えっ 地球の危機に特攻機で戦えって?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:34:11

    出来らあっ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:35:03

    トランザム爆弾か…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:35:27

    敵は脳量子波を感知して優先的に狙ってくるので頑張って耐えてくださいね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:37:24

    まあ、GN-XのGNライフル×2を肩に乗せておくから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:38:31
  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:39:32

    帰還率1割…

    待って、1割帰ってこれたの!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:39:56

    特攻機と聞くと素の性能弱そうだけど突撃して致命傷与える目的上機動力に関しては申し分ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:44:20

    せめてGNフィールド付けてあげなよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:45:31

    脳量子波で感知されない所謂オールドな人間が使うなら最高の兵器では?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:19:36

    イノベイド達「人類のためなら喜んで乗りますよ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:27:45

    こんなでも疑似太陽炉搭載してるだけ上澄みなんだよね

    非搭載機も出撃しているんだし。その上前線が崩れまくってた以上、非搭載機もバリバリ戦闘させられたんだろうから

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:32:00

    >>11

    ティエレンより古い型落ちのシャオショウなんかで戦えなんて無理だって!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:33:39

    >>12

    でも、やらなきゃ人類滅ぶし……

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:34:46

    一応ガガキャノンになってたし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:35:57

    いや、スレ画の方がティエレン宇宙型よりマシなんだろうけど
    元が特攻機という先入観と雑魚敵感のある異形のデザインから
    どっちに乗るかと聞かれると、結構迷う……

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:39:26

    あくまで、特攻機を改装した支援機だから……

    主兵装が型落ちの中距離用ライフル、しかもバレルをさらに切り詰めたヤツなのは……それをキャノンって呼ぶのは……

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:43:42

    あんだけ脱出して乗り捨ててたのに他にガ系残ってなかったのか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:17:45

    >>17

    乗り捨てまくったからもう残ってなかったんやろ(てきとう)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:24:03

    >>12

    待ってマジでこいつで出撃させられたの!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:46:00

    >>14

    確か改修が間に合わなくてノーマルのもいたはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:03:11

    軍縮と先の大戦の影響で最終決戦に間に合った機体総数確か一期の三カ国ガンダム捕縛作戦の半分以下なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:11:06

    >>21

    GN-XⅣ×48機

    GN-XⅢ×36機

    ティエレン・ユニオンフラッグ系、AEUヘリクト系、シャオショウ等の旧式機×36機

    ガガキャノン×約100機

    ブレイヴ×6機


    頼みの綱のGN-X部隊の少なさよ...

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:15:46

    一番ヤバいのはリアルドホバータンクに乗ってたパイロットだと思う、時間が無さすぎて接着剤で張り付けて砲台代わりに使ってたんだぜ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:25:03

    >>23

    ここのリアルド作業員守りながらELSの迎撃してるのとんでもない有能で好きすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:26:33

    いくらバックアップのあるイノベイドとはいえコレで出撃するのは覚悟キマりすぎてる
    しかもコイツが数的には主力ってウッソだろお前

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:27:35

    >>24

    スレチだけど2期だと殺戮マシーンでしかなかったオートマトンが平和利用されてるの狂おしいほどすき

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:31:50

    クアンタが来てハルートに助けられるまでフラッグで最前線生き残ってたの本当にすげぇよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:34:59

    GNーX乗ったら乗ったで前線送り決定なのでどちらにせよ地獄

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:37:47

    >>27

    そこ多分前線じゃなくて旧式MSが配備されてる後方ラインなんだよな…クアンタが惑星型ELSに向かう時点で前線がほぼ崩壊して旧式がいるラインにまでELSが進攻する異常事態になってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:39:42

    >>22

    たった200機弱で1万倍の敵倒さないきゃいけないとかそりゃアンドレイも状況は最悪だって言うわな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:40:32

    >>29

    まぁ気にしないで

    何故かジンクス共々最前線突っ込んでるティエレンもいますから

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:42:30

    よく考えたら旧型機なんて1期の頃にトリニティが工場や基地ごと爆破しまくってるから残ってるわけないわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:35

    >>32

    カタロンもだいぶ在庫減らしただろうしねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:44:01

    >>27

    後半とか前線基地のCB号がこの有り様になってるからな...つーかこの段階まで生き残ってるティエレンとかの旧型機のパイロットバケモンすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:46:41

    グラハムやクアンタに合わせて誰も残ってない最前線に突っ込んだソルブレイヴス隊ほんまよく全滅しなかったな…凄すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:50:50

    この頃になるとアヘッドやジンクスと同じくらいの性能しかないガンダムたちが最後まで生き残ってるの良いよね
    踏んだ場数の違いが見える

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:56:03

    軍縮で解体されてなかったらアヘッドも参加してたんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:57:37

    誰だよ コロニー公社なんかに貴重なジンクス3売り払ったやつ!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:36:39

    >>38

    時期とコロニー公社のバックについてたのが親イノベイターの前政権だったこと考えると十中八九リボンズ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:40:52

    >>31

    最前線に突っ込んでるんじゃねえんだ

    防衛線をあっさり突破されたもんで、前線だの後方だのって概念が早々に崩壊しただけなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:53:29

    仮にリボンズが勝利してCB残党処理するために軍拡路線だったとしても物量にやられて終わってたんだろうな……

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:03:39

    >>22

    今作り直したら人革連の旧型もっと増えてそうだな

    ロシアのモスボール戦車多過ぎだろ物持ち良過ぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:13:22

    >>16

    一応、ドライヴ直結だし短銃身だから火力や連射性は(見た目ほど)悪くないはず

    ガガ自体も強めのGNバルカン積んでいるから、火力をばら撒いて最後に自爆するコンセプトとしては悪くない性能

    まあ、それでMS10機体相当のELSを持っていって尚まるで足りないんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:14:56

    改めて本当に後も余力も無い、色んな意味で死力を尽くした最後の決戦だったんだな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:17:24

    >>12

    ま、まあリアルドやヘリオンと同等の機体だし……

    GN-XIIIが棺桶にしかならん場所(GNフィールド張れない)だったわけだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:52:20

    この魔女の釜の戦場でジンクスⅣに乗れたのにわざわざアドヴァンスドジンクスなんて旧式で出撃したアホがいるってマジ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:37:56

    >>12

    これは00世界におけるボールか何か?

    前面装甲にガンダムの顔張り付けても相手宇宙人だから生き残れる状況じゃないぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:57:42

    >>46

    あれはまぁコーラとは別種の異能体だから…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:03:17

    これもアレもビリーって奴が天才過ぎたんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:15:49

    >>36

    ジンクス、アヘッド相当は素体の性能であってインターフェース周りや武装はパイロットに最適化して理論値最大レベルの戦闘力を発揮できるようになってる

    まあ要はパイロットに合わせた1品ものだから兵器としては欠陥品もいいところなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:30:39

    多分ソレビ号の中探せば1ガンダムぐらいはあるよね 探してる暇無かったけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:53:05

    >>51

    ティエリアの肉体を再生産した施設とか

    ラファエルガンダムの製造エリアとか

    連邦が把握できてないエリアは多々あるわけで

    1ガンダムどころかガデッサ・ガラッゾもありそうな…


    ヴェーダも全ての情報はまだまだ開示してくれないし

    小惑星まるまる一つを使った艦なんて

    二期終了から劇場版までの短期間で把握なんて無理よなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:06:59

    >>24

    ここ左慈他一般人のエンジニア達も命懸けで自分の出来る事をしてくれてるのが映ってて好きなんだよね

    下手すれば飛んで来たデブリで死にかねない危険な行為なのに誰かがしなければならない事をしてるんだからさ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:04:16

    >>53

    あそこ、軍民問わずの総力戦感あっていいよね

    まじで人もオートマトンもMSもMAも

    生存という一つの目標に向かってやれることを必死にやってるの好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:59:37

    ガデラーザあるから治安維持は大丈夫だろ……

    速攻ELSにやられた…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:33:09

    でもこのなんでもいいいから出れるやつ出とけなこの場面のその後どうなったんだろうな....

    <宇宙人の攻撃理由がわかりました!
    一般人「まじ!?」
    <攻撃を地球人のあいさつと勘違いしたかららしいです!

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:43:15

    >>56

    何十年もたった後なら笑い話にも出来るだろうが、あの戦いで死んでいった者達に何と言えば…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:33:29

    >>57

    本当に戦死した人の遺族になんて説明すればね…

    「攻撃を地球の挨拶と勘違いしちゃいました!許して!」

    「母星が死にかけなんです!お助け下さい!」

    なんて理由で絶対納得してくれないよ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:37:50

    >>58

    そういう層も反政府軍に合流して、ガデラーザ量産したりグラハムガンダムにどつかれたりしてるんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:53:31

    >>47

    ティエレン宇宙型の前任

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:03:13

    サイコフレーム積んでないと足切りされる戦場に旧ザクで参加してるようなもんである
    重機にしかならない

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:10:44

    >>41

    そもそも本編ですらELS側が話し合いで納得してくれたからなんとかなっただけで戦況的には普通に負けてるからな……

    ELS殲滅できる可能性のあるフルセイバーもELSの学習能力を想定してないうえに7日間補給なしで戦い続ける前提とかいう机上の空論だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています