>1

    リボーンは六弔花の雲も熊使うブラックスペルなことくらいしか分かってないよね

    了平のセリフ的に真っ当に強いタイプな気がするけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:31:52

    >>40

    雲の六弔花は真六弔花お披露目回で入江が白蘭に「貴方は7つのうち5つのマーレリングを失った」ってセリフがあるから作中で気づかずやられてたとかもなくマジで登場してないんだ……。(ゲームだとニゲルになってた事もあるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:13:14

    >>41

    1のヘルリングもそうだし水野のシモンリングの属性も作中だと結局分からず仕舞だしリボーンってその辺ちょくちょくある印象

スレッドは10/16 07:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。