そ…そんなにつまんねーのん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:26:02

    見たことあるマネモブは教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:28:57

    最初のテンプレオタクキャラでもう嫌になったのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:30:39

    10年前にやったとしても古臭さの漂うアキバオタク論とか痛々しくて見てられなかったっスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:31:59

    あわわお前はオープニングだけ見ればいいアニメ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:32:40

    EDも神ですよ
    マジでOPとEDだけならアニメ史に残るんだよね
    本編は邪魔だクソゴミ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:32:52

    タイトルの文字が読めねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:33:23

    こりゃあアキバズトリップでいいですね
    批判すりゃ対象より上になれると思ってる薄っぺらさまでオタクエミュなら100点の作品ッス

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:33:54

    俺さあ久々に見たんだよね ここまで読ませる気のないタイトル

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:34:27

    つべのOPの再生回数が550万
    無料公開されてる1話の再生回数か15万

    うむ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:35:01

    OPがやたら怖いアニメヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:35:26

    なんで中核派みたいなヘルメット被ってるんスか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:37:07

    あまりにもクソアニメすぎて誰も話題にしないタイプのクソアニメなのん
    みんなで茶々入れれば楽しめるとかでもなくマジで酷いから見ればええやん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:38:13

    >>12

    ど、どんな感じなのん?

    ダイナミックコード系なのん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:39:20

    >>13

    共感性羞恥と虚無感…

    オタクは経済を回してるんだー!とかオタクをバカにするなー!みたいな寒いノリが好きならまあ…楽しめる奴もいるんじゃないスかね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:40:18

    これでも私は慎重派でね
    実際に見て評価させてもらおうと思ったけどタイトルが読めなくて検索ができなかったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:41:21

    >>12

    ドラえもんで言う人魚と奇跡の島タイプの作品・・・?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:42:08

    【ノンクレジットED】TVアニメ「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」/ The 13th tailor「Gospelion in a classic love」

    …神

    歌の雰囲気といい絵の質感と言い

    「ワシがあの頃死ぬほど大好きだったアニメ」って存在しない記憶が溢れてくるんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:43:31

    そもそも過剰なオタク上げの時点で恥ずかしくて見てられないんだ満足か
    くっさぁ~アキバレンジャーと同じ匂いがするぅ~

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:14:52

    OPとEDだけで期待値を煽って本編がクソとかいう一番アレな作品だったタイプ?

    サブカル臭がしてメチャクチャオサレな映像で驚いたのは俺なんだよね

    アニメは見てないけどとても本編が愚弄されるような作品には見えないんスけど…酷いんスかこれ

    【ノンクレジットOP】TVアニメ「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」/ 愛美「MAGICAL DESTROYER」


  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:16:38

    魔法少女のキャラデザだけパッと見た感じは結構悪くなさそうに見えるけど...しかし...
    おうっ 言っててもしゃーないからOPとかEDとか見てくるわっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:17:02

    ゲームで稼ごうとしたらすぐ荼毘に付した覚えがあるでヤンス

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:20:04

    >>5

    銀河旋風…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:22:04

    誰…?最終決戦で女全員洗脳NTRされて主人公は殺される無駄なバッドエンドアニメ…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:22:57

    ブライガーと比較することすら失礼なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:25:08

    えっ作ってたのウィッチウォッチの会社なんですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:26:05

    >>13

    ダイナミックコードはB級映画的なクソだけど

    こっちは大怪獣のあとしまつ系の糞なんだよね

    伝わる人にしか伝わらない例えでごめんなあっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:31:04

    >>23

    えっそんな話なんですか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:33:30

    最後の最後にベタなオチに逃げて単なるクソアニメで終われる可能性もあったのに寧ろより糞な方へフルスロットルだったのは逆に好感がもてる
    同人ゲーのシナリオでやってろって思ったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:34:48

    やたらと金かけてたっぽいのにも悲哀を感じるんだよね
    オリジナルアニメでしかもゲームを同時に出すとか気合入ってるでしょう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:34:54

    セミよりは生きたとしてお墨付きを頂いている

    アニメ版と世界観を共有するスマートフォン用ゲームアプリ『マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ』が2023年4月7日よりサービス開始。開発・運営はアソビモ。ジャンルはMMOアクションRPG[12]。

    2023年8月31日をもってサービスを終了[

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:38:34

    >>27

    ハイ!ソシャゲに話つなげるためか知りませんけどクソ以下のバッドエンドでしたよ!ニコニコ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:40:04

    アニメ化するのが20年遅いと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:41:33

    >>27

    これでも私は未視聴でね

    レビューしたサイトをいくつか覗いてみたよ

    その結果…最終的にスレ画の魔法少女が“闇落ち”して中核派みたいな主人公を失神KOした数年後、『“オタクヒーローを継ぐ者”は俺なんだ』するモブキャラが出てきて俺たちの戦いはこれからだエンドになることが分かった


    ねーっなんなのこの展開

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:25:53

    >>19

    おお…うん 見たけど正直ワシにはサブカル系強すぎて苦手なタイプだったんだよね

    曲と映像が相まって若干ヴィレヴァン感があると思ったね

    まあ個人の意見だからバランスはとれてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:36:52

    >>19

    まず本編の作画がこれなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:39:02

    オタク文化…糞
    しゃあけど過度に弾圧したり一方的に否定するのはダメなんや
    ってのをやり通した作品としてお墨付きを与えている

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:51:55

    >>35

    おお…うん

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:53:04

    >>36

    そうか君は2クール欲しかったのに大人の都合で1クールに詰め込んだ

    かわいそ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています