たまに思うんでつが

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:45:23

    ここ絵描ける人多くねとは思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:46:36

    そしてこんなところに不法投棄する奴も多い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:47:06

    俺なんかSSしか書けないのに羨ましいよ...

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:48:51

    変なネタスレに限って投げられる神絵…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:48:56

    >>3

    絵しか描けない(しかも上手くない)私からしたらSS書けるの羨ましすぎるんだが

    書こうとして冗長になってやめてしまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:51:02

    絵描ける人もss書ける人もどちらも別ベクトルですごい定期

    おい待て何でこんな匿名掲示板に動画作れる人と人力できる人がいるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:52:41

    素敵なネタを見つけると衝動で描いてしまう→もったいないので供養

    全てはパッションがなせる技だからね、仕方ないね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:52:45

    自分以外は匿名のバケモノだと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:53:05

    >>4

    有り余る心当たり…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:53:25

    保守しかできなくて申し訳なく思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:53:34

    正直匿名の場だから知らない間に神々が戯れててもおかしくないよなと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:55:04

    >>10

    絵とかss書いてると保守忘れがちなので「書けた!スレ落ちとるやんけ!」をやりがちなんだなこれが

    ありがとね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:56:27

    >>11

    無限の可能性定期

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:57:26

    絵も描けるしSSも書けるしオリ鯖プロフも書けるし本当に才能の不法投棄が過ぎるぞあにまん型月民
    もっとちゃんと人目について評価されるところに投げろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:58:44

    >>14

    一目につかない匿名掲示板だからやれる定期

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:02:22

    掲示板で見かけたネタを掲示板に投げるのは妥当なんだよな
    いや自分そんな御大層なもん描けないけどさ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:02:39

    自分の絵だけでスレ回せるほどのスピードでは描けねえけど
    他人にも参加してもらうとせっかく描いてくれた人にコメント下手で上手く返せねえんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:05:29

    >>17

    そんなに上手くないけど絵描きスレ立てたいなって思う判明、そんなクソみたいなスレ立てんなって自分で思って今日も眺めるだけになってるわ…

    やりたい事はあるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:07:43

    表に出すと面倒なのは匿名で投げちゃう
    フォロワーが面倒なんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:08:02

    「描く」じゃなくて「作る」なら最近はAIのおかげでだいぶハードルが下がってはいる
    まあそれでも意図した内容で出力するのって相応に知識や試行回数が要るんだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:11:44

    わかる
    絵もSSもだけどみんな完成速度早すぎん?パート化してるならまだしも単発スレだと完成前に終わっちまうよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:13:29

    スレに近い小ネタでも反応ちょいちょいもらえるの楽しい嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:14:36

    動機が不純だがネタが盛り上がってる限り誰かしら反応してくれるから枚数描けてる
    自分が見たいのももちろんあるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:15:06

    スレのSSだと既にネタがあるし書いたら反応してくれるしでモチベ出るんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:15:46

    最近ちょいちょい絵置かせてもらってるけど、今Xで鍵を開けたくない+解釈違いで刺されるのが怖い+フォロワーもいない、なので、ここで見てもらえてありがとうな……をしている

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:16:52

    掲示板で絵スレ立てても運が悪いとまったく反応されずに落ちるしほぼ確実に反応もらえる既存スレに絵を投げるのはモチベ的にもいいんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:18:28

    >>17のような理由で他人の立てた絵スレにお邪魔したいと正直なところ思ってるけど

    なかなか上手いこと見つからんよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:20:13

    イラスト完成する前に落ちたスレとかもあるしお絵かき総合スレとかあればいいのになーと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:23:19

    本垢で出すほど力入れてない落書きとか一発ネタにもならない謎ネタ絵とか匿名で出せるから重宝しとる
    あと正直言うと直接的な反応もXより貰えやすいのもある

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:24:48

    カテゴリその他話題にスレ建てると3日はもつよ
    狂気の鳩スレもまだ残ってたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:25:04

    そのう……承認欲求が満たされるのが気持ちよくて……

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:25:14

    自分は絵も文書けないからあにまん民の才能の不法投棄をありがたく享受している
    ハートと感想レスつけるくらいしかできなくてごめんな…
    でもそんなのでも書き手のモチベになってるなら嬉しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:25:17

    創作以外のキャラ語りもそうなんだけど「ちょっと気になるから、今流行ってるから描いてみるか」がやりやすいのは助かる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:25:30

    「お、このスレ面白いな。でもイッチの投稿がやや遅めやな……でも保守レスばっかするのもな……」

    って時に勝手ながら保守代わりに簡単なSSとか投げさせてもらってイッチの投稿を待ったりしてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:27:03

    >>14

    自分のアカウントと紐づいて残ったりしないから気楽で、しかも即レスが返って来るので嬉しい、というのがあるらしい

    気持ちは理解できる気もするが、後になって探す時大変だからもっとちゃんとしたとこに残してくれ、という思いもある

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:29:28

    匿名だから気軽に投げ捨てられるのはわかる、それはそれとしてアクセスしやすいところに残してほしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:30:32

    昔はこういう不法投棄絵の保管サイトとかあったよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:51

    >>15

    人目につかなくても絵柄でバレてるとかあるぞ

    無言で見て見ぬふりしてくれてるであろうフォロワーに感謝しかない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:35:06

    俺が皆さんのイラストやssにハートと感想レスをつけたよ
    俺は皆さんのイラストやssが大好きだから目に見える形で感謝したいんだ
    俺にありがとうと言わせて

    大体この気持ちでやってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:35:35

    盛りそう意見先生の絵とか、数も多いし全部集めようと思うとだいぶ大変
    でもスレタイが特徴的だしコツを掴めばまだイケる部類か

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:35:54

    こういうとこに投げた絵をあとでピクシブとかに上げるのってどうなんだろうね
    匿名性なくなるし同一人物という証明も面倒だろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:10

    Xとか支部より断然いっぱい感想もらえるからあにまんに絵をあげるのが好き
    ドーパミンどっぱどぱ出る

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:23

    あにまんに絵を投げるとTwitterには上げられねえ~ってなるけどあにまんに投げる方が楽しいから全部投げがちになる

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:51

    Twitterには鍵でトリミングして載せてる(小声)

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:39:05

    あにまんのおかげで描く楽しさを思い出したまである
    匿名最高

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:39:33

    >>41

    完全に後で自分で見返す用にタグなしでまとめてる…匿名掲示板と他snsを反復横跳びしてる奴なんて少数だから良いかなって…描いてる本人だけど問題にならない限り同一人物だって証明しなくても良いかなって…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:39:39

    >>41

    なので載せない

    自分のローカルフォルダに放り込んでおわり

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:39:45

    ぶっちゃけ掲示板以外にはろくにイラスト投稿してない

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:39:56

    いまのTwitterに投げても肌面積がどうたらとシャドウバンになるわ転載禁止つけないと難癖つけられるやらで嫌

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:39:58

    >>41

    本人が上げたいならどうぞ

    外野は「これあにまんで見た」って思っても絶対に何も言わない(それが本人か分からなくても)

    これぐらいしかなくないか?


    あとはあにまんに上げる絵はラフに留めておいてSNSに上げるのは完成品にするとかね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:41:24

    ここのレス数みても絵が描ける人間本当に多い…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:41:27

    某所に載せたやつ~って感じで絵でもSSでもあげてる人はいるよ
    凸は絶対にやめろよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:43:35

    あにまんでしか絵を書いてない人を見ると嬉しい反面「貴方はもっと光のあるところへ行け!貴方はもっと広い世界で生きていく人間なんだ!」と思ってしまう

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:43:58

    スレ内のかなりローカル内輪ネタだと絵単体で見ても面白くないからまとめ直してもなの気持ちになる

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:45:33

    >>53

    Twitterは残酷で常に絵の全国大会で神絵師と問答無用で競わされるんだ

    あにまんでいい絵だと思ってもTwitterじゃいいねゼロとか普通にあり合えるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:46:19

    ここに限った話じゃないけど
    「そのスレ独自の設定(ダイスとか)でキャラの性格や設定が原作と別物になってる」って話の支援絵とかってそのスレだから良いんであって
    他所に持ってったら「なんだこのエアプ」されそうだしなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:47:16

    絵とかssじゃないけど型月スレなら妄想全開の閲覧注意cpネタとかはXやpixivよりもここで出すな
    閲覧注意が免罪符になるしブラバしやすいわ匿名で出来るわ画像やタイトルで呼び込みやすいわと独自の文化だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:47:35

    アルティメット綱とか外に出せないしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:48:39

    CPネタとかは個別にスレあるので置きやすいんだよなあ……
    それを見たい人だけが見られるからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:50:35

    >>58

    でもアル綱は未だに進化し続けてるからそのうち他所での知名度がじわじわ上がりそうで怖い

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:50:52

    俺が日々あにまんに絵を投げてることをバレないように細心の注意を払ってるのに見て見て~~!であにまんのスレの画像をTwitterに上げる奴を見ると殺意が湧くんだよね
    心が狭い? それはそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:52:08

    古の掲示板で「半年ROMれ」と一緒に「そのスレのことは外に持っていかない」と教わったからピクシブだろうと載せないよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:54:11

    絵やssだけじゃなくて論文を書ける奴らも揃ってる
    あにまんって知的な場所だったんだな……

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:54:27

    長めのネタレスが投げれるけどSSとしてみると完結できてねえんだよ〜!

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:55:07

    掲示板てチラシの裏認識だけどXで拡散リンク貼ってたり切り抜き動画作ってるやつ見ると世代の差かと思う
    やめといてやれ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:05:25

    他カテの話になるけどアイマスカテはスレ立てしたのをPixivに載せる人ちょくちょくおるな
    まぁあっちは一発ネタのスレよりもSS文化発達してるからかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:06:37

    >>65

    もうすっかり色んなとこへのネタ提供場みたいな扱いだからな…時代が変わったのかもな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:13:34

    今更だけどいつもありがとね作品を見てくれる人&投げてくれる人
    自分割とどっちもやってるけど見てくれる人の感想レスや♡めっちゃ嬉しいし一緒に投げてくれる人の作品で心が潤っている

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:15:21

    ♡は1つもらうだけでモチベ上がるからな……
    コメの色が変わったらそらもう爆上がりよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:17:24

    個人的に一番驚いたのはマゼランか何かのオリ鯖イラスト

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:18:13

    あきらかにあにまんに載せてるSSネタや呼び方がファンの中で共通認識になってるのここ以外で見かけても黙ってる
    おまえもあのスレ見てるだろとは言わない

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:20:46

    せっかくの創作だからパロですとか特殊設定ですとかでかいた本人が他所に載せるのは全然いい
    あにまん以外だとあにまんなんて存在しないように振る舞うのがベスト
    絶対全員がわかってても口に出してはいけない、それがあにまんの掟

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:21:00

    >>71

    (指摘したら俺があにまん民ってバレるな……)

    (指摘したら俺があにまん民ってバレるな……)

    (指摘したら俺があにまん民ってバレるな……)

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:21:33

    ダイススレから発展した世界観スレだから、ここから出しても根付かないよな…と思いつつスレへ作品投稿している
    投稿してくれたりハートつけてくれたりする他の人は本当にありがたい

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:22:23

    運営してる絵スレが保守ばっかりになると申し訳なくなっちゃうんだよな……
    待たせてしまってすまない……

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:23:45

    ハートがついて文字の太さや色変わるのが強いよなって
    普通のネタレスでも色変わったらおっとなるのに自分の作品に対しての反応が目に見えて分かったらそりゃモチベ上がるよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:24:55

    >>65

    拡散リンク張られるまでは「耐え」だけどスレ内の自分のレスをピックアップされて呟かれると「ミ゜」ってなって爆散する

    いや匿名掲示板内のテンションと匿名だけどコテハンついてるSNSでのテンションは違うんや…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:27:43

    これは俺個人が勝手に思ってることで絵描く奴全体がこう思ってるわけじゃねーぞって前提で言うんだが
    著作権だのAIだの言うのもめんどくさいからフリー素材になると腹決めてここに落とした方が一周回って気が楽なんだよ
    SNSに上げるとラベルつけて管理しなきゃいけなくなるからめんどい

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:30:53

    無言投下された1レスに収まるだけのSSに脳焼かれたのにXやpixivでそれっぽい字書き神を探しても全くわからなくて途方に暮れてる
    言葉遣いも読み味も設定考証も練られてるのに綺麗にまとまっててシンプルにすげえ技量…って思ったのに今更何者ですか?って訊くわけにもいかないから口惜しい

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:52:25

    >>79

    ここにしかいない神もいるからなあ…なんでここにしかいないんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:07:10

    一次しか載せてないアカに二次は載せられねえもん

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:30:31

    二次創作アカウントでも掲示板にSSやら絵やら投下してるのフォロワーに知られるの恥だもん

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:46:59

    pixivはね…自分のフォローとかブックマーク怖いんだよ…ちょっとアレな性癖だから

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:09:19

    >>72

    暗黙の了解なんて知らねえ精神のキッズも多いよね

    見なかったことにするのが吉だから指摘しないけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:10:48

    >>83

    そういうのは非公開に全部振り分けるんや

    ざっくりでも分けとくとエグイの見たい時と全年齢見たい時で気分ごとに変えられて捗るぞ…

    それはそうとして同好の士のブクマは大体滅茶苦茶助かるラインナップだから公開しててほしくもある…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:11:08

    >>58

    あれはあにまん以外で出来るわけないだろ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:37:23

    (言えない……あにまんで手軽に画像添付したいからって理由でAI生成に手出したのが発端だなんて言えない)

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:42:01

    もしかしてここでワンドロスレとか建てたら意外と乗ってくれる人多いのん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:49:01

    >>88

    参加したい時に規制されてるとつらいというのがあったりもする

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:51:24

    「200も書き込めるし、ひとつくらい下手な絵レスしても大丈夫か…なんかあったらスレ主が消してくれるだろうし…」的な感覚。

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:52:39

    ガーティックフォンやってるスレはたまに見る
    頭数揃えばそこそこできる

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:53:30

    そうかあにまんには巻き込み規制ってデカい壁があるな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:55:02

    23時開始とかだとちょうど上げるころに規制に掛かるの笑えないんだよなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:00:26

    支部やXに投げても誰にも見られない&知り合いに絵を描いてる事バレるのも恥ずかしいしでここに投げがち
    お目汚しすまんね気軽にup出来て逆に感謝してるよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:02:11

    というか一般ROM専民からしたら絵やSSだけじゃなくてキレキレのレスとかネタスレ立てる人も神だと思ってるよ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:03:35

    軽い気持ちでスレに絵を貼ったら思ったより反応来てスレ乗っ取りみたいにならないか…?ぐらい心配になって描かんとこ……みたいな気持ちにはなった

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:06:42

    >>95

    いわゆる「2が強いスレ」とか場合によっては伝説になるからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:16:45

    原田学会スレとかこじつけアナグラムまで仕込みがすごいもんな

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:44:23

    わかる型月スレは特に絵描ける人多いって感じる

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:01:35

    そういうスレってスレタイにもサムネにも法則性がないから一度見逃すとマジで二度と探せないから困る…まあ悪いのは保存しなかった俺なんだが…
    しばらく前に見たカートゥーン風の阿国さんとアルテラの絵があったスレを今でもずっと探してる

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:08:59

    >>65

    動画やリンクから辿ってくるやつ増えたもんな

    半年ROMなんぞもう通じないわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:15:40

    絵描きだけどTwitterの交流()が自分には煩わしくてやんなったことあるんだ
    不器用だから義理で感想言えないし、そういう変なお互い様感覚で拡散するのも嫌になって
    この相互は本当に俺の絵が好きでやってんのか?ただこいつの囲いの一人としか見てくれてないんじゃないのか…?とか勘ぐってしまうし、気疲れして絵アップしづらくなって
    だからここはクソみてえな荒らしの相手とかしなきゃなことあるけど、他は本当に好きで見てくれる人しか来ないというある種シビアな環境が心地よくてかなり癒されてるとこある

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:19:18

    >>102

    わかるよ、そんなシビアな環境のなかでわざわざ見つけてくれて付けてくれたハートとコメントには値千金の価値を感じるわ。

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:20:46

    ここでいいねと感想もらったとしてもTwitterでは0いいね渋は二桁行くか行かないかのノー感想で渋とTwitter心折れてほぼ絵をあげてない
    ここの方がモチベになるんよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:22:11

    >>102

    名前が出たりするSNSはそういう事もあるわね…

    自分は描く側じゃないけどいわゆるク〇リプとかにも全員分コメント返す人とか見て大変だな…ってなることあるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:24:14

    保守してくれてるそこのお前!
    スレ主やってるときあなた方が認識している以上に感謝しております
    ディープキスしてやる

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:26:16

    リアタイに近いタイミングで「あれ見たい」「これ見たかった」が来るからお絵かきチャットみたいな楽しみ方してる気分で描いてる
    絵を描きたい気分だけど何を描くか思いつかない時にてきとうにあにまん眺めたりすることもある

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:26:36

    俺は呼延灼を笑えねえんだ
    見てほしいし認めてほしいし褒めてほしいんだ
    だからあにまんに投げるね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:27:34

    >>77

    以前閲注スレが動画化されてて自分の長文レスが載ってた時は通報してやろうかと思ったわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:27:44

    SSまできっちりしてなくてもこのキャラの◯◯見たいとかネタ投げてくれてるやつも純粋にうれしい
    市場調査みたいな
    それをほうほうと頭にメモして次なんか創作するときに引き出しから出してくる

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:32:40
  • 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:38:58

    一回だけssを投稿した事があってそれが初めて書いたものだったけど結構好意的な反応があって嬉しかったなぁ
    型月的な言い回しなんて微塵も出来ていなかったけどそれでも良かったと言ってくれたあにまん民にありがとうしか言えない

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:39:08
  • 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:41:50

    >>111

    ありがとう…

    このキリッとしてスマートながらもまるっこいアルテラさんがたまんねえんだ…

    このスレの日時から遡って同じ人の別スレも探してくるよ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:46:21

    やっぱりTwitterよりも確実に見てもらえるっていうのが強いと思う 誰もが承認欲求だけで絵を描いている訳ではないが、絵に反応が貰えるのは大体の人は嬉しいだろう
    だからこの人の絵/SSがもっと見たい!と思ったら褒めちぎろう 調子に乗ってさらに描/書いてもらえるかもしれないから

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:01:59

    リアルタイムでわかりやすく反応で伸びるってのはデカいよねぇ、初速が凄まじくなりやすいのが良いよねここで作品投げる時とかは

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:08:23

    インターネットお絵描きマンはみんな心に呼延灼を飼育している(ヘイトスピーチ)

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:09:13
  • 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:12:02

    >>117

    事実だし承認欲求で描くの本当によくないとはわかってるんだけどね…

    どうしても見てほしいって思っちゃうから本当にそんなんだったら描くの辞めたほうがいいって何回も思ってしまうけど結局描いてる

    きっぱり辞めるべきではある…

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:12:59

    >>115

    自給自足できるから基本一人で推しの二次書いて満足してるがたまに反応欲しくなって落とすことがある反応なかったら消す

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:58:03

    >>119

    拗らせて迷惑かけちゃったり私生活に支障出すとかなら良くないって言えるけど趣味として「見てほしくて描いてる」が不健全だとは思わない

    個人的には承認欲求であれ嫉妬であれ輝かしい夢であれ使命感であれ原動力の範囲であるのなら貴賎は無いと思ってるよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:13:38

    ぶっちゃけここに投下してる時点でどこまでいっても自己満足なのは変わらんからな、お金とか貰えるわけでもなし。そっから拗らせていくのがヤバいのであって分別を弁えてるんなら何したって良いのよ、勿論その場所その場所のルールは守ってだけどね?

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:38:33

    むしろ創作で承認欲求が一かけらもないってほうが稀だと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:52:20

    >>117

    それを自覚して拗らせさえしなけりゃいい

    と言うかその承認欲求で助かる命もあるんだ

    なので書け描けどんどん投げ込んでしまえ

    ただし夜は寝ろ飯は食え昼間の自分と周囲に迷惑だけは掛けるなよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています