からすまAチャンネル案件の鬼滅のク○ゲーが出た時にありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:13:51

    タイトルに「存在してはいけない」は絶対入る

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:17:29

    アイコンなんだろ…イシツブテ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:19:59

    サムネは叫んでる炭治郎かとっととくたばれの時のしのぶさん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:22:57

    逃げるなあああ!の炭治郎かな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:24:42

    ク〇ゲの刃

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:26:03

    ドン引き炭治郎が使われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:29:23

    どうも、〇〇ですのときどうなるんだろう


    【誰得】「どうも、○○です。」まとめ動画


  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:31:08

    >>7

    手鬼にヒイロの顔貼っ付けて「どうも、手鬼です」から「オマエヲコロス」に繋げてそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:47:41

    どうも枠は意外に猗窩座かも

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:50:45

    猗窩座なら
    どうも、「お前も鬼にならないか?」です
    どうも、「週に何回くらい鬼になれますか?」です
    とかかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:55:55

    神ゲー紹介してではこちらを早速プレイして〜

    ベベン

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:57:28

    ヒノカミ血風譚の映像→ベベンか似たタイプの良ゲー→ベベンはありそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:58:16

    義勇の凪撃ってれば誰が相手でも勝てます
    というかそれ以外はまず勝てません

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:09:13

    >>7

    生き恥ゲー上です

    とか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:10:57

    はい、これが最終決戦です
    ここでもやることは変わりません。義勇の凪で無惨をボコります

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:17:33

    えー、続いて原作や映画でも屈指の名シーンだった胡蝶vs童磨戦ですが…

    ダ イ ジ ェ ス ト で す

    まさかの紙芝居です。遊ばせてすらくれません。
    なんか安っぽいSEだけが流れるだけのシーンです。胡蝶もあっさりと死にます。
    さて、カナヲが合流しましたね。

    こ こ も ダ イ ジ ェ ス ト で す

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:31:19

    あまりにも理不尽なシステムだったらどっかで台パンする

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:45:05

    >>8

    それやるならお堂の鬼じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:56:32

    一緒やん!!!💢💢

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:15:31

    攻略苦行過ぎて「…」なゲームでもびみょ〜に中身気になる感じに纏めてるの好き

    「お前は今『こんなク○ゲーやれるか』と思ったな?」
    「思考が読めるのか…?不味い…!」

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:23:29

    原作では最強の柱である悲鳴嶼さんですがこのゲームでは…
    ク ソ 雑 魚 ナ メ ク ジ で す

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:27:15

    >>21

    鉄球の当て性能がカスなんだろうなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:29:06

    >>21

    思わず黒死牟も


    と嘆きそうです

    どうしてこうなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:32:33

    生放送プレイ中、お前達は異常者だ演説のときにからすまは異常者だというコメントが出る

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:33:28

    いやぁ。まさか回復アイテムである牛鍋弁当のゴリ押しで猗窩座を討伐できてしまうとは
    いったいどうして....

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:42:02

    タイトルに無限ク〇ゲ編

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:48:41

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:54:00

    原作やアニメでは下弦の鬼たちがゴミのように処分されることで無惨の残酷さが強調される重要な場面でしたが、
    このゲームでは
    カットされました「ええ~っ」善逸「こんなことある!?」

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:19:26

    えー、そんな無限城ですが、一番の敵は…
    ロ ー ド 時 間 で す。
    制作陣は何を思ったか無限城のマップを原作に忠実に作ってくれました。まさしく無限の城です。
    ハイ、つまり無駄なオブジェクトが無駄に多いです。そのせいで無限城のマップ読み込み時間が無駄にヤバいことになっています。やっと読み込んだと思っても移動してる最中にカクつきます。
    当然、フリーズもします。童磨「血鬼術、蓮葉氷」
    私はこれでハード本体をやられました。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:36:33

    鬼滅でからすま案件のゲーム出るとしたらジョジョ1部ゲーみたいな製作陣に作品愛がありすぎる故に丁寧に作り過ぎてテンポが死んでるタイプになりそうだと思ってる 

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:53:07

    >>25

    義勇の凪をうってるあいだに弁当を食べます。

    この繰り返しで猗窩座には勝てます。

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:54:36

    >>13

    >>15

    >>21

    黒死牟戦が鬼門になってそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:49:39

    上弦には呼吸耐性がつくので炭治郎が頭突きしたほうが強い

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:50:35

    炭治郎はですね、日の呼吸を使うより投擲した方が無惨にダメージ与えられます

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:51:39

    >>32

    えー…黒死牟戦の攻略法ですが…玄弥の銃で遠距離からチマチマ削ります

    他のキャラだと攻撃を当てようと近づいただけでやられるのでこれしかありません

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:52:49

    >>34

    なので肉壁になってくれた隊士達の刀を使ってひたすら投擲しましょう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:54:06

    >>19

    うんちーー!!😭

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:06:52

    戦闘開始です。このゲーム、調整がガバガバでしてまずは義勇にアイテムのおはぎを食わせ突撃させます。
    すると自動的に敵が溶けていきます。
    「俺はお前たちとは違う」

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:06:52

    使われそうな音声何だろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:11:54

    >>35

    時代は呼吸でも刀でもありません。銃チクです。

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:13:09

    長男だから耐えられたとか
    頑張れ炭治郎俺が挫けることはないとか
    善逸の汚い悲鳴とか汎用性高そう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:40:10

    >>40

    義勇さんと似てる声の部外音声「狙撃銃か、いいね」

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:46:48

    本日プレイしていく作品は
    炭治郎「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚!」
    ではなく ベベン
    善逸「イヤアアアアア!!!」(汚い高音)
    『鬼滅の刃 ◯◯◯◯(タイトル名)』です

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:51:05

    凪で判定無しになったままこちらの攻撃も当たらなくなる
    霹靂一閃で画面外へすっ飛んでいき操作不能になる
    獪岳も善逸も普通に全部の型使える
    スカートのモデリングが荒れ狂う甘露寺&カナヲ
    上弦が全部即死技

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:05:00

    あまりにもクオリティに見合わない高価格なら「高すぎる!」が使われるし困惑した「えぇ…」も使われると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:06:03

    >>45

    た か す ぎ る!!!

    の素材好きだからこすい特典商売して1万円オーバーとかになっててほしい

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:10:50

    無限ク〇ゲ篇は多分生放送プレイ時のタイトル

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:14:55

    >>11

    いやぁ、今話題の神ゲーといえば〇〇〇〇ですねぇ

    では早速今日はこちらをプレイしていきm

    ベベンッ♪

    シュンッ 入れ替わって出現する鬼滅のク〇ゲー

    ヘアァッ?!(CVブロリー)or何だこのゲゑム?!どっから現れた!(CVパラガス)


    こうかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:19:41

    土産屋で木刀買ってチャンバラしてたほうがマシと言われそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:28:59

    >>7

    どうも、カマド・タンジェロです

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:36:09

    >>30

    ムービーシーンの作り込みはものすごくてアニメに匹敵するんですがそれならゲーム部分がないアニメを観た方がいいです。

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:00:10

    こんなゲームに金払うより映画館行った方がいいってコメントがある

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:46:19

    >>16

    >>21

    (例の哀愁BGM)

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:17:07

    ク〇ゲの刃では一体どんなバグが起こってしまうのか…


    【一気見】クソゲーバグ・不具合まとめ動画


  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:35:39

    あまりりの酷さに配信を中断しようとするか◯すま
    コメント『貴様ァァ逃げるなァァァァァ!!責任からにげるなァァァ!!』

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:29:37

    前プレイヤーのこうき君?!

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:07:55

    ストーリー部分が紙芝居で所々カットされてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:49:43

    どうも、クソ柱です

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:50:30

    >>58

    これスゲー言いそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:07:32

    >>31

    挟まれる煉獄さんのうまい!うまい!ボイス

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:31:23

    えぇー、このゲーム最強キャラは…
    矢 琶 羽 で す
    理由としましては血鬼術の矢印操作で敵を近づかせない、遠距離攻撃で一方的に攻撃できます。
    たとえ相手が柱であろうと上弦の鬼でも、無惨であろうとも一方的になぶり殺せます。

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:10:08

    >>21

    >>61

    クソ.ゲーあるあるで原作だとパッとしないキャラが最強で原作最強キャラが最弱

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:25:06

    コメントで
    「子どもがクリスマスにこのゲームをとても欲しがっていたので迷っていましたがこの動画のおかげで踏ん切りが付きました。DX日輪刀を買おうと思います。本当にありがとうございました。」
    的なのがある

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:30:16

    動画が投稿された数年後に「この鬼滅のゲームか別のゲームを誕生日プレゼントに買ってもらおうか迷ってたのですが別のゲームにしました。今思えばそれで正解だったなと思いました」的なコメントもあるのだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:17:05

    >>64

    ダメジャーで見たやつ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:28:18

    えー、前にプレイしていたと思われる○○君ですが、なんとプレイ時間が1時間もありません
    これが何を意味するかというとry

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:57:21

    >>31

    それXの絵師達も何か描いてくるだろ絶対

    弁当食いながら凪撃つ冨岡さん

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:00:09

    >>66

    こうきくんだろそれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:02:40

    >>29

    無限ロード編とか言われてそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:13:42

    オリジナルシナリオで解体された下弦達と戦うことができます←うおおおお!!

    技性能は全部コンパチです←どうして…どうして…

    しかも累戦を100回こなさないと出てきません←ゴ.ミカスウウウウゥ!!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:15:03

    >>69

    プレイ時間よりロード時間のが長い

    大奥かな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:13:28

    「お前もク〇ゲー投稿者にならないか?」ってコメントありそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:27:34

    テンポが終わってる代わりにお堂の鬼とか沼鬼までプレイアブルで使えてしかもボイスまでついてるとかいう無駄な作り込みありそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:28:59

    >>6

    これこそサムネだわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:29:35

    >>73

    声優がムダに豪華なのもクソ.ゲーあるあるだしな

    アニメ準拠にするだけでも声優がムダに豪華

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:39:35

    どうやらこのゲームでは、自分をイメージしたオリジナルキャラクターが主人公のようです
    キャラデザはどれもいい感じでバリエーションも豊富ですね
    とりあえずこの一番強そうなおっさん隊士でプレイしていきたいと思います

    さて、チュートリアルですが

    残念ながら、これが彼の最初で最後の戦闘になります……

    弱いです。主人公とは思えないくらい弱いです。普通に柱で戦ったほうがマシです。

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:58:16

    鬼滅の刃の禰豆子のむー!とか、義勇さんの笑止千万!とか鱗滝さんの判断が遅い!とかが効果音としてちょいちょい入ってそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:59:32

    カットするとこのチョイスがおかしい

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:07:45

    ここの義勇の俺はお前たちとは違うの台詞は謙遜の意味なのですが、このゲームにおいてはマジでそうです…
    冨岡以外船降りろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:01:47

    こうして猗窩座を討伐することに成功しました
    そして、原作屈指の名エピソードである猗窩座の過去編が始まるのですが…
    なぜか狛治が隣の道場連中を皆殺しにするステージがあります
    まあステージ自体は弱いNPCを倒すだけなんで簡単でいいんですよ
    一番の問題は、原作準拠で67体倒さなきゃクリアできない仕様なんですけど…

    67体もいるせいで処理落ちしました
    しかも
    猗 窩 座 戦 か ら や り 直 し に な り ま し た
    ジーク「なんだよもぉ!またかよー!」

    狛治「頼む許してくれ!」

    許 さ ね え よ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:10:46

    クソな負け試合連発になりがちな場合どっかで「デーデーデー」も使われそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:20:08

    このゲーム、凪を習得してないと絶対にクリアできない超絶糞仕様です

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:43:10

    原作屈指の名シーンとか対決とかってワードがからすまっぽすぎる

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:29:49

    >>76

    そのオリキャラ主人公のボイス候補も無駄に豪華なんだろうな…

    進撃のあれみたくサブキャラの声優が兼役してるとかもありそうだが(後者の場合宮田さんとか古川さんのボイスはありそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:30:07

    >>72

    宴の時間だ→ク〇ゲの時間だもあるかもしれん

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:33:06

    原作の情緒もへったくれもないオリキャラ主人公で鬼滅キャラの乙女ゲーみたいな感じになってる

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:40:53

    (地声)一応ね、仲間との会話モードはかなり作られているのでそこはコアな読者には良い点だとは思ったんですけどぉ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:37:05

    >>61

    ・能力的にバランス調整ミスったら強キャラになりそう

    ・原作の出番極僅かだがいいとこなしではない、寧ろ序盤の強敵としてファンなら皆印象に残ってるくらいの知名度

    ・原作設定無視

    ・似た境遇の響凱はこの手のゲームでは非プレイアブルのステージギミック系ボスになりがち

    チョイスが絶妙すぎる

    さては貴方クソ ゲーハンターだな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:56:03

    稽古をつけて強化するイベントがただのボタン連打になってそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:14:31

    >>89

    毎日毎日竹刀磨く事しかやることなさそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:19:34

    >>80

    脳内再生余裕で草

    猗窩座戦の難易度が高かったら台パンしてそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:36:37

    >>88

    「これで十二鬼月じゃないだなんて…」ってセリフもあるし序盤の強敵としての役割はしっかり果たしてるからね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:15:45

    はいここで怒り狂う鋼鐵塚さんから逃げるミニゲームが始まりますがこのゲーム1番の鬼門はここです
    ゲーム自体はなんてことが無い鬼ごっこなのですが鋼鐵塚さんの調整が明らかにミスってる為か一回でも障害物に詰まったら捕まります
    捕まったらどうなるか?ゲームオーバーです。
    しかも先程も言いましたがただの鬼ごっこなのに10分逃げ切る必要が有るので虚無です。
    アレから何度かやり直しましたがようやくクリアしました、コレで2度とは「刀を無くすとどう言う了見だ貴様ぁ!!」はい帰ってきた鋼鐵塚さんから逃げろです
    今回は20分逃げ切る必要があります、そしてさっきよりもタイミングがシビアなので虚無ゲーなのに画面に全集中しないといけないクソ仕様です

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:44:08

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:45:33

    誰かがパッケージの中身をksゲーとすり替えた…!
    慶蔵さんやお前と直接やり合っても勝てないから、あいつら酷いマネを

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:17:57

    コレでゲームクリアです。いやー長かったなぁ「おい待てぇ失礼するんじゃねえ」…ひょっ?
    はい、このゲーム2周目のIFルートが有ります、そうか煉獄さんやしのぶさんを助けれるんだな良かったなぁと思ってやりましたが…そんなルートありません(震え声)

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:31:29

    >>52

    鬼滅の刃全巻を買える金額とかも言われそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:33:09

    直々出てくる童磨の褒め言葉

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:35:29

    >>97

    原作買った方がお得ってコメントが付く

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:46:13

    プレイ時間 7 5 時 間 \デデドン/
    イヤアアアアアアア!!!

    えー率直な感想としてはこのゲームを買ってプレイするよりも今すぐ本屋に走って原作を全巻買って一気読みした方が遥かにお得です。もしくはA◯azon Primeか何かに加入してアニメを全話見ましょう。

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:13:45

    >>95

    OPはこれかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:33:26

    無限列車編の乗客を守るパートで霹靂一閃の攻撃範囲が狭すぎてブチ切れそう
    逆に煉獄さんはほとんど全画面カバーしてゲーム性も何も無くなってそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:51

    さて、ここからは鍛錬パート、いわゆる育成モードです。
    原作であった機能回復訓練の再現や柱稽古編のように人気キャラクター達との稽古が期待できます。早速やっていきましょう。

    そ ん な も の は あ り ま せ ん(スローボイス)

    〜♪悲しい音楽♪〜
    はい、今作の訓練はひたすら木刀磨きです。しかもこれ、Aボタンを連打するだけの虚無です。一応原作であった薬湯を使ったミニゲームとかもあるっちゃあるんですがあげられるステータスがカスすぎるため、基本木刀磨き一択です。なので今作の炭治郎は鍛錬らしい鍛錬を一切せずにひたすら雑用をこなし続けます。
    \俺は長男だから我慢できた!/(ボイス)

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:45:49

    >>16

    えー、続いて善逸対獪岳戦。

    無限城では数少ない善逸の見せ場とも言える戦いですが、

    やっぱりダイジェストです。

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:23:17

    紅蓮華がコラ画像と共に流れるOPになってそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:30:53

    >>51

    ムービーシーンの作り込みはものすごくてアニメに匹敵するんですがそれならゲーム部分がないアニメを観

    ????「それ以上言うなぁー!!」

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:42:49

    「悪い……やっぱ辛えわ……(FF15ノクティス)」も使われるかもしれない
    ゲーム内で原作のしんどいシーンが流れたときとあまりにもク〇ゲーすぎて原作の良さが台無しになってる意味で

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:23:27

    神ゲーをプレイする夢を見せられてるからすまからスタートするのかもしれない

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:30:05

    >>84

    主人公男 タイプA 宮田幸季(村田さん) 

    主人公男 タイプB 古川慎(後藤さん)

    主人公男 タイプC 島﨑信長(ゲスメガネ君)


    主人公女 タイプA 山下七海(きよちゃん)

    主人公女 タイプB/C/D (宇随さんの妻組)


    とかかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:05:35

    「俺は泣いた」もあるでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:09:46

    皆さん、鬼(おに)滅の刃という作品をご存知でしょうか

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:05:47

    他作品のだけどゑゑ?!もあるんじゃないか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:50:11

    同じ鬼滅のゲームでもヒノカミ血風譚と目指せ!最強隊士の方が楽しめますって言ってたりして

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:56:19

    昔のどんなに優勢でもイベントムービーではズタボロにやられてるみたいなクオリティのやつ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:06:25

    当たり前のようにお互い擦り抜ける朱紗丸の増えた腕
    禰󠄀豆子が鞠を蹴り返すも演算がおかしくて全然朱紗丸に向かわずあらぬ方向へ
    キャラが入れないフィールドの隅に引っかかってブルブル震える鞠
    こうなると消すことも出来ず画面上の鞠が増え続けてどんどんラグくなる戦闘

    震える鞠をドアップにして「!?」はやりそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:27:59

    >>103

    ラストハルマゲドン 戦闘のテーマI部

    このBGMで木刀磨き続ける様子を5倍速くらいで流しそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:49:41

    最大ダメージ(クリティカル)が9999が入るとか

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:54:58

    朱紗丸戦で5回くらいやり直す

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:06:38

    サムネが蝶の髪飾りつけた隊服からすまさん+ゲームのパッケージ+ブチ切れしのぶさんがとっととくたばれクソ野郎という文言と共に載せられてる

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 15:09:34

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:37:26

    義勇さん「生殺与奪の権をク◯ゲーに握らせるな!!」

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:14:59

    保守

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:06:15

    胡蝶しのぶ、妓夫太郎の毒スリップダメージがイカれた性能になっています。
    まず二人の適当な技で敵を毒状態にしましょう。

    しのぶ「蟲の呼吸 蝶の舞 戯れ」
    妓夫太郎「血鬼術 飛び血鎌」

    相手が毒状態になりましたね?
    はい、これで勝ち確です。

    皆さん毒スリップダメージというとどれくらいを思い浮かべますか?
    ゲームにもよりますが数秒ごとに低めの固定ダメージ、もしくはかなり低めのHP割合だと思いますよね?
    このゲーム 1 秒 毎 に 最 大 HP の 5% ダ メ ー ジ です。

    無惨「そもそも毒を喰らわせた後まで戦い続けず」

    はい。原作無惨様の言う通り、毒を喰らわせり→20秒間ひたすら逃げ回る、で絶対に勝てます。

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:52:22

    ヒノカミ神楽の型が半分くらいしか出来なくて13の型が不可能になってそう
    他にもムービーでしか出てこない型ありそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:21:00

    >>123

    ヌルゲーだ!!

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:30:35

    >>121

    サムネかプレイしてる途中にこのセリフ入ってそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:33:11

    童磨と猗窩座は原作と違ってヌルゲーなのに黒死牟戦だけ鬼門のままかあ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:13:00

    途中までヌルゲーだけど、黒死牟戦でHP大幅に削られる上で回復アイテムもドロップせずそのまま無惨戦に行きそう…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:17:58

    >>54

    むしろバグは全然無いタイプの

    ストロングスタイルかもしれない

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:37:20

    動画タイトル
    プレイヤーが生殺与奪の権を握られるKUSOゲー
    鬼滅の刃 ○○○○

    1〜2分くらいの茶番OPからの挨拶
    どうも、とっととくたばったクソ投稿者です
    今回は、○月に発売された鬼滅の刃の〜以下略

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:52:51

    >>110

    無惨「俺は泣いた」


    泣 き た い の は こ っ ち だ よ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:53:04

    >>130

    今コロナで本当にくたばってる状態なのはルールできんs

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:18:24

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:47:00

    無駄に忠実に再現された響凱戦で滅茶苦茶酔いそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:49:25

    >>134

    その流れだと矢印使って方向バラバラにする血鬼術の鬼も難しそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:08:10

    >>134

    途中処理落ちが何度もあって、からすまさんが発狂するシーンがありそうだね・・・。

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:44:36

    童磨戦ってそもそもゲーム化したら地味になりそう
    テンポ調整とか諸々で

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:36:46

    >>137

    前半のしのぶさん操作が確定負けイベントでその後カナヲ達側も童磨側も禁断の回想n度打ちが続くからテンポがひたすらダレるよね

    調整難しそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:46:56

    結晶ノ御子を何の調整もなく原作通り童磨のステータスそのまま実装している上に、召喚人数の上限が設定されていないせいでとんでもない鬼門になる
    更に童磨本人と御子全員分の粉凍りのエフェクトが重なって処理速度が大変なことに

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:10:27

    因みに実際の鬼滅のゲームの出来はどうなんです?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:46:27

    とんでもなく遅い速度の技が絶対誰かしらにある

    ロイド安藤「オッソィデスネェ⭐︎」

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:56:58

    刀に三日月を纏った状態でフリーズする黒死牟
    体のダメージ判定が無くなっているため進行不能
    そのくせ三日月の攻撃判定はある無敵状態
    NPCの無一郎と実弥が構わず突っ込んでは三日月に触れてHPが削れていく

    「侍の姿か?これが…」

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:08:12

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 06:26:09

    狭霧山から罠避けて降りる時のクソみたいなQTEの連続に
    生放送の時のキレて叫んでコントローラー投げるクリップが入る

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:10:42

    無限城篇全体が敵も味方も回想の嵐なんであそこをゲーム化するのって捌きどころ難しいと思うんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:11:46

    こう鬼くん!?

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:48:53

    >>144

    逆に機能回復訓練すごい虚無になってそう3DS辺りのゲームなら瓢箪割る為に3時間ぐらい永遠と息を吹きかける事を強要される

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:11:43

    はい、ラスボスの鬼舞辻無惨戦です
    ここでは操作キャラクターの炭治郎に加え、生き残った柱や仲間達が共に戦ってくれます
    炭治郎を含めて総勢9人のキャラクターが同時に戦う訳です
    更に肉壁となる一般隊士たちが定期的に大勢やって来ます
    するとどうなると思いますか?そうです。

    処 理 落 ち し ま く り ま す

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:52:02

    >>148

    呼吸のエフェクトで画面がどえらい事に…

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:46:21

    >>149

    無惨は派手な技は使わないから画面映えなんて無いかし、作業ゲーをやっている気分だろうね・・・。

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:34:40

    全員分の処理が追いつかないのが当たり前で、ゲームが落ちなかったとしても2人は必ず棒立ちになるか、あらゆる判定が消滅します

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:55:56

    >>146

    これ優勝

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:14:53

    絆の呼吸 無限ノ型 『鬼滅の刃!!』 

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:49:48

    >>153

    そういえばここまで原作破壊系無かった

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:21:51

    善逸「雷の呼吸・漆ノ型 火雷神」

    どこいくねーん!

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:30:07

    劇場版の入場特典に付いていたシリアルコードを入力することで、新たな任務が追加されるそうです。
    さて、どんな任務でしょうか。個人的には猗窩座vs煉獄の再戦や、ボスラッシュ的な感じのものだと嬉しいのですが

    任務 上弦の零を討伐せよ 
    バア ̄ ̄ ̄Z___ン!!(ジョジョSE)
    「なぁにこれぇ」

    はい、原作には登場しない上弦の零とかいう敵が出てきます。ま、まぁ、盛り上がるシナリオやビジュアルがあれば関係n

    炭治郎「っ…!?なんだ、この匂いは…!」
    零「……鬼殺隊は、すべて倒すのみ…」
    戦闘開始!

    シ ナ リ オ な ん て「ねぇから!!」

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:54:53

    エンカウントシステムなせいで真っ昼間なのに普通にザコ鬼が出てきそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:25:54

    >>157

    原作の設定無視は〇〇ゲーあるあるだからね・・・。

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:22:29

    炭治郎「貴様逃げるなァァァ!!ク◯ゲーから逃げるなァァァ!!」

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:48:41

    善逸の操作がNPC伊之助が押し込んできたせいでズレて霹靂一閃が外れる
    「何 や っ て ん だ ミ カ ぁ ぁ ぁ ぁ !」

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:52:58

    えー次は獪岳戦ですね
    善逸の兄弟子で雷の呼吸の使い手であり、原作では鬼血術を組み合わせた雷の呼吸を用いて終始善逸を押していた強敵ですがこのゲームでは…

    霹 靂 一 閃 だ け で 完 封 出 来 る 雑 魚 で す

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:56:03

    煉獄さん生存ルート追加するだけしておいて
    その後のストーリーに一切絡まないし
    無惨戦にも参加してくれないし
    なんなら死んだ前提で話が進む

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:29:16

    隠しキャラ継国縁壱
    恐ろしく攻撃が速いが、速すぎてダメージ判定が発生する前に攻撃動作が終わってしまう為実質攻撃できないクソザコと化す

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:44:09

    >>162

    進撃もまぁそんな感じではあった

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:25:03

    >>161

    獪岳「解せぬ」

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:31:41

    >>156

    準伝説ポケモンのシンボルエンカかな?

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:43:23

    保守

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:10:12

    えー、これは無限城で雑魚鬼の群れと戦うパートですね
    実弥操作で、数人のモブ隊士も随伴しています
    ちょっとここで動きを止めて、モブ隊士の戦いを見守ってみましょう

    オラッ!ハシラニツヅケー!ミズノコキュウ!ヤッテヤル!

    はい、モブ隊士だけで雑魚鬼を制圧してしまいました
    確かこいつら、無惨の血を追加で貰って下弦並みの力を得ていたんじゃなかったっけ?
    「弱すぎなんだけどマジで!」

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:30:07

    はくじくん!?
    あかざくん!!

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:17:31

    なんかスレ全体を一通り見ると原作の細かいシーンまで網羅しているのにその各所にバグだらけ
    原作愛に技術が追いついてないタイプのゲームになってる

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:17:10

    きりやくん!?

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:43:58

    存在していたかのようにありそうなネタがポンポン出てくるのはやっぱり超人気作故か

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:50:00

    ストーリー再現ゲームはアニメ完結もしくは差し迫ったら実際出そうだけど、鬼滅が良くも悪くも回想による掘り下げを多用するスタイルの漫画だから、その手のゲームとはシナジーが悪いと思ってる
    今回の映画でさえマイナスポイントとして回想多用によるテンポを指摘する声もあったしな

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:31:55

    なんか当然のように存在が無かった事にされてるキャラいそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:16:58

    >>173

    過去回想の多用は創作手法的にはあまり推奨されてないからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:47:41

    保守

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:15:23

    ゲームにしか登場しないオリジナルのキャラがやたらと出しゃばってきそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:34:49

    はい、部屋の回転と響凱の攻撃によるノックバックが変に重なった結果、裏世界に飛び出してしまいました
    こうなると元に戻る方法はありません。やり直しです。
    SUSURU「○すぞー!」

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:39:12

    >>178

    ク〇ゲーあるあるだね・・・。

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:25:41

    >>174

    サイコロステーキ先輩当たりが存在消されてそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:08:32

    >>180

    むしろそこは外さなそう 

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:40:34

    >>180

    >>181

    短縮のために村田さんと融合して

    サイコロステーキ村田になる

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:42:02

    >>182

    全裸にもなるしサイコロにもなる…!?

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:54:23

    サイコロステーキ先輩はアニメの話題性に一役買ってるし、舞台でもあれだけ気合い入った演出されたし吉良の同僚みたいなモブなのに語り継がれるキャラクターの系譜だろうからなぁ
    外すのはありえない

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:14:38

    短縮されるのは戦闘シーンかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:57:27

    水面斬りを500回位使わないと次の型覚えられないシステムで参ノ型 流流舞を覚えた辺りでゲームが終わる
    つまり周回である

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:28:12

    >>185

    或いはボイス無し・ムービー無し・字幕だけな感じにされるかもしれない。

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:12:27

    ダ イ ジ ェ ス ト で お 送 り し ま す

    炭治郎「逃げるなァ!!」

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:33:04

    なんか悲鳴嶼さんと縁壱が原作だと最強なのに調整ミスで弱くされてそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:20:27

    極端に攻撃力が異常に高くて移動速度が激遅とかありそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:33:08

    >>190

    原作パワーキャラって露骨に調整されて

    却ってコンボ含めた最大火力が全キャラ最低になったりとかありがち

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:06:42

    完走しそうやんけ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:48:58

    この人の実況風景というか実況スタイルが再現しやすい

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:51:36

    何やかんやでみなさんク○ゲー大好きなのでは??

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:07:44

    上手く笑いものに出来る人がいるから好きなだけで
    誰も自分ではやりたがらないんや……

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:10:40

    人のを眺める分には楽しい、自分でやる分には苦行…

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:49:59

    糞ゲー自分でやるのはアレだけど誰かがやってるの見る分には楽しい
    やってる人が面白くプレイしてくれたら更に楽しい
    そういうもん

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:31:17

    今のところ出てる鬼滅の刃ゲーム評判いいらしいので …

    でも原作シナリオで作るなら大分バク調整とかステータス調整とか大変そう

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:39:34

    OPで海外の子どもがウキウキでクリプレをあけて鬼滅のク◯ゲーが出てきて泣き崩れるあれが使われる

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 01:41:18

    どうもみなさん
    実況ノ呼吸 クソ ゲの舞 絶叫の使い手
    地獄享受郎です
    今回は…「雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃!」された鬼滅の刃のゲームをやっていきたいと思います
    あまりの出来にユーザーから「霹靂一閃!」とクソ ゲとして「首切られちゃったぁ!」今作を早速プレイしていこうと思います

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています