- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:35:59
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:38:26
きのこがガッツリ女神転生の影響受けてるからね
カマソッソがカマソッツじゃなくてカマソッソなの普通に誤字なので多分メガテンの影響や - 3125/10/12(日) 19:38:33
オベロンが人間達匿ってくれてたり聖闘士みたいなアルテミス出てきたりメガテンの味付けもおもろいな〜てなってる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:41:35
メガテンのせいで未だにスカアハ派
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:43:32
イシュタルとアシュタロトのように神とは悪魔が人間の信仰を得るために掲げた看板のようなもの
デビルサマナーは悪魔を使役するものなので悪魔の詐称に影響されてはいけない
なので神や天使であろうともあえて悪魔と呼ぶ
という理屈がすげぇ好き - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:46:00
そういや5はメガテンで初のフィン・マックールが登場するな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:52:22
経験値絵で正座座りのスカサハとかウン年前に見たな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:53:59
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:54:07
ペルソナでもセタンタ出てくるけど、ソシャゲのやつ(X)で『セタンタが犬を殺すとクー・フーリンに進化するぞ!』ってギミックは笑った
- 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:57:32
人の心なさすぎて草
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:01:48
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:02:55
ぐだぐだオーダーで経験値が正座して浮いてるスカサハ描いてたな
- 13125/10/12(日) 20:04:38
- 14125/10/12(日) 20:06:24
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:07:02
- 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:08:26
みんなのトラウマだったラフムがあんなに大物になっちゃって……
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:08:37
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:10:37
第二部はストレンジジャーニーに似すぎててちょっとだけ話題になったくらい影響受けてる
というか今回のぐだぐだ新選組もロボットみたいな敵が出てくるとか別世界の自分が出てくるとかラスボスが禍津日神とか葛葉ライドウの影響受けてる説ある - 19125/10/12(日) 20:12:26
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:12:35
地味に新選組オブジ・エンドのヤソマガツくんは女神転生にライドウと4の2回出演してるっていう
- 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:12:40
ストーリー的に目立つのは比較的最近の作品だが
昔っから性能的にはかなり優遇されてたからな>メガテンのクー・フーリン
まあ真面目な話、こっちで槍ニキが出てくる前だと
日本のサブカルにおけるクー・フーリンの知名度のかなりの部分はメガテン由来だったんじゃね?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:16:15
あの魔神柱ってこんな感じなんだぁってびっくりしたオセにゃんとフォルネウスにアモン
- 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:16:39
ニュートラル(中立)の捉え方とか面白いよね
基本混沌と秩序どちらにもいい顔する蝙蝠野郎だからどちらからも評価低いし力も貸して貰えないとか - 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:17:52
死神は生物の摂理を守る存在なので秩序側って解釈を始めて聞いたのが女神転生だった気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:23:14
時間神殿でフォルネウスがイカじゃなくてエイって言うのも多分メガテンの影響だよね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:34:14
サーヴァントは基本的には元人間だから
ガチの神霊やら悪魔を召喚するメガテンとはキャラが意外と被らないんだよな
デビサマシリーズには種族∶英雄や猛将でラーマ、ジークフリート、ジャンヌ、ヨシツネ、蘭陵王が出てたりするけど
過去にはイシュタルがメインヒロインを務めたメガテン(Hシーンアリ)もあったりする
厳密には人間に転生したイシュタル、だけど
- 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:37:01
イシュタル、バラバラにもなってなかったか?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:37:52
古いゲームだけどアトラスの魔剣XX(シャオ)とか異聞帯や特異点として出されても違和感ないレベルだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:39:24
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:41:49
ペルソナシリーズをやってると型月の抑止力や無意識とかが理解しやすくて助かる
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:42:29
なってた
まだ人間のときに襲ってきた悪魔にやられて主人公の目の前で文字通りバラバラに
→パーツごとに別々の悪魔にうばわれる
→何故かパーツ単位で生きてたのでパーツ集めて蘇生
→イシュタルとして覚醒の流れだったはず