ハーレムものの男キャラは

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:46:51

    このくらい盛らないと読者は納得しないよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:48:10

    この男が築いているのは確かにハーレムだけど…なんかこう…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:51:06

    羨ましい以上に畏怖の念が勝ってしまう
    そりゃ本気で100人全員を幸せにするなら人間辞めるぐらいしないとな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:54:53

    確かにハーレムなんだけど恋太郎ファミリーはなんかこう…危険物の取り扱いって感じがして恋太郎以外取り扱いができないというか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:55:07

    5人くらいの常識的な範囲のハーレムでも単純計算で恋太郎の1/20くらいは頑張らないと…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:45

    蛆虫定期

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:00:56

    そもそも特殊能力でハーレム作ってるだけだから主人公のキャラとか割とどうでも良いし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:03:12

    死の運命が待ってなければよろしくない優柔不断男になりかねなかったと思う
    でもその場合でも連載続けばギャグの暴力で黙らせられるから問題なしとも思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:02

    愛する彼女の悩みを解決する為に犬になってたってマジ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:39

    恋愛主人公としては最高なんだけど他のハーレム主人公が恋太郎みたいになったら怖いって感じてしまうレベルでイレギュラーな存在
    押し付けていいような存在ではない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:34

    ラブコメじゃなくて別枠でくくるべき、ジャンプ最強キャラ会議でラッキーマン出されるくらい理不尽

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:09:09

    恋太郎がモンスター彼氏過ぎて忘れることあるけど
    こいつ目が合った瞬間からヒロインの好感度カンストさせるチート持ちなんだよな
    そして恋太郎はヒロインのことを少しずつ好きになっていくって設定
    恋太郎の矢印最初からでかくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:09:47

    ハーレムというかハーレムのパロディというかカリカチュアというか……

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:09:53

    仮に付き合わないと100人も見殺しにすることになるのは愛してるとは言えラブコメとは別ジャンルではないかという気もする

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:10:25

    ヒロインは好感度最初からMAXかつ恋太郎はそれ知ってるって攻略難易度イージーどころかもはやチュートリアルなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:13:38

    こいつに関してはナチュラルボーンモンスターにチート持たせただけだからな

    ビッグマムがソルソルの実食べたようなもん

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:15:10

    >>9

    犬どころか鬼にも猿にも猫にも家にもなる男だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:12

    >>12

    ぶっちゃけ一目惚れなければどれだけ誠実モンスターの恋太郎であろうと複数股してる男のことを好きになるなんて難易度バカ高くなるからな

    彼女1人堕とすのに数話使う

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:51

    好感度マックスにしたうえで理性で耐えようとしてくるタイプを落とし切る力をもってるのはえらい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:21:00

    漫画的に必ず解決するけど「絶対に私のことだけ選んでくれなきゃ嫌!」って子が出てをどう納得させるか見てみたい
    ハーレムラブコメはただでさえ色々と言われがちだしそこを気にする子が一人くらい出るかもと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:21:22

    メタ的に言うとハーレム受け入れてるのも本来の人格でとかではなく補正で受け入れさせてるだろうからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:22:01

    正直この男の愛がたった一人の運命の相手に向かうとか怖いので手違いチート持ちで良かったかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:23:04

    そもそも惚れるシステムって恋太郎固有ではなくないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:23:10

    >>20

    アニメ時に騒がれたからハハ里とか目が合った途端に人格改造レベルで別人化してたしハーレムOK思想に変わるだけかと

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:24:42

    >>20

    ハーレムは百歩譲るけど私が一番じゃなきゃ嫌って子はいたぞ


    恋太郎にとって1番のツインテールの座だけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:26:08

    >>24

    妹が花園家に来た時もあんな感じだったから本性を隠してただけだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:26:49

    >>23

    0人か1人のところを100人になっただけだからな

    5人くらいなら羨ましいけど流石に多すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:27:27

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:27:49

    >>24

    娘に舌入れるような人間に期待するなよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:28:18

    >>25

    ハーレム絶対ダメ!の独占欲つよつよなのを説き伏せるとこが見たいのよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:28:29
  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:30:14

    恋太郎と結ばれると幸せってのも神の補正で有るから他が不幸になるのは無理だから自分だけを見て系も都合よく折れるの確定してるのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:30:42

    >>30

    それを読者にも納得させる労力が必要だから今後もないんだろうな……100カノのリアリティラインだからこそできる解決法としては分身

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:30:43

    チート能力ではなくて本質は一歩間違えば即死の神が(ミスで)与えた残酷な運命なんだよね

    なぜあんなに幸せそうなんだ…!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:32:38

    本来の一人除いた他のヒロイン達が割とデフォで不幸なのは恋太郎の運命の相手にされたからという本スレとかだと割と触れては行けない事実

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:33:19

    >>34

    いうて運命の人と付き合ったら幸せになれるのは恋太郎側にもかかってることバフだからかな

    あくまでこいつの偉いところって運命に任せるだけじゃなくて自分で幸せにしようと努力してるとこだから

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:34:08

    ぶっちゃけ何もしなくても付き合ってる限りは絶対に幸せになるんだけどな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:34:42

    >>35

    そういえばギャグ描写でなんとかしてるだけで結構不幸なの多いな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:35:13

    >>35

    誰が運命の相手でもそうなるけどな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:35:35

    >>35

    出会っても結ばれなかった場合不幸な目にあって死ぬだから出会う前から不幸なのは関係なくないか

    必ず出会う運命だから結ばれなかった時用の不幸ルートが整備されているって考えならその理論も納得できるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:36:00

    運命の相手が存在すると生涯の運の全てをそれに取られるので運命の相手に出会って結ばれるまでは基本的に不幸なのよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:36:41

    >>36

    恋太郎は自分が幸せに感じたら彼女も同じくらい幸せにしようとする

    そのせいで尽くし系彼女の芽衣さんとのデートはバトルになるのおもろい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:37:04

    99人は巻き込まれ事故で家庭環境がアレだったりボッチとかなのよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:37:49

    神様というヘイトタンクがいい仕事してる

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:38:49

    じゃあ恋太郎と結ばれる運命でなければ静ちゃんも普通に話せてたのか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:38

    >>41

    あぁなるほどこの説明だと結ばれる以外のところは出会う前でも不幸が濃くなるって解釈もできるのか

    そう考えると運命の人持ちであることが作中で明らかな呉莉羅連合総長の過去とかも気になるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:46

    まだ出てきてないファミリーの親御さんの中に「恋人いっぱいいるとかふざけんな!」ってタイプいないんだろうか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:41:01

    明らかにそういうタイプな静の親には普通に隠してる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:41:18

    チート無しだとラブコメじゃなくて心理サスペンスみたいになるんじゃねぇの
    ラブコメしてる余裕は多分ない

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:42:33

    >>46

    これ今後不幸真っ只中な彼女が登場するかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:42:44

    挙げられてる場面で結ばれないと不幸な運命しか残らないと言ってるから運命の人が居ると不運なのがデフォなのは合ってるっぽいな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:43:26

    >>45

    どっちかというと母親との関係が悪くならないの方向じゃねぇかな吃音であること=不幸であるという書き方ではなくてそれが受け入れてもらえないことが不幸であるって書き方な気がするけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:43:55

    >>50

    今までのもギャグで流されてるだけで割と不幸な子が多い

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:44:17

    >>47

    いたにはいたんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:45:03

    いやまて
    恋太郎のごめんなさいラッシュが神様のせいなのは
    運命の人が100人もできてしまったレンタルの特殊事情であって
    普通に1人しかいない彼女や総長は別に過去の不幸は運命とは関係ないのでは?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:45:16

    35人もいてその中に教師や89歳がいたらもう困惑の方が勝つ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:45:38

    ヤク婆さんがわかんないな……夫に先立たれたことくらいで夫との人生が不幸だったとは思えない
    夫も運命の人なのかそもそも戦争に参加してることが不幸という感覚なのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:47:54

    >>55

    >>46で挙げられてる場面で神が説明してるが運命の相手が居るってだけで一生分の運をそれに使われる

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:48:48

    ちょいエロ+ボーボボなタイプの漫画だからイケるけどラブコメとしてはちょっと許されないくらい無法かましてはいると思ってる

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:49:32

    そこに一生分の運気を費やすだから普通に考えたら他に対しては運は悪いになるかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:49:42

    >>58

    自分の解釈では普通なら運命な人は1人でその後の幸運を使い果たせば足りるけど

    恋太郎の場合100人も作ってしまったから

    過去の運も使わないと足りなかったんじゃ?

    という考察

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:50:34

    解釈の仕方として運命の人と結ばれるまでの過程は運命の人がいること部分が作用してて不幸になるわけではないけど結ばれないでフラグあるとその補正が切れてどん底になるって解釈もある

    正直結論としてはそんなこと深く考えてないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:52:25

    結ばれなかった場合の末路を暗示したの基本的に出会う前の状況の延長線にある未来って感じだし関係はしてるんじゃ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:56:00

    ぶっちゃけキツいのが好きとか揉むのが好きなのって不幸なの?って問題が出るけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:56:43

    「ちょっと前まで不幸のドン底だったから、幸せを実感できる瞬間の時に運命の相手だと確信してる人と情死するのが一番ハッピーだと思うんだよね!やろうよ心中!レッツ自殺!心から大事に思える存在と一緒に二人だけの世界に行けるって、なかなか楽しい結末だと思わない?」みたいな彼女がいたとするとどういう結果になるんだろうか?
    というのが気になってる思考実験。

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:57:00

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:58:30

    羽香里、唐音の初期彼女からして出会う前に別に不幸だったわけじゃないしな
    羽々里が恋太郎を遠ざけようとラスボスムーブしたのは5股の蛆虫(正論)だったからだし
    実際2人に群がってきた男は沢山いて、それを排除してきたからこそ羽香里は健やかに育って来たんだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:00:16

    >>65

    そんなことはないって正論言ってキスして脳溶かして終わりじゃねぇかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:01:25

    別に出会う前が不幸ってわけでもないし

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:02:05

    恋太郎の逃げ道を塞ぐための設定であってそこまで深く考えてないだろうというのは置いといて運命の人と出会う前からデフォで不幸ってのはさすがに拡大解釈すぎる気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:02:14

    恋太郎が100人運命の人ができる影響でそれまで100人に振られる人生だったんだから
    仮に運命の人がいる人の出会うまでの人生に影響があるとしたらその百分の一くらいの不幸になるんじゃないか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:03:22

    途中から考察スレになってて笑う
    ラブコメなのになんで設定考察されてんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:03:31

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:07:55

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:11:43

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:11:48

    てか恋太郎って今後彼女達のことが徐々に好きになっていくことが確定してるんだけど
    これ以上彼女が好きになったらどうなるの?
    20ページ怪文書セリフになるの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:14:20

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:19:29

    童貞卒業とかどうすんだろ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:24:32

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:25:02

    >>78

    31人と同時キスができるなら100人と同時Cもいけるはず

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:27:13

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:12:04

    言うて羽々里さんはラストシーンでビビーンと「付き合ってちょうだい!!!」がインパクト強いけどそれを理由に交際を認めたわけじゃないから全てがギャグ補正とご都合主義で動くわけではない

    ちょっと娘を命懸けで救ってくれただけであっさり認めてくれたのはご都合主義だって言うなら知らない

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:13:10

    >>9

    数字にもなったぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:16:09

    >>12

    いうて恋太郎彼女と出会った回では割と彼女の個性にツッコミ入れてるイメージ。

    話の〆ではもう無敵の彼氏になってるけど。

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:16:48

    付き合っても話が終わらないし付き合うまでで引き伸ばす必要がないから普通のラブコメ主人公についてる鈍感だったり優柔不断だったり奥手で女の子が苦手っていうデバフがないのは考慮しないといけない

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:26:25

    >>35

    >本来の一人除いた他のヒロイン達が割とデフォで不幸なのは恋太郎の運命の相手にされたからという本スレとかだと割と触れては行けない事実


    仮にそうだとするとその割にはあまり不幸な目に合っていない彼女も複数見受けられるし

    逆に芽衣さんみたいな死にかけるところまで追い込まれた例が運命の相手システムの影響なら他の彼女たちもそれくらいひどい目にあってないとおかしくなるし

    考え出すと色々矛盾点が目立つので…本スレとかで触れないほうがいいのはその通りだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:15:37

    >>85

    そんなことして付き合えなかった場合ヒロイン死ぬからデバフ無しで余裕あるようにみせて実は無い そんな恋太郎

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:26:44

    >>46

    そこだけ見たらその解釈も分かるけどその前に「運命の相手と出会ったらその運命の人と幸せにならないと死ぬ」って言われてるのよ

    だからその前の人生が波乱万丈なのは恋太郎との運命関係なしに自前のものやで

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:54:49

    >>10

    あにまんにいる100カノのファンは恋太郎を理想像として押し付けるのに躊躇がない奴ばっかだからな

    誰も話題にしていないところにまでシュバってくるのは正直勘弁してほしい。

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:55:01

    >>47

    5股を咎めようとしたら、ファミリー入りしちゃった人もいたし、

    15股を咎めようとしたら、義母がファミリー入りしちゃった人もいたな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:13:57

    >>89

    君みたいに100カノを多作品に押し付けるべきではないって意見のファンも結構見受けられるから

    100カノのファンは恋太郎を理想像として押し付けるのに躊躇がない奴ばっかりってのは一部のイメージによる勘違いの可能性もあるんじゃないか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:35:02

    >>31

    それずっと探してたから助かる

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:19:09

    運命の人と付き合えないと問答無用で死ぬあたり、この世界の特殊能力持ちの変人は皆運命の相手が居るのか、運命の人が居る奴は特殊能力持ちの変人に進化していくのか……


    >>5

    足を一回転くらい伸ばして全員同時に膝枕か

    ちょっとキツいぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:50:15

    結局洗脳みたいなものだと考えると本当に惚れてるのか微妙だな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:00:01

    >>24

    人格改造なんたらじゃなくあっちが素。

    本性を気合いで隠してラスボスモードやってたけど、ビビーンで耐えられなくて決壊しただけやぞ。

    何ならラスボスモード中もちょくちょく漏れてはいた。

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:12:59

    >>94

    まあ恋愛って全部が全部理屈ってわけではないから…

    とはいえこの作品は結構理屈っぽいほうだと思うけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:20:38

    >>91

    ラブコメ関係のスレだと恋太郎がシュバってくる現象なんなんだろな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:36:28

    >>97

    波風立って欲しくないんで正直邪魔に思ってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:36:32

    >>97

    正直その手の書き込みする人は100カノファンじゃなくて恋太郎を叩き棒にしたいだけの荒らしだと思ってる

    ちょっと原作読めば世界観自体が現代日本と比べて特殊であることにすぐ気づくだろうし


    あるいは単に、バトル漫画とギャグ漫画のキャラを比較して大真面目に”強さ議論”とかしちゃうタイプのズレた人間なだけの可能性もあるけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:47:46

    >>99

    爆発してもアフロになるだけで済む世界の人間と普通に人が爆死する世界の人間を比べてもね...

    100カノ自体は俺も大好きだけど他の作品と比較すること自体が卑怯だと思うわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:56:40

    でもまあ、大抵のハーレム系ラブコメの最後が大荒れしてるのを鑑みると、現代日本の普通スペックの男に複数ヒロインをあてがうこと自体どうしても無理が出てくるし、それならいっそのこと恋太郎くらい振り切ったチートスペックにした方が面白いと言う意見もわかる

    実際100カノも恋太郎が今よりちょっとでも鈍感だったり優柔不断だったりしたら見ててかなりキツい作品になるだろうし

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:38:47

    言うなれば恋太郎はハーレム作品への逆張りから生まれたような主人公だから
    ハーレム作品の主人公に苛立たしく思う読者層の需要を満たすのはある意味当然のこと

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:47:07

    別に恋太郎みたいな化け物レベルの甲斐性じゃなくても良いけど、彼女全員幸せにして見せる!っていう気概のハーレム主人公はもっと増えてほしい

    恋太郎がほぼ人外と化したのは彼女が2桁人いるからだし、3~4人ぐらいだったらまだ現実的な範囲で可能だと思うんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:12:16

    >>103

    百合に抵抗がなければ、わたなれとかおすすめだよ 正式に付き合ってるのはまだ二人しかいないけど

    ちょうど11月に劇場版もやるしね

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:18:28

    今の100カノも好きだけど個人的には凪乃加入ぐらいまでの空気感が1番好きなのでそう言う作品が増えてほしい

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:45:48

    >>59

    正直キャラたち単体が凄いっていうよりボーボボクラスのトンデモ話を週刊で回し続けてる作者陣が凄いって感じ

    キャラだけ出張されたら実のところ言うほど特筆すべきものでもない気がする

    バカエロゲーとかにならおる

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:19:29

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています