- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:02:22
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:44
23区しかないと思ってた
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:06:54
多摩地域はともかく23区は全てが大都会で23区に半田舎地域なんて無いと思ってた事
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:06:59
山手線が23区全土に跨ってると思っていた
まさかあんなクッソ狭い範囲だけとは - 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:13
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:29
23区は狭い
↓実際に行く
広すぎんだろ… - 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:08:44
南鳥島、沖ノ鳥島は小笠原の中心の周辺にある
小笠原の中心からすら遠かった - 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:09:08
23区とそれ以外の小さい市だけだと思ってた
23区以外の方がデカいとは思わなかった - 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:09:36
田舎舐めすぎやろ、あの密度の住宅街やぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:10:23
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:11:04
飯能を東京都だと思ってた
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:12:18
八王子が23区より結構離れていて西端に近いところにあること
もう少し真ん中らへん(三鷹や調布あたり)にあると思っていた - 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:12:41
なんとなく中野区でGoogle検索したら「沼袋」が出てゲラゲラ笑ってる
もしかして湖袋や川袋、海袋もあるんか - 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:13:06
旧江戸川で県境が分けられてるのは分かるんだけど江戸川放水路のせいで千葉県浦安市が東京に見える
- 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:14:05
品川はもっと東京駅に近いのかと思ってた
新幹線とか上野東京ラインみたいなのでしかその区間移動しないから - 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:16:35
- 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:17:20
お台場が港区と江東区と品川区に分割支配されてるの意味分からん
- 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:22:09
- 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:23:47
低い山しかないと思ってたら一番高い山2000mもあるんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:24:09
- 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:25:22
品川駅が品川区にないことかな…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:26
山手線のルートは円にもうちょっと近いと思ってた
細くてしかもひん曲がってるなんて… - 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:42:14
上京してしばらくの間池袋は新宿区の中にあると思ってた
- 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:46:32
田舎出身チェッカーとして区の電話番号03がある(敗者)
自宅に固定電話置かないし三桁じゃないの知らなくてな…… - 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:47:10
東京に山はないと思ってた
23区内陸部は坂だらけだし高尾山を知らなかった - 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:56:09
上野って東京でよく聞く街の名前な割にあんま都会都会してないじゃんと思ってた
でもよく考えたらあの規模の街が日暮里上野辺りから品川辺りまでずっと途切れず続いてるのってすごいことなんじゃ…… - 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:18:17
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:23:13
横浜と川崎と東京が西から川崎→横浜→東京だと思ってた
川崎は都会から遠い辺境だから治安が悪いんだろうなと
えっ東京と横浜に挟まれてるんですか!? - 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:25:20
- 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:27:40
新宿が都庁で繁華街も新宿なんだから新宿が東京の中心だと思ってた
関西人だから東京駅も新大阪とか新神戸的な微妙なやつか(まぁ部分的にはそうだけど)あるいは新宿駅と同じ立地の別の駅とか思ってた
まさか"副"都心だったとは - 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:28:31
新宿→渋谷くらい歩いて行ける距離だと思ってた
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:29:00
東京メトロと都営地下鉄は同じ地下鉄会社で人によって呼び方が違うだけだと思ってた
- 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:55:54
秋葉原が電気街やオタクの街と言うのは古い認識!今はどっちでもなくなった無個性でつまらない街!
→去年訪ねたが当時を偲ぶ店が思ってたよりは残ってた - 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:00:15
変な話、東京駅や丸の内の界隈と比較すると、新宿はちょっと野暮ったいというかただのデカい繁華街だなってなるんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:03:35
車を使えば聖蹟桜ヶ丘から町田まで15分くらいで行けるの知って驚いた
多摩地区の縦移動があまりにも終わってるからもっと遠くにあるのかと - 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:11:13
カンパチって魚みたいだなあ…なんか由来とかあるのかな?
全然関係無かった… - 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:32:53
二子玉ってなんかよく聞くな→多摩川より向こう側かよクソ遠いな
田園都市線なんか名前がオシャレやん→渋谷駅からめちゃくちゃ潜るし歩くし田舎に行く路線じゃねえか - 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:40:45
山手線って思ってたより丸くないな
大崎の辺りのカーブきっつ・・・ - 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:43:31
お台場が結構離れてること
レインボーブリッジは知ってたけどあんなに遠いなんて - 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:12:56
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:16:57