- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:53:59
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:55:33
ハイッそうですよニコニコ
PCからtorrentやwinnyでDLすれば実質無料で遊べるんだよねパパ
まあ犯罪だからバランスは - 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:56:40
購買厨ってなんだよ!?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:57:14
物買うより泥棒万引きがお得と言っているような物であルと申します
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:57:40
ゲームソフトはゲームソフトでプロアクションリプレイでオモチャにされてたんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:59:11
自身が所持しているソフトを個人利用のためにコピーして遊ぶのはまだいいんだよ 問題は…
買ってもいないソフトのデータをインターネット経由で入手する蛆虫がかなりいたことだ - 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:59:16
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:59:26
割れカス「購買厨…インチキ…糞」
世間「なに言ってるこのバカ」 - 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:59:45
ちょっと知的好奇心満たすだけだから…とか言って違法ダウンロードを推奨してたゲームラボには…死のペナルティね!
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:01:50
店の名前が闇市場なんて刺激的でファンタスティックだろ
なんか本当にひと昔前の秋葉原は路上でよくわかんないにいちゃんがソフト禁断のいっぱい入りのスーファミ売ってたり割とめちゃくちゃな街だったんだ - 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:02:12
昔は私的複製だから合法だって言っていたのになぁ
お前は成長しないのか
成長しないのか - 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:07:22
マジコンあります!!(闇市場書き文字)
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:08:34
“R”“4”!?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:12:26
割れがあのままグレーゾーンのままで進んだらと思うとゾッとします
中国とか見てみい割れが横行し過ぎて並のCSは赤字確定ッ!するんで利益得る為にソシャゲに注力するしかないんだよね酷くない? - 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:23:52
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:25:09
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:25:19
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:25:48
これが滅んでくれて心底良かったですね…マジでね(グッ)
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:26:42
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:26:58
単にクソガキッがお小遣いで買ってるだけならよかったんだけどね
正規ゲーム買い与えるより節約になるヤンケと親が率先して与えていたことも多かったクソみてぇな時代だったの - 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:27:01
マジコンの場合は割れが問題だったからAIとは全然違うのん
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:27:02
普通にソフトの隣にプロアクションリプレイが置いてたりゲームラボが毎月改造コード載せてたり楽しかったのは楽しかったけどメチャクチャを超えたメチャクチャだったスね
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:28:11
まあプロアクは1人用ならええやんけとは思うんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:28:21
ウム、事業仕分けの結果娯楽費を節約したんだなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:28:41
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:28:50
確かにPARは今は違法やけど…割れと違ってオフラインゲーのメモリ操作して最強化してるだけで誰にも害を与えていないのは大丈夫か?
…あっゲームの大会にそのデータ持っていくやつは退場ッ!してもらうでヤンス - 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:29:40
ちなみに今でもマジコン中古で販売するとアウトらしいっスね…
割れを規制したのは良いと思う反面…ハードとかソフトをいじりにくくしたことには好感が持てないという念に駆られるッ
まあだからゴリゴリに弄ってはちゃめちゃな遊び方したり、ゲームを自作するようなゲーマーはゲーミングPCとSteamに流れたんやけどなブヘへへへ - 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:29:49
発売終了したハードのROM吸い出しは個人利用の範疇ならセーフですよ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:32:33
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:33:03
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:36:12
この時代はアルタイルなどの改造ポケモンとかも多かったのぉですねぇ
販売終了したromの吸い出しはセーフでもアルタイルとかはアウトっスよね? - 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:37:02
治安の良かった己の周囲の良因良果を祝え
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:38:35
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:39:56
本当に規制されて良かったですね…本気でね
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:40:38
- 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:44:40
かわいそ…
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:45:14
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:45:19
あっくんのDS=神
どのゲームも遊べたんや
あっくんのPSP=神
どのゲームも遊べたんや
マジコンの方はマジコンを入手するってハードルが一応あったけどPSPは本体と記録媒体さえありゃいいから割れやってないガキッなんて珍しいレベルだったんだよねすごくない? - 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:46:20
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:46:28
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:47:40
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:49:22
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:49:22
3DS辺りはともかくgbaやPS2辺りは配布さえしなければ吸い出しても文句言われることは少ないと思ってんだ
最終的には自己責任だけどね!グビグビ - 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:50:19
Rん4とか言われて揶揄されてたけど厳密にはマジコンじゃなくてPARのほうだったのんな
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:51:41
プレステ1のソフトはディスクドライバあるPCなら簡単に吸出しできてリラックスできますね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:52:07
PSPはmp3でCDから吸い出した音楽を聴けるのもあって割れの温床でしたねガチでね…
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:53:56
周りでやってるやつは多かったっスね
ワシはゲーム買わなくてもできるに違和感があったからやらなかったけど“ゲーム“を“買う“!?って馬鹿にされたのんな - 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:55:09
スクエニ…糞…
マジコンユーザーを客として見てないんや - 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:55:49
でもね俺不思議だったんだよね
割れで大量のソフトが手に入っても遊べる時間は限られてるし消化の義務感でプレイ体験は劣化するでしょう - 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:56:28
PSPや3DSの割れは本体を直接改造するCFW形式が主流らしいけどそっちがイマイチ流行らなかったのはハードルがマジコンより高かったからっスかね?
マジコンは適当に買ってきたあとでネットからDLすればそれで終わりなんだ 一般人への浸透が深まるんだ - 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:56:38
ゲームソフトなんて当時でも5000~上だから買えるヤツなんてお小遣いで毎月1000円も貰ってるとか裕福糞野郎なのんな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:05:03
著作権法第47条の3 「プログラムの著作物の複製物の所有者による複製等」👈スッ
まあ著作権法のこと言い出したら"吸い出し"そのものはセーフでも"コピーガードを外す"のがグレーになるからバランスは取れてないんだけどね
ちなみにGBAはコピーガード無いか有っても簡素な物らしいよ
というても新しいゲームならまだしもレトロゲー吸い出して1人で遊んでるやつなんか権利者からしてもわざわざしょっぴく意味が薄いしそもそもバレようが無いですからねえ
まっ一番いいのはかつてのバーチャルコンソールやPSアーカイブス 今のニンテンドークラシックみたいに公式で遊べる手段なんだけどね
グレーには変わりないから大っぴらに人に話すような事でもないが捕まる捕まると騒ぐほどでも無いという感覚
あっネットからrom落とすのが普通だったマジコンとそれが平然と蔓延ってたのはやばいと思うでやんス
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:09:57
実際問題ネットからdlしたのならサイト調べれば落とした奴分かるだろうけど吸い出し機使って吸い出した場合分かりっこないからのぉですねぇ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:12:34
うーん昨今の色々な物事にも言えるけど「どうしてもやってしまうなら罪悪感もってこっそりやれ」なんだよね
スレ画みたいに爆発的に流行ってむしろ堂々と正規ルートをバカにし始めると手に負えなくなるんだ - 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:14:03
ところでスターバックさん
海外だと未だに割れ文化があるって本当? - 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:16:54
- 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:16:55
- 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:32:39
ふうんマジコン本気(マジ)こんなに安かったんスかということか
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:37:54
10万20万するようなシロモノだったら普通にソフト買った方がエエヤンケになるんだ
数千円レベルで入手できるからソフト買うよりこっちの方が得()ヤンケ普通に買うのはアホヤンケシバクヤンケになったんだ満足か? - 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:39:57
なんだかんだ世間ではダメなもの扱いでまともな人は使わなかったって言うマネモブとそんなに悪いことって感じでもなく普通に相応数の人が使ってたってマネモブがいるんスけどどっちが当時の実情に近いのか教えてくれよ
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:43:37
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:45:04
ぶっちゃけ3DS DS PS3 VITA以前のゲームは今更買ってもゲオか駿河屋に行くだけだからエミュでいいと思う それが俺です
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:46:34
当時は学生だったからめちゃくちゃ使いまくって楽しんだけど今になってはやべー存在だと思う それがボクです
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:01:46
- 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:05:32
ワシのクラスメイトなんてpspでスーファミやGBAのゲームまで動くようにしてたんだよね
あまりにも理解不能な凄すぎることをしてるから博士って呼ばれて崇められてたのん - 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:10:09
- 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:11:32
いわゆるレトロゲーはPSPで軒並みプレイしてたんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:14:30
- 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:17:54
マジでこんなことあったんですか?
- 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:36:26
- 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:41:03
昔は当たり前のように割れを推奨する雑誌や書籍が巷に溢れてたんだよね。酷くない?