ビーストとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:12:39

    異星の神は詳細わからんから一旦なし

    ゲーティア
    小宇宙である時間神殿ある限り不滅です

    ティアマト
    →地球に生命いなくならない限り死にません、ちなみに元々死の概念もないので付与しないと死にません
    生命の泥で惑星規模でテラフォーミングしてきます

    カーマ
    概念宇宙そのもので無限のカーマが存在してます

    コヤン
    世界卵そのもので危機的状況になったらその世界ごと爆散して道連れにしてきます

    キアラ
    知性体なら勝ち目はほぼありません

    カマソッソ
    本人が認めない限り倒れることも死ぬこともありません

    ドラコー
    単純な規模はゲーティア以上

    どいつこいつも見事にギミックというかク"ソゲー押し付けてくるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:37:16

    これに単独顕現もあるという

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:43:51

    それに特攻有利とれるのが基本グランドクラスってのがあるんだわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:44:56

    なんなん?なんで定期的にこんなやべーのがポップするの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:45:10

    >>3

    なおこれまでビーストが出てきた時に駆けつけてきたグランドサーヴァントの人数

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:45:17

    そもそもが勝利条件のないクソ​ゲーやぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:47:13

    Iが出た時点で連鎖的にポップしてくるのもなかなか。

    人理「だから藤丸立香に全て押し付ける必要があったんですね」

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:48:31

    通常世界のレフとかいう7体の獣の出現を食い止める英雄

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:48:33

    ビーストによる危機にはちゃんと派遣しただろ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:02:23

    そもそも冠位が派遣される=解決できる、わけじゃないんだよ
    ビーストってアトラス院から見ると世界滅亡のバッドエンドらしいから普通に滅ぼされた世界も数多くあるはず

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:04:29

    >>4

    なんでって人類が人類だからやん

    人類が滅ぼす悪を望んでいる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:10:47

    ビーストⅦなんて宇宙巻き込んじゃうしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:20:29

    ビーストⅤの死なないギミックどんなのだろう
    まだ無いやつだと死にかけたら無敵休眠入って完全回復まで耐久とか時間戻す系とか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:22:33

    >>5

    まあ揃う前に倒せてるからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:25:49

    >>10

    バッドエンドルートの前に稀にって付けてるからそんなに多くはなさそう

    そもそもビーストが出現する世界が少ないのか出現しても冠位がなんとかして滅亡までいかないのがほとんどなのかは分からんけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:31:57

    >>15

    世界線によってはそのまま滅びるんだろう。

    ビーストⅦのんて勝てる前提がなかったわけだし。

    カルデアがイレギュラーだから今まではよかったものの

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:33:15

    愛歌様のやつもビーストなんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:34:40

    正直ビースト1種類につき対応特攻持ったグランドがいてそれが7種類の対立関係でバランスとれた戦いをタイマンでするんだと思ってたよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:40:07

    >>18

    タイマンじゃ無理だ流石に

    アンビーストの所長には冠位全部やられたみたいだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:43:42

    ティアマトに対する山の翁もゲーティアに対するソロモンもその冠位一人で勝ちまで持っていけたわけじゃないしな
    勝利には限りなく貢献したけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:56:34

    冠位英霊以外でビーストに対抗できそうなのが原理血戒持ちの二十七祖(元々死徒じゃないORT含む)とその二十七祖を3体以上撃破してる先輩くらいってのもな~

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:00:44

    フォウくん無力化できたのも大きいわ
    敵対してたら詰む

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:11:50

    >>21

    二十七祖は5位以上はキツいっしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:12:47

    ビーストは単独顕現とネガ系ともう一つ
    獣の権能スキルで対人類特攻を全員持つことになるから
    人類だけで戦うのは愚策っていうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:44:36

    まずビーストⅠがいきなりネガサモンとかいうサーヴァント特攻持ってるのが終わってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:03:46

    >>20

    まぁそもそも不確定要素があって

    バビロニアって生前のギルがウルクの王として動く為に敢えてエアといつもの鎧は禁じ手にしていて

    バビロニアのストーリーだと『ギルガメッシュがウルクの王としてのスタイルを棄てて英雄王として動き出した時は(人理側の)敗北が確定する』とすら言われてるから地上でAUOになって最大のエアを打たない縛り自体が発生してるし

    冥界だからルール破りしても良いだろうって発言してたから環境が許すならエアで屠れる可能性もあるんだよな

    セファールも倒そうとしてたし(こっちもやれるのかセファールとビーストの力関係どのくらいから不明だが)

    そもそもバビロニアは冥界の環境にしないとエア打つつもりもないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています