これでも私は暇でね ゼロの映画が公開されるということで今まで見てなかったジードを全話見たよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:32:08

    その結果めちゃくちゃ面白いことがわかった ゼナ先輩かっけーよ
    ただベリアルの出番がこれで終わりって聞いて少し残念なのが俺なんだよね
    まっいい最終回できれいに終わったからバランスは取れてるんだけどね 
    レイブラッド星人が抜けて抱きしめられる描写…神

  • 2125/10/12(日) 17:35:16

    ベリアル融合獣のデザインも好きなのが俺なんだよね
    あとウルトラマンと怪獣だけじゃなくて人間の格闘も見どころあって良かったっス

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:37:10

    レイトとゼロの関係は麻薬ですね

  • 4125/10/12(日) 17:38:25

    >>3

    ウム…二人の掛け合いも面白かったんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:40:34

    >>ゼナ先輩かっけーよ

    俺と同じ意見だな…

    うろ覚えだけど他のシャドー星人が出てくる回は面白かったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:41:41

    王道だけど最後に父さん呼びするのが気に入っていルと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:42:57

    そんなスレ主さんに勧めるのはこれっ

    ウルトラギャラクシーファイトシリーズじゃい

    この動画の30:00分辺りからベリアルのアナザー(アフターではない)ストーリーが始まるのん

    あっ 数年単位で企画が猿空間にワープしてるから過度な期待は避けるでやんす

    全話ver.『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】


  • 8125/10/12(日) 17:44:20

    >>7

    これは見てないから後で見とくのん

    それとオーブを最後にウルトラマン離れてて今回ジード見たからそれ以降もやつでおすすめを教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:48:04

    >>8

    犬はゼットを見ろよ

    あと見てるかもしれないけどウルトラゼロファイトとかベリアル銀河帝国とかもベリアルに関係するから見たほうがいいスよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:50:12

    レッキングバースト…聞いています
    ウルトラマンカードゲームで出せれば絶対に負けないと

  • 11125/10/12(日) 17:52:28

    >>9

    ベリアル関連は大体見てるっスね

    ゼットはゼロも出てくるって聞いてるし今度視聴すルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:53:15

    ジードはリトルスター=キングの力を集めるために作ったやつだけど当初の計画通りに行ってベリアル新しいやつになった場合ジードはどうなってたんスかね

    そのまま取り込んでたのか 案外自分の後継者兼手駒として使うつもりだったのかのぉ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:53:47

    映画の方も観たのん?

  • 14125/10/12(日) 17:55:07

    >>13

    見てないのん

    まいったなァどんどん見たいのが増えてきちゃった

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:55:50

    >>12

    キメラベロスの時点で取り込んでたからただの強化パーツくらいに見ていたと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:57:11

    散々侮る感じで息子呼びしてたのが最後の最後にジードと名前で呼んで散る様はそそられるよね

    特にこの最終決戦のバカにする感じで同じ技で返して格の違いを見せようとする
    ジードプルーフで逆転、ギガバトルナイザーを失い異次元に放逐
    レイブラッド因子が抜け失い続けた境遇に共感の意を示しながら引導を渡す流れは魅力的だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:00:40

    >>15

    まぁ普通にこれだろうけど本編の印象だとかわいそうな人よりは気に入ってた感じだから計画通り行ってゼロぶちのめして光の国失神KOさせて一息つける段階になった時に手駒として取り出しそうな気もするのは俺なんだよね


    まぁギガバトルナイザーある以上ダークネスファイブや怪獣軍団復活させてそっち使うだろうけどねっグビッグビ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:00:41

    ぶっちゃけると(タイガと)ゼットのゼロはおもちゃの販促に来たのが大きいんで活躍はあっても本筋には大きく絡まないのん

    まあそれはそれとしてゼットだとりっくんとジャグラス・ジャグラーは本筋に結構絡むからバランスは取れてるんだけどね


    ゼロ×ゼットの絡みはかなり列伝時空送りにされてるんで公式での視聴手段がない物が多いのも注意スね

    ちなみにゼット放映時に連動したボイスドラマがあってこっちはゼロ師匠の出番も多めらしいよ

    列伝時空を公式での初言及もあるしやっ

    https://youtube.com/playlist?list=PLwDaeL3aOb-zc4wxrDgGmjgUZdWTEg8yD&si=82cevTIKbuT46XTM

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:00:43

    >>14

    ベリアルは出てこないっスけどゼロやオーブが出てきて熱い場面や盛り上がる展開も多いからオススメするよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:02:30

    ジードの母親は誰なんだ?とか
    なんで20年ぽっちで成体になってるんだ?とか
    なんで敵は20時間のインターバル攻めてこないんだよえーっとかの作中の疑問点がペットン回で一気に解明するのが気持ちいいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:02:59

    ジードで好きになったキャラとかいたら教えてくれよ

    ワシかわいそうな人としか形容できないかわいそうな人めっちゃ好きやし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:04:28

    アクションに関してはライハの剣が大人の事情でペラいことくらいしか欠点がないと思ってんだ
    剣が悪いだけで殺陣自体の出来はとてつもないしなヌッ

  • 23125/10/12(日) 18:05:15

    >>21

    ゼナ先輩が1番好きっスね

    >>5と同じでシャドー星人回で一気に魅力増えたと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:06:41

    来年でベリアルが死んでいる期間の方が実は長いことをお前に教える

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:07:22
  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:08:25

    レイトさんが3回も変身する為に強制的にゼロに体を乗っ取られて会社をクビにならないか心配したのが俺なんだよね
    前作でガイさんがヒモトラマンをやってた事も併せて「どうしてウルトラマンは防衛チームに所属しなくてはいけないか」の答え合わせをしたと思われる…

  • 27125/10/12(日) 18:11:40

    単純だけどジードの基本形態のデザインの完成度たかったけーよ
    これのせいで新フォームが展開としては面白くてもデザイン面は興奮しなかったんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:13:52

    >>26

    社会人になるとレイトさん拉致シーンが笑えないんだよね

    まっ オッサン視聴者へのフォローとか必要ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:21:30

    >>22

    あれ実際ああいう仕様の剣らしいから仕方ない本当に仕方ない


    鞭みたいに撓らせて切るらしいんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:24:17

    フクイデ先生はマグニフィセント回で檀黎斗みたいなテンションで笑わせてリッくんに「かわいそうな人」と真顔で言われてて更に笑ったっスね
    まっ、陛下にストルム器官をぶんどられて余命幾ばくも無い状態でも最期まで忠誠を尽くす一連の流れで正真正銘のかわいそうな人になってて悲しかったんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:28:58

    ジードか
    主題歌もいいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:33:49

    >>24

    えっと思ったけどよく考えたらベリ銀~ゼロファイト二部間も荼毘に付してたから割と生きてる期間は短いんスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:34:02

    おいっベリアル こんな歌を知ってるか?
    ♪〜戦場にただずむ 大きな光と影 受け止めた力で敵を全て砕いてく

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:37:04

    >>31

    待てよ挿入歌もいいんだぜ

    ロイメガ初登場回のフュージョンライズ!=神 ワシがボイジャーさんの曲の中で一番お気に入りなんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:37:21

    >>5

    14話と15話っスね

    共に生きる事の難しさ、モアがAIBに必要な理由も描いた話なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:37:44

    龍臣プロのレッキングバーストの叫び=神
    めちゃくちゃカッコいいんや しかもレッキングバーストのモーションやエフェクトもカッコいいとかそんなんあり?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:38:03

    オーブ視聴済みならジード映画は絶対観るべきだと鬼龍様よりお墨付きをいただいている
    特にみんな大好き闇の"あの男"ファンはこれとZは必ず履修すべきなんだァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:41:35

    >>5

    その回には致命的な弱点がある

    別次元に飛ばされたハズのモアが普通に地球の森から帰って来たことや

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:43:48

    しかし…販促量が多くて怪獣の扱いが雑なのです

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:45:13

    対キメラべロス戦のマグニフィセント登場シーン…神
    かっこよすぎるんや

    GIF(Animated) / 4.41MB / 11830ms

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:45:57

    ワシはAIBがウルトラ味方組織の中で一番スキなんスよね
    これまでなかったウルトラ宇宙人の自治組織っていう独特なポジションと一歩間違えれば侵略組織になってたって危うさは麻薬ですね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:46:58

    >>7

    来年の60周年企画のゼロ主演映画がこれの続編だと思いたいですね…ガチでね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:50:14

    ジードといえばこれ!初手跳び膝蹴りじゃい!

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:52:35

    プリミティブ好きなんだけど作中の扱いがサナギマンなんだよね
    なんか長所みたいなの与えてくれや

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:53:41

    >>44

    レッキング・バーストがアホみたいに格好良いやんケ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:57:29

    >>45

    しかし…ソリバが出てきて以降ずっとかませ形態なんです

    劇場版でマーク2倒すまでそれと言った見せ場も無いんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:58:42

    >>39

    ベリアル融合獣は皆印象に残ったしゼガンも最後に華持たせてもらえてたしで新規怪獣はちゃんと力入れられてると思うのが俺なんだよね

    既存怪獣はもう何度も販促してるから仕方ない本当に仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:03:32

    >>44

    オーブオリジンみたいな素体形態が無いからずっとメインの姿として出してもらえる…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:13:22

    ベリアル融合獣 聞いております…ニュージェネ怪獣だとめちゃくちゃ優遇されてる怪獣カテゴリだと…
    ジード終了後もストロングゴモランドがスーツ化したり去年はベムゼードがスーツ化したりしてるんだよね 凄くない!
    せっかくスーツ作ったんだから映像作品で見たいっすね…ガチでね!

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:15:19

    プリミティブはですねぇ
    どうもオソR国スのプロトタイプみたいなんですよ
    同技対決もしたしなっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:23:01

    >>46

    ウム…サンダーキラーかギャラクトロン戦はプリミティブで〆て欲しいと当時は思ってたんだァ

  • 52125/10/12(日) 19:24:23

    >>49

    誰なんだ

    映画とかに出てくるタイプ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:30:37

    >>52

    紹介しよう アーケードゲームのフュージョン・ファイトに出てくるベムスターとゼットンがフュージョン・ライズしたベムゼードだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:33:02

    ベリアル戦のキングの力を継いだかって煽りに対して
    継いだのは力じゃない
    心だ!と返すシーン…神

    例え生まれは祝福されたものでなくとも育つ過程で様々なものを与えられてきたんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:42:51

    "決められた""自分のstory"!?

    "抗うたび""築くhistory"!?

    >>31

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:51

    ケン=老いた
    全盛期ならワシをボコボコに出来てた筈なんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:51:00

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:01:27

    ShOUT!

    Yocke ShOUT!

    絆∞Infinity

    絆∞Infinity

    フュージョンライズ!

    フュージョンライズ!

    キボウノカケラ

    キボウノカケラ (Kibou no Kakera) [Full Size]

    そして俺(GEEDの証)だ!

    名曲揃いだ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:03:51

    ゼナモア聞いたことがあります…

    俳優さんのXを見てると定期的に供給があると

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています