鵺…創作で強キャラ扱いされがちな妖怪と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:42:47

    元ネタでは弓一撃で退治されるザコキャラだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:44:28

    ん鵺

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:44:46

    頭は猿
    手足は虎
    体は狸
    尾は蛇
    声は虎鶫
    なんじゃあこのポンコツビルドは

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:45:07

    しかし…最強格の酒呑童子も薬盛られてKOという情けなさなのです…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:45:13

    しかし…倒した奴もそいつが使った弓矢もまあまあ格が高いのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:46:17

    >>3

    貴様ーっ狸の雑食性と消化力を愚弄するかあっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:46:27

    キメラのパクリだと

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:47:01

    >>4

    神様から賜った酒だから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:47:30

    鵺か
    ぬらりひょんと並んで漫画で知って元ネタ調べてガッカリする妖怪の双璧だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:47:30

    相手が悪いだろえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:48:28

    まあ細かい見た目は気にしないで
    鳴き声と暗雲で人を鬱にさせる能力が強いしおまけで雷能力も割と貰えてますからですから

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:48:32

    >>6

    しゃあけど頭が猿やわ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:49:50

    >>12

    強靭な腕と爪を高い知能を使って振るう…ある意味最強だ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:50:22

    その点白面金毛九尾の狐は立派やね
    策謀も実害もキレてるし軍を相手取るボボパンパワーも死後の毒ぶしゃあっ能力もある

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:50:56

    創作物の鵺…色々な種類があると聞いています
    なんかハリーポッターの変身する怪物ボガートみたいな扱いをされていることが多いと

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:51:06

    うーん源頼光の後継者で弓矢の達人だから仕方ない。

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:51:18

    >>14

    待てよあいつもアイツで安倍晴明に看破されただけで逃げ惑ったんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:53:29

    >>17

    しゃあけど相手が悪いわっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:53:30

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:54:00

    妖怪はだいたい人間の手で退治できるクソザコだから仕方ない 本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:54:40

    待てよ当時の人間も化け物だっただけなんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:55:11

    鵺…糞
    こいつのせいでワシの知名度がイマイチなんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:55:56

    国取り一歩手前までいった狸が弱い妖怪だと?そのエビデンスは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:56:37

    やっぱり最強は空亡よなっ
    黒い太陽という見た目最強

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:57:44

    >>23

    四国の狸の親分…聞いています

    序盤の強敵だけど後の方でも結構強敵だったとなかなか格を落とさないレベルの強さはあると

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:58:43

    どけっ雑魚妖怪ども
    最強の座はこの魔王山本がいただく

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:59:16

    >>24

    近代妖怪はルール無用だろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:59:31

    >>24

    ウム…最後に出てきて妖怪を消滅させる太陽自体が妖怪というのは厨二心をくすぐるんだァ

    明らかに近所のボケジジイが正体のぬらりひょんよりよほど相応しいかと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:00:16

    >>1

    「今なんか言ったか龍星?」

    退魔機関を壊滅寸前まで追い込んだガチで強い鵺貼る

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:01:27

    >>22

    誰なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:03:16

    妖怪のククリ…聞いたことがあります割と人によるとなまはげが妖怪扱いされたり鬼扱いされるのは実際は違うけど部分的にはそうだから否定もしにくいと

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:03:28

    鵺…厄介な怪異と聞いています。見るところによって姿形が変わる…今は"東大寺"の衣を纏っていると

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:04:16

    >>1の理論には致命的な弱点がある

    その理論だと龍神すらバクバク食べ散らかすようなクソデカムカデすら唾つけた弓で退治されるクソザコ判定をくらうことや

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:05:04

    >>32

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:06:57

    漫画の神「あーっ48体も妖怪倒しきれねーよ
    そこで…だ、残りの妖怪全部ごちゃ混ぜにすることにした」

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:07:53

    >>24

    お前の元ネタは百鬼夜行絵巻なのか陰陽妖怪絵札なのか常闇ノ皇なのかネット都市伝説なのか教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:09:22

    ちゃんと退治された妖怪の中で一番退治が大変だった妖怪を教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:11:19

    ちゃんとメシ食える体してるだけありがたいと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:12:07

    お前は漢字が格好良い
    それだけだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:12:38

    >>1

    おいおい 人間の叡智の賜物でしょうが

    八岐の大蛇どないする? 酔い潰すからええやろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:14:06

    >>38

    この哀れな生き物は…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:16:10

    >>37

    ふぅんああ相柳

    ちなみに滅茶苦茶食い意地があって山が丸剥げにされたし殺したら殺したで毒の血で一帯汚染されたらしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:19:50

    (取次大黒のコメント)鵺はですねぇ…正体不明のものの事を指すんですよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:20:40

    妖怪の鵺
    正体不明の恐怖という妖怪らしい妖怪だと聞いています
    ただ逸話としては邪魔ゴミされている奴と

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:23:40

    >>42

    とにかく山海経はお変クな見た目からやたら壮大なスケールの神話を展開してくる危険なやつらなんだ

    燭陰タウロス…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:27:02

    ばあっ
    "謎の魚"鵺魚でェース

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:06:39

    京極堂シリーズだと「よくわからないもの」の典型みたいな扱いだったよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:11:22

    退治した源頼政の最期がなんか反乱計画がバレて焦って挙兵して死んだ…っていう情けない感じだから格が落ちるのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:44:20

    ”N”だ
    ”N”が正体を現すぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:55:43

    >>30

    雷獣…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:18:11

    >>32

    俺この解釈好きなんだよね

    「同じ物事でも見る人の視点によって見え方が違う」ってテーマを体現してるでしょう

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:44

    ジャンプでもぬらりひょんの孫といい鵺の陰陽師といい定期的に鵺が作中最強クラスの妖怪として登場してくるんだよね凄くない?
    まあ前者は安倍晴明と同一存在になってるし後者は同格の妖怪が他に5体は存在してるんやけどなブヘヘ

スレッドは10/13 09:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。