- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:38:51
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:40:08
ざまあねえな
阪神電車を勝手にお前らの色に塗り替えたせいだ - 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:40:42
横浜さん若手が育ってない言ってたけど話違いますやん
最後二死走者なしから石上林度会蝦名でひっくり返せるの参りましたわ - 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:50:06
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:51:10
何ていうか全部結果論であって完全に横浜が底意地を見せた感じ
巨人はよくやったと思う - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:52:05
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:52:14
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:52:14
投手がねいないの(なんでいないのかは知らない)
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:53:29
阿部はスッキリした顔で報道陣の前に現れたと今NHKで談話が発表されてる
この試合については「野球って恐ろしい」と晴れやかな表情で語ったとのこと - 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:54:42
いうて振り出しに戻されただけだしその後延長11回まで無得点なのはまあ頑張った証左だろう
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:56:57
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:58:28
お疲れ様です
戸郷ゆっくり休め - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:58:58
この前リーグ3連覇したのに40年日本一やってない球団もあるからセーフセーフ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:04:49
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:05:04
初回で5点取って勝てる!ってなったら裏ですぐに5点取り返されるし延長で1点取った!ってなったらすぐに2点取られるとか怖いしか言えん
どっちも凄かった - 16125/10/12(日) 19:06:01
読売→2012年
中日→2007年(リーグ優勝日本一は1954年)
広島→1984年
以来日本一ナシ… - 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:07:11
でもまあ昨日に比べたら互角の戦いしてただろ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:07:43
長野入れた変わりにピッチャー減らしてそれが原因で負けたから采配ミスとしか言えない
- 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:25:54
同点のビジターでマシンガン継投しだした時は頭抱えたね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:30:44
継投に関しては今日負けたらそれで終わりな以上仕方ないやろ
打てない打線の方がマズイ - 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:34:27
中継ぎを減らして上げた長野を特に使わないってヤバすぎる
今日はこれで勝って明日も試合があるって慢心してたな - 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:36:33
初回5点先制して相手先発ノックアウトの何があかんのですか
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:37:55
流れを掴みきれないナニカがあった
でもまぁ点取った裏ほど気を引き締めろよとはちょっと思う展開 - 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:39:10
横浜も堀岡くらいしかいなかったからな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:41:06
中川虎残してたから最終回想定はちゃんとしてたよ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:41:10
勝ったと思った瞬間負けるんやな、最後まで勝負は分からんというか
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:41:52
他のチームでもたまに見るけどバントで一塁空けて申告敬遠されるの
あれ何でやっちゃうんだろね - 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:42:45
これで阿部さん下ろしたとして誰が次の監督になれんの?
桑田でも昇格させる? - 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:42:53
まさか先発戸郷なのに1回表の時点で勝ったとか思った巨人ファンいねえよな?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:44:26
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:44:26
- 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:44:58
日本一からボロボロになってる球団もあるので…
主戦力がさらに抜けてしまう… - 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:45:49
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:51:44
松井はやる気なさそう
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:54:06
- 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:55:38
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:57:40
今日の試合に限っては11回表に1点入ったFCの時の佐々木のニコニコ顔でちょっと嫌な予感はしてた
あそこで絶対どこか気を抜いたところはあったと思う
タイムリーならまだしもボテボテのFC1点で済ませていい回では絶対なかった。 - 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:59:11
オールブラックスの次の年が26-4ってそんなんアリ?
33-4の阪神でさえ2年連続の屈辱なんて目にはあってないのに球界の盟主としての自覚がなさすぎるんとちゃう? - 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:59:40
カテゴリ確認しようね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:01:53
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:06:04
出場成績しか見てないから適当言うけど強いて敗因上げるならやっぱ投手起用かなあ
5点を速攻で追いつかれて3回で降板した戸郷とマシンガン継投でベンチ入り投手人数変わらないはずなのにカツカツになってたし - 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:10:37
いやまぁどの道今日勝つしか無いんだから起用は多少無茶でも仕方ない
同ウラに同点逆転許す展開を2回やるのは見る側印象的に良くない - 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:13:17
しかしだね、勝つしかない場面で今シーズン防御率4.14の投手先発に出すのは……
- 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:14:23
多少の疑問はあれども継投はそこまで大きな理由ではない
戸郷が初回で追いつかれたのとランナー出たらすぐバントさせようとしたり勝ちパ使い切ってるのに11回にオコエにセーフティースクイズさせようとした方が敗因として大きい - 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:15:01
戸郷よりマー君の方がマシ説
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:15:13
あの年の楽天に勝ってたら違ってたやろなあ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:16:22
というか戸郷を我慢できなくて下ろすならベンチに第2先発入れなよ
長野入れるくらいなら1人くらい持ってこれたでしょうに - 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:17:38
第二先発が機能した横浜はなんとかボロボロにならずに済んだって感じよな
- 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:18:00
真面目に巨人他に先発いなかったの?
まだ2戦目で他にいなかったとしたら投手層薄すぎじゃない?仮にも3位のチームが - 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:18:05
- 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:18:56
2013の楽天とかなんなら田中則本美馬辛島だけで先発中継ぎ抑え回してたようなもんだしね
阿部慎之助にその辺りの大胆さと柔軟さはないよ - 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:19:04
- 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:19:23
- 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:19:50
結局セもパも2位がクライマックス進出か
- 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:20:40
高津臣吾
- 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:20:42
1回以降は点入らずに進行したから目論見はそう大きくズレてはないと思うけど
お互いに点入らなくて延長入った分、ヘッジ掛けてた方が最後の一競りで勝ったかね - 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:21:16
- 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:21:51
- 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:22:05
- 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:22:19
ヤクルトで死ぬほど見たコピペ
- 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:22:47
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:22:51
それで岡本が長打打つ可能性も消えて無抵抗でアウト1つ増やしてたらバカすぎるだろw
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:22:51
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:24:07
てか先発に限らず長野の分中継ぎ1枚持ってきてたら田中回跨ぎしなくて済んだよね?
- 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:24:16
- 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:26:27
というか誰の前で誰がやるかを問わずバントって思考停止で得点確率下げるだけなんだよな
唯一無死一二塁だけは成功するならやる価値あるけどこのシチュは普通にフォースプレーで失敗のリスクあるし
トータルで見たらやる意味ないよ - 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:27:05
阪神としては勢いついたDeNA怖いなと思いながらも
正直甲子園で阪神の投手陣だとそんな簡単に点は入らないだろうという信頼はある
というか今年は投げる方よりDeNAを打てるかどうかのほうが結構問題だった気がするが
結局勝ち上がってきたら巨人でも同じことが言えるわ、大人しく水曜日まで待つ
つうか去年優勝しててこの言われようなの可哀想よね
藤川もだけど - 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:28:15
- 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:28:26
延長がいくら1点の重みあると言っても1点入れて勝ちを確信しちゃダメだよという教訓
- 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:29:42
小林への代走で1点もぎ取ったのは一見強気の采配が勝ってるように見えるけど
延長入ってる時点で負けてたというな - 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:31:00
- 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:31:04
戸郷がクソ雑魚ピッチャーになったのって何でなん?投げすぎて壊れた?
- 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:36:52
三浦「林で送って代打TAや!」
林(敬遠やろなぁ)
TA(敬遠やろなぁ)
横浜ファン(敬遠やろなぁ)
阪神ファン(敬遠やろなぁ)
藤川「申告敬遠で」
三浦「なん…だと…」
シーズン中横浜も敬遠コピペ作られてたの思い出した
- 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:41:45
敬遠に関しては昨日無死一二塁で
・打席に6番
・後ろはリチャード(三振多い低打率)
このシチュで普通に送りバントして
リチャードアウト
8番敬遠
9番(投手)アウト
で笑った 誰でも予想つくだろ - 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:43:04
横浜さん1回に追い付けて無かったらジャクソンに3回くらい投げさせて佐々木中川堀岡辺りで捨てて明日の東に賭けてたたんかね
現実は追い付けて石田と平良で取りに行く展開作れたけど - 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:44:44
直近のマーさんなら3失点くらいには留めてた気がする
- 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:46:14
- 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:55:18
ジャクソン 1回
戸郷 3回
北山 4回
宮城 3回
シーズン終了がかかってるとはいえ今日はどこも先発早々に諦めてたな - 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:05:40
オープン戦かな?
- 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:32:17
戸郷は5回持たずに追い付かれる展開は想定してたが1回5失点は流石に想定外だった。しかもホームランバッターでも何でもない石上に逆方向に打たれるとは
- 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:38:24
- 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:45:36
- 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:46:50
- 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:46:56
巨人ファンが今年一番ガッカリしたのは井上と答える人多いと思うわ
2軍で長い間帝王やってて去年やっと1軍で活躍して左のエースやってくれると期待したもん - 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:47:40
- 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:48:38
今年2本しか打ってないけど松山とライマルから打ってるのビビった
- 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:55:06
- 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:56:42
短期決戦で先発の枚数をそこまで揃える必要がないということで石田と平良を後ろに回したのが結果的に功を奏した感じ
最後の堀岡と中川虎残したけど中川虎はシーズンで抑えやらせてるから延長後もちゃんと見据えて運用してたと思う
巨人がしてねえとは言えないけどな。あとがない状態で大勢とライマル温存は愚策だし - 89二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:57:18
- 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:58:20
赤星もちょっと前に怪我して消えたで
- 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:00:18
- 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:03:56
原末期の中継ぎ陣がトラウマになってリリーフ整備にはかなり力を入れた編成だが…先発は戸郷山﨑グリ井上が正常に稼働する事に頼りな編成だったからな
ケラーバルライマルキャベヘルナンデスと外国人枠が持て余しても先発の保険は一人取っておくべきだった - 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:07:00
日本シリーズの相手も悪いな
田中楽天に全盛期の鷹… - 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:10:03
初回5点取って2〜9回は無失点
これで決めきれず延長サヨナラ負けとは参ったね - 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:13:37
リーグ3位のチームが日本一なんておこがましいにも程があるんだから順当順当
- 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:14:35
- 97二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:18:07
岡本メジャー行くならもう無理では
- 98二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:19:13
- 99二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:24:21
今年も怒りの大補強楽しみ
辰巳と柳はいくかな? - 100二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:24:48
- 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:26:23
ビジター席問題に関しちゃ、巨人阪神どっちも割とまともなファンなら「お互い様」って感覚なんだろう
あと阪神広島間も、マツダはホームパフォ席以外はビジターファンいて大丈夫だし、甲子園も左翼席を真っ赤に染まっても特に炎上沙汰は無かったし
- 102二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:27:41
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:28:54
専用にしたんが良くなかったんだろうと言われてはいるな、それはそれとしてCSだからまあとも自分は思う
やべぇのはシーズンでやるのを検討してること
これに関しては自チーム関係者からも苦言がでてるみたいだし - 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:34:37
- 105二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:42:25
開幕前にローテの核となる選手はこの4人で残り2枠を田中マー赤星横川西館堀田で回すだろうどこもそう予想していたのだったが
結果は山﨑を残して不調と離脱、谷間候補も苦戦が続き最後に信頼できたのが田中将大と山﨑、辛うじて横川しか残ってなかったんだが
- 106二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:42:38
去年やられたよそれ
- 107二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:37
また原にでも監督頼むか?
- 108二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:44:02
DeNAも当初の予定崩れてたしな
どこもローテ1年回しきるはできないよ - 109二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:47:28
そもそも去年のローテから菅野(退団)グリフィン(怪我)戸郷(不調)井上(不調)で4人消えてるんだぞ
で逆に加わったのはマー君くらい - 110二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:54:44
戸郷はこれ不調で済むんかな…?
- 111二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:54:58
先発でイニング稼げないならどの道何やっても無理や
- 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:55:15
ブルペン陣も石川が第二先発して中川がお祈り投法して田中瑛が尻拭いするこのパターンが多すぎたな
バルドナードケラー高梨泉辺りが使い物にならなかったのも終盤の投壊を呼び寄せた一因だろ - 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:51:48
ちなみに敗退した巨人ファンの皆さんは阪神応援するの?
Xじゃ一週間だけ阪神ファンになる人いるみたいだけど… - 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:55:13
これまで投げさせまくってたし勤続疲労じゃなかろうか
- 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:17:00
- 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:34:32
- 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:52:57
それも片隅程度はにあるだろうけど、あの阪神ファンが「こんな扱い受けて読売ファンざまあ」ってのもすらほとんど皆無だったんだから、あのビジターファン政策は相当頭に来てたんだと思うよ。
- 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:42:03
12球団あって単純に12分の1なんだから12年なんて普通だろ
- 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:46:07
別に去年も阪神ファンがCS負けた後ウチに媚び売って来てたからあんま関係ないぞ
- 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:12:32
しかしまあ横浜の勝負所での執念すげえな
負けてもまだ次があるとはいえ2死から盗塁して成功させるの巨人側もだいぶメンタルやられたでしょ - 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:16:37
林に粘られ倒して大勢引きずり出された結果ライマルまで早めに投入せざるを得なくなったけども基本的にビジターでは裏の守備があるから守護神は取っておくのがセオリーなんよね
ライマルを8回途中で出したからには9回の表に1点でも取るか翌日出せないの覚悟で限界まで跨がせるしか無かった - 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:24:51
シーズン序盤~中盤は打撃コーチの村田コーチが色々言われてたけど、ここにきて村田コーチの戦術が若手陣に適応してきたのかなって思ってる
石上、林、渡会、蝦名で点取れるって思いっきり成長してるわ - 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:56:22
最後にはその林に同点タイムリーを打たれるというね…
- 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:56:29
2戦目が一番分かりやすくホームアドバンテージ有の影響が分かるんじゃないかなと思うぐらい対照的だったな
ビジターのセオリーは守護神セットアッパーは同点なら9回以降に投入ないし延長まで温存することが多いんだけども1敗したことで後がないから温存するのは愚策になってた
林の粘りによって大勢ライマルを前倒しで投入せざる負えなくなって延長に入ってから投手運用が一気にきつくなった
DeNAは石田裕平良がイニング食ってくれたことで延長は佐々木坂本中川虎(堀岡)で行くと考えてただろうから投手運用という点ではやっぱりDeNA有利だった
CSのルール的に同点12回は裏攻撃がないからそこらへん加味した投手の切り方だったかなとは思ったけどそれでも西舘はもっとイニング食わせるべきだったろうなって思った - 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:58:54
投手が…いないから…
なんでぅて?ちょっと待ってね戸郷がこんな早く邪魔クソされると思ってなくてね…マシンガンした結果投手もいなくなってね…
使わない長野に枠取らずにケラーやら平内入れてればよかった?ククク…
- 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:06:46
結局岡本ポスティングするから最終打席申告敬遠なの草
負けるべくして負けたチーム - 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:07:40
というか去年のホークスの時も思ったけどシンプルな話投手継投がおかしいってか経験あるロングリリーフいないのが弱点だしそこつかれて負ける展開してるよね
確かホークスの時も回またぎしてばてた中継ぎ打ち込んで勝ってたろ - 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:10:01
優勝こそはちょこちょこするからリーグ内でも安定した戦力を有してるはずなんだけどね
爆発力はいつの時代もいまひとつって感じというか - 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:13:14
- 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:14:56
まあでも?冷静に考えたら去年はまともな戸郷に菅野もいてホームアドバンテージあった上で横浜に負けてるわけだろ?そこから菅野が消えて戸郷も使い物にならなくなってプラス要素がライマルだけですなんだし監督の成長のなさからしても順当な落ち方じゃね?
結局高い金払ってライマル取ったの間違いだったんじゃねえかなとしか思えんよな、いやいなかったらもっと悲惨だったとは思うけどさ - 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:15:11
- 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:21:30
選手を取られた球団のファンとしては補強するなら活かせよ!って思うし、マー君も普通に戦力なのを無視されてた挙げ句200勝を小林の手柄にされてるしやっぱ巨人と報知ってムカつく せめて強くあれよ
- 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:32:54
- 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:36:50
決まれば悦に浸れるけどクソみたいなメロドラマのための采配やろうとする悪癖あるよね、長野ベンチ入りもだけど
- 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:53:08
去年のポストシーズンはDeNAファンですら困惑してたレベルでみんな謎覚醒してからな
ここぞの場面に堀岡投入とかヤバすぎる采配もしてたし - 136二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:24:05
- 137二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:36:33
あれは分からんこともないんだよ
延長なんだから得点圏にランナー置いてプレッシャーを与えたい、岡本に勝負するかしないかで相手に選択を強制する
岡本への信頼が足りていないでもあるけど延長なんだしさもあらん
采配や打線の編成について一言あれど、あそこだけは選択の一つとしてアリっつーかあれを批判するのは指標でしか野球見てないスーパーナードだと思う