プリキュアと縁深いみなとみらい

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:00:09

    今年もみなとみらい所在のパシフィコ横浜が出てたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:05:28

    ハートガーデンのおかげで被害は免れたけどなかったらまたしても横浜が戦禍に巻き込まれるところだった。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:06:58

    映画でちょいちょい襲われてるよね横浜

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:07:18

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:08:23

    大抵架空地名になるプリキュアで数少ない実在地名の横浜みなとみらい
    アニマルタウンからも近いけど
    はなみちタウンからも近いっぽいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:09:06

    >>3

    DX1、DX3、NS1

    初期のオールスターは半分くらい戦禍だったね…………

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:25:39

    >>3

    わんぷりの時の横浜市民、「なんだよもぉぉぉ!!!またかよぉぉぉぉ!!!」になってそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:55:17

    オールスターズFでも一瞬イメージとして出てたからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:04:19

    そもそも何故初代DXで選ばれたんだっけ
    開港150周年のタイアップ??

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:27:06

    オールスターズメモリーズのアバンでも謎の怪物に襲われてた気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:33:00

    何かイメージ的にプリキュア達の暮らしてる街は横浜を中心に全部隣町位の認識だわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:42:40

    プリキュアの舞台、だいたい神奈川県説。

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:29:31

    まあ、みなとみらい方面は所詮埋立地なんで、なんぼ壊れてもええですから(暴論)

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:34:52

    >>13

    酷ぇ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:23:01

    ライブ会場はなんとかっぱ寿司本社ビル
    みなとみらいランドマークタワーです!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:24:47

    プリキュアがフジテレビでやってたらお台場が舞台でフジテレビ出たんだろうな
    昔のデジモンみたいに

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:26:25

    海があって橋があって観覧車があって摩天楼がある
    なんというか舞台として出すだけでもう「絵になる」んだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:26:50

    そんな恒例だったのか...!?(去年から見始めた)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:41:12

    >>17

    横浜にしろ神戸にしろ、大きな港がある都市ってそういう絵になる風景になりやすいよね。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:54:30

    >>19

    都市っぽさもあるけど街の中心地から離れると田舎っぽさもあって良いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています