ロングコートダディ御優勝だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:53:06

    遂にバトルキング・オブ・ソンオウ 優勝はめでたいですね...ガチでね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:54:27

    ロングコートのダディってまさか...
    鬼龍!!...?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:54:46

    兎がいきなり脱ぎ出したところで優勝確信したんだよね
    というかレインボーとや団がぶっちゃけつまんねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:54:56

    なんか…今年酷くない?
    まあ2個目のロングコートダディは文句なしに面白かったからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:55:24

    や団はつまらない以前に向こうが設定してる笑いどころすらわからない虚無なんだよね、怖くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:55:56

    ギャンブル、変なクスリ、そして発砲だ
    結果的に発砲が勝ったぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:56:02

    >>2

    風評被害を超えた風評被害

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:56:07

    >>3

    何かしら罪は反則っスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:56:22

    しずるおもしれーよ
    笑い死ぬかと思ったね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:56:31

    結局ブリーチ試飲が一番面白かった、それがボクです

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:03

    ロングコートダディーがダントツなのはいいとしてなんかレインボーが冷遇されてないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:04

    正直ロングコートダディの1本目も展開に捻りが無さすぎてあんまり刺さらなかった それがボクです

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:33

    ようやくロンコーがタイトルを獲った!俺も嬉しいぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:57:35

    ロングコートダディがぶっちぎりで面白かったのは優勝に説得力あってリラックスできますね
    まぁワシは審査員に愚弄されまくったレインボーの2本目で遊戯王のテーマ流れた瞬間に笑っちゃったからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:35

    >>14

    正直小峠がSE/BGMアンチすぎルと申します

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:41

    でもね俺…青色1号の(石井さん…?)も地味に好きな人間なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:58:55

    >>11

    審査員全員からワシがレインボーのネタで笑ったところ全部逃げだのいつものレインボーじゃないだのと愚弄されてるんだよね、怖くない?

    全員乳首相撲でもやってくれって思ったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:24

    点は低かったけどトムブラウンは相変わらずのイカれ具合でリラックスできましたね
    M1然り、賞レース向きのネタではないとはいえ爪痕を残すという点ではメッチャ強いんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:30

    禁断の漫才とコント"二度撃ち"の時といい優勝候補からタイトル逃すことが多かったロコディが遂にでかいタイトル取ったんだよね めでたくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:44

    浜田が2、3番目くらいに面白かったくらいのレベルの大会でしたね 本気でね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:59:52

    審査員のコメントや評価基準の矛盾のせいでロングコートダディの点数が低く付けられると思ったのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:01:18

    や団2本目の不快要素強いネタで実況カテが地獄みたいになってたの笑ってしまう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:01:51

    審査員の基準が謎を超えた謎すぎて最後までわからない戦いでしたね…ガチでね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:02:01

    例年なら審査員の1,2人に刺さったけど残りは低くて敗退みたいになりそうなネタが今年はほぼ全員低かったのが盛り上がりに欠けた要因のひとつだと思ったんだよね
    殆どのネタが単純に跳ねきらなかったみたいな印象になってるでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:03:10

    今年の賞レースは割とダークホース枠からの優勝が多かったから順当にロコディが勝ってびっくりしてるのは俺なんだよね
    R-1 セカンドは結構意外なとこだったでしょう
    まっABCでえぇーっ!ばあっスも順当に勝ってるからバランスは取れてるのかもね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:03:36

    まあレインボー2本目の点数の低さはワシも納得できなかったけど
    そこ以外の審査は割と妥当じゃないスか?
    少なくとも今回の一回戦目であの3組が残るのはまっなるわな…ってワシは感じたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:03:48

    や団ってもう優勝狙えるレベルの強めなネタってもう無くなったんスかね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:02

    >>22

    審査員からの評価の有無はよく分からないけど一般視聴者からしたらやっぱし決勝の大舞台は明るく笑えるネタの方がウケがいいんじゃねえかって思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:12

    女子アナしばき
    見えないところでの暴力
    お前が喋るんかい
    結果発表ギャグのミス
    そして俺だ
    浜田の回しがキレッキレだったぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:18

    青色1号は今後に期待ッスね
    ラストの「石井さん...?」がめっちゃ好きなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:36

    正直ファイナリストとそれ以下のレベルがかけ離れていてそのファイナリスト3組の中でもロングコートダディがぶっちぎりで面白かったんでま、なるわな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:06:16

    >>29

    大御所を超えた大御所にも関わらず毎回めちゃくちゃ小ボケを挟む、そんな浜田を誇りに思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:06:44

    1stの前半と後半で質が違いすぎルと申します
    序盤は関節技の応酬を行う正統派格闘漫画だったのに後半から急に機械が無双したりゴリラに喧嘩を売るアホが出てくるような落差なんだよね、怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:06:56

    レインボーは正直二本目の方が圧倒的におもしれーよ BGMとかSEが過剰なのはククク・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:07:02

    >>30

    審査コメントが辛めだったけどなんだかんだ4位だから惜しいんだよね

    てか今年はロコディ以外の全組が審査辛めだったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:07:20

    おいっクラウド白いゾウの話を知っているか
    知ってます…

    ここの一回目のズラしも好きなんだよね 普通しっかり説明する流れでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:07:29

    >>26

    芸人の視点としては新鮮味が大事なんだと思われる

    1本目と2本目でネタが被ってなければ分からなかったかも知れないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:07:32

    >>22

    もし優勝してたら年末年始の特番で何度もアレを見る羽目になってたかと思うと優勝しなかったのはリラックスできますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:11

    >>33

    それはタフのことを…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:43

    や団の2本目は正直つまんねーよを超えたつまんねーよだったけどどこの層に受けてたのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:58

    >>33

    技巧派とパワー派が交互に混ざってたら良かったのかもしれないね(小峠書き字)

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:59

    白いゾウ、何らかの罪、そして発砲だ
    見てる視聴者の殆どが今年の優勝を確信したぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:09:08

    >>36

    後半で爆発させるタイプのコントなんだけど前半で飽きさせないようちゃんと工夫してるのは見事やな...

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:09:21

    なんか…レインボーの女装のレベル高くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:09:26

    >>38

    いきなり脱ぎ出す女と発砲する警察官が年末に出てくるのは大丈夫か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:11:23

    や団は1本目のキャラクターの突き抜け具合がまぁまぁ良かっただけに2本目がただ悪口言いまくるだけの親父だったのマジで残念に感じたんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:11:27

    >>44

    男の娘ってリアルだとあんな感じなんかな...って思ったのは俺なんだよね

    流石に首から下は厳しいけどね!

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:11:36

    や団のネタを見てる最中にロコディの優勝を察したのが…俺なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:12:04

    >>17

    次のなんか頭おかしい店主よりは普通に面白かったのが俺なんだよね

    頭おかし過ぎて笑いどころか引いてたんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:12:11

    >>44

    女装も上手ければ女性の演技も上手いんだよね 凄くない?

    あと普通にジャンボの方の演も相当上手いと思ってんだ

    やっぱり売れてる芸人は伊達じゃないッスね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:12:22

    >>46

    待てよ

    悪口言いまくる上に人を刺して変なクスリを盛る親父なんだぜ

    おそらく朝や特番は出禁と思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:13:17

    名指しすると荒れるからぼかすけどトム・ブラウンとあと2組くらい全く面白くなかったッス

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:13:23

    や団好きだけど2本目がレインボーより高いのは納得行ってない それがボクです
    来年はちゃんと面白いネタ用意してキッチリ優勝してくださいよぉ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:01

    >>50

    ジャンボか

    コント中は良いがドッキリの仕掛け人の時はアホほど大根だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:12

    堂前は座王武道館ライブでも優勝したし今年は乗りに乗ってますねガチでね…グッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:15

    >>44

    ウム…

    めちゃくちゃ女の子に見えるし…神

    今まで見てた女装はわりと男の人の印象出てたんだけどこの人はそうでもなかったっスね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:36

    >>26

    個人的にトムブラウンが映像ネタに走ったのが残念ってのは審査員と同意見なんだよね

    あれこそ逃げだと思うのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:15:19

    >>52

    トムブラウンはぼかさないんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:15:48

    ナスの煮浸しは麻薬です
    もうハマっちゃって…ここんとこ毎日通ってます

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:16:15

    ギャンブル、薬物、露出、発砲が今年のKOCを支える…ある意味“最強”だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:16:56

    >>57

    タイトルコールから始まり微妙な映像にチンカスみたいな涙の小道具だったりと山内のいう10年前の古臭いコントって論評がまさしく俺と同じ意見だな…

    トム・ブラウンに求めるコントじゃねーよバカヤロー

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:18:29

    殺人芸人面白かったからあんまり点数付かないのは納得しつつもモヤモヤしてるのが俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:18:48

    しずるが秋山にバカ受けでじろうと飯塚にハマってないの分かりやすすぎて笑ってしまう

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:19:01

    なんか…溜めに溜めて後半爆発させるみたいなネタ多くない?
    しかもあまり成功していない…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:16

    >>61

    俺と少し違う意見だな…

    タイトルコールとかあの涙の小道具とかの古臭いバカバカしさはトム・ブラウンらしさを感じたのん

    まっ映像使ったのはらしくなくて割と冷めたからバランスはとれてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:17

    >>64

    ウム…別にウケない訳じゃないけど

    結構長く溜めた割には…ってネタが多かったんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:20

    >>64

    むしろ1st後半は最初のインパクトで突っ切るネタ多くなかったッスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:41

    >>64

    M-1 なんかだとそれで伸び悩むコンビがいたからしょうがないのん

    去年のM-1のジョックロックなんかは最初のマイナンバーカードがウケすぎたけどそのあとが超えてこなかったから伸び悩んだよね

    結局後半にメインの盛り上がりがないと勝てないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:20:55

    >>63

    秋山が受けるのも分かる反面じろうや飯塚の言いたいことも分かってしまうそれが僕です。

    個人的に好きなネタだった分話の流れが少し予想できたからもうちょっと衝撃の展開がほしかったスねガチでね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:21:46

    しずるの改名ばっかしてる方がめちゃくちゃイキってたから期待してただけにクセスゴの焼き増しだったのがちょっと残念だったんだよね
    自分は好きだけどショートネタ+カメラワークに救われてた部分もあるから長尺には向いてないと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:22:38

    >>61

    恐らくM1で点数があまり伸びなかった事を気にしているのだと思われるが…

    トムブラウンの芸風は万人ウケしにくいから賞レースじゃ勝ち難い

    かと言って万人受けを狙えば持ち味を失うジレンマに悲哀を感じますね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:22:49

    🦍<間別に気になんねーよって奴は教えてくれよ

    ……🖐️😯

    正直個人的なハイライトはここなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:24:20

    盛り上がりのタイミングの話をすると
    優勝したロコディ2本目は小ボケをテンポよく挟みつつ
    中盤に白いゾウ、後半に服脱ぎ、オチで発砲だったからマジで構成が完璧なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:30:18

    審査員と一般の感覚が乖離してる気がするんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:34:21

    バキッバキッ我が名はカメラ・マン

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:38:25

    正直ファイヤーサンダーが1番面白かったんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:43:30

    >>71

    こう言っちゃなんスけどもうトム・ブラウンは無理に賞レースでなくてもいいんじゃないスか?

    もう賞レースでなくても芸人として食っていけるでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:13:34

    >>77

    それでも取りたいってのが芸人の性なのだと思われるが…

    あっセカンドはさすがに世界勘違いすぎるから遠慮するでやんス

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:23:10

    あわわ……お前はキングオブコントの笑い飯枠…!

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:29:05

    >>78

    あれは観客に1付けられるだけでかなり敗因になるから無理です

    セカンドは割と万人に受けるしゃべくりが強い場なイメージがあるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:15:14

    堂前は明らかにもう賞レースへの意欲が無くなりかけてたからここで優勝して良かったなと思ったのは俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:29:25

    >>29

    今のご時世に女子アナの頭を生放送であんな良い音なるくらい叩けるのはマジで感心したんだよね 凄くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:45:24

    >>82

    あれ浜田の叩く間も完璧だし日比アナの衝撃の逃し方も上手いスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています