- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:12:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:26:09
若干浮き気味だったカオス要素がちょうど良い清涼剤になっていいよな、重たい要素も多いけどアツい展開はちゃんと水差さないでアツいまま突っ走ってくれるから見てて爽快だわ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:27:29
わちゃわちゃ感とシリアスさが癖になる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:41:05
両方濃いからアレだがシリアスとギャグのバランスが割とちょうどいい感じに落ち着いてきた気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:50:54
7話辺りで一回見限ろうかと思いかけたが、なんだかんだ楽しめてる
楽しみつつもずっと引っかかってた指輪争奪とナンバーワンバトルの無関係さにもアッサム回で突っ込まれた上で答えだしたし - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:51:59
アッサムどうなったんだよ!? に対してもまさかの操られてシシレッド化とかやってくれる
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:20:16
最初の方は微妙だなと思ってたけど熊手追加のあたりから
世界観設定が明らかになったりシリアスとトンチキのバランスが良くなったりで尻上がりに面白くなってる
最近は毎回面白すぎで圧倒されてるよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:39
個人的にクオンが登場してから物語が爆発的に面白くなった気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:24:18
本当、序盤はアクションと造形が好みだったから一応観ておこうくらいの構えだったけど
クオン登場~真白登場の期間に名状しがたい謎の面白みを感じ始めて、映画で完全に好きになったよ。
ここんところ面白過ぎるし戦闘も最高。ブライダン(クオン以外)死んだらマジで泣くと思う。 - 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:26:18
やっぱ厄災みたく明確に敵!って奴がいるとひとつストーリーが引き締まるね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:19:48
登場人物のほとんどが匙加減をミスると危ない設定なのにみんなかなり魅力的にかけてるのは本当に腕が光ってると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:29:04
テガソード様に毎話魅了されてる
ロボこんな好きになったの初めてだわ - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:30:03
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:35:58
2話のときどうなるんだろ~とか思ってたら2話がおかしいだけだった
むしろ陸王様とかいまだったらやらなさそうだし - 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:07:11
32話のナイフとケークの馴れ初めの話、見返すとかなり伏線が貼られててすげぇ…って思った
記憶を失ったこととか、異形の流浪人だから吠にナイフの顔が貼ってあった所とか、アーイーがナイフを襲ってた所とか - 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:32:05
敵ロボの操縦者と敵怪人が別のキャラなの今後も続けてほしい
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:45:17
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:47:00
2話の詐欺の件ずっとノイズだったんだけど、今週34話でようやく「この作品信頼してもいいかな」と思えるようになった
吠の強奪オチもリアタイ時はガチで引いたんだけど、成長の前段階と思えるようになったのはキャラの魅力が描かれたおかげ - 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:18:27
冷静に考えて子供向けで大丈夫かって感じの竜儀のテガ信も「布教はするけど無理強いはしない」「実際布教は成功している」「テガソードが善神」でうまく釣り合い取ってると思う
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:29:03
テガソード様この手の神様にしては共感能力も高いし気遣いもできるし神様なのに「人間ができてるなぁ」って気持ちになるんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:37:15
おふざけもあるんだけど真面目なところはとことん真面目な番組って印象
アッサムとか尺的にはカットでいいんだけど気になる人は気になるって感じだし
吠に関しては貧乏描写はギャグでいくけど小中いけてないというガチのはぐれ者なところは真面目に描いてるし - 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:46:07
玲さんの結末について安易に救うでもなく殺すでもなくちゃんと生かして救いも与えた上でしっかり罰も償いも与えるってのが真面目かつすっきりする内容でいいなーと思った、絵面はまぁちょっとシュールではあったが
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:46:32
最序盤はバランス取るのに苦心してた感じだけど序盤の山場であるクオン登場の8.9話辺りからガッと締まった気がする
今回のラストみたいに今もたまに詰め込みすぎな時はあるけど、熱量が高いからこそかなって感じだから悪印象じゃ無いし - 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:49
書きながら決めてる箇所も多いんだろうなって感じだけど王道は外さないイメージ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:05:42
医者の息子だけあって育ちがいいのも上手いことバランス取ってる要素の一つな気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:14:54