- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:39:26
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:41:43
めっちゃ凄いけど前代未聞というか普通そういうレース選びしねぇだろという畏怖の方が強いというか
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:42:13
この馬はまじで理解不能
もっと理解出来ないのは陣営 - 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:42:18
勿論滅茶苦茶凄い
ダートG1勝利後に芝G1勝てたのって確かJRAだとデジたんしか居なかったはず - 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:42:19
こいつがおかしいのは初の芝が2000年マイルCSで直線一気で勝ってることなんだよ
それだけじゃないけど - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:43:45
芝短距離9着→安田記念11着→ダートマイル1着→南部杯1着
の馬が「次は秋天だ!」もおかしいしそれで勝つのもおかしいんだ
まあ前年にMCS勝ってはいるけど - 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:45:08
芝→ダート・・・まだいる
ダート→芝・・・もうおかしい
芝→ダート→芝→ダート→芝・・・????? - 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:45:41
一応みんなに褒められる程度には凄いでええんか?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:21
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:36
ローテがあまりにも変態すぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:47:43
変態というか変態的=普通と違った状態、一般的な基準から外れた~な意味で使われてる感じじゃないの
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:47:59
地味に4年連続でGIを勝ってる数少ない馬の一頭。
しかも3歳と6歳で春秋マイルGIをレコード勝ちしてる
(マイルCS・安田記念) - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:48:27
秋天の勝ち方もおかしい マイル寄りだったっぽいけどなんであの走りであの頭のおかしい末脚が出せるんだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:49:01
こんなでも本質的にはダート寄り(らしい)
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:49:33
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:50:11
1600~2000でさえあれば中央地方芝ダート国内外問わないのがな……
勇者って言うJRAもいるけど俺達は変態って呼んでる - 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:51:10
よく競馬で「こんな馬もう二度と出て来ないだろうな」って言われる事あるけどそれの最上位レベルの唯一無二性
日本国内の歴代二刀流でぶっちぎりの実績 - 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:51:46
白井最強
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:52:08
ゲームみたいに追加勲章貰えるわけでもないから余計に意味不明さが上がる
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:52:09
白井最強が白井最強たる所以
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:12
この馬に使われてる"変態"はめちゃくちゃ褒め言葉やで
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:46
恐らく今後誰もできないローテと勝利
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:55
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:54:32
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:55:28
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:55:41
芝→ダート両方でGI取ってるのはホクトベガ、クロフネ、アドマイヤドン、イーグルカフェ、モズアスコットがいるけど芝に戻ってきてGI勝ってるのはおデジだけなんだっけか
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:57:43
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:58:08
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:59:04
芝→ダートはパンサラッサも増えたね
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:29
まぁ基本日本だと二刀流でも芝に専念したほうが賞金的にも名誉的にも得だからね
芝→ダートの転向組は芝だと頭打ちになってきたパターンがほとんど - 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:37
ただ今やるのはローテ云々とかでなく単純に難易度上がってはいるだろうな
昔はダートは芝の2軍だったけど今はダートのスペシャリストも増えてきたし昔より芝は高速化してダートは鈍足化さらに地方の白砂とより広い馬場適性も求められるようになったし - 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:01:55
アグネスデジタルより強い馬はこれからたくさん出てくるだろうが、アグネスデジタルのような馬はもう二度と出てこないだろうと言われる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:02:17
秋天で奇策でオペラオー倒してるせいで余計に変態度合いが高まってると思う
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:47
おかしいだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:04:23
クロフネ、おデジ、イーグルカフェに関してはマル外出走制限厳しかった時代だからってのはまああるっぽい
- 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:04:44
戦場を選ばないにもほどがある
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:05:25
こいつ確か古馬マイルG1完全制覇してるんじゃなかったっけ?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:05:31
デジタルとクロフネってちょっとした因縁あったけどあれってやっぱりちょっと殺伐した雰囲気だったんかな?
- 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:05:45
芝ダート芝の精神
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:06:23
凄いのは凄いんだけどわけわからなくて怖いなあってなる
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:08:25
急に芝に出てきて13番人気からレコード出したあれが引退宣言してた的場騎手の最後のG1勝利という
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:09:28
アグネスデジタル的場均ィ!好き
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:10:34
2桁人気からのGI制覇は一発屋だと思うじゃん?
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:57:25
数少ないの中でも古馬G1だけで達成しているから更に希少
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:01:20
前走ダートで天皇賞を制したのはこいつ含めて2例しか無かった筈
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:03:28
芝は勿論ダートでもウイングアロー、ノボトゥルーあたりをしっかり負かしてるのがすごい
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:03:37
- 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:05:23
う〜んこれはダイタクリーヴァが勝ちます!w
- 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:08:39
同世代のエイシンプレストンと国内や海外でひたすら殴り合ってたの好き
- 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:08:48
ネタされてる原因は4割ぐらい白井最強のせいもあるぞ
逆にネタで済むのも6割白井最強のおかげだけど(同じローテしたら絶対批判されてる) - 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:34
当時の秋天前は本当にクロフネの秋天出走を邪魔しやがってとしか思えなかったわ
まさか覇王相手に勝ち切るとは - 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:39:23
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:41:24
アグネスデジタルが天皇賞で一桁着順ならチンポ切るって大見得切った当時のスレ主は本当に実行したのだろうか
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:42:00
変態勇者は芝ダート左右は不問だが、距離適性は2000が限度のマイラーなのでロンシャン芝2400はどう考えても無理っす
- 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:42:03
流石に距離帯までは万能じゃなくてマイル〜中距離が最適って言われてたから2400mはまあギリギリな感じ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:43:04
短距離と長距離までは流石に適応できなかったっぽい
逆に言えばマイル〜中距離なら芝ダート地方海外問わず全部走れちゃうけど - 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:47:06
一番おかしいのは安田記念の叩きにかきつばた記念使った所
海外転戦から1年ぶりの復帰を叩きとはいえ名古屋のJpn3使うのは昔でも今でも考えられん - 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:50:50
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:04:30
デジタルのライバルの話だと香港魔王がよく出てくるけど、エイシンプレストンは芝のレースだったから、芝でもダートでもデジタルと走ったイーグルカフェの方が「オールラウンダー」のライバルだったと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:07:44
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:09:21
秋天一桁着順なら性転換すると主張するやつが出てくるくらいにはおかしいレース選択
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:14:27
よく写真を見てほしい・・・・。
前脚が短いという事を。 - 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:16:28
真の勇者は戦場を選ばない
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:17:32
ヒーロー列伝が小柄さわかりやすいと思う
ダートも走るけど身体はそんなに大きくなかったな - 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:20:19
そもそもマイルCSの時点で「こいつダート馬だろ!ないない」されたしな…
- 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:21:02
南部杯勝ち馬がそのまま秋天行った場合の勝率をバグらせたやつ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:22:22
地方でも中央でも海外でも勝ってる
うーん真の勇者は戦場を選ばない! - 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:26:58
- 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:28:20
地方中央海外芝ダート…
これ越えようとすると障害G1まで勝たないといけないんだな - 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:31:29
- 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:32:15
ドバイWC→QE2世Cというイカれたローテでドバイ香港のルートを開拓した馬でもある
当時は検疫の関係で一度日本に帰国しないといけない決まりがあったけど白井がJRA理事長に直訴して直接輸送が実現したんだよな
後にアドマイヤムーン(ドバイDF1着→QE2世C3着)やラヴズオンリーユー(ドバイSC3着→QE2世C1着)も同じルートで好成績を収めてる - 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:36:28
重賞芝障害だけならニシノデイジーとかいるけどそこにダートとか海外とか地方までとなると難易度高過ぎるなあ…
- 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:36:45
メジロワースやナムラモノノフが平地・障害の重賞勝ってた気がする
- 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:37:49
真の勇者(へんたい)は戦場(おし)を選ばない
- 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:38:18
四階級制覇+ダート制覇したら伝説名乗れる?
- 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:58:11
アンカツが印象に残ってるレースに挙げてるんだっけか?
- 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:59:51
- 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:08:18
- 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:24:16
一番ようわからんのは秋天4番人気だったことで、それまでの成績見る限りだとなんか芝のMCSで一世一代の大激走したダートマイラーって感じなのになぜ…
- 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:34:00
- 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:00:18
実際やろうと思えばやれる能力持った馬はいただろうけど芝走れる馬がダートを走るメリットって賞金的な意味でほとんど無いからなぁ
今後ダートG1の賞金額が上がっていけば似たようなローテする馬も出てくるかもしれない
それこそサウジとかは近い扱いになってるし - 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:03:25
変な馬
本当に変な馬
変なウマランキングあったら間違いなく…1位ではないか - 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:05:59
勝ててこそいないけどキョウエイマーチも同じようなローテしてそこそこ善戦してたりする
- 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:22:46
- 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:25:06
まあ「変な馬」って言い方だとゴルシとかエリモジョージの方がよっぽど変な馬なので…
- 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:36:08
いやいないでしょ