- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:11:07
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:29:19
恐らく
そもマハバでも雷っぽい力はインドラの槍を使う時しか使ってないので雷属性は持ってないまである - 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:31:10
原典からしてインドラ要素が限りなく薄かったような…
修行つけてもらったのもシヴァだし… - 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:32:21
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:33:19
雷神(竜神)息子の金時が特に由来なくバチバチしてるんだからアルジュナも無から生やしていいんじゃね?とは思ってる
ビーマも無から出てきた槍で風めっちゃ操ってるし - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:33:23
『主人公は血筋が凄いんだ』っていう理由付けになってる
高貴な存在としてのアルジュナを保証しているという感じ - 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:35:33
逆に原典で親要素あるのユディシュティラくらいじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:37:53
インドラ様には悪いが同じ授かりでも、親父のコネよりはまだ自分が頑張ったことで認めてもらったことで授かったシヴァやアグニの力のほうがアルジュナにとっては好ましいんじゃないかなぁ
授かりの経緯が原典と同じであると仮定するなら - 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:59:16
言われてみるとカルナも原典だと鎧を除くと太陽神の息子要素あんまないか
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:01:33
おれ「(なんでスーリヤの子供なのにインドラ由来の宝具撃ってるんだろ…)」
おれ「(なんでインドラの子供なのにシヴァ由来の宝具撃ってるんだろ…)」 - 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:03:01
ダルマ神の試練とか乗り越えてるし、ユディシュティラ本人の性格も法の神要素強いもんな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:06:51
太陽神は気前がいいという性質をカルナも受け継いでる
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:08:08
まあいいんじゃないの親の属性引き継がなくても
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:42:15
たぶんアグニ要素は化身のドリシュタが受け継いだのかも
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:13:12
言われてみると雷要素皆無だ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:16:05
カルナさんの宝具ボイスの神々の王とインドラが結びついてなかったのは自分だけじゃないと思いたい
神々の王の慈悲ビームをインドラにぶちかましてるんだとばかり