- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:36:10
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:20:40
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:54:42
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:01:19
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:10:30
世界樹の迷宮シリーズ
シリーズによって上に伸びたり横に伸びたりもする - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:30:22
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:11:59
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:43:25
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:42:18
『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』(ラストエンブリオ)の箱庭
上層から下層まで七つに分かれていて、数字の桁数が若いほど中心部に近くて強大な存在が住んでいる
数字の七桁・六桁が下層、五桁が中層、四桁・三桁・二桁・一桁が上層と分けられている - 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:57:16
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:19:44
ワタルとかグランゾートみたいな?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:48:05
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:37:03
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:38:50
仮面ライダーのショッカー秘密基地
屋上が偽装灯台と岩盤が開閉するヘリポート
A棟地下1階が戦車用ガレージ
A棟地地下2から3階が資料室、通信室、兵器開発室となっている
A棟地下4階が幹部会議室(ショッカーのシンボルレリーフでおなじみの)と通常の会議室
A棟地下5階にコンピュータールームがありその真下の6階機械室がある
そしてA棟地下7から8階には基地の心臓部にあたる原子炉ルームが格納されている
B棟地下1~2階には戦闘機発進デッキがあり岩盤が開閉するカタパルトを装備している
B棟地下3階は戦闘訓練ルーム
B棟地下4から6階には潜水艦ドック(海底のハッチを開閉し発進する)、生化学研究室、改造室(OPでの改造シーンでおなじみ)がある - 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:58:37
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:34:15
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:42
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:29:50
東京アンダーグラウンドの地下世界
いくつかの階層に分かれていて地下世界最下層のスラムや、地下ながら密林に覆われた地下大空洞などがあったハズ - 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:42:21
確かにワタルの○○山系統やグランゾートのラビルーナも階層ごとに分かれた世界だったな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:29:33
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:49:57
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:02:53
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 03:26:29
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 03:29:37