【閲覧注意】ウタハ「先生…聞きたいことがあるんだが」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:32:54

    彼女…天童アリスはミレニアム自治区郊外の「廃墟」で休眠状態のところをモモイたちが発見したんだよね

    そこまではいい…

    だが、ここからが問題だ
    前にアリス本人とモモイたちに許可をとってアリスの身体を調べていたんだが…そのときに未知の物質があったんだ

    我々も調べていたんだが…当時はわからなくてな
    お手上げ状態だったさ

    しかし…この間、とある研究施設がある物質を発見したと発表したんだ…

    …そう、察しがよくて助かる
    アリスの身体にあった未知の物質と同名かつ内容も同じだった

    もちろん、これは偶然かもしれないし…たまたまかもしれないが…さすがにこれはできすぎていないか?

    まだ、これ以外にも彼女の身体には未知の物質がたくさんあったが…今後同じようなことがあるとするならば…

    先生…彼女は本当に『過去』で作られたんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:36:34

    実は『廃墟』は未来のミレ二アムのなれの果てだったって事?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:37:09

    これは期待

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:40:33

    面白そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:56:10

    アリスが目覚めたときには存在していなかったものが後から発見されたのか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:08:19

    続きがあるなら10まで上げとく?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:09:49

    あげろあげろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:10:37

    期待

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:11:04

    部屋の空調効いてるからかもしれんけど最後の一文で久々にゾクってなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:16:05

    10

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:17:43

    キヴォトスは何回もやり直してるらしいけど…
    …なあ連邦生徒会長?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:35:46

    未知の物質だけなら…無名の司祭の技術で納得できるけど、後々発見されるとなると…どういうことだ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:44:57

    車輪の再発明のパターンも

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:10:33

    まず思いつくのは…すでに存在していたが発見できていなかっただけという場合だ

    車輪の再発明といえばわかるかな?

    アリスを作ったとされる『無名の司祭』とやらが先に物質・技術を発見していたが…それを表に出していなかった

    そのため先日の発表は、我々にとっては新たな技術だったがこの世にはすでに存在していた技術だったということ

    ただ、私たちが知らなかっただけ…そういうパターンだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:13:43

    こういうの凄くワクワクする!!!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:01:02

    次に思いつくのは…過去には存在していたが、どこかでその技術が失われてしまったという場合だ

    先ほどと似ているが、例えばミレニアム…その遥か過去にはたしかにその技術は確立していたと仮定する

    実際、ミレニアム郊外にはアリスがいた「廃墟」や昔の建物があるから、調べれば出てくるかもしれない

    しかしながら…争いや伝え忘れ…意図的に破棄されたとかして現代まで伝わってきていなかったらどうだろうか?

    そうだ、もちろんその場合は現代には記録等は残らない。そのため、なかったことと同義に等しい

    そのためこれも、我々にとっては新たな技術だったがこの世にはすでに存在していた技術だったということ

    ただ、私たちまで伝わっていなかった…そういうパターンだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:09:00

    定説は過去の遺物が現代にだった
    車輪の再発明であれば、単に技術が追いついたということだ

    しかし未来の技術が現代にだったならば
    本当に世界初の技術であり未来で無名の司祭が活用したことになる
    ではアリスは過去へ飛ばしたことになるのか?もしくは世界が繰り返す構造であり一巡した結果なのか?

    真相は全てを観れる誰かでもいなければわからない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:12:07

    あの司祭どもタイムマシーンの一つや二つ作れそうではあるんだよなあ
    まあホントにそんなん作れたらアリス送り込むより生徒の大本(人間で言えばそれこそアダムとかイヴとか的なの)潰したりしそうではあるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:13:42

    なんだかドラえもん最終回同人誌みたいなあれを思い出したわ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:30:12

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:48:36

    並行世界の移動がアリなんだし、タイムスリップぐらいはできそうよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:50:52

    なんならティファレトの種子保管庫とレッドウィンター周りがループしてるって考察もあったからワンチャン

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:54:08

    新規に生み出したんじゃなくて発見しただけなら普通に>>14で終わりでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:57:30

    >>1

    同名ってのがよく分からない

    無名の司祭がアリスのマニュアルでも残してた?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:02:17

    司祭A「よくわかんねぇけどこれあるとなんか動くんだよな」
    司祭B「じゃあ入れとくか」

    の可能性

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:20:17

    このスレのウタハって科学者が酸素の概念を発見するまで世界は無酸素状態だったと思ってる?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:08:47

    次に思いつくのは…『無名の司祭』がこの物質が何かわからないけど使ってみたという場合だ

    たまたま見つけたこの物質を使ってみたら上手い具合に起動とかに成功したとかね

    けれど、技術者からすればこんなに怖いことはない

    例えばプログラミングとかしていると、本来エラーが出るはずなコードなのに他のエラーと上手く組み合わさってエラーが出ないことがある

    そうするとどこがでエラーが出て直すと他のところでエラー…とかになりかねいんだ

    だからこれは…技術者からの観点からほぼ0%に近いと思う

    ただ、たまたま使われていた…そういうパターンだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:11:55

    そもそも無名の司祭がアリスを造ったなんて明言されてないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:15:20

    アリスは…ターミネーチャンだった?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:09:25

    真面目にウタハの思考が理解できなくて怖い

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:12:09

    とある研究施設ってのがアリスやエンジニア部のデータを盗んだだけなんじゃないの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:14:53

    続きあるかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:40:41

    期待!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています