- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:16:40
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:20:36
がなりがくどいっスね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:22:55
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:25:40
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:25:49
ギラギラが好きなワシを愚弄するか?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:26:41
>>5 フッ、尊敬するよ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:28:21
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:37:30
意外とドラマ主題歌で活躍せし者…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:38:51
うっせえわだけはどうしても好きになれない それが僕です
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:40:46
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:42:29
Ado←ふわっふわっ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:44:46
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:45:31
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:50:20
唱とか金木犀が好きなワシを冒瀆するのか?
金木犀でado知ったんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 04:50:49
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:01:29
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:05:22
あわわ お前はナンパ師
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:07:11
episodeX…神
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:11:12
うっせえわの印象が強すぎて食わず嫌いしてたのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:13:22
むしろ本人はなんかそれと対極の暗いオタクっぽいんだよね
歌ってみたがウマいで! - 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:42:51
それはそうとどでかい一発は無くても安打を連発する女
それがAdoです
定期的にドラマやアニメの主題歌で見かけるんだよね、忙しくない? - 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:43:40
うっせえわ…聞いています
よくよく歌詞見ると世の中めちゃくちゃ不満あるけどそれを表に出すのは怖いんで我慢してますって歌だと… - 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:44:50
ウム…社会に反抗する歌に見えて実際は内心で周りを見下してるだけの歌なんだなァ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:55:06
唱とか新時代とかも普通に大ヒットしてないスか?
なんか世間はうっせぇわしか知らないとか言ってる側も時代についていけないおじいちゃんみたいなのん - 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:05:50
一発屋というには他にもヒット曲連発しすぎてルと申します
かくいうワシもうっせぇわのせいで食わず嫌いしてた側だけどワンピースのジャンルの違う七曲歌い切ったり、踊とか唱みたいな荒々しい歌い方から向日葵みたいな穏やかなのまでいけるしでさすがにファンにならざるを得ない歌唱力だったんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:08:34
あわわ…お、お前はネタ曲を出したらガチモノが釣れてバズった女
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:14:27
うっせえわで食わず嫌いしてたマネモブが多すぎルと申します
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:19:33
Ado?ああ、うっせえわwの人ねw…みたいな反応受けるたびにsyudouは土下座して謝れと思ってルと申します
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:23:26
デビュー前の歌ってみたを見るに本人は楽しく歌ってそうでリラックスできますね
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:24:09
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:25:10
定期的に鬼連チャンに入ってるのがやばい
- 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:26:26
神っぽいなとかブリキノダンスが好きなのが…俺なんだ!
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:28:50
今チラッとチャンネル見に行ったら10タフ再生動画が10個なんで10発屋だと思われる
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:30:25
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:32:38
エルフが好きなのが俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:33:54
adoも40年くらい続けてたら人口に膾炙する曲があと2つ3つ生えてくるかもしれないね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:36:10
あんさんからはなんとなくおじさんの匂いがするでやんすよ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:37:08
うっせえわってギザギザハートを反転させただけの曲でしょ?浅い曲よね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:37:37
よりにもよってサザンみたいな超超ヒットメイカーを指して代表曲1つしかないとか言ってるのに石川さゆりは代表曲2つあるとか言ってるのがガチのおじいちゃん感あってリラックスできますね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:39:14
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:40:31
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:43:46
他にヒット曲があることとadoがうっせえわの人になってしまったことは別に矛盾しないと思われるが…
1万人くらいにアンケート取ってadoで最も聴いたことがある曲はと聞いたらうっせえわ以外が首位になると本気で思ってるやつがいたらそれはそれで認知歪んでいるでしょう? - 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:44:06
そもそも平成後期〜令和世代はサザンも石川さゆりも聴いたことないと思うのは俺なんだよね
ワシもお店とかTVとかで流れてる時以外聴かないからサビ以外の部分ほぼ知らんし
この二組を例に出す時点で大体の年齢は伺えますね - 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:44:17
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:47:02
自分の祖母はうっせえわが出た時に「うるさいだけ」って滅茶苦茶嫌ってたんだけど、向日葵が出たときに「最近の女性歌手の中で一番好きな歌」って何度も聞いてたんだよね
見事ですAdoボー
貴方は歌える曲の幅が滅茶苦茶広い歌手だ - 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:49:33
ヒャハハコイツ世間ではうっせぇわ以外知らないとか散々言ってたのにゴールポスト変えててオモロいでェ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:50:23
ファンなら尚更最初のヒット曲を否定するんじゃねえよバカヤロー
うっせえわちゃんが可哀想だ - 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:51:26
うっせぇわ…聞いたことがあります
そういう時期の中学生のガキッにやたら人気だったと - 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:51:36
- 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:54:53
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:01:35
うっせえわを否定するのもまた通ぶった厄介ヲタみたいで嫌いなのが俺です
最初にヒットして世間に広まった曲だし今のadoを構成する要素の1つヤンケ - 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:04:34
どう考えてもUSJのタイアップでCMにも使われてた唱の方が有名よね
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:05:17
(少子高齢化社会だしおじさんの認知が>>30だとしたらやっぱりadoはうっせえわの人なんじゃないかな…)
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:07:48
石川さゆりは知らないけど普通にサザンは令和でも聴いてる奴少なくなさそうっスけどね
https://7e99857412a2b56b24c8876555baa995.cdnext.stream.ne.jp/d%20news/detail/143588/2
- 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:14:37
実際海外でどのぐらい通用しそうなのか教えてくれよ
グラミー賞取りたいって言ってたけど取れそうなのん? - 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:21:39
- 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:24:13
仕事で作った曲に土下座もクソもないと思われるが…
- 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:25:54
うおwww
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:27:24
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:28:41
唱知らないのかわざとなのか知らんけどうっせえわに固執するとおっさん臭いから辞めたほうがいいと思ったね
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:31:03
俺はヒット曲として私は最強のことを…
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:31:35
唱や新時代なんてうちの爺ちゃん婆ちゃんでも知ってるんだよね
うっせぇわだけの一発屋なんて言うのはジェネレーションギャップとかそれだけの問題ではないと思われるが… - 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:33:47
うっせえわと新時代は知ってるけど唱は名前すら初めて聞いたのが俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:37:50
- 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:38:30
- 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:42:31
〇〇で再生数が多いから知名度〜理論には致命的な弱点がある
そこら辺強者の旧SexyZoneとか韓流のやつ知ってるマネモブが全然いないことや
なんだかんだテレビのゴリ押しによる知名度向上は今でも強いんだ
認知していない相手に対して認知させるのが強いだけだから他のヒット曲と比べて歪むんやけどなブヘヘ - 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:45:36
まっ唱と新時代もTVで流れまくってたからバランスは取れてないんだけどね
- 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:47:46
なんかこのスレ見てるとAdo好きっぽい奴ほどうっせぇわアンチしてるみたいに見えるんスけど
- 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:50:41
- 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:53:31
GirlGirlじゃなくて「Giri Giri」ッスよ
「ギリハッピー」というキャッチーなフレーズと「ギリハピダンス」が注目を集め、日常のギリギリな瞬間を前向きに表現した動画が多く投稿されてTikTokトレンド大賞2024を受賞したんやで
ちったあリスペクトしてくれや
参ったなあ出てくる単語の全てに馴染みがないよ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:53:41
オッサン世代のあるあるネタを若い子に歌わせたクソしょうもない歌詞だとアンチの人が書いてたのを思い出すのん
- 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:54:24
テレビでの推され方鑑みるにうっせぇわより新時代のほうが印象強そうでリラックスできますね
- 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:54:48
- 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:56:23
テレビで新時代が推されてた印象全くないのが俺なんだよね
日本テレビとか映画終わってからようやくおもうまとかで使い出したレベルなんだ
フジテレビとかだとそうだったんスかね? - 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:56:57
- 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:57:38
テレビで使われただと唱がぶっちぎりだと思われるが…
- 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:58:13
うっせぇわが1番有名だけどヒット曲は多数あるってだけの話じゃないのん?
- 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:58:58
- 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:59:45
- 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:01:07
苦手意識がある人って大体うっせえわの印象のせいなんだよね 悲しくない?
- 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:01:21
ワシからの印象は園田海未に狂った人なので曲なんてどうでもいいですよ
- 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:01:55
- 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:02:32
そのせいかうっせえわを否定するファンも定期的に出てくるんだよね悪循環が酷くない?
- 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:03:11
- 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:03:47
- 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:04:01
唱はマジで知らなかったんで聴きに行ったら聞き覚えはある曲だったのが俺なんだ
なんか歌うのメッチャ難しそうだしうっせえわみたいなわかりやすくインパクトのあるフレーズがないし新時代みたいにワンピースとタイアップしてるわけでもないから印象がなくてadoとも結びついていなかったのかもしれないね - 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:05:45
- 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:05:57
- 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:10:09
なんか色々言われてるけどこれだけ意見割れてる時点で代表曲が一つじゃないのは確かそうでリラックスできますね
- 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:10:16
唱に比べてSo Badが跳ねない理由を教えてくれよ
USJのハロウィンタイアップなのは共通してるのに…
こんなの納得できない… - 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:11:49
唱なんかティックトックでもつべのショートでも死ぬほど擦り倒されてないッスか?本家MVも2.4億再生だし何かしらで聞いたことぐらいありそうなもんだと思ってんだ
- 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:12:18
これはAdo信者なのかUSJ信者なのかどっちなんスかね…?
- 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:13:58
- 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:15:09
代表曲は多々あるし代表曲を語るときにうっせえわは外れないだろう位の塩梅じゃないスかね
曲の知名度とAdoの曲である認知度を考えたらうっせえわは強いのん - 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:17:15
- 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:18:39
- 97二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:22:13
- 98二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:23:37
- 99二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:24:58
- 100二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:25:13
うっせぇわや唱を知らないマネモブが結構いて知っている自分がマイノリティに感じているのが俺なんだよね
- 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:27:49
- 102二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:29:02
最近だとベイブレードのエンディング歌っててびっくりしましたよ
しかも作曲はB国でめちゃくちゃ有名なジャックス・ジョーンズ…! - 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:29:19
- 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:29:20
- 105二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:29:34
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:31:18
- 107二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:31:39
ちなみにワシは唱をぷにるの方で先に知ったらしいよ
うっせぇわは死ぬほど有線で流されたから知ってたんだ - 108二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:33:17
- 109二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:35:49
アルバム買うまでほかの曲知らなかったのは俺なんだよね
アルバム聴いたら私は問題作とかミラーあたりを好きになったんだよね - 110二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:35:52
Ado…聞いてます
B'zやイマジン・ドラゴンズみたいな大御所とのコラボ曲は微妙だと… - 111二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:37:58
- 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:38:48
うっせえわもadoも好きだが唱がビヨンセすぎて笑ってしまウと申します
これもう本家聞いてればええんちゃうかな - 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:39:25
- 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:39:35
サビのフレーズ聴いて「ウルトラソウル…?」ってなったのは…、俺なんだ!
- 115二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:46:52
今となっては新時代や唱の方が印象強い気がするのん
特に新時代は小学校の運動会でも流れるレベルなんだよね、すごくない? - 116二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:50:47
踊があまり出てないのが悲しいのが僕です
よく考えなくてもギガP担当の曲が人気な印象あるのん - 117二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:52:26
adoはヒット曲をいくつも歌っていると思われるが…
うっせえわの人ではないと言うのもそれはそれで逆張りなのは大丈夫か? - 118二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:58:04
- 119二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:12:52
- 120二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:16:45
- 121二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:19:15
- 122二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:26:17
ワシの普段クラシックしか聴かない音楽の先生もうっせえわは知ってるからやっぱり有名な曲だとは思うのん
- 123二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:55:17
例のあの天災のせいで放送コードに引っかかるようになってしまったから仕方ない、本当に仕方ない
- 124二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:57:01
有名だから偉いわけじゃないの単に宣伝が激しいだけなせいのもあるワケですから
お前らだってクサカルゴンのゴンの部分はわかるけどメーカー名は答えられないでしょう? - 125二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:58:34
>>119ヌーカ お前基準で物を語らないでくれる
TSUNAMIは音楽の教科書にも載ってるわ2025年現在でもサザンの中で一番カラオケで歌われてる曲だわで大概有名なんだよね
- 126二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:01:42
サザンの代表曲?あぁまんPのGスポットでしょ 当時でも大概だったのにこれが未だに改名も伏せ字もなく大っぴらに挙げられるなんてコンプライアンスにも屈しない強きバンドなんだよねすごくない?
- 127二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:54:11
ニワカ知識以下のアホがサザンを巻き込んだせいでスレがマンPで溢れかえってるんですけど、いいんスか?
流石にAdoに付いてることくらいしか関係ないんスけど…… - 128二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:51:53
redの時に飽きるほど聞いたからお腹一杯と思ってたんスけど
久しぶりに聴くとやっぱイイっスね