【今週の】さがけいばスレ2【NS佐賀】

  • 1◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 15:36:10
    佐賀競馬(さがけいば)緑に囲まれたレジャー施設、佐賀競馬の公式サイトです。出走表・オッズなど各種データ、ライブ映像、騎手・調教師情報はこちらからご覧いただけます。www.sagakeiba.net

    ここはさがけいば総合スレです

    さがけいば関係の話(重賞・所属馬etc)を色々するスレを想定しています


    前スレを落としてしまったので立て直し

    月曜日には未来優駿シリーズの2歳短距離重賞、ネクストスター佐賀が開催されます!

  • 2◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 15:37:28
  • 3◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 15:38:40
  • 4◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 15:41:18

    まずはニュースから

    レース成績表www.keiba.go.jp

    8日(木)、門別競馬場で開催された第2回グランシャリオクイーンズ一般牝馬オープン(H3、1700m)

    昨年に新設された3歳以上牝馬による中距離重賞、ここに3歳牝馬ヴィルミーキスミーが参戦。金山昇馬騎手と6度目のコンビを組みました!

    9頭立ての9番人気ではありましたが、好スタートから隊列中程を追走。3〜4コーナーやや内目から直線外に持ち出しつつ垂れてくる前を数頭交わして6着で入線しました。門別1700での持ちタイムも更新

    前の馬たちに対して数kgの斤量利(52kg)もありつつ、上がり3Fは逃げたワンダーウーマンより少し早い程度と、本馬としては上位陣と差を感じる内容ではあったものの、過去の戦績から見るに1700が長い可能性は十分ありそうです。騎乗ぶりに特に問題があるようにも見えませんし


    金山騎手は当日10Rでも騎乗し、5番人気5着。上位5頭が0.1秒以内に入線する接戦となりましたが、こちらは中団あたりから仕掛けが遅れてしまった印象があります。外々を回して上がり最速でしたから、立ち回りひとつでもう少し上の着順もあったかもと感じましたね

  • 5◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 15:43:10

    他地区所属ながら主戦としてコンビを組むヴィルミーキスミーと金山騎手、今後の活躍にも注目していきたいところ
    金山騎手も門別での騎乗がやはり確実に増えていますし、他場での経験を多く積んで騎乗にフィードバックしていくことで地元でも更なる飛躍に繋げられるか?

    また、1日(水)の門別開催では石川慎将騎手が計5レースに騎乗。どのレースでも単勝人気は下回らず、勝利こそありませんでしたが6Rでは2着に入っています
    その日に開催された重賞・第25回サンライズカップ2歳オープン(H1、1800m)にはニューアライブとのコンビで参戦予定でしたが、あいにくの出走取消…JRAクローバー賞にも出走し(前とは離されながらも)5着に入った馬ですから、もし出走していたらあるいは面白い結果を残せたかもと少し思いましたね

  • 6◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 15:45:57

    お次のニュース、特定の馬をここで取り上げることはあまりしないのですが例外的に

    競走馬 出走履歴|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp
    ロトエンペラー (Lot Emperor) | 競走馬データ - netkeibaロトエンペラー (Lot Emperor)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com

    3歳牡馬ロトエンペラーが地方競馬登録を抹消。4日のC1を勝利した後すぐ、5日に抹消されているようです

    まさかと思いスタッドブックの馬名登録を確認しましたが、馬名使用の禁止事由は「地方競走馬登録抹消」となっており「地方死亡抹消」ではないため最悪の事態ではない様子

    netkeibaの掲示板には栗東転厩との話が出ており、予想外の中央挑戦となるのかもしれません。新天地で走りを見せてくれるならば嬉しい限りですし、今後も応援していきたいところ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:57:44

    お次のニュース

    前走の上がり39秒未満が好走!2歳の目玉重賞に下原理騎手、渡邊竜也騎手らも遠征/佐賀・ネクストスター佐賀データ分析 - スポーツナビ第3回 ネクストスター佐賀(2歳、ダート1400m)10月13日佐賀6レース 18時05分発走予定ダート路線の整備に伴い…sports.yahoo.co.jp

    ネクストスター佐賀のデータ分析が公開されました

    過去わずか2回の開催ということでデータの母数が少なく、九州JCのデータも含めて分析が行われています

    ①1番人気

    ②先行馬

    ③前走の上がり3ハロンが39秒未満

    ④九州ジュニアチャンピオン3着以内

    以上4つの条件から浮かび上がったのは

    サキドリトッケン(①③④に該当)、トリトンテソーロ(③④に該当)、モーモーゴールド(②③④に該当)、カシノアミュレット(③に該当)

    の4頭。ここに割って入る馬はいるのでしょうか


    ③に該当する馬としては他にトレアドールやシェナファーストがいますが、おそらく900m戦の結果は除外されているものと思われます。ここに出てくる馬で900m戦の上り3Fが39秒以上かかるのはそういませんからね

    また、過去のレースで③の例外が1頭おり、それがムーンオブザエース(前走の上り3F40.4)。この馬は900m新馬戦でも上り39.4でしたし、このころから中距離向きだったのだろうかと思わされます

  • 8◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 15:59:56

    お次のニュース

    昨日2R・ムーヴザクラウド号での勝利により、林悠翔騎手が地方競馬通算30勝を達成!

    また、10R・ドリームサンデー号での勝利により長谷川蓮騎手が地方競馬通算50勝を達成!お二人ともおめでとうございます

    ともにもう1勝を挙げると、次開催から斤量の減量特典が1kg削減されます。林騎手は3kg(▲)→2kg(△)に、長谷川騎手は2kg(△)→1kg(☆)となりますね

    ともに今年デビューの新人の中では上位の成績を示しており、特に長谷川騎手はデビューから半年で早くも50勝!今のところは佐賀でしか騎乗していませんし、いずれは他場でのレースに参戦している姿も見たいところです

  • 9◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 16:03:11

    それでは今週のレースの話を

    本日は特別戦などの開催は無し、1Rは2歳ー2組(1300m)

    特別戦で後続に大差をつけた3着など力を示しているフカガワブギョー、笠松で2勝を挙げ転入初戦のゴーゴーメロディ、同距離の持ちタイムがメンバー中で最速のエイヨーニニギ、新馬戦を好タイムで逃げ切っているナッククィーンなど、7頭の2歳馬による短距離戦

    出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp

    既に1Rは終わってるとか言わないでください


    9Rはヘレニウム賞A2・B(1400m)

    高い勝率を示し昇級してきているサンスイレン、前走で約1年2ヶ月ぶりの勝利を挙げたマイネルデステリョ、近走の短距離B級で安定した成績を残しているモールなどが中心でしょうか

    出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp
  • 10◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 16:06:09

    月曜日のメインは6R、第3回 JRA重賞級認定 ネクストスター佐賀2歳オープン(重賞、1400m)

    全国の2歳重賞からダートグレード重賞へと路線が繋がっていくシリーズ競走「未来優駿」の一戦に位置付けられる、地元デビュー馬限定の短距離重賞。副題「イスラボニータ賞」

    今世代最初の世代重賞を勝利したサキドリトッケン、キャリア2戦目で重賞参戦し2着に好走したトリトンテソーロ、重賞3着から次走の特別戦を力強い内容で勝利したモーモーゴールド、900mデビュー戦で今世代トップタイムを記録したトレアドール、デビューから連勝で世代最初の特別戦を勝ったプレアレジェンドなど…計11頭がネクストスターを目指して競います

    出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp
  • 11◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 16:07:35

    10Rは神無月特別B(1750m)

    A2・B混合などでも好走を見せる3歳牝馬パトリオットゲームが参戦。古馬からは前走で同条件特別戦を勝利したキクノアーデント、ここまで佐賀で非常に安定した成績を刻んできているヴェストラン、中央から転入初戦タイラーテソーロなど9頭、計10頭立てで争われます

    出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp

    9Rはスポーツの日賞A2(1400m)

    転入後の2戦をB→A2と連勝してきているサンノーブル、佐賀では重賞以外で馬券内を外していないラインフォルテ、短距離戦で調子を上げ昇級してきているヘクトパスカル、近走の900m戦で高いスピード能力を示しているカネコメアサヒなどが中心か

    出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp
  • 12◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 16:08:47

    C1以上に出走する3歳馬のまとめです
    土曜日
    8R C1ー4組(1400m) エムティピース
    9R C1ー3組(1400m) レーニス

    日曜日
    10R C1(1300m) カシノナイスガイ

    月曜日
    7R C1ー7組(1400m) ハッピールンナ(転入初戦)

    入退厩情報などは追って更新していきます

  • 13◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 16:31:55

    そういえば1Rではフカガワブギョーがゲートから飛び出していましたが、特に馬体検査などは行われませんでしたね

    先日JRA式ゲートと宮道式ゲートの違いスレが立っていましたが、この違いを踏まえるとゲートが簡単に開く宮道式での飛び出しは馬体へのダメージが小さいのかもしれません、以前もロトファイターが飛び出した後に同じゲートへ戻って出走していました

    JRA式ゲート vs 宮道式ゲート|あにまん掲示板昨日のセントライト記念ではファイアンクランツがゲートに突進して外枠発走になるトラブルがあったけれど一方で先週木曜11日の川崎1Rでも出走馬がゲートに突進しカンパイが発生している中央で使われているJRA…bbs.animanch.com
  • 14◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 19:11:10

    今度はアルルカン放馬ですか…出水騎手はうまくゲートに捕まって事なきを得ていますが
    この馬のゲート難ぶりにも困ったもの

  • 15◆sDxE1vlnK625/10/12(日) 23:14:34

    ちょっと遅くなりましたが本日のまとめをば

    レース成績表www.keiba.go.jp

    1R、2歳ー2組を勝ったのはエイヨーニニギ!大外から先手を取って2馬身ほどリード、3コーナーあたりから差を広げ始めると直線も外目から追ってくる後続を寄せ付けずに逃げ切りました

    2着は好スタートから2番手追走し直線外と馬体を併せて追い比べを見せたエルステッド、アタマ差3着は外目から先団を追走し直線も外目で内と競り合ったフカガワブギョーでした

    良の1300で勝ちタイムは1:25.2!3着までが25秒台を示し、特にエイヨーニニギの時計は優秀なものでしたね。今世代の九州産馬筆頭は現状この馬でしょうか


    レース成績表www.keiba.go.jp

    9R、ヘレニウム賞A2・Bはサンスイレンが勝利!内枠から中団外目へ出して追走から徐々に上がっていき、3コーナー以降で早め先頭に立つと直線も良い手応えで差を詰めさせず押し切り完勝

    2着は外目から先手を取っていき直線内目で二の脚を使い伸びたモール、3着は内目3番手から直線やや外へ出して脚を伸ばしてきたマイネルデステリョでした

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:48:56

    ネクストスター楽しみ
    走破時計どんなもんだろうね

  • 17◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 00:29:51

    >>16

    過去2年ではウルトラノホシが1:30.0、ミトノドリームが1:31.3(当時の持ちタイム1:30.0)

    今年は九州JCでサキドリトッケンが1:30.4を出していますから、今回良馬場であることも踏まえ、期待も込めて30秒台前半と予想します

    29秒台が出たらかなりのものではないでしょうか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:08:52

    保守

  • 19◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 13:08:02

    本日1Rは15:15、メイン6Rネクストスター佐賀は18:05発走です

  • 20◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 15:08:01

    まもなく本日1Rの発走
    本日は山田義貴騎手が疾病により全鞍で騎手変更。NS佐賀のマテラブルースは出水拓人騎手、スポーツの日賞のサンノーブルと神無月特別のキクノアーデントは渡邉竜也騎手(笠松)に乗り替わりとなっています

  • 21◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 17:10:03

    4R荒れましたねぇ…10番人気→8番人気→5番人気の決着となり、なんと三連単200万円オーバー
    加えて単勝万馬券、馬単でも100万円を超えました

  • 22◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 17:34:22

    カチカチ決着の5Rからトラッキングシステムも運用され、お次は本日のメインレース・ネクストスター佐賀
    現在はトレアドールがかなり人気を集め、サキドリトッケンとトリトンテソーロが続いています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:49:19

    トラッキング導入とかジャミングとか佐賀ってけっこう先進的よね

  • 24◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 17:54:01

    >>23

    やれることは大体やっている感じがありますね。新設宿舎や堆肥舎建設なども

    賞金額推移スレで言われていた事ですが、佐賀は特に設備投資に予算を回しているのかなという印象

  • 25◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 18:04:04

    サキドリトッケンには笠松・渡邉竜也騎手、ヘイルメリーランには大井・藤本現暉騎手、トレアドールには兵庫・下原理騎手、カシノアミュレットには北海道・阿部龍騎手…各地から名手が騎乗しますね

    トレアドールが圧倒的人気、その後サキドリトッケン、トリトンテソーロ、プレアレジェンドまでが単勝赤オッズ
    未来優駿シリーズ・ネクストスター佐賀の発走です!

  • 26◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 18:09:08

    サキドリトッケン!!!重賞連勝としました!!!
    プレアレジェンドを捉え切り、3着にカシノアミュレット!

  • 27◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 18:12:49

    勝ちタイム1:30.1、>>17の予想的中

    カシノアミュレットは>>7で挙げられた1頭でしたが、ここでモーモーゴールドと逆転するのは個人的には予想外でしたね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:16:58

    サキドリトッケンは佐賀に収まらない器かもしれない

  • 29◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 18:20:37

    最終オッズではトレアドール2.4倍、トリトンテソーロ3.3倍、サキドリトッケン4.8倍、プレアレジェンド6.7倍、モーモーゴールド6.7倍

    >>25の表記がかなり間違っていましたね…申し訳ございません


    >>28

    完成度の高さを感じさせますよね!デビュー戦こそ大出遅れかましていましたが

    今世代の佐賀を代表するのがトゥザワールド産駒なのは意外です

  • 30◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 18:56:53

    メインのまとめをやります

    レース成績表www.keiba.go.jp

    6R、第3回 JRA重賞級認定 ネクストスター佐賀2歳オープンを勝ったのはサキドリトッケン!内枠で好スタートから先団の後ろを追走、外へ持ち出して向正面で進出を開始し、直線粘り込む前を外から捉えて半馬身抜け出ました

    2着は外枠から2番手につけ3コーナー手前で早めに抜け出し直線粘っていったプレアレジェンド、3着は大外から後方2番手を追走し外目でポジションを押し上げてきたカシノアミュレット

    4着に4番手あたりの追走から3コーナー以降で抜け出る前を追っていったモーモーゴールド、5着にやや出遅れから馬群内目で上がっていき直線馬場の真ん中で脚を伸ばしたトレアドールが入りました


    掲示板内の5頭が世代の中でも上位といった感じでしょうか。プレアレジェンドは前走4着からの巻き返しを見せたと同時に、スタートでややトレアドールの進路をカットしていたようにも映ります

    2番人気に推されたトリトンテソーロでしたが、3コーナー手前あたりから長くスパートしていった前方の集団に置いていかれてしまいましたね…前走は捲って早め先頭に立ちましたが、今回は道中動いていけなかったことも影響したか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:33:25

    サキドリトッケンは重賞連勝で頭一つ抜けた強さを証明したな
    他の世代上位勢はかなり拮抗してる感じでコロコロ入れ替わるな

  • 32◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 20:20:24

    10Rはヴェストラン阿部騎手!タイムは1:55.7と良好
    本日騎乗した他地区騎手は渡邊騎手2勝、阿部騎手1勝となりましたね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:31:00

    トレアドール骨折らしい
    治る見込みはあるけど時間はかかるみたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:38:14

    蹄骨折れたので佐賀で復帰するかも謎です
    飛燕賞とかでも活躍見れるかと思ってたので残念

  • 35◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 22:13:28

    >>33

    >>34

    調べたら蹄骨の骨折は全治までかなり時間がかかるんですね…短くても1年弱でしょうか

    今後の世代戦線でも期待がかかる素質馬だっただけにショックが大きいですね…


    今世代は活躍馬への期待もかかりますが、オールセイハや今回のトレアドールなど有力馬の悲報も耳に入ってきます

  • 36◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 22:35:56

    本日のまとめをやっていきます

    レース成績表www.keiba.go.jp

    10R、神無月特別Bを勝ったのはヴェストラン!内目4番手あたりを追走から最内を回っていき、4コーナーで先頭に並びかけると直線抜け出し後続と差を広げました

    2着は好スタートから先手を取って逃げ内目で粘っていったキクノアーデント、3着は馬群後方の外目から向正面で位置を上げ3~4コーナーで先団に並びかけたパトリオットゲームでした


    レース成績表www.keiba.go.jp

    9R、スポーツの日賞A2を勝ったのはマイネルタイムリー!真ん中から押して内目3番手あたりを追走、3~4コーナーで最内を回って進出し直線抜け出していきました

    2着は外目4番手あたりから外々を通って脚を伸ばしてきたヘクトパスカル、クビ差3着は大外から押して先手を取り馬場の内目で粘り込んだサンノーブル、ハナ差4着は隊列真ん中の外目から大外を回って末脚を伸ばしたトリオンファーレ、クビ差5着は出ムチを入れて外目2番手から4コーナーで先頭に並びかけていったラインフォルテでした

  • 37◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 23:03:19

    最新の入退厩情報です

    ・中央からコナブラック、門別からベルウッドグラスがA1に転入

    ・中央からアウトドライブ、門別からウルトラノホシがA2に転入

    ・マイネルウォーリア、エイシンチェンバー、イチザウイナーらが帰厩

    ・新馬1頭が入厩

    ・ユイウィッシュ、グローリーらが引退

    ・ニシカラキタユウマが休養に

    ・サラサワンが岩手へ

    など

  • 38◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 23:06:48

    >>37

    まずは何と言ってもウルトラノホシの佐賀復帰でしょう!門別では苦戦していましたが、昨年の佐賀二冠馬が戻ってきました!

    そして同馬の門別初戦でこれを下したベルウッドグラスも佐賀へ、中央からの転入組2頭も併せて中距離路線が盛り上がりそうな気配を感じますね

    2歳馬ではウルトラカイザー産駒ウルトラブルースや、わずか5頭というリッチーリッチー産駒アンシーンなども転入してきています


    サラサワンは岩手で活躍を見せていたものの、佐賀ではあまり力を発揮できず。改めて得意の舞台へと戻るようですね


    グローリー、ユイウィッシュに関しては以前に引退報が出ていましたが、なぜかこのタイミングで掲載

    グローリーに関しては最後のレースで予後不良…せめて無事にキャリアを終えて欲しかった

  • 39◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 23:26:36

    >>21の通り荒れに荒れた4Rでしたが、なんと三連複に関しては歴代最高配当を叩き出していたとか…

    ちなみに三連単の歴代最高は17,717,330円、2019年3月31日の10Rにて記録されたようです。これは地方競馬全体で見ても歴代3位の高配当だとか

  • 40◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 23:36:08

    忘れていました、C1以上に出走した3歳馬の成績をまとめます
    土曜日
    8R C1ー4組(1400m) エムティピース 11着
    9R C1ー3組(1400m) レーニス 7着

    日曜日
    10R C1(1300m) カシノナイスガイ 2着

    月曜日
    7R C1ー7組(1400m) ハッピールンナ 1着

    ハッピールンナの姉は現在佐賀転入後に3戦3勝しているウフフトルンナ。現在C2ながらその枠に収まらない強さを発揮しており、特に転入初戦は後続に3.3秒の大差をつける圧勝を見せました
    母はイサチルルンナ、きょうだいは各馬とも名前に「ルンナ」を継いでいます

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:49:24

    >>32

    佐賀で他地区の騎手が活躍する姿を見ると他地区へ遠征して活躍できる佐賀の騎手も出てきてほしくなるな

  • 42◆sDxE1vlnK625/10/13(月) 23:59:12

    >>41

    佐賀の騎手ってあまり他地区で乗らないんですよね

    >>4>>5で挙げたように金山騎手と石川騎手が度々門別で騎乗していますが、それ以外だとあまり例がないという感じ

    昨年だと金山騎手の他に、山田騎手も南関(船橋)で短期騎乗をしたりしていました。その際キャッスルトップに騎乗し、かしわ記念でG1級初騎乗

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています