- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:11:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:13:10
一年未読無視はひでぇ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:15:38
楽しいhappyな恋愛じゃなくて普通に現実に即した感じの重めのノリで来てしまったので前作の友情で結ばれた方が良かったな…ってなっちゃったので気持ちはわかる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:17:29
ただでさえストーリー長いのに無くてもいい恋愛要素入れてるせいで冗長感がすとい
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:18:12
はみ出しもの同士だけどやってやるぜ!みたいな恋愛抜きで繋がった男女間の絆みたいなのがよかったんだよね
一番も紗栄子も好きだがどうもあのイベントは突拍子がなくて乗り切れなかった - 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:18:29
一応前作でもさっちゃん「達」とネンゴロになった事がバレて修羅場になるイベあるけどね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:19:29
一番も悪いかもしれないけどさっちゃん流石にそれはねぇよと言いたくなる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:19:43
妹のこともあるし好きって言ってもらえなかったからみたいな理由でサッちゃんが春日を年単位で無視するか?と思ったし春日って明るい奴だけど自分の気持ちをグイグイ押し付けてくタイプには見えないんだよなー
- 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:20:45
一番がようやく定職持てて落ち着いてやっとそういう事に目を向けられるようになったんだな~とは思った
ただ、やっぱさっちゃんの漢勝りな感じと相性悪いよな~とも思った
ぶっちゃけ恋愛要素なんてちーちゃんに全振りして終盤告白するもごめん一番は仲間としか見れない~的な感じでフられる…
を8910111213ずっと繰り返すくらいが丁度良いんじゃないかと思っている - 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:20:51
- 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:22:32
意外かもしれんが
さっちゃんは遥の後任
つまりは正ヒロインです - 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:22:38
はじめ年単位無視とか、なんか事件に巻き込まれて連絡が出来ず、ストーリーに絡んでくるのかと思ってた
特にそういう訳ではなかった - 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:22:49
うろ覚えだけど7で紗栄子が男だらけの飲み会になるし場違いになるからって帰ろうとしたら一番が仲間だから一緒に飲もうって誘ってくれたシーンあった気がする
ああいう雰囲気好きだから急に恋愛に舵切られると残念には感じるな結局男と女だとそうなっちゃうのか…みたいな - 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:28:14
さっちゃんはくっつくならナンバとかなって思ってたわ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:39:20
正直なあ…
いやいい話なのよ大前提として
海老名が全ての極道に復讐するのはあきらめてるのに対して一番は全ての極道を救おうと本気でやってるって話がめっちゃ好きだし
ただその話をするためにわざわざ恋愛入れる必要あったんかな?ってのと本当に恋愛入れたいなら他削ってもうちょい恋愛の要素濃いめにしてほしかった - 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:55:10
正直相手が紗栄子じゃなくて別のヒロインとかならまたこういう展開かよとなりつつも受け入れられた気がするけど紗栄子だと前作の仲間としての印象が強すぎてな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:59:39
恋愛がノイズなのはそうだけど、それに付随する他の仲間とのコミュが割と好きだからなんとも言えん
- 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:02:36
前作に即した描写とか積み重ねの末ではなくこういう展開いれたいからとりあえずやっちゃいました!感がある
春日一番の恋愛やりたいみたいなのがまずあってじゃあ相手はさっちゃんでいいでしょみんなこういうの好きじゃね?的な雑さを感じた - 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:03:11
- 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:05:58
40代の恋愛としては直近の海藤の事件簿で凄い良い雰囲気のモノをお出しされちゃったしな。
ムショ入ってたから実質20代って言われたらそうなんだが… - 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:06:44
終盤に桐生ちゃんとそれぞれのプロポーズについて話してたシーンはめっちゃ好き
- 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:08:55
一番にとってはホームレスも酒と女好きの無職おっさんもすみぺ声チーママもパンチャーハンも中華マフィアのボスも全員大切な仲間という感じで、7はまさにその空気がウケた要因の一つじゃないかと思ってる
だからそこの仲間内でがっつりデキてしまうとよかったところが薄れるというか、あ〜よくある展開になっちゃったって感じで残念なのよね - 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:10:23
春日パートはここに限らず全体的についていけなかったわサブイベはギャグ過ぎて好きだけど
- 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:12:01
桐生ちゃんとヤクザ狩りのお姉ちゃんもフラグらしきものはあったとはいえ正直やや唐突だったし…(お前遥母のこともう吹っ切ったんかと)
龍スタの悪癖なのかも - 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:17:21
いうて映画のボンドガールみたいなものって考えたら狭山の立ち位置はむしろ王道なんよね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:18:18
とりあえず若いおねーちゃんと主人公の恋愛要素入れておけば嬉しいっしょ的なのはイラネ
キャバはミニゲームとして遊べるからいいけどシナリオに絡んでこなくてもいい
よりにもよって前作のキャラ関係の良さ潰してるし - 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:21:40
正直さっちゃんとのフラグはナンバの方があったと感じてた人は多いと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:25:56
- 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:31:04
恋愛抜きにもデマで一番が職も名誉も失ってんのに完全無視は普通にひどいわ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:31:25
サッちゃん好きだからこれがかなり悲しい
一番も一番でアレなところはあったが相手が自分の思う通りのムーブしないからってあそこまでやる女じゃないだろと思った
次作でやっぱりアンタとそういう関係とか考えられないしいい仲間でいましょうな展開があればいいけどそれもそれで難しいのか
- 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:33:30
一年未読無視は絶対いらなかった
- 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:36:18
- 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:41:17
自分も初見プレイ時はそう思ってたけど、まさか物理的な理由で音信不通になってた方がマシな展開になるとは思わなかったな…
- 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:42:43
- 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:45:46
7で前評判最悪からの大逆転がよくない成功体験になってそうなとこありそう
極3でも香川照之とか新力也とか言われてるけど実際出れば手のひら返すだろみたいな慢心になってる感じ - 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:47:34
個人的にそこの心配はあんましてない
なんだかんだでシナリオは好きなとこはあるしナンバに続きトミーみたいな冴えないけどいいおっさんキャラ生み出したりしてて良さを感じるし
海老名みたいないい悪役キャラも出してるし
- 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:24:18
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:24:35
昔からそうだけど龍が如くはとにかく女キャラを深掘りして描くのが下手な印象があるわ
7だけだとさっちゃんは男勝りなとこもあって違和感なかったけど、女の部分を出した8になった途端うーんってなったし
遥とか子供の頃は描写良かったのに、女になり始めたら「いや、おかしいやろ」みたいな行動が目立ちはじめた - 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:25:17
さっちゃん→イチに矢印向いてそうなのは絆イベントとか見てて思ったけどイチ→さっちゃんはそうなの!?ってなった思い出 まぁでもイチは気が強いけど実は繊細みたいなタイプ好きそうよね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:27:00
- 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:28:11
妹の件を見るに、紗栄子が本当に一番の事を愛してるならデマが流れたタイミングで直接対応するなり紗栄子が手を回している事を一番に伏せる形で何らかの支援をするなりやる筈なんだけど、それらしき描写は無いんだよね…
- 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:30:40
推測に過ぎないけど桐生ちゃんが先輩の立場から人生の話(結婚とか)をさせるのをやりたくて一番の恋愛を捩じ込んだのでは?と思ってる
- 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:49:51
恋愛だからノイズになってるというのは何か違うというか…
書き方的に良いと思えるものになってないのが問題って気がするかな - 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:28
ノイズどころか龍8のテーマに対するメタファーだからむしろ必要なもんだと思って見てたよ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:56:21
正確には必要なもんなはずなのに扱いがぞんざいだから要る?って思われてる感じよね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:57:58
>>9で言われてるように定職を得た一番が自分の人生を考える展開をやりたかったのかもしれないけど描き方が変
散々言われてるように前作の好評だった面を食ってる&一番と紗栄子の株も下がるというコンボ
5→6の遥を桐生から自立させるために強引にアイドル→コンサートぶん投げ→妊娠を思い出す
- 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:01:58
恋愛がノイズというよりも描き方が悪いのと人選ミスだよね
パーティーメンバーの紗栄子ではなく狭山のようなゲストヒロインでやり方ももっと工夫すればいい物になったと思えるだけに惜しい
まあ8は他にも色々言いたいことあるが - 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:02:04
- 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:06:45
これは予測でしかないけど7やってた人で序盤のナンバと足立さんの
「さっちゃんとその後どうだったの?デートの一つ位したんだろ?」ってセリフで疑問符いっぱいになった人多いと思う
そんくらい唐突だったからなんか一番からさっちゃんに向けての何か欲しかったなあ
いやまあそんなことしてたらただでさえ8って尺不足に悩んでたのにより悩むことになっちゃうけど - 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:20:50
さっちゃんはじめ女性陣からうっすら矢印はあるけど一番自体は話の中では特に誰も選ばないでプレイヤーが好きに妄想補完する形式でいいんじゃないかと思うんだよな
- 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:27:41
一番側はムショ入り空白期間があるから未成年の恋愛みたいなムーブしても多少は中和出来るのに対して紗栄子側の中和出来る要素がシナリオの書き方が悪いせいで潰されてるのが問題なんだよなぁ…
未読無視に真っ当な理由を付けた上でプロポーズ以降一番対して塩対応で一貫してくれれば多少は仕方ないにしても一番が悪いで終わったんだが…
- 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:26:04
一番とさっちゃんで恋愛すること自体は別に良いと思うけど描き方がド下手だったから止めた方が良かったのでは?って気持ちになる
1年の無視期間はマジで要らないというかプロポーズは即失敗にせず少し考えさせてみたいな返事させておいてその直後に事件が起きてそれどころじゃなくなってしまった…とかならどっちの株も下げなかっただろと思ってしまう - 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:17:31
0ディレクターズカット版で強く感じたけど如くスタジオってキャラの扱い方が雑になることが割と多い気がする
やりたい展開のためにキャラを犠牲にしがちというか - 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:27:45
個人的な感想で言うならイチには独立独歩のさっちゃんよりも、寄り添うタイプのえりちゃんの方が似合ってるなと7の時点では思ってたから、紗栄子かぁ感は若干あった
逆に桐生ちゃんは独立独歩な女性の方が合いそうなんだけど - 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:44:53
ビックリはしたけど展開自体は割りと好きだよ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:53:25
なんか紗栄子お前そんな女だったか?と思った
年単位の無視はもう縁切ってもいいってことじゃん
素直になれないにしても可愛いとかのレベルじゃなく拗らせすぎ - 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:28:50
そうね 8のさっちゃんは既読無視するし、桐生さんと意気投合してるし、別の男に求婚されてるし。一番と仲良くしてるシーンが冒頭の少ししか無いから、この2人別にくっつかなくてもいいんじゃないか?と冷めた目で見てしまってた
- 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:51:15
上で言われてるけど結局男女だと仲間でもそうなっちゃうのかってちょっとしたガッカリ感はある
ワンピのルフィ達の距離感を求めてたというか
一旦有耶無耶になったし今後の展開次第だけど - 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:53:43
というかまず、パーティメンバーと恋仲になったら続編での扱いめちゃくちゃ困っちゃうけどどうすんの???ってのがある
- 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:55:38
結局さっちゃんと一番の恋愛関係がそこまで重要なものに思えなかったのがなぁ……
- 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:55:47
- 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:57:11
- 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:58:18
- 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:00:09
- 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:01:18
- 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:01:51
恋愛というか「思いを伝える」というのが8の隠れたテーマなのかなという気はした
山井、茜、トミーなど自分の心残りを解消するようなエピソードが多かった - 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:03:36
- 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:04:25
俺は気にならんから誰でもではないぞ!
- 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:04:34
桐生と狭山もEDでキスまでしたが3で「やっぱちょっと一旦なしで」になったし遥の妊娠出産話ほど取り返しがつかないわけではないからこれからのやり方次第だろうけど8のノリで行くと厳しいだろうなと思う
7の6股イベントの様なのが実は最も平和だったのかも - 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:05:31
- 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:06:34
これは要素として邪魔だよねって話を気になる気にならないっていう論点にズラそうとしてくるやついて笑う
- 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:07:23
- 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:09:11
- 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:09:54
さっちゃんってそういうちょっと昔のヒロイン像から離れた、龍キャラで女性だけど一緒にどんどん前線で戦ってくれるからこそのよさがあったと思うんだ
- 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:10:21
ジャッジシリーズでも真冬との恋愛要素速攻で影を潜めたのになんで如く製作陣は恋愛要素入れたがるんですかね
- 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:11:11
個人の感想を大きな問題にしたがってるだけではなく?
- 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:12:12
テーマが想いをちゃんと伝えるで恋愛に絡ませるのは王道だと思うけどなんであの展開?なんでわざわざレギュラーであんまり一番からのフラグなかった紗栄子?ってのがひっかかる
8のシナリオ自体も結構強引だったり「?」なところがあるから余計にしこりが残ってるんだろうなと感じる - 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:12:49
俺もこれかなって思ってる。春日は桐生・八神に比べると事件に巻き込むハードルが高い。
その点さっちゃんは夜職だから裏社会の話を作りやすいだろうし、春日と結婚すれば海外旅行して現地マフィアのいざこざに巻き込まれるとかもできそう。
- 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:15:01
「これこれこういう理由で邪魔だよね〜あまり上手く機能してないよね〜」ってちゃんと論理を組み立てた話に反論したいなら
「いやいやこれこれこういう良さもあって〜話にはこういう風に良い影響与えてて〜」って感じでそっちも理論を組み立てて反ずるべきであって、
「俺は気にしてないから!個人の感想だから!」しか言うことがないなら黙ってるべきなんですよ - 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:17:08
こういうどうしても変えて欲しい!って意見がある場合ってどうすれば良いんだろう
作品買ってアンケートとか送れば良いのかな - 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:18:57
確かにそうだね!ごめん!もう言わないよ!
- 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:22:37
えりちゃんが好きだった俺、純粋に落ち込む
- 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:27:26
- 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:31:03
8はキャラ同士の関係性がシナリオの都合で動いてる感じがしてイマイチだった
一番の仲間が桐生をめちゃくちゃ慕ってるのも違和感デカかったし - 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:34:17
マフィア組はまあ憧れる理由も分かるし、一般人組は慕ってるっていうか介護してる感じじゃなかったかどっちかと言うと
- 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:00:38
さっちゃんが春日を好きになる理由は7やればわかるんだけど春日がさっちゃんを好きになる理由がよく分からん…
7の時さっちゃんの事俺ら(おっさん)と同じようなもんだと思ってたって言ってたぐらいだし - 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:07:22
そもそもの話8のストーリー自体がね…
いつの間にか面識できてる一番と桐生とか全く触れられない渡瀬やミツとか
横山氏は最高傑作にすると言ってたがゲーム部分はともかくこの描写不足ストーリーが最高とは言えないと思う - 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:15:00
ナンバがあいつ俺のこと好きじゃね?って勘違いかますとか一番が誰にでも思わせぶりした結果女性陣が勘違いして修羅場みたいになるぐらいの塩梅がよかった
- 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:01:02
プレイヤーの見たいものと開発のやりたいものがすれ違ってた印象
個人的な意見を言えば桐生ちゃんの正体を知って初めは驚くけど徐々に絆を深めていく一番とか見たかった
なんで二人が出会った時の一番の第一声が「桐生さん!」なんだ?7の時は誰だか知らねえがって言ってたのに
せめて7と8の間にどういう経緯であの時の男が東城会四代目なことを知ったかくらいは描写してくれと - 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:44:56
割と前作で示唆されてはいたのよ。春日からの視点しかなかったから家族から拒絶されて異人町に流れ着くぐらいの性格のキツさがどの程度か分からなかったけど、実際は一度火が付くとああなるタイプだったという事だろう
- 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:33:14
- 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:49:30
この描写が無い所為で一番と茜が命の恩人を蔑ろにする人に見えちゃうんだよね…
8はこいつこんなキャラだっけ?って描写が多いけど、特に一番は既に言われてる件以外にもそんなキャラじゃないだろうにって描写が多過ぎてパラレルワールドのキャラですって言われた方がまだ説明が付くのがなぁ…
- 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:56:07
ぽっと出のヒロイン用意された方が違和感少なかったかもしれない
その子に騙されてて一悶着あって最終的にさっちゃんの良さに気づくとか