- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:11:07
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:11:37
デストルドス「あの…」
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:13:22
素材が平成昭和やし
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:14:10
とりあえず目に特徴枠でガーゴルゴン
- 5325/10/12(日) 12:14:23
いや一応素体のウルトロイドゼロ(D4レイ)は令和か…ウム
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:16:25
見た目や能力が特徴的な奴がいいなー
ナイトファング(見た目と能力)やタガヌラー(見た目)は候補だと思う - 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:16:33
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:17:59
顔は怪獣怪獣してるやつがベースだといいよね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:19:47
あれは素材というか単なる脱皮前だしなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:20:13
こう考えると令和の怪獣(ヴィラン含む)でモンスアーガーとかゴルザみたいな代表的な怪獣が全くいないのは何でなんだ?
トレギアぐらいしかいないのか… - 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:21:14
そりゃ断絶してないからよ、平成後期からずっと地続きで続いてるから
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:24:28
ニュージェネ合体
平成ニュージェネ合体怪獣
令和ニュージェネ合体怪獣
なんだかんだでコレぐらい分けて作れそうなくらいには新規怪獣いるよね
あと分けるならタイガ怪獣とかブレーザー怪獣とかで分かるとかさ - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:24:48
タイガは背中の翼でナイトファング
ゼットは片腕をゲネガーグの頭
トリガーからは角でデスドラゴ
デッカーは正直思い浮かばん
ブレーザーから尻尾でニジカガチ
アークはシャゴンで上半身
までは考えた - 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:25:26
ブレーザーのウェイブ怪獣どもはいい線行けると思う
特にゲバルガは能力ありかつ腹に模様あるから胴体担当として良さそう - 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:28:49
令和怪獣で合体怪獣作るとZはほぼ確定でゲネガーグになるのか…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:31:01
ブレーザーから新規で作ってたけど
スーツは増えたメリットが挙げられてるだけで
肝心の怪獣人気がないのがね
グリーザとかスカルゴモラとかそれ以前はかなり人気のあった怪獣をちゃんと出せてたから残念 - 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:32:27
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:32:58
デッカーはスフィアザウルスじゃね?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:34:05
ゼット派生怪獣除いた新規怪獣がゲネガーグバロッサデストルドスだけだから宇宙人のバロッサ抜くなら必然的にゲネガーグになる
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:34:24
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:35:59
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:37:16
ゼットでゲネガークとかもいたけど
結局それっきりで出番はなし
トリガーの三巨人やメガロゾーア、メカムサシンはかなり人気高い
デッカーあたり(テラフェイザー除く)からスター系になり得る怪獣が全く出てないな
となるとやはりニュージェネの以前の人気怪獣でやるしかないのか…?難しいな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:37:24
バザンガとかもいいかな?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:37:46
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:38:10
頭:デスドラゴ【トリガー】
胴:ナイトファング(腹部に顔)【タイガ】
肩:グライムの角【オメガ】
腕:ゲネガーグの頭【Z】、ザディーメの頭【アーク】
足:スフィアザウルスの腕【デッカー】
尾:ヴァラロン【ブレーザー】
とりあえず1作品ずつ - 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:40:27
タイラントみたいな頭部が顔と別パーツの合成で元の怪獣と違う印象になってるの好き
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:40:50
2クール且つ再利用の弊害というか、素体怪獣すくねぇ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:41:58
前者なら俺はガーディー、ゲランダ、ミズノエノリュウでトライキングをだな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:42:03
デスドラゴで多少デッカー要素もカバーできるからあとはどこかにスフィアの要素を入れるとかでも良さそう
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:42:05
味方怪獣合体でゴッドゼノン味出す方がまだ楽そう
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:43:09
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:43:41
スフィアデスドラゴが出なかったのが悔やまれるな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:45:58
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:45:58
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:47:12
はーこう見るとニュージェネ怪獣も随分多いんだな
確かに闇の三巨人は外した方がいいだろうな
元ネタもいるし… - 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:47:31
デッカー枠はネオメガスかな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:49:06
結論言わせてもらうが
ファイブキングの構成要素並みの人気要素のある怪獣がいない時点で
破綻してないか - 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:49:51
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:51:36
ハイコンセプトはラゴラス、グランゴン、アリゲラ、ガルベロス、ケルビムの5体で考えた
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:52:14
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:53:00
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:18:33
アークの印象的な怪獣だとどうしてもゲロス系、ザディーメ、ギルバグのゼズー絡みが思い浮かぶんだがこの辺出自が特殊だからやっぱ採用させ辛いんかな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:20:19
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:24:05
ヘルナラクは良い線行ってたよな…
良い感じにキメラしてて気持ち悪かったもん…
キメラ部分が半分しか無いのが惜しかったよ… - 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:25:15
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:26:54
ファイブキングはほぼゴルザって印象だから今度の合体怪獣は顔を新造か大きく変えて欲しいなって
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:40:08
- 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:41:15
お前それはZで再登場するまでマイナーだったバラバさんの悪口か?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:41:56
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:42:52
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:43:24
エースキラーの前座&タイラントの腕なバラバさんに刺さるぞそれ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:43:33
いつまで擦るんだ…?としかならない
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:44:47
いや
今の時代に作るとなると結局のところ人気怪獣を組み合わせるのが一番じゃん
でも令和限定だとそれに該当できるやつが少ないから難しいなぁと思うだけでそれが悪いとは書いてない - 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:46:00
まあ正直作るなら闇の巨人とか人気ヴィランメインで作ってほしいよな…
- 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:06:20
何ならデストルドスの悪口でも有るぞ
半分くらいマイナーな奴等だ - 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:14:35
まぁ、合体怪獣という点でならジャンボキングやイズマエルみたいに現行に出てきた怪獣達が合体した奴は普通に出るかもしれんね
- 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:26:55
こいつとコイツ合体させたらカッコ良さそうだなぁ(ガチャガチャ……てスレではないのか!?
まぁまずは令和初登場の怪獣のリストアップから始めないと難しそうだけど - 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:28:24
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:16
アイツ、もう超単体怪獣シングルキングに改名したらどうなんだ?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:08:52
キャラの濃さがメカムサシンだけで良くね?ってくらいに既に濃いんですけど・・・
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:10:37
なんならZで掘り下げあるまでは腕も怪しかったからな・・・
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:18:29
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:37:15
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:41:11
- 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:40:56
- 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:03:15
ぶっちゃけファイブキングって単にTDG人気だしその怪獣縛りでタイラントみたいなやつ作ろーぜってなっただけじゃないかな…
- 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:28:21
ハンザギランとかいうガチで知名度も人気もないドマイナー怪獣を素材にしてるタイラントって前例があるんだ
他と比べたら見劣りするくらいの怪獣を2、3体見繕って背中とか尻尾につけよう - 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:31:29
何回見てもタイラントの顔カッコいいな
シーゴラスとイカルスっていう何の関係もない奴組み合わせてカッコよく出来るの本当にすごい - 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:04:03
- 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:42:30
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:43:51
ニジカガチとか入れても良さそう
エルドギメラのギメラ細胞も良さげ - 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:18:15
タイラントが初出あんなにしょぼいやられ方なのに人気なのはデザインと途中経過でウルトラマンをなぎ倒す強さが凄いから+ゲームとか百科事典で毎回紹介されてるからだろうから
強いかっこいいを貫けば人気になるのではとなる - 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:53:41
すごい!
しかしこうやって見ると、腕が頭で腕それぞれに目が2つずつ付いてるから余計に三つ首系っぽくて情報量が多いんだな
それもまたキメラっぽくて異形感あるけど
ファイブキングの腕は目とハサミでスマート?にまとまってるというか
- 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:07:58
スフィアザウルスの奴いいなこれ。いい感じに合体怪獣系の中でも特徴でてるわ。ここまでぶっといのは中々ないし上半身もっと盛ってもバランス取れそう
- 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:08:38
スレの大意とズレるかもだけど、素材モチーフ揃えたら面白いかなと思った
例えば平行世界の世界の壁を越えながらロボット系怪獣を次々拿捕して取り込み成長する機械生命体とかが大元で
ギガデロス(タイガ)
ウルトロイドゼロ(Z)
メカムサシン(トリガー)
ギャラクトロンMK2(デッカー)
ガラモン(ブレーザー)
ギヴァス(アーク)
が組み合わさったようなロボット系合体怪獣
⋯おかしいなロボ系という系統を揃えたはずなのに、異物が混ざってる感がすごいし、ギヴァスは可哀想 - 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:12:21
イベントステージで、でかい着ぐるみ作られるやつだ
- 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:34:08
これ良いな
- 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:46:56
デッカーから劇場版ボスだが実験要塞艇ゾルガウスつけてフォームチェンジ要素つけちゃおうぜ
目指せウルトラ怪獣アドバンス - 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:56:48
- 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:58:06
最近出たエルドギメラはどうゆう判定になる?
- 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:23:40
- 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:02:39
- 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:16:05
- 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:05:53
ゲロスの角は肩か背面に生やしたい
- 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:14:32
タイラントみたいに元から合体してる姿なわけではなくて別の怪獣を吸収して変化してるしな
- 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:28:04
いいデザイン
- 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:32:25
- 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:42:31
冷気と火炎を使い分けられるし納得
- 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:04:44
- 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:32:36
イルーゴを生やすとか