- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:16:20
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:17:33
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:18:19
7か
正直プレイしてる時はマリベルとの二人旅な気しかしなかったぞ - 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:18:23
シリーズによるけど船を手に入れて世界が広がった瞬間ですね🍞
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:18:23
店売りではがねのつるぎが出てきたときがようやく冒険が始まった感じがする俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:20:59
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:21:30
スレ画に関しては職業システムが解禁されたときが一番解放感があったんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:22:30
一番つまらないのはコレ!もう行くところが無くなって後はラスボスを倒すだけになる所じゃい!
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:22:33
仲間が1人増えて2人パーティになった瞬間っスね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:22:58
強さが一段階上がって苦戦してた敵を邪魔だクソゴミしてる時が楽しすぎぃ~
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:23:11
まほうのカギあたりを手に入れたタイミングが大体一番面白いとお墨付きを与えている
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:23:52
レベル99前提の裏ボスに挑んでる時ですよね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:25:01
いいや強いモンスターが仲間になった時ということになっている
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:25:02
イオを覚えた時、メラミなどの中級攻撃呪文を初めて覚えた時、ベホマラーを覚えた時っスね
一気に戦闘が楽になるんだよね凄くない? - 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:25:07
鍵や船の入手で行動範囲が広がる所や
けどドラクエ5はオラクルベリー~ポートセルミのあたりが一番スキなんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:25:48
ダーマのさそりアーマー…糞
当時稼ぎで装備更新することをしらなかったワシを痛恨で何度も殺したんや - 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:26:06
メタル系が出てきた時...
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:26:51
ギガスラッシュ覚えた時…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:27:59
やっぱりはぐメタに会心決まった時の気持ちよさ凄いよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:30:36
PTメンバーが出揃った時、はがねのつるぎを手に入れた時、船を手に入れた時、そして俺だ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:34:02
買った帰りの車の中で説明書を読んでたあの時…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:42:16
これでも私は新参でね
はがねのつるぎに中々共感できない理由を考えてみたよ
その結果最近のドラクエでは
・装備は錬金とかで作るものになった
・武器種ごとのスキルができ武器の幅が広がった
・主人公の片手剣がそんなに強くない
→店売りのラインナップを確認することが減った上に片手剣を使わなくなった
ということがわかった - 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:43:47
1〜20レベルくらいのどんどんレベルアップして出来ることが次々増えていく時期だぞ
職業システムがある作品では就職し始めた時とも言えるね - 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:43:53
ベホマラー覚えた時だぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:45:11
ダーマ編か ストレス要素が多いぞ
・特技没収
・キーファ離脱直後
・陰鬱なストーリーとマップ
・さそりアーマー
・負けイベ多発 - 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:47:01
ドラクエ3でダーマまで行ったら一旦ストーリーとか放り投げてメタスラ狩りに熱中して賢者三人作る……それが僕です
なんかメタスラ狩りしまくって「そういやなんでワシはダーマ来たんやろなぁ……そうやカンダタ倒す戦力整える為や」となるんだよね猿くない? - 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:48:54
イオラ覚えた時ですね🍞
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:49:49
いいや初ダンジョン攻略に向けて薬草を買い込んでいるときということになっている
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:50:05
HPが100を超えるようになった辺りは出来ることも増えてきて面白くなるよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:50:49
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:51:49
メラミやヒャダルコとか覚えて明らかに一段階ダメージの量が上がった辺り…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:54:41
難易度…
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:55:50
なんか…楽しくなる場面多くない?
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:00:29
4のエスタークとか6のムドーとか一区切りつくまではめっちゃ楽しいっスね
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:01:48
ブーメラン…神 神なんや
- 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:14:16
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:55:26
最後にザジがキーファになるんだよね 悲しくない?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:00:12
難易度はきついけど一度どん底まで落ちてから現地の人間と協力して逆転するのは結構楽しかったのが俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:00:50
明らかにストーリー上重要な大ボスとの戦いで死力を尽くしている時…
ターン制でコマンド選びながらああでもないこうでもないと戦略組み立ててる時も面白いし10オンラインのリアルタイムでいろんなとこ見ながら考えるのも面白いんだよねすごくない? - 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:09:37
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:19:16
ドラクエには致命的な弱点がある
メタル狩りが楽しすぎて適正レベルを大幅に超えてヌルゲーになってしまうことや
レベルキャップ縛りと全ての敵が強いは今後も続投すべき公式縛りだと思われるが... - 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:41:22
実際HD2D版で究極の仲間たちを育て上げた後満足しちゃってゾーマ直前でやめちゃったのが俺…!悪名高き勇者尾崎健太郎
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:41:23
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:55:12
パパス… 8主父… 11主…
- 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:00:16
ハッピーハッピーやんケ
伊達に国民的ゲーム扱いされてない理由がわかってリラックスできますね
ちなみにワシがワクワクするのは船を手に入れたり空を飛べるようになって街の行き来がしやすくなる頃らしいよ
特にこのドラクエ8…素晴らしいBGMと流れ行く景色も相まって最高らしいよ 空を飛んでるだけなのに満足感が尋常じゃないのは麻薬ですね…
- 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:01:31
俺は"HPが3桁の大台に乗った"ぐらいの時期だ
そして俺は"はがねのつるぎが買える"ぐらいの装備時期だ
"呪文の強さが二段階目"ぐらいの時期
面白くなるタイミングは…この"上級職になったり目に見えて強い必殺技が覚えられた"時期が一つ上のステージでの達成感を与えるよ