これは

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:48:18

    無惨と将棋してたら二歩してきたので「あ、それだと二歩という反則になりますので他の手を指してください」と言ってしまった轆轤

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:48:53

    流石に可哀想

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:59:46

    これに関しては同情する

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:05:27

    将棋のルールを知らない無惨様?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:15:12

    >>4

    違う、知ってるがはなっから自分ルール以外適用する気がない無惨様だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:17:31

    二歩していいルールなのかな…って思って無惨相手にやらかして粛清される下弦もいそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:21:31

    >>6

    自分ルール→私だけが使っていいルール

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:23:01

    >>5

    もう将棋するな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:25:16

    ダウトしただけで解体されそうだなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:34:54

    絶対勝ってはいけない試合

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:37:32

    初めから相手飛車角落ちで将棋しろ無惨様

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:11:38

    >>11

    私は相手が飛車角落ちでないと勝てないように見えるか?


    違う

    違う

    違う

    違う


    私は限りなく完璧に近い生物だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:12:03

    >>12

    (めんどくせえ...)

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:14:55

    (あー、こっちに指すのか無惨様…多分適当にやってても勝っちゃうな…マズい)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:16:45

    思考を読んで相手が想定していない手を探り打った結果反則だったと

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:18:01

    >>13

    >>14

    「めんどくさい? 何がだ? 言ってみろ」

    「何がまずい? 言ってみろ」

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:28:30

    >>16

    ヒュッ(絶命)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:31:38

    思考読めるならこの駒動かされたらマズイなとか考えてるのわかるだろうに、何でルール違反してまで変な手を打つんです?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:33:00

    >>18

    中途半端にプライド高いからどうしようもなくなるまで読まないとかじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:39:38

    本来二歩なら指した時点で負けだから別の手でって言うの自体優しい対応なのに…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:00:52

    無惨からしたら相手の思考をどこまで(何手先まで)読めるかのテストであって勝負したいわけじゃないから説

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています