- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:28:38
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:29:50
たしか片方ハコスカヤロ?ガチガチの名車や
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:30:20
ハコスカRと32Rやね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:31:12
最強(第一世代GT-R)と最強(第二世代GT-R)やぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:31:33
32Rはマジで32R以前と32R以後に分けられるくらいの怪物だから…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:54
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:33:55
???(CV檜山修之)「リアサイドについてるRのバッチは不敗神話のRだ!、俺のRについてこれるか⁉」
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:35:37
その黒い車の方はデビュー戦で全車周回遅れもしてる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:40:37
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:49:32
R32の発売は1989年だから丁度オグリが走ってた時期
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:50:53
異名がゴジラやぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:56:25
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:00:20
当時トップクラスのパワーをFFと4WDのいいとこ取りした駆動系統による圧倒的トラクションによってなせる走りだからな、そりゃ速い
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:05:47
他の車よりパワーがある(同じクラスの車より軽く見て50馬力以上)&4WDのトラクション(蹴り出しの力、他の車はFRなので2本で蹴り出してる)で、そもの生まれがこのカテゴリで勝つ為に作られたからね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:11:14
アテーサの威力やな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:15:55
このスレ見てたらR32にオグリが乗ってるとこ想像した
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:56:16
そりゃ…日産GT-Rの始まりのマシン達だしね
その分中古価格がエゲツナイけど… - 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:03:38
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:09:14
1971年、競馬の方では調べるとヒカルイマイの名前が結構出てくる
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:34:06
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:37:56
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:41:39
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:50:43
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:53:42
スレチになるんだけどPVの構図がオグリ(R32)VSタマ(ハコスカ)になってるのすき
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:54:53
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:57:48
普通のスポーツカーが他の車よりちょっと早く走れるようにした普通の車なら
32GT-Rは最初から早く走るために作られたレースカーとして生まれてるから格が違うのは仕方ない - 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:02:56
同世代の車をかき消すほどの勢いって点ではオグリっぽいが、レースがつまらなくなるくらい勝つという意味ではどっちかっつーと史実のシンボリルドルフみたいな扱いの車かも
最終的に勝つためにクラス1の全チームがRに乗り換えて事実上ワンメイクレースにしちゃったし - 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:12:04
R32がレースで活躍しまくって日本のスポーツカーどころか世界中のスポーツカーに影響与えたからなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:12:04
30年以上昔の車だから補修用部品も当時の量産品など枯渇していてフルスクラッチ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:16:32
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:23:31
カテゴリ混走って競馬で例えるとどんな感じかな
サラブレッドとアングロアラブとクォーターホースを同時に走らせてそれぞれの着順を争う的な? - 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:50:11
こんな見た目でも901運動(1990年までに車体性能世界一になるプロジェクト)のフラッグシップとして作られた高性能シャシーなんだよなあ
正確にはGTRがフラッグシップなんだけどベースになるGTRじゃないスカイラインもかなり攻めた性能になってる
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:00:08
R32なんて20年近く前なら200万円切るくらいの中古車価格だったのにな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:06:07
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:18:46
はい、板金7万コース
- 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:38:34
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:42:48
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:43:40
キンチェムとウィンクスみたいな車だな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:45:07
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:46:44
商売上のライバル(マークⅡ)が史上最強に売れまくった時代なので・・・
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:02:45
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:15:45
競走馬というかウマ娘は速さを競う話だから、レースとも合うんだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:18:25
まあ技術開拓のバケモン作って、そこで見つけたのを普通車とかに下ろす目的で作るもんだしな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:37:15
まあ世界で一番スポーツカー売ってるマツダは「スポーツカーこそ採算取れないと駄目」と言ってるんだけどな
日本車メーカーのような総合ブランドは儲からない車種は廃止対象になるから、ギリギリでも黒字にしないと社内政治で潰されるってことらしい。
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:40:23
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:50:40
底値は100万楽に切ってたし、Rじゃない32なんて捨て値捨て値
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:51:44
- 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:00:23
不敗神話の元ネタってあったのかただ自分を鼓舞するとか自分の戦歴が不敗なのかと思ってた
- 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:59:44
中里は元々S13シルビア乗りでGTRに乗ってた走り屋に敗北したあとR32に乗り換えてるんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:25:00
- 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:33:51
あとちゃんとウマカテに絡んだ話をするとスカイラインの設計者は馬の動きをヒントに設計していたそう
・馬は後ろ足で蹴り出すから後輪駆動→馬は前足も使うから車も前の車輪を使って四駆に(アテーサE-TS)
・馬の急減速を見習って細かいブレーキ制御を
・馬のように四輪で方向を変えるべき→四輪操舵(HICAS)
これの集大成のサラブレッドみたいな奴がR32GT-R - 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:44:58
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:47:11
- 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:11:21
よくよく考えたらGT-Rって創作に出てくる戦績してる
これが全部現実で起きたから恐ろしい - 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:40:58
- 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:28:01
- 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:47:08
- 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:54:29
12(initial)とダイワスカーレットの頭文字のDで
イニシャルDって事じゃない? - 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:07:00
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:14:20
サビ前の『悔しい悔しい悔しさ悔しいよ』のフレーズR31がシエラに苦戦してた所にも感じる……
- 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:25:04
- 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:44:03
グループAの全車周回遅れやスパ24時間レースで2位以下に20周以上の周回遅れにさせるとか創作だとつまらんと言われるレベル
- 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:03:42
ウマカテって車詳しい人多いんやな
- 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:41:21
- 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:33