- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:08:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:09:06
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:16:55
おーっフェニックスガイもD-HEROのDの3つの意味も知らないGX未視聴勢がおるやん
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:18:48
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:20:11
えっもしかしてフェニックスガイも知らない無視聴蛆虫がスレ建てたんですか
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:20:55
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:23:48
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:25:05
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:26:04
……で結局これはネーミングセンスの欠片もないマネモブが一丁前に元ネタの存在も知らないでずいぶん前からあるカードの名前に今更ケチつけてるみみっちすぎるスレってことでいいんですか?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:26:20
どうやったらそこまで穿ったものの見方ができるのか教えてくれよ
デスフェニにそんなケチつける奴を見たのは初めてでリラックスできますね - 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:26:53
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:26:53
フェニックスガイのパワーアップした姿をイメージしたガードなんだから「フェニックス」こそが名前に必須だと思われるが……
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:27:16
当たり前のこと抜かすな!
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:27:23
(一戦目の十代vsエドでフィニッシャーになったのに未だに放置されてるドレッドガイのコメント)
フェ兄ックスガィあんたは気分ええやろなぁ アニメではほぼかませ犬みたいな扱いやったのにD-名称を得てHEROデッキに欠かせない存在となり一時期アナコンダと組んで大暴れしたこともある奇特なモンスターやもんなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:27:56
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:27:57
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:28:39
モンハンネーミングコピペを彷彿とさせる恥ずかしさでにわかの悲哀を感じますね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:30:24
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:30:34
穿った見方はですねぇ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:33:42
すいませんDHEROの使い手の名前からしてフェニックスって単語に意味があるんです
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:34:15
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:35:48
良い悪いの話は誰もしてないと思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:36:33
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:37:33
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:37:38
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:38:45
大型モンスターみたいな面で出てきたのに効果が中継ぎと耐久だけなんだよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:39:01
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:39:01
ダスクユートピアはともかくディストピアはGX時代から胸毛Dのディアボがいた時点で正直GX期と大差なくないスか
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:39:48
どうしてデスフェニよりさらに後から出てきたやつを持ってきたの?本当になぜ?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:40:03
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:40:31
デスフェニ後に刷られたカードなんか持ち出しても同じ愚弄食らうだけだと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:41:10
元々はマリンセスのクリスタルハートがGゴーレムになったりカテゴリじゃなかったカードがリメイクでカテゴリ化したり所属変えなんて遊戯王ではよくある話ヤンケ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:41:26
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:41:37
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:43:00
まさか本当にEがDになったのが気に入らないってことはないでしょう?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:44:43
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:45:50
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:07
青血とかダークエンジェルが出てる以上別にDが付いてるとかガイが付いてる必要もないし命名規則なんてあってないようなものと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:47:04
ネーミングへの文句でもよく分からないのにさらによく分からないこだわりを見せるのはルールで禁止スよね?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:47:28
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:48:15
もしかして英語版D-HEROの名前を見せたら憤死するんじゃないスか?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:48:19
フェニックスガイがレベル6なんだから十分ヤンケ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:48:26
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:49:23
素材にDを指定してるんだからそこが変わってもおかしくはないと思われるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:49:34
heroですら無くなったレインボーネオスがいるやん
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:49:39
マジでゴールポスト・滑りラッシュで何が言いたいのかよくわからないのはルールで禁止スよね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:49:55
- 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:50:08
- 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:50:50
その理屈だと仮にデスフェニがEだったらもう片方の素材のBloo-Dが所属変わるからおかしいってことになるんスけど…いいんスか、これ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:51:41
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:51:57
そもそも命名規則なんてもんもほとんどは単に今あるカードの名称から「そういうルールでKONAMIではカードを刷っているのだろう」という推測でしかないと思われるが……
- 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:52:20
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:52:58
えっD-ENDってHEROなんですか
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:19
もうめちゃくちゃだな…
- 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:19
カテゴリに所属してないのは理解できるけどエドが使ってDを素材に出してるのに融合要素ないなんて俺には理解不能
- 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:29
- 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:54:08
俺さぁ初めてみたんだよねデスフェニ愚弄で名前の方持ち出す奴 言われなきゃ気づかないのん
- 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:54:54
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:55:23
横に横に話をずらして愚弄し続けてるのはリラックスできませんね
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:55:53
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:56:15
ちょっと面白かったのが俺なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:57:14
デザインのイメージ的にはDEND+シャイニングフェニックスガイをD-HEROにしたのがデスフェニですよね
なんでD-HEROの名前入ってるかって言われたら既存サポートと噛み合わせるためでいいと思われるが… - 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:57:37
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:57:56
別にルール上Dじゃないって言うのはいいんだよ問題は…原作に融合要素ないなんていうことだ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:58:02
ちょっと待ってください!宮沢さん…
まさかD-ENDはDHEROがつかないから仲間外れなんて捻くれた言い訳をするわけじゃないでしょうね
だったらレインボーネオスもHEROじゃねーよバカヤロー - 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:58:12
互いに譲らず自分の主張ばかり通そうとするから話が一向に進まないんだよね
そんなのは朝の政治討論番組で十分だよバカヤロー - 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:58:29
えっもしかしてGX期から融合なんて無いなんて猿理論をまだ続けるつもりなんですか
- 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:58:39
- 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:59:21
フェニックスガイのDHERO進化体だからデストロイフェニックスガイでなんか問題あるんスか?
- 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:59:53
そもそもデュエマと違って命名法則自体をKONAMIが全く重要視してないのは大丈夫か?
- 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:11
譲らないレスバトラー
D-HEROじゃないけどD-HERO理論
そして俺だ
D-HERO DD論ガイを召喚するぞ - 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:23
じゃあ最後のDのDはDHEROと何も関係ないって言うつもりなんスか?
- 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:25
デスフェニのD要素、EからDへの転職、原作の融合要素、そして俺だ
次のゴールポストはどこに置くんだ - 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:40
フェニックスガイのこと知らなかったで済む話なのになにグダグダ言ってるんだこのバカは
- 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:01:28
D-HEROの正体見たり!赤馬社長だったのかぁ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:01:45
どっちの勢力も1人しかいなさそうなスレでリラックスできますね
- 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:01:50
エド・フェニックスが使うHEROのエースが3つのDを冠するD-HEROデストロイフェニックスガイなんだよね最高じゃない?
- 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:02:07
超融合すれば一つになるってことやん…
- 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:02:54
スレ最初の「デストロイフェニックスガイ」の名前が「デストロイガイ」ではないのは何故か
という疑問には「フェニックスガイのDHERO化したリメイクカード」だからという説明がたくさん書き込まれているから十分だと思われるが……
- 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:11
元ネタ全部出し切ったと思ったら新しいのが生えてきたインフェルノイドとかいるしKONAMIはそこら辺あんまり考えて無いよねパパ
- 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:16
- 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:04:14
- 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:04:43
少し後にネオスウイングマン出してるの考えるとバーストレディ+フェザーマンの分岐を対にしたかったのかもしれないね
- 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:06:02
- 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:06:04
- 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:06:24
あれ?ドグマガイは?
- 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:08:45
- 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:09:53
いっそデスデストトイガイとかも見てみたいんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:10:24
- 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:10:47
D-HEROデスデスティニーデストロイガイ…待ってるよ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:13:28
- 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:18:54
フュージョンデステニーは元々ドミネイトガイ自壊させてデッキのD-HERO展開するカードだったってネタじゃなかったんですか?
D-タクティクスにいたりドミネイトガイの効果で出せる1番レベルが高いD-HEROがドレッドガイだから割と意識したサポートじゃんじゃないかと思ってんだ
- 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:21:07
HERO…聞いています
HEROの名前に似つかわしくない陰湿戦法の衣を纏っていると - 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:45:51
- 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:02:02
ブルーDは素材指定の「DHERO」の方に決まっておろうがテキストを読んでおらんのか
デストロイフェニックスガイの装備がブルーDに似てるから「フェニックスガイ」+「ブルーD」で融合したイメージで描かれたデザインだと思っているのが俺なんだよね
- 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:12:07
- 97二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:16:36
ダスクユートピアは名前以外活躍もデザインも性能も全てクソゴミ過ぎて話に挙げた時点で負けなのは大丈夫か?
- 98二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:47:02
つまりデデデ・デストロイフェニックスガイなら良かったのん?
- 99二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:22:06
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:28:44
ダスクユートピアはセーフでデストロイフェニックスはアウトという謎ルールの定義が曖昧すぎると思うのは俺なんだよね
- 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:47:13
デスデストロイフェニックスガイが良かったザウルス?
- 102二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:49:38
ガイガイ言わんでよろしいやん
- 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:53:42
そもそもディストピアに対してユートピア使いたいからって無理矢理ダスクつける方が無理矢理過ぎルと申します
黄昏の理想郷ってなんだよゲス野郎 - 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:27:31
"デストロイ"も"フェニックス"も"フェニックスガイ"も原作要素まみれなのに何言ってるこのバカは
寧ろダスクユートピアってなんだよゲス野郎 - 105二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:33:25