ふなばしアンデルセン公園、ですか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:01:27

    我らが船橋が誇る千葉県でも屈指のテーマパークです。千葉県のテーマパークというと夢の国の印象が強すぎるのはあるのですが、実はこのふなばしアンデルセン公園も2015年に日本のテーマパークランキングであのUSJを抑えて栄えある3位に輝いた事がありますよ。
    船橋市民のみならず、千葉県民なら行った事が無い人の方が少ないのでは無いでしょうか。千葉県民ならここと鋸山、マザー牧場辺りは幼少期に家族や遠足で行く定番スポットですね。
    人気の秘訣は色々と考えられると思いますが、物価高の現在でも入場料が大人900円、高校生600円、小中学生400円、4歳児以下は100円とリーズナブルな価格設定を維持し続けているのはすごいとしか言いようがありません。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:04:05
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:04:36

    分かる...全部行ったことある...マザー牧場にいたっては小中高の全部の時期に行った

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:05:40

    どうして小中学生や幼児の料金まで把握しているんですかね……

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:06:33

    やっす、やってけてるの!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:12:30

    >>5

    やっていけてるからずっとあるんやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:13:32

    >>6

    それもそうか、けど安いな…これなら休日に子供連れて行けるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:14:03

    ずいぶん勉強したな……まるで船橋博士だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:14:04

    お隣のスレでクリスマスマーケットをやってるらしいことを知った

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:15:24

    >>5

    公営の施設だからそこまで営利を求めていないんだよ

  • 11125/10/12(日) 10:18:16

    スレ主は船橋市民では無いですが船橋の近隣の市に住んでいる千葉県民なので、ウマ娘にハマる前は船橋といったらアンデルセン公園のイメージでした。
    ウマ娘のフリオーソのシナリオだと出てきた記憶が無いのが寂しかったので、アンデルセン公園を全国の方に少しでも広められればとこうしてスレ立てした所存です。
    船橋最強!アンデルセン公園最強!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:19:21

    なんでフリオーソがあにまんでテーマパークの宣伝を…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:22:31

    >>11

    固有名詞を使うのはまずいんですよ

  • 14125/10/12(日) 10:23:08

    >>13

    あっ…

    腹を切ります

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:24:26

    >>14

    解釈するなっしー!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:25:43

    船橋在住だけど武蔵家なくなっちゃったんだよなあ
    ちゃんとした家系ラーメン食べるために千葉まで遠征しなくちゃいけないの地味にしんどい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:26:07

    小学生くらいの時に遠足でよく行ったなー懐かし
    なんかお花畑みたいなところで迷ってた思い出

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:33:09

    あまりに地元すぎて近くにある金取るでかい公園がアンデルセン公園だと気付かずいつか行ってみたいなーってボケたこと考えてた記憶があるんだよね
    そのチャリで20分圏内の金取るでかい公園だよ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:33:29

    >>15

    合掌なっしー!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:07:50
  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:32:21

    >>15

    お前は固有名詞どころか言及するのも慌てて静止されるレベルだっただろうが非公認。

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:35:34

    スティルのお花畑の画像を検証した結果ここじゃないかと言われていたのは笑った
    府中からだと歩いていけなくもない距離なので生存ED説も立った
    サンキュー船橋フォーエバー船橋

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:47:33

    小学校の遠足で一番楽しかったのがわんぱく王国?だったんだけどもしかしてアンデルセン公園の中?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:08:53

    >>15

    解釈じゃなくて介錯だなっしー

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:36:17

    >>15

    日本刀コレクターだから本当に介錯できるの草

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:41:26

    巨大なボールのトランポリンみたいな場所大好きだったけど足がネットにハマってコケたのはちょっとトラウマになったな


    >>11

    船橋市民じゃないけど船橋が近い千葉県民の同志だ!!

    自分は船橋といったら、ららぽーとのイメージです(船橋競馬場にめちゃくちゃ近いショッピングモール)

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:49:19

    >>21

    それはかなっしーね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:49:57

    県内で育った人ならありのみコース、房総のむらも聞き覚えがあるんじゃないかな
    船橋市内なら総合教育センターのプラネタリウム館に行ったことある人いると思う
    アンデルセン公園、遠足以来行ってないから久々に行きたいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:05:10

    ふなっしーの名前出せないの許可取ってないからで別にマスコットいるって言ってるけどキャロッタの名前も出していないんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:28:11

    >>29

    キャロッタはほら、ウマ娘世界に存在して良いビジュアルじゃないし……

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:52:01

    >>20

    市民無料開放day!*市民に限らず無料開放

    つまり来たら全員船橋市民ということか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:29:36

    USJより人気!?「アンデルセン公園」を100倍楽しむ方法を地元民が教えます - イーアイデム「ジモコロ」 https://share.google/TZXMYvkEAVJmmFqe3


    ブログだから貼れないけど、より昔のARuFa一家が船橋アンデルセン公園行った記事あった。

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:49:20

    >>21

    代わりに目利き番頭ふなえもんにやってもらおう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:47:31

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています