- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:22:57
【基本設定】
エミとは別世界線出身のオトキシプレイヤーがステファンの中の人になった世界
R18オトキシは基本のストーリーは通常オトキシと同じだが、友情NLBLTS鬱メンヘラヤンデレ(以下略)ないのは肉体的リョナグロゴアスカ位のイカレポンチキチゲ
一応乙女ゲーム(笑)だが各フラグは主人公(ピナ)以外のキャラにも流れ弾する
ただし転生した世界は中の人(エミリア)時空なので、上記のようなイカレたフラグは存在しない
キチゲのルートを妄想したり中の人たちのわちゃわちゃを妄想したりするスレです
投稿前に>>3の注意事項をよく確認してください
次スレは>>195の方が立ててください
スレ立てが難しい場合は報告をお願いします
スレ立て用テンプレ↓
イカレポンチオトキシ スレ立て用テンプレ | Writening※テンプレの編集はスレ民の同意を得てからお願いします※ テンプレ編集パスワード『r18otokishi』 スレタイ# 【閲覧注意】ここだけステファンの中の人がR18オトキシプレイヤーだった世界 ○○(スレ番号) >…writening.net - 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:24:07
【転生者たちについて】
・中の人の名前は『須天 玲(ステン レイ)』 前世で甥っ子を庇い転落死 享年25
・救世旅の後、ステファンの双子の兄弟『レイ』としてステファンと分離
・レイとエミは互いが転生者であることを把握している それぞれの『オトキシ』が別ゲーだったことも確認済
・偽ピナはとっとと教会送りにされたのでほぼ空気 断罪劇も起きなかったのでエミは絶望しない
全体の流れが知りたい人は↓の『レイのおはなし』を読もう
イカレポンチ小噺 | Writening全6スレより一部抜粋 『レイ』のおはなし# 名前提案レス https://bbs.animanch.com/board/4933576/#res72 身体は守ってやらないと…! https://bbs.animanch.com/board/4933576/#res10 https://bbs.animanch.…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:26:07
【⚠︎注意事項⚠︎】
・キチゲの世界にレイやエミが存在することはありません キチゲはあくまでゲームです
・肉体リョナやグロゴアスカは>>1の基本設定に書かれている通りナシです
・原作に登場しないオリキャラ創作(キャラ同士の子供など)も原則ナシです オリキャラを出すなら名無しのモブ程度に留めましょう
・シコスレではありません 露骨な描写を含む妄想の場合はスレに直書きせず↓を使用してください
Writening テキストページを一瞬で作成ユーザー登録不要。テキストを入力すると、共有可能な専用URLが即座に発行されるテキスト共有サービスです。writening.net - 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:27:21
過去スレ一覧↓
【閲覧注意】R18イカレポンチオトキシ スレ一覧 | Writening本家スレ# 初代↓ https://bbs.animanch.com/board/4933576/ その2↓ https://bbs.animanch.com/board/4937218/ その3↓ https://bbs.animanch.com/board/4940330/ その4↓ https://bbs.animanch.com/board/494830…writening.netSS,イラスト作品集↓
イカレポンチオトキシ 作品集 | Writening注意書き凡例 ・【閲覧注意】→直接的、間接的な性描写 ・【微閲覧注意】→軽度の身体接触 ・【人の心案件】→バッドエンド、鬱ルート SS作品# デイビッド推しのリビドー 【閲覧注意】シルデビ√ https://write…writening.net編集パスワード『r18otokishi』
※作品集への追加は作者様ご自身でお願いします
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:28:51
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:29:56
色々と供給があった&ステファン(この世界では双子扱いのレイも)の誕生日なので立ててみました
お誕生日おめでとう! - 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:36:26
帰ってきた混沌のるつぼ
たておつイカレポンチ - 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:42:14
やったぁぁぁ久しぶりのイカレポンチスレだぁぁぁ!たておつ!
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:46:43
そっかレイは誕生日5月5日(初代スレ日)説あったけど公的に祝われるのはステファンと同じ日か
おめでとう太陽と月の双子 - 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:49:49
スレ立ておつ
いやぁQ&Aのおかげで怒涛の供給でしたね… - 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:18:56
— 2025年09月11日
フルネームが公開されたわけですが、本スレでステファンもステン=サンにあやかってステンをミドルネームにもらうのかなって説が出てたあたり「ステファン・デュー・S・レイヴァ」になるのかなとか、レイ・ステン・レイヴァとステファン・デュー・レイヴァで普通にしっくりくるじゃん…良いじゃん…とかいろいろ考えてニコニコしちゃったよ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:43:31
わーい!!イカレポンチオトキシのスレだ!!
過去スレたまに見返してたから嬉しい - 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:36:00
ステファンのミドルネーム(デュー)が露や雫という意味らしいと言われてるの見て「そういえば須天はどういう意味なんだろうな~」と思って調べたらすあま(もちもちのあのお菓子)が出てきちゃったよ
現実の苗字としては須天と書いて「すあま」呼びのほうが多いのね… - 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:42:54
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:00:42
つまり(?)洋菓子より和菓子が好きでエミリアと一緒にどうにか王国にも和菓子を普及させようと四苦八苦してるレイさんがいる可能性が…?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:32:30
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:09:57
あの世界に和っぽい国があればそこから輸入できる可能性があるか?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:12:20
— 2025年07月27日
書き下ろしSS見てると(少なくともソシャゲ版オトキシでは)救世の旅の道中にはその手の和風っぽい国や村はなさそうなんだよな(星の乙女一行が浴衣や祭りを『開発』するまでは存在しなかったっぽいので)
まあ言及されないだけでそういう文化の国自体は遠いところにあるよってのは十分にあり得るし、イカレポンチ側はなんか普通にがっつり出てきそう 具体的に言うと亀甲縛りとかそういうイカレポンチ要素の由来として
- 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:06:16
ハッハー!芸術的だろう!それは東方に伝わる「キッコウシバリ」という捕縛法だ!縄目が身体のラインを際立たせて…嗚呼、美しい…!みたいなイベントしてるロレーヌ子爵がいないかと言われるとそれはもうメチャクチャにいる(確信)
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:12:08
これは東方から取り寄せた媚薬効果のある怪しげなお香!
これは東方原産の媚薬材料の漢方!
これは東方に伝わるいかがわしい体位!
これは東方(ry - 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:34:49
オトキシ世界の東方への熱い風評被害
- 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:08:33
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:29:16
デューはdew(英語)だと水滴とかの意味だけど、dieu(フランス語)だと神って意味になるらしい
須天と併せて天とか空とかと関係したミドルネームってことでこじつけられなくもない - 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:53:36
- 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:12:37
えっ花の都の夢魔ちゃんの亀甲縛りですって!?(難聴)
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:58:34
つまり、恐らく超難関コースだろうけど、敵対してるレミリア様を生け捕りにできたらレミリア様の亀甲縛りスチルが!?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:51:57
ロレーヌ子爵がなんか良い感じに敵対するMOD入れたらこっち側の緊縛シチュスチルも見られる可能性が…???
- 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:06:35
思い切り官能的なスチルももちろん見たいけどあえてのギャグイベントも見たい
子爵が管理してる温室とかに踏み入ったら見たことない植物のツルに拘束されてしまった!しかもなんかそうはならんやろみたいな芸術的な亀甲縛りになってる!そんなわけないだろ!なっとるやろがい!!みたいなやつ
そこからわいわいしながら子爵本人の元に辿り着いたらハウツー本を貰えて「お前かーい!!!知ってた!!!」になるやつ - 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:05:39
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:11:52
トンチキイベントと子爵はほんとに相性がいいなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:29:52
敵を捕縛する時に緊縛スチルが出るなら、亀甲縛りと菱縄縛りを任意で選べるといいなあ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:25:40
ビジュがアレだとしても拘束して無力化出来るのは事実なので、状況次第でなんか普通に有用で「クソッ…見た目SMなのに普通にお役立ちなの何なんだよ…!」ってプレイヤーに言われてると良い
「Q.敵対ルート行きつつ生存させるエンドが回収できません。手を抜くと負けるし全力出すとうっかり倒しちゃうし…どうすればいいですか?」に対する答えが「A.緊縛プレイがオススメ」なやつ - 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:18:10
魔国に渡った後にクリムト君から「この種類の魔物を知ってるんですか?見ての通り植物系なんですけど、上手く調教すれば巻き付き方とか教えられて何か固定したりするのに使えるんですよね、難しいけど…」みたいな話を聞いて「イカレポンチでは明言されてなかったけどやっぱりあのイベント子爵が仕込んでんじゃねーか!ていうか魔物だったの!?」みたいなことひっそり考えてるレイ(ステファンのすがた)がいるのかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:42:55
- 35二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:28:09
- 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:46:10
- 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:17:17
- 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:54:32
和菓子といえばあんこだもんな。寒い日にみんなでお汁粉食べてほしい。
- 39二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:23:51
ステファンは何してるんだ…と思ったけどクロードが罠に奔走してる間の陽動って大事な仕事があったね
ドッカンドッカン大魔法ぶっぱなしながら「ねぇーーー!まだーーー!?」「ちょ…あと少し!あと少し頑張ってください!!」とか大声でやってるのかもしれない
- 40二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:34:04
他国だと豆は主食のイメージが強くて、豆を砂糖で甘くした餡子は最初驚かれたり嫌がられたりしがちらしい
「最近いろいろな豆を取り寄せてるそうだけど、品種改良でもしてるのかな?」
「は…?すりつぶした豆に砂糖を…?何だ、小麦か果物が不作だったのか…?」
「え、援助とか必要なら言ってくださいね?いえむしろ治水や土壌改良が必要でしょうか?」
って盛大な勘違いを招いたりとかしてほしい - 41二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:51:58
ってことは、みんなにぜんざいやお汁粉を見せたら『豆のポタージュ』だと思うのかな…?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 23:07:55
まめのポタージュだと思ってお汁粉飲んだら流石に最初は不評かもしれない…
しばらくすると「これはこれで」になってくれそうではある - 43二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 04:35:08
ハウツー本をキャラに使用してスキルを覚えると、詠唱に何ターンかかかる特殊な捕縛罠を設置することが出来る
チャージ中に他のキャラで与えたダメージ(もしくは消費MP)の合計が大きければ大きいほど成功率がアップ
ゲームに落とし込むとこんな感じだろうか
やり込みプレイではあるけど確かに割と有用そうだ… - 44二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 07:02:16
めっちゃ活用できそうなスキルなのに習得方法(ハウツー本)で笑う
- 45二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:59:22
スチルが無くてもいろんな検証とかに役立ちそう
なおスチルがないだけで絵面 - 46二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:08:42
「はいそれでは始めていこうと思います、オトキシ全キャラ緊縛の旅~!」
「ステージボス倒してクリアしなくても洞窟の中ボスを倒した時点で子爵の温室イベのフラグがもう立ってるんで、ここで一旦クエスト放置して脱出して子爵領まで飛びます。経験値調整で温室攻略中にレベルアップして疑似回復して休息の手間を省きます。はいハウツー本入手、これが一番早いと思います」
「というわけで洞窟ボス(なんか岩っぽいモンスターとか)以降の敵エネミーは全員緊縛プレイしていきま~す!!」
みたいな縛り系実況プレイありそう
たまに一般モブ雑魚モンスターに謎にスチル設定してあるのが発覚したりして「なwwwんwwwでwwwだwwwよwwwww」みたいになる - 47二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:51:24
- 48二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:17:23
~思い出される本スレファイナルの騎士ステファン(大嘘)攻略解説動画~
- 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:31:24
あれ本当に酷かった(褒めてる)
今でも大好き - 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:04:03
縛りプレイ(そこそこ一般的なワード)に「※縛りは緊縛の意ではない」とかいうやかましい注意書きがつくのはイカレポンチスレだけ!
でも実際真面目なやり込みプレイからバッドエンドRTAまでいろいろありそうだし、実況中に新たな要素を偶然発見しちゃって界隈大盛り上がりとかもちょくちょくありそう
見たいな…オトキシで検索して動画漁りたいな…絶対楽しいな… - 51二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:01:32
完全におかずのつもりで口にしたので初手で盛大にむせて「なんじゃこりゃあ!?」になる一同
なんとなくその三人の中だとクロードが最初に「いえ、デザートだと思えばこれはこれで美味しいのでは?」って馴染みそう、実況でウキウキになるあたり面白いもの目新しいものに好意的でぐいぐい来るイメージある(個人の感想)
- 52二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:06:46
- 53二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:58:23
雑魚モンスター緊縛した後ってどうするんだろう?
ペット化? - 54二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:32:36
単純に捕縛成功で「敵を無力化した!」で無条件勝利!みたいなイメージ
ボス相手とか膨大なHPを削り切らなくても縛った時点で戦闘終われるし、倒した時に自爆とかしてくるタイプのエネミーでも強制リザルトだから回避できる
あとは相手によってスチルがあったりなかったり、追加イベントがあったりなかったり…ぐらいの個人的な偏見
雑魚に関してはMODとか入れてもド〇クエみたく仲間にして戦闘に連れて行くまでは無理そう(オトチチも息子たちのデータを引用してるっぽいので無から全モンスター分ステータスを作るのは流石に厳しそう)なイメージ
後ろついてきて様々なリアクションを返してくれる連れ歩き機能とかが限界だろうか - 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:54:33
連れ歩き機能……ポケモソみたいな?
- 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:42:23
ここのスレの皆の弟をエンジョイするウキウキクロード、他では見られない味で好きなんだよね
個人的に一度学生時代に策謀家として動いてみようとした結果「そうやって裏で汚い手を使うとこうしてお前の大切な人達が苦しむんだぞ(クッキー事件)」に速攻ダイレクトでぶん殴られて、結果的にエミリアの育ててくれた「天真爛漫なみんなの弟」としての成長ツリーに戻ったのかなとか - 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:47:16
結構どこのスレでもククク…!って裏で暗躍するムーブ自体は残りがちよなクロード
大喜びで実況に駆けつける天真爛漫なこのスレのクロードは確かにあんまり暗躍自体しなさそう
無論必要とあらば政治的な手腕を義姉や親友たちのために振るうだろうけども - 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:37:56
クロードが目新しさに釣られて割と早々に鞍替え
最初は一番文句言ってたデイビッドがエミリア開発の懐中汁粉で「行軍時の糧食にいいなそれ」と手のひら返し
最後まで甘い豆ポタージュに難色を示していたウィリアルドが、寒い日に振る舞われたお汁粉の温かさにとうとう陥落…と見た - 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:20
寒い日のお汁粉はいいよね…
かぼちゃは存在してるだろうから、みんながお汁粉に慣れたらかぼちゃ汁粉作ろう、かぼちゃ汁粉。 - 60二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:02:33
戦闘終わったら自害するタイプの敵キャラを自害させずに済むルートとか開拓できそうね
- 61二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:47:18
忠臣ロマノとかは普通に捕獲するだけだとエンディングで自害するから厄介 工夫が必要そう
- 62二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:52:38
忠臣ロマノを菱縄or亀甲縛りにしてヨシ!絵面は酷ェけどこれで生存だ!って思ってたらその後干渉できないエンディングで自害されて「え……は……ぇえ……??」になるプレイヤーになりてぇ~~~
- 63二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:14:51
- 64二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:24:42
忠臣ロマノは生け捕りにした上で自害を封じる術とかかけないと駄目か…?
そんな術あるのか…? - 65二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:54:56
ステファン的にはお汁粉はどうなのと思ったけどここのステファン緑茶グビグビだったわ
これは大喜び - 66二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:13:17
>緑茶グビグビ
そういやここのステファンの飲み物の嗜好そんな感じだったね
和菓子と緑茶とか最高のマリアージュだもん、大歓喜だわ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:03:01
エミペディアほどじゃなくても生前知識をまるっと読み込めるのはかなりのアドバンテージだし、エミリアと一緒に「○○種の豆のほうが近いんじゃない?」「これとこれをかけ合わせればもっと小豆に近づけられそう」と激論を交わして理想の和菓子を追い求めてそう
レイは議論には若干ついていけてないけど土壌改良や成長促進の魔法で頑張る - 68二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:11:03
純オトキシ世界住民なのに、一番最近まで記憶閲覧してたせいで一番本物の和菓子の味に詳しいことになるのか…
日本人二人を差し置いて一番味にうるさそう - 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:25:50
開発中は「俺の片割れ味にうるさすぎるよ~…」ってしわしわピ〇チュウ顔になってるのに、そのうちウィリアルド達に「ハイ聞いて驚け、今回の新作はステファンお墨付きでーす」ってドヤって有効活用するようになるレイ!?
- 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:34:23
ウィリアルド達視点だと本物ステファンは最近まで病気で療養中だったはずなので、家から出られない期間にいろんな本読んだりして知識がすごいことになってる病弱な子…みたいな印象になるのか
間違ってはいない - 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:42:58
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:09
ソシャゲオトキシだとプレイヤー(ピナ)がいろんなものを広めていくイベント形式だったから、それゆえのいろいろ付け足せる余白(歪み)が多い世界観だったんだろうけど
イカレポンチの方だとソシャゲ版ではピナが考案した物が普通に最初からその地方伝統の物だったよ、みたいなのは結構ありそうだなと思うんだよね
弊害としてその伝統文化が亀甲縛りとかのいかがわしい方面に偏ってたりはしてそうだけど - 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:54:37
なんとなくだけど生前からして調べるのが好きで幅広い知識で事前対策する(でもイレギュラーにはそんなに強くない)エミリアと、知識はそこまででもないけど土壇場になってからのリカバリーに長けるレイファン、みたいなイメージ
ピンチにならないように対策しまくるけど不測の事態には弱いエミリアと、常時ピンチだけどそこから何とか凌ぐのが上手いレイファンで結果的にバランス良かった感じ
- 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:12:37
避けファン時代は対策頑張ってただろ!?とは思うけどまあ終わってみれば的外れだったのは事実だし、実際エミに知識量で勝ててそうな感じはあんまりない(※エミがすごいだけ)
そして崖っぷちでなんとかしてたイメージが強すぎる… - 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:50:17
優劣とかじゃなく、単純にエミペディアとして活用できるレベルまでいろんな分野の知識持ってる小林恵美がとんでもないんだよねっていうのはある
そもそも舞台になってるゲームが違うのでしゃーないっていうのもある
それとは別に「ここでポイントなのは味方を作りすぎないことですね、彼はメンタルをギリギリまで追い込めば追い込むほど問題解決にプラス補正が入ります。最低限のメンケア要員として魔導師長を引き込んでそのまま走らせることで『孤軍奮闘』『心配』『火事場の馬鹿力』スキルが発動し、事故りやすいクロード説得の成功率を大幅に上げつつリィナ送還の最短ルートに行けます」って存在しない実況解説動画で言われてそうなところもある - 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:59:36
ないなら作るしかあるまいよ
- 77二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:13:26
存在しない実況解説動画草
でもイレギュラーが起きた時に「え、え、どうしよう……」になりがちっぽいエミリアのカバーとして「ウオオなんとかなれーッ!!」でそういう状況にこそ強いレイはだいぶ最適なんだよな……咄嗟のリカバリも相談もオタトークも出来るお兄さんだから…… - 78二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 12:51:24
実況解説動画も縛りプレイ動画もマジ見たい……
技術があればなんちゃって動画作ってみたい…イカレポンチオトキシ動画… - 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:25:45
少なくともリィナの早期封じ込めはレイの大手柄だから…!
実際あそこまで早々に封殺されてる偽ピナはあまり見ないし、真ピナちゃんボディ奪還RTAとしてはかなりのタイムなんじゃないだろうか
かわりに胃は犠牲になったけど - 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:47:53
大手柄なのと実態が盛大な杞憂なのと中で見てたステファンがバチギレなのは全部両立するからね、仕方ないね
- 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:20:40
杞憂と言われると確かにそうなんだけど、デイビッドやウィリアルドの兄弟関係のフォローや父上の早期回復、防衛寄りの魔法開発による魔術師塔の地位向上なんかは明確にレイの功績だなと思う
今後は末永くレイヴァ家子息として幸せに生きろ - 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 14:38:55
前もって準備しまくったうえで初手でガチガチにチャート組んでそれに沿って進めるエミリアと、早々にガバり散らかすけどそこからのオリチャーぶん回しリカバリがやたら上手いレイ
言われてみれば割と納得感あってなんというか、アレ - 83二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:31:30
最初一緒に文句言ってたのに「糧食に便利」であっさり鞍替えしたデイビッドに「恨むぞデイビッド…!」になってるウィリアルドが見えた
- 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:58:34
甘くて疲労回復にもいいし割と腹にも貯まるし、懐中汁粉ってことは簡単に出来るインスタント
軍人の立場からしたら見た目とか豆とかなんかより利便性が勝りすぎるし、嫌がる理由がないわな - 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 10:44:43
「確かに豆のポタージュに砂糖ぶち込むのは抵抗あるけどさ、寒い日の野営でお湯注ぐだけでこれが出来るのは普通にありがてぇわ士気回復に便利すぎる」
「くっ…裏切者ォ…!」
でも当のウィリアルドも寒い日のお汁粉で陥落するしなんだかんだ言ってそのうちみんな慣れて普通に飲み食いするようになるんだよね
栗とか入れてアレンジしたりして美味しく食べな… - 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 19:09:34
紆余曲折の末、隠されていた双子として一緒に表に出ることが出来るようになったレイとステファン
しかし貴族社会からすれば突然湧いたうえに神託者とかいう御大層な肩書をひっさげて来た聞いたことのない第二子、表沙汰にこそならないものの当然怪しむ声も出てくる
特に魔術師塔の後継として指名され、高い評価を得た護身用の魔法の数々を開発したのは実はレイのほうで…と明かされたことに対し、「神託を受けた側の子を贔屓するために元から出ていた子の功績を奪ったのでは」「いやわざわざ功績を捏造するくらいだ、神託なんてのも嘘なんじゃないか」などという邪推も陰で囁かれていた
そしてそれにキレたステファンが「実はさぁ僕どっちかっていうと攻撃魔法のが得意なんだよね」と反レイヴァ(並びに第二王子)派閥を集めて模擬戦の名目でバ火力を披露
「お分かり頂けましたか?ちまちまと繊細な魔力を編む護身用の魔法が得意なのはレイで、そんなことより敵対者は火力で消し飛ばしたほうが早くない?なのが僕。実績を奪うも何も、向き不向きというか好みの系統が違うんだよね」と余計な疑念を力押しで薙ぎ払う回 - 87二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 00:04:16
お貴族さまはつつき回せそうなところがあれば突っついてくるもんなぁ
黙らせるにはそのくらいやらないとなのかも - 88二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:00:08
レイの功績が防衛とか解毒とかに寄ってる分、「いや僕が得意なの攻撃の方なんで」を出した方が分かりやすくて早いでしょって言われたらそう
暗に「それ以上好き勝手言うと”こう”だぞ」っていう脅しも兼ねてそう
何より「まあこいつ勝手に魂結びやらかしたタイプのステファンだしな…これくらいするか…」の説得力が強すぎる - 89二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 14:50:13
保守
- 90二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:05:47
集団幻覚を抜きにしても魔術師長は人格者寄りの人だと思うけど、まあ現役の国防機関トップってなったら嫉妬とか権力争いとかはあるよなどうしても
息子たちも第二王子と側近の立場から一気に救世の勇者たちの名声までついてきた状態
取り入ろうとする連中もよく思わない連中もいくらでもいそう - 91二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 20:02:19
魔法を人殺しのための力だと嫌っていたステファンがこんなにたくましくなって…成長したなぁ…(遠い目)vsまあちょっと実力行使すぎるだけで一応片割れを守るために使ってるから…vsダークライ
- 92二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 22:49:14
- 93二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:53:37
お汁粉のあれこれを見ててふと思ったんだけど、イカレポンチオトキシ、テイ○ズシリーズやスター○ーシャシリーズみたいに『料理』的な要素あったらいいなぁ。
あちこちでレシピ拾ったり名人に挑む大会とかあってほしい。 - 94二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:40:43
いろいろなゲームを連想するワイ「各地でレシピや材料集めたり図鑑埋めたりステータス上がったりするんやろなぁ」
イカレポンチに毒されたワイ「絶対精がつく(意味深)料理あるやんけ!!!」 - 95二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:46:55
あっちこっち旅してその国独自のレシピとかを学んだり、それをアレンジしてみたり、そういうのは確かに見てみたいなと思う反面…絶対材料枠にスッポンとかマムシとかあるだろという確信に駆られる!
- 96二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 15:30:38
普通の料理でも花の都(夢魔未討伐)で作ったものは問答無用で媚薬効果あるとかね…
通常レシピなら普通のお菓子なんだけど、砂糖の代わりに催淫効果のある花の蜜を入れるとかね…
振りかけるだけでどんな料理も発情のパッシブが付くスパイスとかね… - 97二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:33:24
イカレポンチオトキシ、食材の中に卑猥な形のキノコとかありそう
- 98二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 01:21:06
めちゃくちゃ本格的な世界のレシピ~これ作ったの絶対本職だろ~を追加して美食を追求できるMODありそう
やべー魔物食レシピ~これ作ったの別の意味で本職だろ~を追加できるMODもありそう - 99二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 07:04:22
料理、作り手によっても色々変化してほしいな。
ダークマター作っちゃうキャラいてほしい。 - 100二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:19:52
何度も料理するたびにスキルレベルが上がってよりレベルの高い料理を作れるようになる感じでもいいし、確率ランダムフラグで>>99みたいにどうあがいてもダークマター錬成する周回があってもいい
キャラによって得意料理が違ってもいいな…と思いつつ、「最初は質より量!みたいな野郎飯だったデイビッドが、旅で料理しまくるうちに他の面子が好みそうなお菓子とかも作れるようになっていく」みたいなのが見たいのでやっぱ成長システムはあってほしいなの心
- 101二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 18:40:49
料理の腕前の成長、いいなぁ。
全員プロ並みの腕前を目指すやり込みプレイとかしたいわ~ - 102二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:17:03
作る側ももちろんだけど食べる側も成長要素欲しいと思いません?
最初は苦手でバフやステアップの幅も低かった料理を、旅の中でずっと食べ続けた結果ちょっとずつ補正が伸びていく……やり込み要素でもあるし「本当なら好きじゃなかったけど、君がいつも作ってくれるからいつの間にか好きになってたんだ」みたいなプレイも捗る
イカレポンチなら一定値以上になったら実際にその手の信頼度イベもお出ししてくれる(信頼) - 103二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:50:05
料理で生成したダークマターをずーっと食べさせ続けたら毒耐性得られそう
- 104二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 06:26:31
料理が絡むイベントやバフが不発になるので流石に攻略的には外れ枠ではあったものの「でも一生懸命頑張ってダークマター錬成しちゃうキャラはかわいいよね…」で一部で愛されていたダークマターフラグ
その後一部のガチ勢による検証でダークマター食わせまくると低確率で即死耐性を得られることが判明し、一躍料理下手属性が(一部で)引っ張りだこになったりする回とかありそう - 105二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:11:43
相手の好物を頑張って作ってるうちに上達していくのもいいし
自分の好物を作りまくって好きになってもらうのもいいし
両方に成長要素があるのいいな…夢が広がる - 106二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:41:48
これはこのキャラの幼少期の思い出の味で…みたいな料理を食べさせまくって湿度と文脈発生させてぇ~
そんなこと計画してたら横から料理絡みの激エモイベントにぶん殴られて結局泣きながらその料理ばっかり作らせてぇ~
イカレポンチ要素多めではあるけど感動できるイベントは本当に激エモなタイプのゲームだと思ってるから… - 107二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:34:09
レミリア様を仲間にするルートでならレミリア様にお料理してもらうこともできる…!?
レミリア様、ダークマター担当だといいな!
「弱火で20分?なら強火で5分でいいわよね」みたいな典型的な失敗やってほしい~
強火・中火・弱火を使い分けることへの理解が低いというかいまいち納得ができないレミリア様……
ただし旅の途中でとあるイベントを起こすと『薬を作る時は材料によって強火で仕上げたり、逆に弱火でじっくり成分を煮出す必要があるものね。料理もそれと同じということ?』というひらめきに至り、レシピ通りに作る必要性を学んでダークマター担当から一転して料理上手に! - 108二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:47:08
レミリア様、目分量余り物チャーハンみたいなアドリブ料理よりはレシピがグラム単位できちきち決まってるお菓子系のほうが得意そう
お菓子作りは化学に例えられるくらい分量が大事だからね… - 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:05:11
わかる
レミリア様、分量をきっちり測って混ぜて決まった火力で決まった時間焼く、みたいなお菓子作るの上手そう。
逆に「野菜がしんなりしたら~」とか「塩 少々」みたいな作り手の感覚に左右されるレシピは苦手そう。 - 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:37:25
「目的は加熱による熱変性と殺菌なのでしょう?」「食べられれば良いのよ」って雑に炎魔法で炙って終わらせてたレミリア様が、「適量って何なのかしら。その適量を調べるためにレシピを見ているのよ?肝心な部分が書いてないじゃない」ってぶつくさ言いながらレシピとにらめっこするようになるの、かわいい
子爵に引き取られるルートでもない限り、食事や料理の楽しみを知らないまま成長してそうなんだよねレミリア様
ダークマター勢というか食事関連が雑なのはそういう面もあるのかもしれない - 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:34:00
デイビッド→適当に余った材料を放り込んで適当に味付けする残り物処理担当。「肉足りねぇな…まあ残ったちくわでも入れときゃいいだろ」みたいなことする。大味だが雑に美味い
クロード→レシピ通りきっちり作る。足りない食材があればそこだけ買いに行く。時々盛り付けに失敗したりするけどレシピ通りなので順当に美味しい
ステファン→途中までレシピ通りでそこからアレンジする。アドリブかつ本人のセンスに依存するせいで再現性はないが不思議と美味しい。盛り付けが上手いのもあってそこはかとなくオシャレ飯
ウィリアルド→基本に忠実にこつこつ作るので一番素朴。デビステほどアレンジはしないがクロードほどレシピに固執しない。なんとなく家庭の味って感じの美味しさ
ピナ→ウィルと同じく素朴勢だが少ない材料をいいかんじに誤魔化すのが上手い。「手が込んでるように見えて材料はこれだけ!」みたいなやつ。美味しさより腹にたまるの重視
レミリア→義弟と同じくレシピ重視派だが、前提になるレシピの知識がぶっちぎりで膨大なので「ここからは別のレシピを応用するわ」とかやって結果的に見たことない絶品が出てくる。とても美味
独断と偏見だけどこんなイメージ
なおダークマターフラグ引き当ててたらもれなく暗黒物質しか作れないものとする - 112二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:45:06
- 113二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:04:00
なんか粉のパセリとか振る
↑なんかちょっと分かって草
お高くとまりやがって…って最初思われてたのが旅続けるうちに他の面子もちょっと彩り考えるようになってもいいし、ステファン側が「まあおいしけりゃいいよね」でちょっと雑になってもいい、両方見たい - 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:01:40
素朴勢二人がちゃんと真面目にレシピに沿って作るから(性格由来)と安くておなか一杯になれるように作るから(育ち由来)で理由違うの良いね…
アドリブアレンジ勢二人も出来上がるもの全然違ってそうで良い
- 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:37:55
レミリア様、最初はダークマタークリエイターだったとしても、一度レシピの重要さを認識していろいろ作れるようになったらめちゃくちゃこだわってくれそうなイメージある
古今東西のレシピを調べ上げ、あらゆる材料の特性を網羅し、彩りやデコレーションまで完璧に考えたこだわり料理を作ってくれそう
でもゲーム的には「効果はめっちゃ高いんだけど手間と材料費が高く付きすぎる」みたいな感じになってそうでもある - 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:37:08
フレーバーとしてはともかく、ゲームとして効率を突き詰めると「一番安いランクのヤツで物量作戦するのが結局一番コスパ良い」みたいになるのは大体どこもそうだからな…
でもそこまでRTA的なガチり方してない普通のプレイヤーなら「いよいよボス戦だ!ここは豪勢にレミリア様の料理で気合入れとくか~!」とか「いやこの周回はピナレミするんで…赤と白目指すんで…ピナたゃの口にはレミリア様の作った料理しか入んないんで…コスパ?知らん」とか好きにやって楽しんでると思う - 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:43:56
- 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:58:04
あのこれ…ダークマター食わせまくって即死耐性得られるなら…創世神戦の即死ギミック回避のためにわざと料理下手引いてメシマズハラスメントするのが割と普通にアリなのでは…???
ステータス上げない低レベルクリアとか…あと騎士ステファンみたいなルートとか…規定ステータスに達してないの踏み倒せるし…
- 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:16:56
さすがにギミックの即死は無効できないんじゃない?
あくまでザキとかムドとかアバダケダブラみたいな即死魔法への耐性ができる、的な感じかなと思うんだけど - 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:18:04
- 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:51:47
- 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:09:09
- 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:25:55
まぁ…騎士ステファンルートに関しては無許可で魂結びしてトドメ刺したうえで精神崩壊一人芝居で大聖堂行くまでウィル達のSAN値削り続けるステファン本人が一番人の心ないとこあるから…(無慈悲)
それはそれとしてギミック即死は防げなさそうってのは確かにそう、仮にバグとかで無効化出来ても流石に修正パッチ当てられてそう
でも料理関連のイベントやバフと道中事故死の軽減ってプレイスタイル次第では十分トレードオフできそうだし、ギミックは無理だったとしても普通に需要はありそうな塩梅 - 124二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:20:04
料理担当のキャラを決めて「最初は不慣れだったけどだんだんと上達していくキャラも、最初は不満だったけど食べ慣れていくうちにそいつの料理が好きになっていくキャラもどっちも良い…」ってやりたい
そんなプレイしてたらプレイミスで誰か死んじゃって「もういない仲間の好物を作り続けてしまうキャラ」とか「もう二度と食べられなくなってしまった”あいつが作った料理”」とかを発生させて泣くとこまでやりたい - 125二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:45:50
- 126二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:51:17
全く向いてない前衛スタイル強要されて詰んでるのはあくまでプレイヤー目線で、ステファン自身は自分からそういう戦い方してるもんね
あっステファンじゃなくてデイビッドがまだ生きてるんだったね、ごめんごめん() - 127二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:06:35
料理システムがあったら父たちも料理するんだろうか…
- 128二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:00:56
息子たちのデータ流用してるはずなのでゲーム的には出来そう
国王は流石にちょっとやんごとない身分すぎて経験あるか微妙だけど、騎士団長とかは全然デイビッドと同等かそれ以上にアウトドアメシ作れそうなイメージある、息子と同じく本職の軍人なので… - 129二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:13:37
ゲームシステム的には可能だろうけど国王陛下に炊事をさせるとか仮に本人が言い出したとしても畏れ多すぎて無理だな…
あと食える代物が出てくるか心配になる - 130二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:59:04
実は家庭料理とか得意でプライベートでは振舞ってます、とかだったとしても「いえいえいえ座っててください自分達がやります!!!」すぎる
下手だったら下手だったで「陛下!!!指が切れます!!!陛下!!!」で大騒ぎになってしまう
でもゲームとしては普通に料理出来るので今日もどこかで畏れ多いメシを食う羽目になるオトチチメンバーがいるのか… - 131二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:04:45
王族のウィリアルドがゲーム的なチュートリアルポジとかどうだろうと思った
まず旅が始まった後にデイビッドが料理システムそのものの説明としてなんか作ってくれて、それを見たウィルが「僕もやってみたい、君達だけに任せるわけにはいかないだろう?」って言いだして、そこからチュートリアルとして簡単な料理をみんなで作ってみよう!になる(メタ的にはそこでこのボタンをこうして料理コマンド実行しますと説明が入る) - 132二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:24:36
父たちの中だと騎士団長と子爵はまともなもの作れそうなイメージがある。
- 133二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:18:25
みんなでラピ○タパンみたいなの食べてほしい
- 134二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:40:44
チュートリアルで作った簡素なラ〇ュタパンが、その後救世面子の思い出の味になる展開、良いと思います
コラボカフェでも「チュートリアル目玉焼きパン」とかでメニューになれ - 135二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:10:50
目玉焼きパン、そのままかじる勢とカトラリーを使おうとする勢がいそうね