- 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:00:23
- 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:02:37
傷つけしないとロクに会心取れないあへあへ虚弱マン
- 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:02:45
調査団に選ばれてる時点で実績のあるベテランだからね
他の作品のPCと違って駆け出しハンターじゃないからそうなる - 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:05:48
ゲーム的メタは置いといて以前は大抵新人ハンターとして村や拠点にやってきた感じでワールドは上に書かれてる通りで続編のRISEも元々師匠に鍛えられてたという設定があるからなあ
RISEは村含めて戦闘民族な気質が強い面もあるが(じゃないと滅ぶ) - 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:05:52
気絶した後にパンパンして隙晒すクソムーブするじゃん
最終的にミラボレアス装備に気絶耐性3入れて無かったことにされたくらいのクソ要素 - 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:07:31
- 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:07:46
歩きながら薬飲めるしな
- 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:08:34
薬飲んでガッツポーズはずっっっっっっと言われてたのに頑なに直さなかったよな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:09:14
普通に衝撃で動けないんだろ。
- 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:10:10
砥石の中断できる判断能力の高さも評価したい
- 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:12:13
1番ヤベーのはワイヤーアクションだと思う
クラッチクロー人間の限界超えてるやろ - 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:12:22
無からピッケルを創造する力とアイテムをワンハンドでもぎ取れるパワーもある
- 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:14:00
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:14:26
落とし物拾いたいのにスリンガーの弾ジャグリングする頭調和脳
- 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:17:34
ハンマーのぐるぐるすこ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:21:58
- 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:23:06
1番は後方にコロリン回避できることだと思ってんすがね…
だいぶ操作性上がったと思った記憶ある - 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:23:31
つまり受け身できるカムラハンターが最強なのでは🤨
- 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:33:19
操虫棍は空中ジャンプ出来る武器として出されてるからまだ分かるよ
なんでハンマー持つだけで2段ジャンプしてんの!
しかもクッソ方向転換効いて使いやすいし! - 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:36:00
調合書懐かしいなあ
ずっといい加減覚えろやって思ってたわ - 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:38:15
設定的に調査団所属のハンター自体シリーズ主人公レベルの功績残したハンターの集まりなうえに5期団は更に選りすぐりだからな
未知の土地で古龍関係の調査をするっていう設定上他シリーズみたいな駆け出しハンターにするわけにはいかなかったんだろう - 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 19:59:54
このレスは削除されています