- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:45:37
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:46:57
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:47:01
こ…姑息
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:47:26
進化どころか単なるカラバリヤンケシバクヤンケ
せめてスターモンとスーパースターモンくらい変えろよえーっ - 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:47:55
進化したと言うてくれや
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:48:08
見事やな……
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:48:11
待てよよく見たら側面まで装甲になったり畳んでる砲塔が太くなってたりブースター追加されたりドリルになったり結構変わってるんだぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:48:23
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:49:16
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:49:36
一応プロペラ機からジェット機に現代化改修はしとるやん…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:49:37
フウン一見ただのカラバリのようでいて実は結構手間がかかってるバリエーション使いか
なんか…手間かかってる割に愚弄されがちでコスパ悪くない? - 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:50:07
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:50:19
それは
ゴツモン アイスモン インセキモン
ハグルモン ソーラーモン
モジャモン ジャングルモジャモン
メラモン ブルーメラモン
デビモン アイスデビモン
ガブモン サイケモン
のことを言うとんのかい - 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:50:32
しかし…デジモンといえばこういう新デジモン増やし方なのです
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:51:38ゴツモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
しゃあっ成長期ゴツモンっ
↓
アイスモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.netしゃあっ成長期アイスモンっ
↓
インセキモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.netしゃあっ完全体インセキモンっ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:52:00
ディティール変わってるだけだいぶマシですね🍞
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:52:15
色変わっただけやないケーッ(アニキのコメント)
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:52:56
えっインセキモンって完全体だったんですか
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:53:01
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:53:44
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:54:03
伝統芸能で言えば初代ドラクエの頃からやってることだからまあええやろ
むしろドット絵で色変えてるだけのドラクエと比べたら塗りの質感替えてるだけスレ画とその派生は手がこんでんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:54:53
Dアークの時でもキャラ増やすためにカラバリ商法やってたから仕方ない本当に仕方ない
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:55:03
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:58:39
バキバキッわが名はバンチョーゴーレモン
バキバキッわが名はブラストモン
バキバキッわが名はピラミディモン
バキバキッわが名はマグネティックドラモン
既存はこのあたりから好きなのを選んでくれって思ったね
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:00:34
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:02:01
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:02:55
最近のカラバリデザインはスレ画やクティーラモンのように色違いをベースにして微妙にデザインを変えるのは最低限仕事をしてる感が好感が持てる
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:03:28
しゃあけど…残念ながら改めて見てみると思ったより変更点が少ないわ!
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:03:46
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:04:08
しゃあけど…ダゴモンの正統究極体は新規デザインがよかったわっ!
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:05:20
- 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:06:16
しかも初期の色違いはデジモンワールドにおける仲間にならないモブデジモンという役割があったからね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:07:09
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:08:05
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:09:49
- 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:10:37
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:11:36
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:11:51
ここもまたドスケベデジタルモンスターに満ちている
- 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:12:03
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:15:29
まあ気にしないで
スレ画が初出のゲームでもグレートグリズモンやアンヴァルモンみたいな完全新規もちゃんといますから - 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:16:00
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:18:03
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:19:28
ちゃんと色合いとか細かな部分変更されてるだけまんまブイドラモンのコピペなマスターブイドラモンよかマシなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:21:40
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:23:02
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:24:56
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:25:39
- 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:26:42
- 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:27:05
妖怪ウォッチは進化もなくなったただのカラバリが上位種としてポンポン出てくるのモンスター収集系ゲームだと大分珍しい方だったと思ってんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:28:14
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:32:10
タイストだと乗っただけのタイタモンやクレニアムモンがジョグレス進化扱いのほうが釈然としなかったんだよね
アレがいいならデジクロスもありだと思うんだ - 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:32:58
色違いでもアグモンとユキアグモンみたいに能力とか生態とかがしっかり差別化されてるのはええやろ
問題は…アカトリモンやニセドリモゲモンみたいに必殺技も原種と似ていて色以外何が違うのかすらよく分からないデジモンもいるということだ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:34:19
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:34:36
お前はなんかちょっと色が変わっちゃっただけの個体から進化前が生えてきて別個体になったやつ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:37:36
とにかくデジモンのカラバリ商法はデジモンワールドの時代から始まった危険なものなんだ
デジモンコラム 「色違いデジモン、無限に広がってゆくColors」nhoko.xxxxxxxx.jpテイマーズ期のカラバリに無茶苦茶キレてて笑ったのが俺なんだよね
グラウモン橙とかもう無茶苦茶だな…
- 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:37:46
昔から反転術式を使っていて笑ってしまう
- 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:38:57
- 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:40:35
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:42:16
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:42:31
ひょっとしてアプデでシャウトモンX7とかがついかされるんじゃないスか?
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:43:57
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:44:35
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:45:32
おいおいアカトリモンはデジライズでスーツェーモンの進化ルートの成熟期枠に置かれるという大躍進を遂げたでしょうがっ ニセドリモゲモンは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:50:13
- 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:57:02
ウム…しゃあけどドラクエはモンスターメインのゲームやないわっ
- 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:06:32
ブリンプモンの開発中という設定・デジライドとそれに伴う乗り物デジモンのフィーチャーそしてタイムスリップものだ
ファン需要はともかくスレ画が誕生しないのはそれはそれで不自然だぞ - 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:25:29
WSのゲームでブイドラモン→レッドブイドラモン→ゴールドブイドラモン→マスターブイドラモンとどんどん乗り換えていったの思い出したんだァ
見た目コンパチのクセに強いのやめてくれよ - 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:30:05
一時期ホーリーリング無しのテイルモンを成長期の別デジモンとして扱ってた時期あったな
- 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:05:07
インセキモンというよりインチキモンだな…
- 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:06:16
原種と階級同じで名前も適当なのに何か近年のゲームでしょっちゅう顔出してるガードロモン金…糞
ガムドラモンやガンマモンに出番分けてやれって思ったね - 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:09:19
ドラクエみたいなもんヤンケどうでもいいヤンケシバクヤンケ
- 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:13:45
何なら新作含め割とネタにしてるんスよね
ハグルモンなの?ソーラーモンなの?どっちなのよ - 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:14:07
サゴモンはなんで産み出したのか未だに理解不能なのが俺なんだよね
怒らないでくださいね まんま沙悟浄モチーフのシャウジンモンが既にいたじゃないですか - 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:17:44
- 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:19:31
ゴツモンはどうせならそのまま究極体まで行くべきだと思うっス
忌憚の無い意見ってやつっス - 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:22:05
ウム…フロでも「ワシ…あの姿に見覚えがあるんや…風のファクトリーにおったゴブリモンや」「待てよ 彼はシャーマモンという別のデジモンなんじゃぜ」って問答があったんだなァ
- 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:23:42
本当に嘘か誠か知らないけど誕生エピソードのデジモンっぽさは感じられてリラックスできますね
- 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:32:22
もしかしてドラクエのモンスターみたいにデジモンでも紹介しようスレ出来るんじゃないスか
- 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:52:27
びんボーイの上位種として登場したのにあっちがお金ナイダーという進化先を獲得したせいで下位種に成り下がってしまったらくてん童に哀しき過去…
- 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:14:33
- 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:28:08
完全体まで来て究極体は姿変わりますは通らないよねパパ