- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:28:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:29:55
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:39:17
MADか
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:41:00
陽の光に弱い怪物に、特殊な呼吸法で立ち向かうところとか?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:33:18
言いがかりレベルかもしれんが「柱」のネーミングとか?(柱の男)
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:41:23
人間賛歌のような部分は鬼滅もあると感じるかな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:43:33
呼吸法は寝てるときも起きてるときも自然にやってるものだってところは似てる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:52:52
吸血鬼(鬼)が日光に弱い まあそりゃそうといえばそうなんだけど
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:00:04
ジョジョと鬼滅でタイプは違うけどあの独特な台詞回し
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:02:33
カーズと鬼化炭治郎は意識してそう
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:48:54
波紋は太陽と同じエネルギーを生み出す他色んな用途に使えるのに対して、呼吸法は身体能力が上がるが鬼はほぼ上弦には満身創痍になるぐらいには劣勢だし、特殊な金属で作った刀でも頸以外致命傷にならない(しかも斬っても平気な奴がいる)、逆にこっちは良いのくらったら瀕死と言う主人公側が圧倒的にに不利なパワーバランスしてるのほんとにワニは鬼畜だと思う
時代背景的ちょうど1部と2部の間と言うのが個人的に好き - 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:25:33
1がせっかく真実に向かおうとする意思って本当の共通点言ってくれたのに後続が全く似てない要素こじつけて鬼滅sageに必死なのキッツイな
正義の心は決して滅びることはなく悪に辿り着き討ち果たす
運命は変えられない、それでも自らの意思で運命に立ち向かっていく、それが人間の強さ
ジョジョと鬼滅は殆ど似てない漫画だがこれらはまごうことなき共通項 - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:34:57
1~4部には似てるとこどこだよレベルで全然似てない
5~7部の変えられないもの・絶対的なものに立ち向かう観念的な話は影響を感じる
あとジョジョは人間はいい奴悪い奴色んな人間がいる、だから素晴らしいのオールライト精神の立場からの人間賛歌だけど
鬼滅の刃は人間は醜い生き物でその醜さは許されてはいけない、だが稀に美しく清らかな人間が生まれてくる、だから人間の理性と倫理を諦めてはいけないの人間批判的な立場から人間賛歌を謳ってるのが一番大きな相違点 - 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:36:53
人間讃歌
人間の強く健全な意志の力を信じているところ - 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:55:18
そんな目くじら立てんでも…sageじゃなくて設定似てるとこあるよねって話でしょうよ
敵が太陽の力に弱い元人間の人外っていうのは吾峠先生がジョジョのフォロワーなのを感じる要素だよね - 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:06:07
設定そのものとか結局フィジカルガチガチに鍛えた才能あるやつが一番強い、それでも人外の力を持つ相手は命懸けっていうシビアさは波紋部に通じるもの感じるな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:48:31
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:42:59
説明セリフが多いところ
ジョジョは登場人物が独り言なりモノローグなりで説明してくれないと読者がポルナレフ状態になるから必須なのに対して
鬼滅は見てれば普通にわかることまで説明する - 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:48:23
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:50:27
人から人外になって自分の血(体液)で人間を人外にできる要素はDIO
メンタルはディアボロと吉良要素持ち合わせてる感じの無惨 - 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:11:35
無惨はジョジョのラスボスの悪いところ盛り合わせとか言われてたよな
その上でプライドとか無いから逃げる時は逃げるっていうのが違うところだなと思った - 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:30:01
似てるキャラって意味だとどっちの作品にも偏屈な芸術家肌のキャラいるなって思った
似てるわけではないけど露伴とはがねづかさんとか - 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:34:37
ジョジョのラスボス舐めプしてくる奴はいても逃げる奴はたしかにいないか
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:47:49
玉壺も芸術家キャラだね 露伴はあんな下劣じゃないけども
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:13:38
玉壺は芸術家キャラではあるけど露伴枠というよりボコボコにされてるとこ見てスカッとするための下衆な道中敵っぽい
あと似てるキャラっていうとキャラ自体が似てるわけじゃないけど善逸とポルナレフは役割近いと思う - 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:03:40
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:21:44
意外な共通点も知れて楽しいな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:43:01
呼吸の力で太陽が弱点の怪物を倒す物語の骨子はまんま1部から2部じゃないか?