万博のガンダムパビリオン行ったよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:19:26

    見応えあるしガンダムめっちゃかっこいいな!
    あと出口でガンダムの後ろ姿が待ってるのは反則だろ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:28:36

    ジオングMA型って何だよ?!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:35:28

    止まるんじゃねぇぞ… に見えた

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:54:15

    写真だと笑えるけど実物見たら格好良かった
    目の前の大質量は説得力が違うな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:58:52

    万博ガンダムいいよね
    万博行ったら二回に一回はガンダムの写真撮ってデジタル記念証もらってるわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:59:55

    出口でみんなカメラ構え出して考えることはみんな同じなんだなになった かくいう自分もそうなんだけど……
    なかなか予約取れなくて日没後にやっとこさで行けたんだけど立像のライトの演出がすごい良かったよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:19:50

    ちょっとしたアトラクションみたいで楽しかったよガンダムパビリオン
    ついガイドブック買っちゃったしサントラもダウンロードした

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:42:07

    >>5

    証明書一日一回だからどの写真にするか迷う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:31:17

    パビリオンにて機動エレベーター乗った僕「トールギス……?トールギスって言った????」

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:32:33

    >>7

    サントラあるの!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:41:27

    自分もこの間初めて万博行ったけど人気すぎてチケット全く取れなかったから結局パビリオンの中のアトラクションには行けなかった…( ;∀;)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:42:48
  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:44:15

    2回とも外から眺めるだけだったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:57:32

    6日間通って一度も予約取れなかった人もいたらしいからマジで入れた人は運いい
    行った人全員が体験できないのは残念だね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:03:15

    昨日見てきた!アトラクションとしても楽しかったからまたどこかでやって欲しいな…
    あとアムロのオタクみたいな人がぬいと写真撮っててにこにこした

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:06:42

    なんだかんだ言って評判いいよね万博
    行かなかったからちょっと後悔してるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:28:05

    何回も予約チャレンジしたけど結局入れなかったから羨ましいぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:30:32

    みんな帰り出すからなのか18時以降は比較的取りやすかったかも もう明日で終わるけどな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:41:49

    7月にはすでに予約戦争状態だったらしいね
    5月にいっとけばよかったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:55:51

    事前予約は全滅で当日登録で入ったな
    当日枠解放が一日複数回に分かれてるのと、きっちり時間通りに枠解放されるのとで、狙いやすくはある(競争率は高いが)

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:12:59

    万博のガンダムコンサートで最後に演奏した曲って万博ガンダムの曲だよね?

    大阪・関西万博 ガンダムシリーズオーケストラコンサート “Next Universal Century”


  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:16:27

    サントラはThe Power of Gundamの壮大さが良いんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:36:17

    日本館じゃトランスフォーマーをドラえもんの説明で展示してたり
    パビリオン内を移動できる電動カートのカゴにハロやV作戦の取説が乗ってたりガンダムパビリオン以外にもロボの展示やコラボがあって面白かったな万博

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:43:10

    >>23

    まじか…日本館入れなかったんだよなぁ行きたかった…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:44:41

    前回の愛・地球博も途中から激混み状態だったんだっけ?
    半年じゃ足りないよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:00:08

    >>5

    そういやそんなのあったのなと検索して万博ガンダム撮ってきたのをデジタル記念証にしてきた!これはいいものだ…

    これ出来るの万博開催日の明日までなんだな

    明日もう一枚生成しよう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:09:17

    ガンダムパビリオンは当日予約取りやすい方ではあるから最終日チャレンジするか

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:10:10

    俺は当日予約も無理だったよ…こればっかりは本当に運

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:16:56

    9月半ばに行った時は
    ・1時間前からガンダムの予約ページで待機
    ・開放時間後2〜3分はひたすら更新(ラグがある)
    ・予約枠出たら焦らずに下の方の時間選んで予約確定
    今も通用するかはわからんしコツは焦りすぎないことかな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:18:06

    俺も今丁度いるわ万博、雨がエグい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:18:15

    最終日に公式で内部のレポしてくれるみたいで万博行けなかったからちょっと楽しみ

    10月13日閉幕!GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONを振り返ろう!【 #プレバンフェス2025】


  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:28:47

    >>31

    こういう企画をやるってことはつまり…移設はあるのかそれとも無いのか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:30:07

    移設するにしても場所が…最近できた新工場とかスペースあるんかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:32:27

    1人の場合はキャンセル枠を狙うのもあり
    自分は2人で行ったから諦めたけど、開放時間以外もこまめにチェックしてたら一枠くらいなら稀に空いたりする

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:34:55

    体力がない&介護&夏暑すぎてそもそも万博にいけなかった、残念

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:40:12

    >>5

    こんなのあったんだ!

    うわー行った日の日付で作りたかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:40:29

    当日予約はスマホに張り付いても最終運でしかないのでハードルは高いな それでも他のパビリオンより優しい方だが
    ユニバとかに常設してほしいわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:41:47

    万博のハードル高いから諦める人が多いのもわかる
    ガンダム好きな親と行きたかったけど高齢で体力もないしでも一人で行くのも…となって結局行けなかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:43:18

    終わった後も運用出来ねぇかな万博って
    記念公園とか作れねぇのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:46:17

    AIの要約だけど跡地に残るとしてもだいぶ先になりそう

    大阪・関西万博の跡地(夢洲)は、主にカジノを含む統合型リゾート(IR)と、サーキット場、ホテル、エンターテイメント施設、および大阪ヘルスケアパビリオン跡地などを擁する国際観光拠点の整備が計画されています。万博閉幕後、パビリオンの大半は撤去され、本格的な開発が2025年秋以降に開始される予定です。

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:46:37

    6月の時点で平日でも混みすぎと言われてたし転職活動終了して2週間ぐらい暇だったからド平日に一人で行ってきた
    万博ガンダムに入れたし他のパビリオンも良くて自分は一人でもめっちゃ楽しめたな
    後で行った人たちとあそこ良かったよね!!って盛り上がれたのもあるが

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:47:35

    昼間のガンダム予約勝ちとる人すごいわ
    体感夜はかなりハードル下がると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:47:39

    この横浜から来たガンダムがかなり劣化してるっぽいから少なくともガンダムは一旦どこかにしまうんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:51:54

    >>24

    しまったパビリオン内じゃ日本館の中みたいだ

    万博の会場内を移動できる乗り物です

    自分は乗れなかったけど夏前にYouTuberが乗って紹介されてました

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:58:04

    行った人も行ってない人もガンダム好きならガイドブック購入するのをお勧めする
    設置段階のガンダムの写真も良いし、頭の良い人達が真剣にmsの平和利用を考えてパビリオンを作ったのがわかって面白い

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:08:18

    >>30

    今テレビで自分の年齢と同じ数字が書いてある大屋根リングの下で写真を取るのが流行ってると聞いて、その発想はなかった⋯状態になってる

    万博開催中に誕生日来てたから2回写真撮ったり出来たのにちくしょう!

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:55:37

    今日明日行ける人羨ましいわ ガンダムパビリオンの倍率もまた跳ね上がってるだろうが

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:05:34

    遠方から何度も通い詰める人はそれこそ収入にも余裕がある人だろうしな
    自分は一回の交通費宿泊費だけでもかなり吹っ飛んだわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:07:40

    いいなー
    関東だから時間も金も足りなくて行けなかったわ
    せめてこれだけはと万博ガンダムのガンプラだけは組んだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:11:38

    万博ガチ勢はまず会期終盤の入場予約を確保した上でさらに通期パス複数を駆使して新幹線が必要な距離から連日のように通ってくるからな…あいつら体力すげー…ってなるわ
    曰く、国外の万博と違ってイージーモードとかなんとか。そりゃそうだろうが
    自分は明日12時~万博入れるから最後のガンダム当日枠チャレンジしてくるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:12:01

    >>2

    地味にコイツのキット化を待ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:14:32

    >>51

    カッコいいよね

    ジオングの正統進化って感じでイイ

    サンボル版とはまた違ったルートを辿った進化って感じ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:22:30

    >>9

    ぼく「作業用MSにトールギス…?これ笑うとこだろ…誰も笑ってないだと?」

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:26:32

    大阪住みの奴は仕事終わりとかでも駆けつけられるからな 年パス買って連日通ってちょこちょこ楽しむやり方非常に羨ましい 

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:38:10

    >>53

    あまりに自然な流れで紹介されるもんだからリアクションが間に合わなかったわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:59:08

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:50:53

    もうユニバに移設して欲しい
    ガンダムはクールジャパン背負えますって気持ちで

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:04:22

    >>57

    行った時にえー!?すごーいユニバみたい!!って近くにいた人が言ってたのを思い出した

    本当に移設してほしいな

    半年の為にあれ作ったの凄いよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:05:56

    >>9

    殺人的な加速する作業用MSとか嫌だよ...

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:10:53

    ザクジムのプラモも欲しいのだが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:14:02

    EGもいいキットだと思ってるので
    プラモなくなったら悲しいなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:21:47

    万博良かったよ
    ロボカテ的な話題だと未来のロボット展で4mの多腕ロボットを間近で見れたのはすごい興奮した
    このサイズで本体50kgぐらいなんだからすごいわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:54:50

    メタクエストで映像作品として売ってくれたら買うんだけどなぁ
    銀灰も買ったし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:27:49

    でもあれは軌道エレベーター乗った時の浮遊感やジオングが襲ってきた時の振動込みの楽しさだからなあ…
    映像作品という枠にはめてしまったら魅力の3割ぐらい削げると思う
    パビリオンから出てきた時のガンダムが放つミストを浴びるのもパビリオンの良さだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:50:28

    >>64

    やっぱUSJに移さないかなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:24:28

    ジークアクス鉄血閃光で徐々にファンが増えそうなタイミングでガンダムの常設アトラクション作ろうぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:32:47

    >>52

    背中に大量の腕を装備しまくってるあたりにネオングじみたうさん臭さも感じて好き

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:34:16

    >>59

    ま…まあ見た目はカッコいいから作業用にするにあたってリミッターかけてるかもしれないし…

    なんならほぼ形状が同じリーオーにソレッポイ外付けブースターとデコレーションしたナンチャッテトールギスかもしれないし…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:10:11

    ユニバ、ちょうどスパイダーマン跡地がまだ公表されてないはず。あの辺バックヤードっぽいハリボテ多いからそのままだと世界観は狂うかもしれないがガンダム立像込みで建てれそうといえば建てれそう。

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:24:44

    もしユニバに移設されたらニンテンドーコンテンツもガンダムも楽しめる夢のテーマパークになっちまうな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:38:09

    >>69

    こういうの言われると期待しちゃうな…ガンダム知らない人も万博で楽しんでたし俺がキッズの時にこれを浴びてたら間違いなくデッケーロボの虜になってたとおもう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています