【ダンまち】episodeアスフィ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:17:45

    episodeアスフィ用のスレです。episodeアスフィの感想を語りましょう。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:18:46
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:22:48

    アスフィ思ってたより強スキル持ちだったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:26:41

    アスフィ発展アビリティをスキルで発現させすぎ
    これスキルで発展アビリティ出す場合評価値ってどういう扱いになるのか気になる
    レベルによって決まるのか、それともレベルで可変するみたいな特段の言及がなければ最低値のIで固定なのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:29:21

    >>4

    あるいは、ステイタスに表示されないだけでステイタス更新の時にこっそり一時発現アビリティの評価値も上がっていっているのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:38:25

    アルテナというかオーディンがクソ
    邪神に近くなってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:03:16

    >>4

    ベルの英雄願望もレベルが上がるごとにチャージ時間が上がっているし、

    リューのバフとかもレベルで上がるし、

    表記されてないだけで、効果上昇はあるんじゃないかな


    >>6

    別方面のマキナってのがあるらしいが、現状をみると、黒竜に勝てるプランがあるのっては思ってしまう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:08:09

    >>7

    人類の大半を犠牲にして

    犠牲になった悲しみと怒りで覚醒する人類の可能性に賭けるとかかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:40:28

    エピメテウス的な方向での救界を考えているんだろうか
    オーディーンは

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:03:39

    >>8

    どっかで似たやつ見たな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:47:58

    ディザーラとかいう対岸の火事レベル100みたいな国 そりゃあ他国からもそっぽ向かれるわ というかよくヘラ・ファミリアの団員たちのいる前で抗議できたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:50:15

    安 眠 拒 者
    かわいそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:51:51

    >>11

    そもそも、リヴァイアサンの抜け殻のモンスターよけって、とうのリヴァイアサンには通じないだろうから、

    リヴァイアサンがやってきたらやばいわけで

    それを考えず、まともな対策を怠っていたのが悪いよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:27:53

    スキルの希少性は作中でも上位のラインナップでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:26:25

    考えてみれば当然のことだけど、ベヒーモスとリヴァイアサンにも隔離領域みたいなのがあったみたいね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:25:51

    魔法は3個までって決まってるけどスキルは数に制限はないのかな
    レオンとオッタルがレベル7なのに発展アビリティ5個しか持ってなかったから、スキルとか発展アビリティにも取得制限数みたいなのがありそうな気がするけど
    どうなんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:30:38

    発展アビリティはレベルアップのタイミングで取得判定があるんじゃなかった?
    スキルが1番自由度高いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:33:37

    >>12

    スキルや魔法は当人の本質や願望に由来する。アスフィの本質がブラック企業適正高めだったのか本人が寝ないで働ける事を願ったのか、どっちにしても闇が深いというか………。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:39:34

    >>6

    元々天界でもフレイヤの行動とか性格とか完全に把握して閉じ込めて面倒なことおこるなら槍投げてフレイヤ殺すっていう行動する人だって言われてたし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:42:59

    ヘルメス・ファミリアが思ったより怖かった。絶対入りたくない派閥だわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:25:34

    >>20

    なんでヘルメス本人が資質見極めるんですねー

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:32:31

    アスフィが思った以上にお労しかった。後、海の国はさっさと滅べ。王と王妃もまとめて〇ね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:12:12

    今回は西島先生との協同執筆もあって普段のダンまちとはちょっと違う話だったよな。
    序盤から張った伏線を畳みかけるように回収したり、アスフィの外伝という読者の思い込み+ローリエがすでに本編に出ていることであくまで仲間の一人だと読者に錯覚させたり。
    タイトルの「フォルケンバーグに花束を」も、フォルケンバーグ=永遠にさまよう=幽霊船と作中で強調しておいてそこに二重の意味を持たせ、幻覚を見せる「花」と合わせて最後にきれいに持って来たり。
    本編外伝は「いけぇぇぇぇ!」って感じだけどアスフィは「話が奇麗だな」って思った。伊坂幸太郎みたい。
    要約すると、ローリエを応援したくなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:34:10

    アスフィが思ったより強かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:45:54

    >>23

    恋を知れてよかったねザビエル…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:52:03

    あんなローリエさんをこんなんにしてしまったベル君とヘディン…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:47:08

    ヘルメスファミリアのヤバい部分が詰まってたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:07:17

    ベル君って見込みがない扱いされていたのもわかるというか初期スキルからバグってるやつ多すぎでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:48:12

    >>24

    空爆してくるLv4が対人で弱いわけ無かった

    魔法も完全に対人ですよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:36:08

    >>28

    とりあえず見込みあるやつは恩恵刻んだ時点でなんらかのスキル発現してるからな

    やっぱり初期ベルはきついのだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:51:48

    >>30

    スキル無し、魔法無し(スロット1)、戦闘経験無し

    特に種族的に秀でたところのないヒューマン

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:03:10

    >>22

    ほぼ滅んでる!

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:06:46

    >>31

    ゼウスがもしふざけて恩恵刻んで田舎に居たであろう町娘に惚れてたら本編詰んでいたとかいう事実

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:22:00

    >>32

    あの王様代わりに自分が繋がれるくらいのことすれば狂ってても潔かったのにな

    オラリオは困るけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:22:48

    アスフィの魔法って強制必中クリティカル技?
    割とヤバくない?

    あとカシオペア作った生贄の婚約者アーゲーさんは今後どこかで出るのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:49:13

    >>31

    オラリオって基本経験者が行くところで未経験者はあんまりいないんだっけ?

    ファミリアの両親から生まれた子供とかじゃなく外部から入るならある程度の経験とかスキルみたいなのがいるらしいから

    そう考えるとベルはキツいんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:58:30

    >>36

    神は都市外で基盤を作ってから乗り込む

    眷族は良い神に巡り会えるように技能をつけて売り込む

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:31:43

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:13:13

    >>20

    純真無垢なベルくんじゃ無理だな


    ヘルメス様いたらヘルメスFに入団させてた説結構弱くなったな


    個人的にはアイシャみたいに従神ファミリアに入れて様子見させてた感じになりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:20:24

    個人的に好きなキャラであるシールの【ハル・レシェフ】が話題になっててテンションあがった

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:34:50

    いくらなんでも常に味方が裏切ってくる想定をしなきゃいけない派閥はベルくんには向かない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:38:56

    関係ないけど、スレ画πでかくね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:43:50

    >>42

    わかる。オッホアイみたいでちょっとえっちぃ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:44:01

    ディザーラってオラリオの遥か南方と書いてたけど船で1日の距離だってのには驚いた
    抜け殻あるとはいえ大穴の近くに国建てるとか凄すぎない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:48:52

    >>40

    あれってアルテナとラシャプファミリアは繋がってたのってことでいいのかな

    ラシャプは邪神として何かしらの計画に加担してたらしいけどオーディンの第二次黒竜討伐作戦がそれかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:49:56

    >>45

    アレクトアパテーラシャップ辺りが闇派閥のイメージだった

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:26:02

    前団長生きてたらベルに嫉妬してただろうか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:08

    >>47

    むしろヘルメスと一緒にからかいに来たんじゃないかな

    イレレコだと生き残ってそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:29:38

    >>44

    アスフィのいた島が特別近くて本国?本島?は割とと遠いんでは

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:29:58

    リディス&アスフィとヘルメスの関係性が面白い
    神と子供たちの関係ってほんと多様だよね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:20:16

    戦闘もできる工作諜報員ファミリアみたいなイメージになっちゃったよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:24:00

    ディザーラって今まで何かで描写されてたっけ……
    とか思ったらフリングホルニの強制占拠とかしてたんですねぇ
    結構ゴミか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:44:21

    >>52

    なんでアスフィ連れ出すのにも国を出るのにも一切抵抗を抱かないんですねー

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:46:55

    >>49

    元々一万超えてたって話だしね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:49:24

    リヴァイアサンは国土になった皮やら封印やら調光器になった鰭やらでで存在感あるけどベヒーモス君は影薄いな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:50:36

    >>55

    だって本編でドロップアイテム未回収ですし。

    死体の灰の山がそのまま砂漠になったとかくらい?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:40:13

    >>52

    どこで言われてたっけそれ……

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:55:49

    >>57

    本編20巻で学生がギルド囲ってデモ活動してる場面のニイナのセリフであるね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:11

    >>58

    ありがとう


    帝国のレオン先生ヘッドハンティングとアルテナの魔法資産請求も大概ろくでもねえな!

    『帝国』って国名出たことあったっけ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:40:17

    >>59

    コーマック王

    アルスターの誇り


    こんな感じのワードが帝国の騎士志望のクリスティアから出た気が

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:47:05

    >>55

    ちょっとまて国土になった皮ってなんだ何処までデカいんだよリヴァイアサンは

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:20:05

    >>55

    ダンメモ1周年で死んだあとの灰だけで巨大な砂漠できる大きさなのとドロップアイテムの心臓だけになっても生きてるほどの生命力あって別のモンスターがその心臓食うと弱体化はするけど復活もできるのが判明してるし通過しただけで通過した大峡谷はどれだけ手を尽くしても100年以上は汚染された毒のせいで誰も近寄れない領域になるんだからそんなことはないだろう

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:36:54

    >>59

    国名は無いな

    若かりし日のガレスがパルゥムの宰相をぶん殴ったとか、クロエの脱退条件で出て来たLv.3の上級騎士とか、ちょくちょく存在は出てくる

    クリスの発言的に古代のコーマック王国の系譜っぽい

    一族の誇りある騎士団の名を取り戻す、って一つしかないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:03:54

    >>61

    本来、身体の極一部でしか無いドロップアイテム一個だけでフリングホルニの全長より長いんだから、まぁね……?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:50:12

    この世界のレベル5以上はやっぱりオラリオと学区くらいなのか?
    外の国ってレベル5以上はやっぱりほとんどいないのか?
    カーリーのところしか今の所でできてないよな?
    それ以外で外のレベル5っていたっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:18:41

    >>65

    確定じゃないけどトールやポセイドンにいるかもしれんなってくらい

    ポセイドンはリヴァイアサンの時も動いてたし

    トールはベヒーモスの進路誘導とかやってるから一級クラスがいてもおかしくない

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:30:44

    >>66

    てかレギナスレベルって考えたらそんくらいないとまず無理よな誘導なんて

    どうやってランクアップするのかはポセイドンはともかくトールは分からんけど

    多分眷属的なのもいないよね?ベヒーモスオルタの分裂は元々無い機能だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:00:12

    >>65

    アルテナの第1級魔術師って単語が学区の進路の話題でで出た気がしるんだけど、これわんちゃんレベル5って意味じゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:28:50

    オーディンと同列に語られるヘラ
    ギリシャ神話と同じなら結婚、母性、貞節を司ってる筈なのに、どうしてこんなことに

    オラリオにいる神様達、ゼウスの事はボロクソに貶しながらヘラについてはダンマリなんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:43:39

    >>69

    ジューンブライドがヘラ避けの儀式(アンチ・ヘラニズム)になっちゃってるくらいなのでまあ、はい>ダンマリ

    言い方はアレだがもう扱いが祟り神とかそういう類だよ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:46:38

    ベヒモスのドロップアイテムは弱モンスターが齧るだけでベヒーモスのちょい弱い版になれるんだっけ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:47:23

    >>70

    アンチ・ヘラニズムで残滓のついたドレス着るだけであれだからな...相当やばい。

    本編では出ないらしいけどアイズとの結婚式では出てきそう。思いっきり司ってるしここで出さなきゃどこで出す

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:32:42

    リディスってどんくらい強かったんだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:32:55

    >>71

    というか生命力高すぎて乗っ取るみたいな感じだったような

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:35:21

    何となく海洋国のこと風光明媚な友好国だと思ってたのに全然そんなことないでござった

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:51:23

    >>75

    リヴァイアサン撃破に貢献して今なお海のモンスターを狩ってくれてるポセイドン・ファミリアに印象が引っ張られてた感はある

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:55:30

    >>73

    アスフィ10歳で大抗争まで後5年くらいの時期でLv3

    どうだろう…そもそもヘルメスFってそんな積極的に冒険してるか? 暗黒期以降ならともかく、時期が時期だし地上で諜報活動ばっかで偉業達成出来なさそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:44:57

    >>77

    一応37階層までは派閥単独で行ってるから

    レベル4になる偉業は積めるんじゃないか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:48:39

    アスフィが元姫だとバレないのが王族姓を与えられなかったおかげというのは皮肉だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:21:38

    >>75

    アルテナもリヴェリアレフィーヤ絡みでゴタゴタあるって聞いてはいたけどここまで迷惑なやつとは思わなかった


    そういえばラキアもギャグみてーなノリで処理されてるけどガチの侵略行為なんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:26:43

    世界勢力でまともな国おらんのか?
    アルテナはやばいし海洋国もヤバい
    極東もカグヤの過去からまともそうには思えないし
    フレイヤが救った砂漠の国くらいだぞ、今の所まともそうなの
    なんだったらあそこも普通に奴隷貿易とかやってるから、それなりに荒れてるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:36:47

    >>81

    古代からやばいよなあの世界


    平和のために王族を食わせる偽りの楽園


    自身の安泰のためにクッソ強い騎士団を壊滅させた愚王が納める国


    英雄たちが動いてマシにはなったけどもっとひどくなってる感が否めない…

スレッドは10/16 10:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。