- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:40:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:41:44
鷹の生体パーツになればええやん…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:43:02
つまり次龍星が登場したら尊鷹になっていることを警戒したほうがいいということか?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:43:59
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:45:17
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:56:54
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:59:01
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:01:00
まあでも今キー坊中心で回してる時に出てこられても…感あるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:02:31
待てよ再登場するまでに猿先生がめっちゃ練り込んで龍星をめちゃくちゃ魅力的なキャラクターに仕上げてくるかもしれないんだぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:02:37
待てよ最初から終盤までの道中が猿すぎただけで、アクメ王子戦から日本編でようやく評価が上がって三馬鹿メインの話が見たいって言われるくらいにはなってたんだぜ
ようやく主人公として評されそうになった途端にこれなんだ不満足だ - 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:03:22
お前は自分の心配しろよバカヤロー
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:03:47
龍星生存説には致命的な弱点がある
仮に生きていても猿先生の気分次第では猿空間に幽閉されたままもありえる点や - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:04:57
猿先生の発言は酷いけどとりあえず猿空間にワープさせられるようなキャラではあったとは思うんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:05:39
生存フラグ自体はビンビンに立ってるけど猿先生自身はそこまで龍星に愛着なさそうだし猿先生が出そうって思わない限りは下手したらエピローグで生存判明しかねないんだよね、怖くない?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:06:28
今まさに刃牙道の相撲編みたいなことやってるタフ2章MMA編に比べたら龍星の話の方がまだマシでしたね🍞
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:06:56
お言葉ですが猿先生の批判のためならいくらでも龍星を出せよと擁護できますよ
あっ真面目な話をすると龍星の話をするということはガルシアハートと大統領…?の話に行き着くから…出したら出したで「ま、またあの男展開か…」とか「やっぱ猿先生ってワンパターンスね」とかでめちゃくちゃ叩くでやんス
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:09:17
ウム…TOUGH1で無差別級のMMA世界大会優勝したのに今更日本で6連覇とかやられてもって感じだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:11:53
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:12:21
正直前シリーズで大統領も心臓狙ってるだの改造人間が出るだの瀕死のライバルが復活してスタンプ助けるだのやっておいて、キー坊が表の格闘家に唾つーけたやるのは格落ち感が半端なくてリラックス出来かねますね…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:14:26
龍継ぐで政治色強くしすぎたから純粋な格闘漫画やり直しましょうみたいな話があったんじゃないんスか?