- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:41:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:43:55
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:44:44
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:44:51
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:45:12
島本本人は在学中にデビューしてるエリートを越えたエリートってネタじゃなかったんスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:13
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:26
はあ 何言ってんだそれおかしいだろ 富士鷹
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:42
手塚君はすごいからね、真っ先にサインをもらいにいくのさっ。よかったら…サインくれよ。
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:46:50
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:48:33
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:49:17
半自伝の漫画家漫画以外にヒット作がないイメージしかない…それが島本です
大市民の作者ですら只野仁とか飛んだカップルとかあるのになぁ… - 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:50:35
Gガンダムキャデザと仮面ライダーゴースト怪人デザインそしてブンブンジャー怪人デザインっすね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:50:53
炎の転校生と逆境ナインすかね
しかも意外とメディア化してたりするし - 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:50:58
画力はガチだけど作品を見る目はない……それが島本です
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:51:40
正直ガンダムの、それも人気上位のGガンキャラデザ担当した時点でかなり成功寄りだと思われるが・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:51:46
現在まで漫画で食ってるだけで漫画家としては一流の部類に入る
しかも意外と漫画も面白い… - 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:52:59
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:53:30
『機動武闘伝Gガンダム』や『仮面ライダーゴースト』が有名だけど、それ以前にも『なぐりあい宇宙(そうま竜也氏との合作)』や『仮面ライダーBlack』の読み切りや『仮面ライダーZO』のコミカライズも手掛けている超一流マンガ家…
それが島本和彦先生ですわ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:54:07
漫画でも食えてるし会社社長としても食えている強き者を超えた強き者なんだよね
ただ比較対象が庵野や藤田和日郎になってるのがお変クやわっ! - 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:54:27
後半はシナリオが壊れるからギャグを減らす作業してたってネタじゃなかったんですか
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:54:46
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:55:40
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:56:42
シマ・ゴジラとシマ・ウルトラマンとシマ・仮面ライダーの映画はいつ作られるのか教えてくれよ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:58:08
おいっヴァンパイドル滾を読めよ
最近1巻出たし毎週サンデーうぇぶりで無料で読めるんだからな - 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:59:36
9回裏100点差とか多少はネットネタにもなってると思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:12
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:01:12
あと、「それはそれ! これはこれ!」もじゃないっスか?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:01:32
紹介しよう
石ノ森章太郎先生直々に続編を任されたスカルマンだ
仮面ライダーの原型だぞ - 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:08
すみません逆境ナインでも原作1989年開始で映画化でも2005年…炎の転校生に至っては1983年の大半のマネモブが生まれてすらいない古典なんです
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:58
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:27:48
- 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:30:47
はっきり言って島本君は凄い
彼の原作ギャグ滑りが無かったら美味しんぼは産まれて無かったーよ
雁屋のコメント - 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:31:57
島本「俺はライバルとしてお前のことを……」
庵野「俺は親友としてお前のことを……」 - 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:57:50
あの捻くれ者からもここまでベタ褒めされてんのすげーよ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:58:50
超一流ではないよね超一流ではね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:08:01
おいおい映画化もしてるでしょうが
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:08:21
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:10:39
庵野とのパラパラ漫画比較のくだりを見ると自分モデルのキャラを愚弄するのもまっなるわな…とは思ったんだよね
まっ自分を卑下しながらもあの時代の怪物の間近にいてアレコレ好きに描ける美味しい立場にいるからバランスは取れてるんだけどね - 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:11:56
漫画連載もちながらキャラデザもしつつ実家の事業とラジオDJもこなす強き者…
ハッキリいって道民はハガレン作者といい体力お化けだと考えられる
あとアニメイトの公式キャラデザもしてるのん - 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:16:49
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:32:14
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:25:32
- 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:33:18
実写は4本と多いけどアニメがOVAと短編しか無いから
あにまんだと自伝の人と思われてるそれが島本和彦です
色々と手がけすぎなんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:51:02
おいおい、仮面ライダーゴーストの怪人デザインしたでしょうが
- 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:56:43
ほ…本人が身の程知らずに粘着していってるだけですよね?
- 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:57:05
一つ前の戦隊の怪人もデザインしてたんだよね随所で活躍しすぎじゃない?
◇この劇中でサイン会開いた挙句怪人によってカーペットに包められた売れっ子漫画家は…?
◇この見覚えのある野球回は…? - 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:59:01
代表作が自伝というか自伝が周囲の人たちの言動含めてエキセントリックすぎて強すぎるだけな気もするのん
- 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:10:39
- 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:27:27
でもね俺この人は漫画家漫画が一番面白いから代表作でも仕方ないと思うんだよね
熱血パロディギャグでいつもやる事は大体同じでも現実が絡むとバランス感が良くなるでしょう