今思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:00:25

    サイコガンダムの武装を全て取り外して建物系の建設用の大型モビルワーカーにする事は出来るのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:01:06

    メリット無さすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:01:39

    極論よっぽど人型から外れてなくて重力下でも使えるならサイコに限らずどのMSでもいけると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:02:31

    可能かどうかで言うなりゃそらできる
    でもお前指先なんかにもたっぷり入ってるメガ粒子砲とかその配線とか全部取り外してまで超大型重機に仕立てたいんか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:03:26

    >>3

    意外と月面とかで役に立ちそうな気がするが…無理か

    ただサンダーボルト世界だとなんか有り得そうな気がした

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:05:19

    いけそうではあるが普通のMSでもそこそこの建物なら問題なさそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:08:39

    メリットを挙げるとすればデカいのに視点が高くて作業しやすいとか
    殆どの工事はパイロットが見下ろす形で資材の運搬とかできるんじゃねえかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:10:01

    コイツ宙に浮けるからクレーンとして大活躍出来るぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:10:29

    燃費がアホみたいに悪そう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:14:10

    でも浮いてるのってミノクラ使ってるから思ったより燃費は悪くなさそうよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:15:21

    ザンスカール戦役が終わったリビルドMS全盛期にサイコの腕を付けたようなのはいるかもね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:18:10

    遊戯用のホビーハイザックなんてのがあったんだし
    重機用のハイザックとかでいいと思う

    ユニコーン辺りの時代なら部品にも困らなそうだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:20:18

    大型の空調機として活躍させよう

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:21:36

    まず操作系統を何とかしねぇことには
    割と貴重なオペレーター使いつぶすのは酷じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:25:38

    サイコミュ兵器使わなきゃ大丈夫じゃねと思ったけど操作系統もそっちに統一してあるんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:26:26

    サイコガンダムをMWした時に起きる事メリットは
    ①40mという視点の高さ
    ②人形故の汎用性の高さ(手で掴む、ある程度の高さの壁なら上から跨げる事、二足歩行という走破性の高さ等)
    ③純粋にパワー・馬力がある事、相当な重量物なら持ち上げれる事
    ④変形時のミノフスキークラフトで簡易的なクレーンになれる事
    ⑤ジェネレーター出力が高く、様々な電力供給源になれる事

    デメリット
    ①重い、下手な公道だと激しい破損、軟弱な地盤だと沈没する
    ②ミノフスキークラフトとデカさ故の整備性の悪さ、維持費が掛かる等
    ③MSと違い40mのデカさ故に転倒などの事故が大規模化する事、サイコガンダムの専用の免許化等
    ④繊細な作業に全然向いてない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:28:03

    >>15

    一応サイコミュの目的は巨体を簡略的に動かす為だった、もし凡人が動かすとしたら複座式コックピットになるのだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:28:58

    本当に作業用は存在してるはず。AOZだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:29:31

    サイコガンダムくらいデカいの作れるならそのノウハウ活かして大型モビルワーカーとか作れそうではある ただわざわざサイコガンダムそのものの改造で作る必要はない

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:29:32

    コロニー建設なら・・・と思ったが
    コロニービルダーっていう魔法見てぇな施設あるんだったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:34:01

    まあ日常的な整備には使えるんじゃない?
    コロニーでかいしこう…トラクターを使う現実の企業的な農業みたいな感じで

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:34:21

    高さ40mの巨人が屈んだり歩き回ったりするスペースを確保するのが大変だろう
    そもそもサイコガンダム程度の高さでも問題なく建築出来てるのが現状なんだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:38:27

    作業用サイコガンダム1機よりザク10機の方が小回り効くし安いしで役に立ちそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:41:04

    重機を人型に限定するメリットが本来ない
    人型以外の形状で適切な形にデザインできるから

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:07:12

    >>18

    火星くらいだだっ広いところだとありなんだと思う

    火星じゃバウンド・ドックも作業用にしてたからな

スレッドは10/13 01:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。