弱点あるとは言えやっぱりずるいと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:45:33

    それがシャイニングドローです

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:48:11

    まあ相手も似たようなことするようになるしええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:52:42

    エクシーズトレジャーも無法なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:54:20

    まあ落ち着いて 異世界空間じゃなきゃできませんから
    この最終話は…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:54:30

    (異空間でしか使えない特技だし)まあええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:57:03

    まぁ気にしないで敵は盤外戦術を容赦なく使ってきますから

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:58:39

    >>4

    流石に遊馬も一般マネモブ相手ならば自重すると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:58:39

    でも⋯実質的に歴代主人公もしてきたことですよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:00:25

    単純に必殺技かつ演出的にわかりやすくしてるだけでデッキからドローしてるだけなんだよねパパ
    リ・コントラクト・ユニバース…?
    ま…相手がデッキにカード仕込んだり人質取ったり勝手にフィールド魔法発動したりするクズやしええやろ
    しかも飛行船が異次元に飲まれそうな時にNo.渡せば助けてるよしてきたんだよね
    ちなみにNo.渡したら飛行船の鍵であるNo.66が無くなるから飛行船を操作出来ずに詰むらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:00:25

    >>8

    どないする?

    まあ(シャイニング・ドローみたいに特別な条件ないとできないのばっかやから)ええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:01:17

    待てよドローカードは非公開情報だから主人公補正で都合良くピンポイントメタなカードを引くのと大差ないし使用条件や創造できるカードの制約も決められてるからそこまでインチキじゃないんだぜ

    リ・コントラクト・ユニバースは擁護無理です
    ドローするカードが確定してる相手にカードが書き換える様子を見られてる
    ジャッジがいない非公式デュエルだから通っただけですから

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:02:32

    >>9

    ちなみにゼアルにならないままデュエルをしてたら普通に勝ててた説もあるらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:02:57

    リコントラクトユニバースがインチキ…糞な意見もわかるんすけど
    回数に上限ありとはいえ宣言すらせず(あのカード欲しいなあ)で勝手に書き換えてくれるサバティエルとかも大概だと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:03:03

    >>9

    >>11

    どないする?

    まあ(そんなもん渡してきたり、そもそもそういう状況にさせたベクターが全部悪いって事で)ええやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:03:21

    >>11

    そのデュエル相手もフィールド魔法がデュエル開始前に既に発動していたとかいうインチキを使ってきたのを忘れてませんか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:04:38

    カードの書き換えというよりカードの封印を解くという感覚ッ!フィールドのカード全てを無効にするヌメロンフォースの一撃

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:07:31

    普通のカードをシャイニングドローはいいけどゼアルウェポンは元々デッキに構築してないカードを引いてるわけだからライン超えだと思ってんだ
    リコントラクトも色々説明つけてるけどトップ固定を勝手に書き換えてるからカードゲームとしては終わってるでやんス

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:10:28

    >>17

    基本的にギリギリのタイミングで使う必殺技だから…別にいいでヤンス

    大会じゃなくて超必殺技が飛び交う戦いだと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:12:50

    カードゲームの皮を被った殺し合いだからルール無用だろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:13:48

    >>17

    そ…それは遊戯のデッキに入っているはずないであろうマハードのことを…

    原作からして遊戯とアテムと使うカードごちゃ混ぜで中身が切り替わってるとしか思えないしなブヘヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:16:34

    >>17

    待てよシャイニングドローによるゼアルウェポン創造は稀によくあった「世界に1枚しかないカードをサポートするカード群」が存在する謎の回答として満点だと思ってんだ

    バリアンズカオスドローでも七皇が描かれたカードドローしてたりするしなっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:16:44

    >>4

    ヌメロンコード近づいてる影響じゃないんスかねアレは

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:19:19

    嘘か真かか一番のインチキは相手のカードを勝手に書き換えるドン千のヌメロン・リライティングという決闘者もいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:20:06

    >>23

    ちゃんとデッキのカードの効果だけでやってるからむしろ良心的やん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:20:59

    それまでの◇このカードをデッキに入れた目的は…?ってレベルのピンポイントメタを突然引き当てて勝つ展開や前作のセイヴァー・ドラゴンの例もあったしそこまで気にしてなかったのが俺なんだよね
    ちゃんと初使用の段階でカイトの伏せ踏んで引き分けに持ち込まれることで「あくまで公開状況を参照するのでセットカードに無力」って弱点を提示してたしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:21:50

    ドン千はセリフのインパクトだけでカード効果を使ってるだけなんだよね
    ま…発動も宣言しないしフィールド外に隠してたりとちょっとせこいんやけどなブヘヘヘ
    あっ ダークネスよりは遥かにラスボスの格は保っていたでやんす

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:25:40

    ZEXALへの批判か 他のシリーズにも刺さるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:27:11

    >>27

    どのシリーズにもクソな要素があるってことやん

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:30:03

    >>25

    マジックシリンダーの下位互換だから引き分けだったんすよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:30:40

    ZEXALか…
    儲が他のシリーズに対してめちゃくちゃ攻撃的だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:30:49

    >>25

    謳い文句のせいでインチキ能力に見えるだけで実際はそこまで無法な力でもないって思ってんだ

    シャイニングドローするカードの効果もナッシュ戦見るにドローするまで分からないっぽいしなっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:31:32

    >>22

    V兄様が街の上にヌメロンコードがあるとか言ってたっスね

    個人的には片割れのアストラルと共鳴して擬似的にゼアル状態みたいになったと思ってる

    それが僕です

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:34:35

    >>30

    ZEXAL儲が他シリーズに対して攻撃的だと

    そのエビデンスは?

    どのシリーズの儲も大体攻撃的やんけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:36:27

    そこでだ
    企画を変更してデッキ外から明確に持ってきてかつ公平性を保つルールにすることにした

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:36:42

    >>33

    自分からエビデンスになるのは好感が持てる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:37:43

    >>34

    そういうとこやぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:40:11

    >>29

    遊戯王の定石だ 既存カードの下位互換みたいなカードを使う奴ばかりだったりする…

    マジック・尻ンダーデッキに入れてる三沢やリボル坊のほうが珍しいんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:41:55

    >>9

    真の姿にしただけだからマイペンライ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:42:12

    >>34

    ワシは普通に面白かったと思うから問題とも思っていない

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:45:21

    >>30

    アンチが攻撃的かつ見当違いの批判をするから反論されてるだけですね🍞

    過去作のシュースタやらレインボーネオスやらマハードにも言えることをさもゼアルだけの問題のように取り上げて10年以上粘着しているのは流石に頭がおかしすぎルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:46:14

    >>38

    そもそも書き換えられてたカードを元に戻したからこれに関しちゃ不正を正してるところなのに不正とか言い出すってもしかしてマネモブってろくに見てない未視聴なんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:54:13

    >>41

    お言葉ですがいくら書き換えられてたのを元に戻しただけと言っても側から見てる分にはカードの書き換えにしか見えませんよ

    リミットバリアンズフォースはヌメロンフォースを書き換えたものだったと理解出来てるのはあの場面だと遊馬&アストラルとリオくらいだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:56:30

    >>27

    ウム…次作なんて割とどうでもいいタイミングでカード創造とかやってるんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:08:42

    >>40

    なんならその二つのほうが酷いと思ってるのが俺なんだよね

    ゼアルの特殊能力は相手も使う要素なのに対して超融合組までのそれは完全に主人公側だけのインチキなんだよね酷くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:09:26

    >>35

    エビデンスを求めただけで攻撃的と判定するなんて…マネモブってのは随分繊細なんだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:10:17

    >>30

    それは同接を叩き棒にして暴れ回っていた某作品のファンのことを……

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:12:27

    シャイニングドローとコントラクトユニバースはですねぇ……
    いやちょっとまてよ過去作にも例はあるんだぜ
    儲が攻撃的す
    ぎぃ〜〜〜!

    怒らないでくださいね馬鹿なんじゃないですか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:30:59

    リ・コントラクト・ユニバースか
    当時はメチャクチャ嫌いだったけど今は多少許容できるようになったぞ

    これが死者蘇生とかサンボルみたいに全然違う効果のカードならともかく書き換え後もRUMだし
    なにより制作側が遊馬ボーに今後もRUM使わせたいけどベクターからの貰い物のままだと作劇上よくないからああいう展開にしたんじゃねえかと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:50:07

    >>34

    もっとアクションカードのバリエーション増やせと言ったんですよ小野先生

    設定自体は面白いのに後半は攻撃を防ぐカードしか出てこないのにはびっくりしましたよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:57:19

    最終的に相手もシャイニングドローやバリアンズカオスドローしてくるからマイペンライ!
    ラスボスは相手の書き換えまでしてくるしなっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:21:17

    >>17

    ほいだらZWやZSが元からデッキに入ってなかったってことを証明してもらおかアーン?

    あっリ・コントラクト・ユニバースは真の姿を取り戻しただけだから元々入ってたでヤンス

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:31:10

    シリーズ一挙配信は過去の名作を見直す機会と履修する機会を与えた神企画だけどね
    過去の異常嫌悪者が墓から蘇ったせいで語り辛くなった企画でもあるの
    見てみい5D'sを
    他シリーズの異常嫌悪者に叩き棒にされる姿しか見てないで

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:35:21

    >>52

    まあ、安心してください

    愚弄する気を削ぐ本物をこれから見せますから

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:33:54

    コントラクトユニバースとネオストアクはなんか違うだろ思う
    それがボクです

    特に後者はAI鬼塚が普通に可哀想を超えた可哀想に見えたッスからもっとまともな描写にして欲しかったですね
    マジでね

    まっ二期の鬼塚に魅力ないって言われたらそれまでなんやけどなグヘへ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:39:22

    そう言えば真の姿にしたっていうけどベクターは元のヌメロンフォースどこで手に入れたんスかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています