- 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:56:16
- 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:32:43
もしかしてお姉ちゃんってAIで作った映像になってる?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:39:01
海面上昇でビルが沈んでる…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:43:12
サイボーグなのか
- 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:45:05
サイボーグってことは脳残ってるのか?それとも脳含め電脳化?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:47:44
いやこれ電脳化されてるっぽいな
こういうの思うが人間の要素一ミリも無いなら人間って言えるのか? - 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:48:16
サイボーグの技術が医療として扱われてた世界だったのか?
世界観を見ると大戦や戦争よりも大災害で荒廃してるようにも見えるけど - 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:48:33
巨大生物がいっぱいいる世界なのか
- 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:50:19
海の中に巨大な穴
そして生物を巨大化させるホルモン汚染
人災が原因なのか? - 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:54:34
隕石が落ちてきたのか?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:55:21
流れ星が異様に多いのも何かあるんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:55:33
思ったより終末やってるな
もっと世界滅んだけどのんきに旅してます系かと思ってたわ - 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:56:47
どんなに科学が発展しても宇宙から飛来してきた隕石には対処出来なかったのか・・・
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:31:26
鈴木さんに小林裕介とはいいキャストを起用してる
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:38:18
ロボとーちゃん…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:24:26
保守
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:30:14
横浜は何度か行ったことあるから知ってる風景が崩壊して緑に覆われてるのすごく面白い
崩壊の原因はやっぱ気になるよなぁ
核戦争や自然災害にしては建物の形がきれいに残りすぎだし - 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:36:20
他のアニメを観た最後に癒しとして観ようかと思ってたけど割と重めかもしれん...いや雰囲気的には結構明るいけどね
1話の戦車もかなり危険だったしアイリが戦える&ヨーコも小刀持ってるし巨大生物もいるから結構ハードだ - 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:24:11
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:59:47
海に向かってばかやろーって叫んでるのちょっと笑った
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:59:57
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:24:15
まさか生物があんな大型化してる世界だったとは予想してなかった
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:56:40
ところでヨーコさんは食欲は満たせたのだろうか
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:44:48
原作最新巻まで読んでるけどまだ終末に至った核心には触れてないんだよね
その辺はアニメ勢と一緒に考察できて楽しい - 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:30:30
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:45:14
多分だけど周囲の人にバッテリー残量を知らせる為じゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:38:05
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:36:26
単発での出番なキャラ今後も出るんだろうか
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:28:05
アニオリの多さが気になる