- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:21:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:22:29
ちょっとで済むか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:22:56
少なくとも原田、永倉、藤堂ポジで見ると大分ウザいぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:23:42
ギリ先輩ならあり
同僚と後輩にするのなちょっとキツい - 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:23:56
割とかなり
というか部下として見ても - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:24:38
自分はあんまそう感じないんだけどどこらへんでそう感じるんだろ(煽りとかじゃない)
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:25:01
正直上司にしても直属にはなりたくないタイプ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:25:05
「最年少でこれか…」って思うとマジで嫌
少しは沖田や藤堂の可愛げを見習ってほしい - 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:25:18
違う隊のモブとして見てたい
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:25:47
だから藤堂も同い年なのにさん付けで呼んでるんだ…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:26:38
コロッケそばとかおっさんくさいもん食ってるしな
歳下だと思って接すると本当に疲れる気がする - 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:26:59
はじめちゃんにはクソガキ感があるから……
それは可愛げではない?うーん、たしかに - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:27:03
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:27:10
新八や藤堂への態度
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:27:33
永倉さんへの対応見るにわりと素で煽りストなんだよな……
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:27:40
なんというかアレで猫被ってマスターちゃんとか呼んでるの見たらウワ~…ウワァ~…みたいな顔になるやつ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:29:29
邪馬台国の時はそこまででもなかったけど新選組が揃ってくるにつれてコイツアレじゃねってなってきた
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:29:48
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:29:56
永倉さん原田や藤堂のことは下の名前で呼ぶけど斎藤の事は下の名前で呼ばれても頑なに「斎藤」っていうからな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:29:57
本人は一ちゃん自称してるのが余計にジワる
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:30:10
①土方への態度
②マスターへの態度
③永倉への態度
④藤堂への態度
リアルにいたら③④のどっちかだと思うから無理ですね - 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:30:13
愛嬌振りまけとは言わないけどもうちょっとね
素で煽るタイプと仕事するのは心が無機物に近くないときつい - 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:30:23
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:30:32
どっちかというと沖田寄りのメンタルの癖に世渡り上手なのが一番悪いと思うの
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:30:32
普段ヘラヘラしてる癖に結構煽るし喧嘩っ早い
マスターに対して優しいからまともに見えるけど実際に触れ合ったらあまり関わりたくはない…結構カルデアにいるなそのタイプの人種 - 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:30:48
流石に油小路煽りはイカれすぎ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:31:05
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:31:26
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:31:45
職場にたまにいる別に嫌いとまではいかないけどそこまで関り合いになりたくないタイプ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:03
器用貧乏なイメージ
人斬りメンタルのくせに世渡りうまいけどそれで食ってけるほどじゃない
シンプルに可愛げはない - 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:04
でもぐだぐだ以外のイベん時は割と卒なくマジで仕事上の同僚って感じだから
アレなのは身内で許されると分かってる甘え込みなんだと思うよ - 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:17
嫌いとまではいかないけど苦手なタイプ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:19
そういや斎藤さんのこと下の名前で読んでる人いないな……
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:23
一見ヘラヘラしてるけど実は短気って一番怖いタイプだもん…
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:30
誰も下の名前で呼んでないのか…
マスターは「斎藤さん」だったり「一ちゃん」だったりするけど - 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:55
沖田さんは訳アリで人斬り包丁メンタルな生まれしてるのにこの男はそういう訳アリじゃなさそうなのに新選組内で沖田さんの次くらいに人斬り包丁メンタルしてるからな
まともに見えてかなり変な男 - 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:56
意図的に煽ってる面もあるけど、それとは別に素で他人の神経を逆撫でするようなこと言っちゃうタイプ
その事にあんまり気付いてないし、気づいて「ヤベッ」と思っても素直に謝れないタイプ
そして自分自身は割と煽り耐性ないタイプ
……だいぶクソガキだな - 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:33:08
追加バトルボイスがほぼドス効いてたし普段は一般人寄りのマスターのためにヘラヘラ男してるけど素はだいぶ治安悪いのが分かるやつ
いや新選組な時点で治安は悪いんだけども - 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:33:14
自分が同僚だと仮定して自分のこと一ちゃんって呼んでるところ見たら普通に顔引き攣る
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:33:23
同僚として考えたときに仕事出来るのはわかる
それはそれとして休日に見かけたら気づかれませんようにって隠れたくなる存在 - 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:33:25
率先して煽るくせに別にレスバ強いわけでもなくカウンター貰ったらシームレスに輩の恫喝に移るのはどうかと思うよ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:33:59
シンプルに「輩(ヤカラ)」なんよ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:34:30
仕事出来るのは分かるから逆に仕事出来ない自分は煽られるんだろうなって…
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:34:59
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:35:12
でも斎藤って原田や永倉あたりから「一」とか呼んだらなんか「え、そういうノリ(笑)?」とか言ってきそうじゃない?(偏見)
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:35:13
一ちゃんのこと嫌いじゃないけどガムシンと一ちゃんのどっちが好きかって聞かれたらノータイムで前者を選ぶよ俺
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:35:44
でも永倉さんが褒めた無敵の剣を擦りまくる可愛げはあるから…
どう言う感情で無敵の剣擦ってんだお前ってなるけど - 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:35:58
参ったな、一ちゃんのこと大好きだしグランドにもしてるけどこのスレで言われてることに全く反論出来ねえぜ!
- 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:03
- 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:11
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:20
まあ好かれたい相手にはマスターみたいな猫被りするあたり別に本人としても可愛がられたいわけじゃないし無難に卒なく人間関係やってるつもりなんだろ
問題は言うほど無難じゃなくて生来の性格の悪さがところどころ透けてて角立つ対応を素でやってるだろうときもあるところ - 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:44
正直ヒッジやおき太さん以上に新撰組って組織が存在しなかったらやばいタイプだと思う
新撰組って居場所があって良かったね本当に… - 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:51
これは一ちゃんのレス
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:56
- 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:37:29
- 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:37:33
煽るのもまあ身内の敵認定した時限定っぽくはあるが
前に何かのスレで「身内にだけ湿度高い人斬り」言われてたな - 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:37:35
新選組加入前から人斬ってる奴だし……
- 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:37:55
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:38:05
まぁ永倉さんは新選組どころかサーヴァント全体で見ても良い人ランキング上位だと思うしそれと比較したらね…
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:38:11
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:38:27
史実ガムシンの伝聞が関わったことないけど強いのは知ってる!!なの笑うんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:38:33
言わんくてもいい一言をちょっとした揶揄いというかコミュニケーションですけども(笑)みたいな感じで言う一言多い生来の煽リストタイプ
絶妙にイラっとさせられるけど仕事できるしまあ正論だしみたいな時もあって言い返しにくいから嫌いというより苦手が先行しそう - 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:38:38
新撰組異常者ランク付けたら沖田の次に出るか逆転の余地あるのは凄いと思うよ
畳の上で死んでるところまで含めて - 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:38:40
人斬り包丁メンタルの沖田さん含めて他の隊長メンツが気の良いやつらだからこそ余計に際立ってるところもあると思う
- 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:39:16
マスターとヒッジへの湿度がクソ高いせいかぱっと見普段はヘラヘラして世の無常さを乗り切ろうとしてる人情派みたいなイメージあるけど、そういう例外を除くと本質が人斬りで輩な男
「僕まあまあ普通な方じゃない?」面してる異常者 - 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:39:42
自分あんまりこの人のこと詳しくないのだが、
イベとか見ていてなんかちょっと怖いしよくわからないな…と感じていたのがここを見て少し納得できたかもしれない - 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:39:58
- 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:39:59
ぐだぐだ勢の物騒なとこ好きだからキャラとしては結構好み
コイツやばくねって言われたらそう
性格悪いとかじゃなくてやばい - 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:40:22
- 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:40:30
別に新選組のみんなははじめちゃんのこと嫌いでは無いと思うよ深く関わってないだけで
副長以外には逆も然りなんでうーん - 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:40:35
沖田さんはもうそう言う生き物だし…って認識出来るけど、一ちゃんは一般人の振りした危険人物すぎる
- 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:41:01
本当の意味で卒ない対応はできなさそう
興味ない相手や価値ない相手にも無難に接するけどちょっとした態度や発言の端々から興味なさそうだな…とか見下げられてるな…とかは透けて見える感じ - 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:41:34
沖田さんの刀ネタお前はあんまいじれなくね?とは思う
- 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:41:38
藤堂「油小路以来ですね、原田さん。別に嫌味じゃないですよ(焦)」
斎藤さんの油小路煽りを反面教師にしてて草なんだ - 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:41:40
- 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:41:42
でも俺上手く言えないけど素で性格悪いって言われるとちょっと違う気がするんだよね
短気で煽りがちなのはそう - 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:42:16
- 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:42:39
性格悪いってか
いい性格レベル100って感じ - 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:42:50
同い年だもんねえ老け顔と童顔で見えないけど
- 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:42:58
- 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:43:08
- 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:43:40
ヘラヘラしてるけど短期で暴力に躊躇ないがそれなりに擬態はできて明治後も無難に働いて畳の上で死んでるとか凶暴さが生々しくて妙なリアリティあるから普通に怖いんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:44:34
性格悪いっていうかなんか素で住む世界が違うなって
ヤクザの人を見かけた時の感覚に近い - 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:44:47
水着イベントのときも面倒見がいい兄貴と違ってマスターの護衛以外はほとんど何もしてないからな
興味のない相手にはとことん無関心なんだろう - 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:44:48
煽るけど別に悪辣なことを楽しむとかではないし本人なりの忠義や情があるからからまあいい性格してるの方な気はする
- 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:44:51
社会適合能力の一応ある『自分にだけ優しい殺人鬼』の文脈の男な気がする
- 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:45:08
沖田さんとは違って節々でネタにはできない怖さとかいい性格の地金が見える
- 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:45:23
好きだけど悪口だけで小一時間は語れるキャラってやつだと思うの
- 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:45:51
- 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:46:15
- 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:46:19
はじめに煽ってくるけどそこから煽られると煽り耐性ないというか言い返せない時は口を閉じてろやあァ!?ってなるからレスバはそんな強くないよな
- 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:46:21
でもそれやってんの
・以蔵さんが山南さん侮辱した
・伊東先生が自分達のことや油小路の件じゃなく土方さんの死に様を当てこすった
・藤堂くんが同上
からのなんで、まあ……「油小路以来じゃねえか」は初手すぎぃ!ではあるけど
- 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:46:37
- 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:46:38
- 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:46:40
- 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:46:51
「これで相手のペースが乱れたら得だね」くらいの感覚で煽るが自分が煽られたら普通にキレる
- 97二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:47:07
パッと見やれやれ系苦労人に見えて実情はどっちかというとトラブルメーカー側なのも怖い
- 98二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:47:10
- 99二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:47:17
- 100二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:47:21
沖田に対しても邪馬台国で山南を斬らせたくないで足止めしたりしてるから隊長達に対する優しさがないわけじゃないと思う(本人は否定してるが)
まあ沖田とはお互いちょっと近いもの感じてそうだからここも他とは違うのかもしれんが - 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:47:52
FGOはじめちゃんも後年は学校の守衛とかしてたんだろうか
歳とったらもうちょっと丸くなってたのかな… - 102二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:47:54
- 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:47:57
史実の話なら一ちゃん自体が新選組時代が振り返りたくない過去って感じあるし性格の相性とは別問題じゃねえかな…
- 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:48:43
「本心を明かさないから隊士から『信念が無い』と謗りを受けた」ってあるし永倉さんはそういう所が嫌いなんじゃない?
- 105二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:48:43
でも史実だと永倉さんと一緒に近藤さんと土方さんの墓建ててるからな
連名したという話でどこまで当人同士のやり取りがあったかは分かんないけど - 106二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:49:10
仲悪い原因が一ちゃんにあるのは分かる
- 107二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:50:14
タダで相手のペース乱せたら儲けもんくらいの軽さで煽ってるのに煽り返されたら秒で凄むのは本当に何なんだろうね
煽っても無駄という損切りから威圧に移行したのか自分は軽々しく煽ってるのに煽られたらシンプルにムカついて我慢効かないのか
ぶっちゃけ後者っぽいのもこの人の怖いところ - 108二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:50:21
- 109二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:50:25
いっちょかみするけどレスバ強いわけじゃないところ、冷笑系っぽい
- 110二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:50:48
実際会津時代どんな感じだったんだよってのは真面目に知りたいんすけどね…
- 111二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:52:22
一応山南さんも気が合ったって言われてるから…
- 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:52:24
明治まで生き延びたので平和な時代の処世術は身につけたが、しかし若い頃の霊器なので処世術が薄っぺらい感じ
- 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:52:26
- 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:52:40
というか土方さんや近藤さんに対する忠義的な物はちゃんとあったのに本人が「いやー僕そういうの無いから、有利な方に着くだけだから」って言わないのが嫌いなんじゃなかろうか
- 115二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:52:49
- 116二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:52:53
独特だよね
多弁で挑発もするし腹を見せないところは飄々としてるっぽいが結構脳筋で別に特別口が達者なわけでもない上に短期
ただ浅い付き合いだと何考えてるかわからん上に見定められてるようなヘラヘラ笑いするから一緒にいると四六時中緊張して疲れそう - 117二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:53:21
- 118二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:53:45
絶対LoLやらない方がいいタイプの人
- 119二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:54:43
- 120二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:54:48
でも史実では侍が伏したまま死ぬ訳にいかないって家族に頼んで座らせて死んだって…
- 121二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:55:15
>>土佐の坂本龍馬。まさかこんなところでお目にかかるとはなぁ。とはいえ、敵じゃないならありがたいことだ。あんた相当使えそうだしなぁ。ところで、いつも連れてた別嬪さん紹介してくんない?... あれ、なんか嫌な予感
よくもまあお前お竜さんに手出せるなあ…
- 122二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:55:42
マイルームでも「斎藤くんとは、気が合うことが多くてね」「彼の方が、よっぽど不器用さ」言われてる
- 123二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:56:15
- 124二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:56:23
ぐだぐだエースReで山南さんにもうちょい器用に生きたらどうです?って言って君の方がよほど不器用だよって返されてるの好きだけどよく考えたらまあまあ煽ってるしな…
- 125二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:56:32
- 126二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:57:03
ただ土方さんマスターだけじゃなくて新撰組の今いる面子には結構本人比で感情向けてるんだよな多分
沖田さんが笑ってるのに感慨深そうだったり藤堂くんにも初手煽ったけど終盤の救出後は声かけられなくて神妙な顔で無言になっちゃうあたり - 127二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:57:16
- 128二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:58:37
- 129二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:58:46
何なら茶の湯ん時に暴走しかけた茶々様相手にあの呆れ顔のまま
「こいつはヤバいんじゃないですか、副長」(鯉口チャキ)してるからね
まあ副長にお伺い立ててはいるしその前に「悪ぃ茶々様、ちょっと死んでくれや(超笑顔)」の森くんにドビュシューされたけど
- 130二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:59:13
- 131二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:59:16
短気で暴力に躊躇いはないのに普段は社会性のある常識人を気取っていてそこにスイッチ的な切り替えがなく突然豹変するところ、好きなところでもあるし怖いところでもある
- 132二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:59:21
まあ悪気なく煽ってそうなところは不器用だよなあと思う
- 133二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:59:37
はじめちゃんは心境はともかく行動は器用だし生き残ることを良しとするタイプだからその選択肢がなくなる人が地雷なんだと思ってる
- 134二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:59:38
なんか説明しにくいんだけどへらへらしてる時は「可愛げねぇなコイツ…」と思うけどマジでメンタル限界だったり取り繕ってる余裕無い時は「可愛いとこあるんだな…」となる不思議な人
- 135二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:59:45
- 136二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:59:50
マスターや土方さんは特別として、身内に対する情はあるけどベースが煽リスト殺人鬼だから一般的な情があるタイプとは違う
- 137二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:00:25
今回のイベントで「故に我らの剣は無敵」つってたのはすごい可愛げあって良かったよ
- 138二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:01:15
- 139二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:01:43
実際へらへら部分で覆い隠してるけど情や思い入れはクソ重いと思うよ
へらへら層がぶ厚過ぎて突き破れるのが独白部分にしか無いだけで - 140二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:01:52
- 141二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:02:35
周りに初見で与える印象と自覚より精神性がガk…青臭いんだと思う
- 142二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:03:01
どうだろうか藤堂くんも目上以外には割とクソガキムーブな気がせんでもない
- 143二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:03:53
- 144二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:04:16
沖田さんに関しては邪馬台国で斬り合いしてお互いの本音ちゃんと言い合えたのもでかいと思ってるので皆にもちゃんと本音いいな??となる
- 145二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:04:28
本人が負い目に感じてるってことではあるのか?
- 146二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:04:30
謝れないで茶化すか黙るか煽るかで甘えてるところは最年少ぽくてよいがそれは愛嬌ではない
- 147二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:05:31
劇場版じゃないと素直になれない性格してる
- 148二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:05:47
推定タメの沖田さん宛ボイスを見るに藤堂くんのクソガキ対応は一ちゃん限定かと
- 149二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:06:51
身内好きなことと一言多い煽り屋なことは両立するんだな
- 150二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:07:02
平静は無難に社会に順応していざという時は躊躇いがなくなる羊の群れに紛れる狼みたいなメンタルだけど真っ直ぐすぎる人間が色んな意味で見てられないって一般的な感性も持ち合わせてそうなところ、逆に怖いよ
- 151二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:07:34
マイルームのセリフ見ると新選組が大事なのは本当でもその後の人生(生き残ったこと)も否定したくないって感じもあるのかなとは思う
そこら辺も全盛期は新選組!壮年姿は老いぼれちまったってなってるガムシンとは合わないのかもな - 152二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:08:01
- 153二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:08:22
まあ実際能力的な卒なさとは別口で「不器用」なんだろうし
相手がだいぶ懐でかい人間でないと「可愛げある」とは思えないタイプだろうな
そういう意味で土方さんだから信頼ぶん投げられたんだろうし
そんなのぶん投げられちゃったら参ってしまうのもさもあらん - 154二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:08:23
ヤンキーが大人になって自分の過去を黒歴史と思ったらインドラみたいになって
別に黒歴史ではないけどゴチャゴチャ言われてウゼェからまともっぽく作ろうかと思ったらはじめちゃんみたいになる - 155二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:08:50
- 156二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:09:35
芹沢さんとかは割とかわいがってそうではある
沖田と同じ扱いで - 157二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:09:47
元気してたか?まあそんなわけねえか←あんまりにもあんまりすぎる
- 158二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:09:55
- 159二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:10:03
対象が限定的だけど湿度高め情に分厚い
ヘラヘラ笑いながら相手を煽るいい性格
暴力に躊躇いがなく日常から人殺しへの移行に段差がない
普通の感性と人斬りメンタルとシンプル性格があれなところが一切矛盾なく同居してるのオモロい - 160二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:11:22
- 161二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:11:30
マイルームボイス的には永倉斎藤ははじめちゃんがあんまあいつと関わりたくないな〜してる感がある
まあシンプルに性格相性悪いんだろうけど - 162二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:12:03
性根は田舎もんのヤンキーのままなんだろうけどそれはそのままに小器用に取り繕い方だけは覚えたっぽいの逆に不器用まであるだろ
- 163二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:12:21
今も山南に対してマイルームボイスがなかったから意外だわ
- 164二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:12:23
対局長とかでも怪しい方だけど、副長にはほぼヘラヘラ取れかけてるセリフなのが、改めてこう、全体的な性格の指標に対副長の諸々を参考にすると事故るんだなと……
身内に情のない人でもないのは確実なんだけど、多分バレンタインとか印象深いマスターが思ってるよりそういった枠組みに入る壁は高くて分厚いし本来身内相手でももっとヘラヘラを混ぜ込んでくる
- 165二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:12:24
- 166二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:12:56
- 167二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:13:43
言うても参加したの長州の乱だし新選組・会津の仇討ちと見る節もあるけどな
- 168二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:14:20
- 169二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:14:29
- 170二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:14:45
- 171二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:15:38
- 172二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:16:07
- 173二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:16:40
身内以外だと情がない上にウザいし一言多いのでどっちにしろ身近にはいて欲しくないかな
所謂キャラとしては好きだけど現実だと無理な人 - 174二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:16:54
原田の場合は自罰的だから救いにもなりうるけど一ちゃんは汚れ仕事にも生き残ったことにも罪悪感と同時にプライドもありそうだからなんというか…
- 175二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:18:53
実際に身近にいてほしくはないがキャラとしてはいいキャラだと思うし
夏イベは別ライター産でオフ仕様間延び感がちょっとあったので
ジ・エンドの経験値一ちゃんにこれだよこれ…いやさすがに初手それやるぅ!?なったのは俺です - 176二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:19:26
まあ恐らくぐだはそれなりに気難しいサーヴァントと付き合いできてるあたり一ちゃんの性根はとっくの昔に見抜いてそうだけど
一ちゃんも見抜かれてることを気づいた上でマスターちゃんにはあのうら寒いほど優しげな態度を貫いてそうなところ味ある - 177二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:20:02
正直猫かぶってる一ちゃんより煽リストしてる一ちゃんのが生き生きしてて好きよ
- 178二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:20:29
会社員じゃなくてマル暴とか公安やってる想像しか出来ない
- 179二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:20:38
- 180二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:21:06
- 181二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:21:20
諸々の要素を鑑みると
悪い人ではないよね、悪い人ではね…みたいな感じだよね斎藤さん - 182二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:22:20
- 183二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:22:24
- 184二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:22:40
見抜くも何も身内がいなかったら猫かぶってる感あるけどぐだの前でも身内がいたら普通にあんな感じだし…
- 185二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:22:51
現在は暫定敵である&マスターちゃんと離れてそっちも気に掛かってるのを込みにしても油小路煽りはいくら煽り得でも少しでも一般的な良心のストッパーがあったらできない煽り方だから一ちゃんがこう言う奴って知ってて尚ちょっとビビったよ
- 186二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:23:09
調子良さそうな沖田先輩にホッとする原田くんすこ
同じ秩序中庸仕事人タイプなのにはじめちゃんとはえらい違い - 187二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:23:51
一ちゃんも邪馬台国で「あんなふうに沖田ちゃんを笑わせられてる」ぐだに興味持ってるから!
- 188二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:24:00
はじめちゃん新撰組抜けた後も警部にまで昇進したりと「生き延びてしまった」どころか世のため人のためと生きてたんだしまぁそこを否定するのは本人も本意じゃないよな
- 189二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:24:00
- 190二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:24:03
近藤さん宛ボイスと土方さん宛ボイスの違いが趣深くて好き
- 191二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:24:23
原田も原田でいい性格はしてるけど一ちゃんにはない妙に憎めない小生意気さと調子の良さと可愛げがあるからこっちは得だよなあ
- 192二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:24:50
- 193二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:24:57
- 194二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:25:10
- 195二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:25:37
- 196二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:26:11
苦手だけど好きと、苦手だし嫌いの差かな…
- 197二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:26:21
アルジュナも踏み込まれるの嫌なタイプだし慣れてんだろうな…
- 198二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:26:46
どうにか割り切った顔を見せようとしてくるのがはじめちゃんで割り切っちゃった…ってなってるのが原田だから多分その差
- 199二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:26:47
揶揄ったり藤堂みたいにライン超えな煽りするくせに逆にカウンター受けるとアァ!?して反論らしい反論しないところとか生々しいよな
キャラクターとして見る分にはいいけど、現実にはおってほしくないヤツというか近づきたくないタイプ - 200二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:26:50
なんにせよ良いキャラだと思うよ