- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:58:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:59:37
ネタだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:25
ガチだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:40
欺瞞だ
朝の通勤通学で大概の人間がしていることだ - 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:00:47
ほぼ走ってるようなもんやし効果はあるんじゃないスか
続けられるかは知らない - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:01:39
運動ならなんでもいいですよ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:04
まぁ歩くんじゃなく速歩っスからね
ジャンルが違うんだ
インターバル運動だとシャトルランも効果的っス - 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:11:19
通勤通学でややキツイと思うくらいの早歩きを毎回してるなら健康ってことだと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:13:19
とにかく人間は二足歩行が得意すぎて普通に歩くだけならエネルギー消費が少なすぎる危険な生き物なんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:14:34
とにかくスポーツ理学は個人差もあるし明らかな正解はないんだミノタウロス
しゃあけど運動した方がいいのは間違いないわ - 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:15:33
片足立ちがすごく良いとは聞いたけど効いてるかイマイチ実感できないよパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:16:55
インターバル走…糞
ただただシンプルにキツいんや - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:17:53
でもね俺早歩きは最大体力の60~70%ってよくわからない表現すぎてムカつくんだよね
3分でそんだけ消耗させるならもう早歩きじゃななくない?それさ - 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:19:19
健康のためにとか言ってウォーキングだのランニングだのを始める人達は尽く膝を痛めて辞めてるんだよねすごくない?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:20:21
やっぱり水中ウォーキングだよねパバ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:21:08
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:21:58
そんな余計な事せんでもドラクエウォークやりながらウォーキングを年中無休習慣化した事で176cm65kg体脂肪10%を維持してるのが俺…!
悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ - 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:22:04
膝を気にするマネモブにおすすめするんはこれ!自転車じゃい!
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:24:46
プール…神
関節に負担をかけずに大量のカロリーを消費出来るんや - 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:28:15
インターバル走=神
いつの間にか時間が過ぎてるんや
インターバル走……糞
キツイし汗がドバドバ出てきて不快感ヤバいんや - 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:30:23
1セットで最大体力の60~70%消費したら2セット目で死んでると思うんスけど…いいんスかこれ…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:32:30
というか早歩き3分は普通に負担かけるのに十分なんだ効果が高まるんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:58:37
ひょっとしてスレ画の運動してれば
30分でも10000歩ぐらいの距離歩くんじゃないんスか? - 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:03:15
要はHIITと同じなんじゃないスか?