高所恐怖症にありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:52:41

    駅やデパートの長いエスカレーターが怖い

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:53:33

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:54:09

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:55:11

    手すり側に寄れない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:55:24

    高い建物見ると頂上にいるの想像して怖くなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:55:42

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:56:01

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:56:30

    吹き抜けある建物こわい
    螺旋階段的な下見える階段もこわい

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:57:12

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:57:20

    宇宙だと呼吸ができなくなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:58:15

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:58:20

    やたらバンジージャンプを怖がる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:02:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:06:47

    高いところにいるときだけじゃなくて低いところから高い建物見上げたときも足がすくむ感じすんのも高所恐怖症?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:11:17

    高所恐怖症は正式に実在する不安障害の一種だが大抵は診断出たわけじゃなく言ってるイメージ
    昔は自分もそうだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:11:31

    踊り場のない長い階段も怖い

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:12:20

    なんなら終わりの見えない一直線の田んぼ道も怖い

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:12:26

    脚立に登るのがめちゃくちゃ怖い

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:16:51

    歩道橋が渡れない、どうしても渡るときは手すりに掴まってへっぴり腰で歩くけどホントは怖いからハイハイしたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:31:08

    ゲームでも足がすくむ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:38:08

    外が見えるエレベーターやビルの吹き抜けが怖い

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:46:15

    高いところにいる時に限って体がふらふらする

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:48:57

    飛行機恐怖症を併発している

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:49:04

    人にもよるだろうが
    タワーの展望デッキよりも脚立の上の方が怖い

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:53:45

    建物に入ると1階だろうが10階だろうが100階だろうが怖い

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:02:02

    走る車両越し、ジェットコースターの高所は意外と平気だったり、でも止まると駄目

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:07:57

    遠くを見ている分には大丈夫
    下を見ると途端に今いる建物が倒れ始めるような感覚を覚える

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:09:03

    >>18

    ちょっとでも「ガタッ!」ってなるともうダメ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:09:55

    ちなみに10m下見て怖いよぉと言ってる人を高所恐怖症とか言ってる人がいるが10mの高さを怖がるのは普通であり高所恐怖症ではない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:40:21

    踏み台はまだなんとかなるけど脚立はダメ
    登り初めから降りる瞬間まで死を感じている

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:41:52

    ガラス張りの床とかいう高所恐怖症を〇すためだけに考えた設計

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:05:43

    ゲームの高いところから落ちる時に身構える

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:46

    若干ネタで描かれる高所恐怖症のキャラが床這うやつ、ガチでしんどいところだと正直自分もそうしたくなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:45:53

    二段ベッドの上、特に梯子の上り降りが怖い
    上るのはともかく降りるのが1番怖い

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:59:32

    そもそも下りのエスカレーター使えない
    階段かエレベーターじゃないと無理

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:06:35

    三半規管の弱さ抜きにしても観覧車やロープウェイはイケるけどジェットコースターやリフトは無理
    同志いない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:09:32

    本気で足竦むし下手したら腰抜けるからな
    自分は東京タワーの特別展望台は外見えた瞬間にもうダメでその後壁に背中つけたまま下り側まですり足状態だった
    普通展望台は下が透明なところ以外は平気だったんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:34

    観覧車はもちろんメリーゴーランドにすら乗れなくなった揺れるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:21:44

    エレベーター、外が見えているタイプは自分完全にキツいわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:24:57

    ふらっと落ちてみたくなる気持ちも出てくるので余計に怖くなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:26:05

    友人にいたけど15階の俺の実家に遊びにきたときにちゃんと歩けてなかったな
    そんな怖いのか~って思ったね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:27:05

    自分が高所に行くのは全力で回避できるから良い
    他人が高所に行って危険な目に遭ってるのを見るのが耐えられない

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:40:53

    ロフトの階段が昇れない

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:06:34

    ビルの100階とかは全然平気(壁に囲まれてるし外見えないし)

    だが柵で囲まれてるだけの高所はマジで無理
    落ちる想像して足がすくむ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:07:54

    山登り動画見ると怖い

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:45:29

    ららぽーとの中は吹き抜けになってるんだけどそこの3階は普通のマンションとかの5階くらいの高さに見えた

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:13:56

    ベッドで寝ることもだめ。どれだけ低くても「床から離れている」恐怖で全然ねれないしねてもすぐに目が覚める。夢の中でも落ちる。そして朝起きたら本当に落ちてベッドの下にいる(これは寝相のせい)そして(お、おちた・・・?)となって絶望する

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:26:37

    エスカレーター無理だな
    踊り場がある階段にする
    あと神社とかお寺の広すぎる階段も無理

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:27:44

    >>46

    商業施設は普通のマンションとかより天井高いからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています