お前は…フォームがどれもモチーフをうまく落とし込んでいて

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:46:52

    初期武器の自由度が高い…それだけだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:47:54

    待てよサングラスラッシャーもネタにされがちだが
    デザインも待機音も良いんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:48:14

    えっ?死覇装モチーフって公式的に不謹慎だから荼毘に伏したんじゃないんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:51:34

    ガンガンセイバーすげぇ…
    最終フォームでも使われてるし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:51:57

    ひょっとして顔のデザインでその偉人表すのめちゃくちゃ凄いんじゃないっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:53:34

    >>3

    この尸魂界を守護する死神たちの衣装は…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:53:35

    ちなみにワシはテンカトウイツ魂の武器の2丁拳銃と二刀流が大好きらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:54:50

    なんでやーっ なんでドライブ映画で先行登場した時の戦闘スタイルが東映空間送りになったんじゃあっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:55:55

    >>5

    もちろんメチャメチャ凄い 限られた情報でまとめながらヒーローとしてのカッコ良さを兼ね備えたデザインを15種類も作ったんだよね 怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:57:39

    >>9

    お面ペタペタなのにちゃんとかっこいいんだよね すごくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:58:16

    >>3

    死装束の事言ってるならグレイトフル=霊柩車ともども公式のどっかで否定されてましたよ

    スレタイのモチーフ云々は普通に英雄眼魂の顔面のこと指してると思われるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:58:40

    デザインなら今でもトップクラスに好き
    それがゴーストです

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:59:14

    ゴーストか
    本編後はムゲン魂が使えなくなったからグレイトフルが最強フォーム扱いだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:59:19

    >>2

    サングラッシャー…売れたと聞いています ディープ・スペクターの武器にもリデコされたと

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:00:13

    ゴースト…すげえ 幽霊なのに意外とマッシブだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:01:38

    >>14

    ◇この番外ライダーにもリデコされる眼鏡剣は…!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:02:58

    >>13

    あれっテンカトウイツは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:05:44

    (かっこよす)ぎいっ〜〜〜!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:06:58

    >>17

    紛れもないノイズ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:11:51

    えっ眼魔って本当はオカルトじゃなくてSFなんですか
    えっタケル殿は普通にオカルトなんですか

    えっえっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:15:52

    >>16

    "それ(ブレン・メガネ・ブレード)"はお前の武器じゃないだろ(ダーク・ゴースト書き文字)

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:18:21

    >>18

    やっぱり白ベースのスーツが一番かっこいいよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:19:27

    リョウマ魂か
    正直強みがよくわからないぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:19:41

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:33:52

    >>23

    闘魂より通常ベースの方が龍馬には似合うと思ってるそれが僕です 赤素体に青が合う訳ないやろが オラーッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:35:45

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:37:02

    >>23

    エジソン、ロビン・フッド、ビリー・ザ・キッド、そして俺だ タケルの遠距離攻撃を支えるぞ ボケーッ銃使い多すぎやろが

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:38:57

    ニュートン魂の顔はガチでデザイナーのIQが200超えてるとしか思えないんだよね
    矢印とリンゴ描きこむだけで顔っぽく仕上がるなんてそんなんアリ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:40:26

    >>25

    ゴエモンもオレ魂ベースのが似合うと思うのがオレなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:03

    ゲーム限定だがシェイクスピア魂のデザインもキレてるぜ 男女の横顔でライダーの面を表現するとは見事やな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:45:50

    >>29

    もしかして闘魂素体が似合うのはムサシぐらいなんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:45:56

    オイッ夏映画の公募眼魂の一覧も見せてくれっ

    ガチでセンスいいのが混じっている…それが公募眼魂です

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:47:17

    >>31

    はうっ 画像貼り忘れたのん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:47:58

    >>2

    ドライブの関係者が「本当なんスよ!ゴーストがブレンが使ってそうな剣で戦ってたんス!」って言って信じてもらえなかったってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:48:29

    >>31

    いいや闘魂ロビンもかっこいいということになっている クリスマスカラー…?ククク…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:50:15

    >>31

    闘魂ベンケイはなんだかオレ魂ベースより力強く見えて嫌いじゃないのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:51:57

    >>28

    リンゴが"落下"!?引き寄せ"まっか"!?


    韻を踏むだけじゃなく真っ赤なリンゴとも掛けてるのすごっすごいーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:53:04

    顔面が鎖を交差させて錠前付けてるだけなのにめちゃくちゃかっこいいなんてそんなんアリ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:55:03

    >>20

    ジオウが歴史を奪ってもゴーストハンタータケルが始まるだけってネタじゃなかったんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:55:27

    初出映画での幽霊みたいな戦い方が好きだった…それがボクです
    いやっあんなCG戦闘、毎週は無理なのはわかっていたけどね、ゴーストに求めるアクションはアレだったの

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:57:28

    >>40

    嘘か誠か知らないが子供が怖がるとクレームを寄せられたというBPOもいる

    ふざけんなよボケが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:59:01

    闘魂ベースならダーウィンもかっこいいよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:59:13

    10年経った今でもゴーストムゲンとシンスペクターを超える神々しさを持ったスーツは存在しないと思うっている…それが僕です

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:59:33

    嘘か誠か(1)7作目のライダー作品はシナリオは微妙だがデザインはイカしているという科学者もいる

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:00:51

    >>44

    ボリス大丈夫?その理論だとゼッツに変な呪いがかかりそうだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:02:27

    こんな良デザが劇場版のほんの少しの出番で終わるなんてそんなんアリ?
    デザインが1番好きだからもっと活躍が見たかったのんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:06:42

    >>38

    フーディーニ魂には致命的ではないが弱点がある

    ディープ素体のゴーストチェンジが劇中で登場しなかったことや…エジソンは登場したのになあ

    マコト兄ちゃんエジソン好きすぎい~~~っ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:07:42

    正直放送当時から嫌いでもなければ好きでもないけど10周年のPV見たときは笑いながらジーンと染みたのは俺なんだよね
    俺毎年こんなんなぁ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:11:09

    ちょいスレチかもだけど自分幼い頃ゴースト見てたんスよ
    今見ても楽しめますかね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:11:41

    >>42

    ちなみにコレは自分と対象を意のまま構造を変化させて進化、退化させることが出来るらしいよ

    なぁオトン…これチートなんやないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:12:08

    犬は心の叫びを聞け!を聴けよ
    名曲だからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:13:44

    >>47

    うーんマコト兄ちゃんからしたら英雄自体が大分扱いにくい上に拘束プレイまでしてきた眼魂だから仕方ない本当に仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:16:30

    >>41

    BPOになんか言われてもそれが反映されるのは半年は先だからふわふわバトルがなくなったのはBPO理由ではないでヤンス

    エグゼイドレベル1のバトルがぜんぜんなかったのと理屈は同じなんだ予算的に無理なのになぜか最初でそれを見せてるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:21:23

    エジソン…聞いています スペクターが使う機会のほうが多いように感じると
    闘魂素体は出てないのにディープ素体は出てると

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:23:37

    >>42

    このフォームも名デザインを超えた名デザインとしてお墨付きをいただいている

    顔部分含めて体の至る所に系統樹が描かれてて胸から肩にかけてのアーマーが類人猿から人類への進化を示す有名な図になってるんだ、気づいた時の感心が深まるんだ


    オトン…こうして改めて見るとゴーストのデザインってガチでハズレが一切ないと言っても過言じゃないんとちゃうかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:29:32

    >>46

    えっナポレオンって超大物モチーフ使ってるのに出番あれだけなんですか この至高のデザインが活かされないなんてあまりにもったいない

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:41:18

    ガチで苦情を基に影響出たのは音符眼魔回の完全無音演出だけだったと思われる
    仮面ライダーファルシオンはわざわざ火の粉の音を入れてたんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:42:30

    >>20

    眼魔は極まった科学力でアバター動かしてるのに大天空寺は本当になんか原理がわからないオカルトなんだよね 凄くない?


    しかも眼魔ウルティマの改造型に生身で勝てるくらいのフィジカルも併せ持っている…!

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:43:42

    ゴーストか 背後に紋章が出る演出が好きだぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:45:36

    >>18

    ネクロムかぁ… 液体のエフェクトがカッコイイぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:03

    >>18

    ついさっき天冠(てんかん・てんがん)という言葉を知った…それがボクです

    まいったなあ…点眼とのダブルミーニングだったとは知らなかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:59

    >>51

    命 燃やすぜ

    俺の生き様見せてやる

    心の叫びを聞け!

    そして俺だ ゴーストの劇伴を支えるぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:55:54

    >>18

    お前は基本設計が優秀すぎて強化要素が武器くらいしかなかった…それだけだ


    友情バーストなんてイレギュラーの極みだしまさかの負けたんスか?展開だしなヌッ マコト兄ちゃん強すぎぃ〜〜〜〜〜〜〜

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:01:55

    YouTubeにあったヴィラン側が役者本人声のレジェンド魂編好きなんだよね
    特にこのウィザード魂の黒ロングコートは魅力的だ 
    地味にパーカーゴースト登場時に私怨っぽく白魔の首絞めてて当時ガキッの頃笑ってしまったんだァ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:04:11

    >>62

    不思議ですね…日本の歴史を紹介するバラエティで大天空寺のBGMが聞こえてくる

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:06:14

    >>1

    スレ画がcsm化したときは新しい偉人のフォームを出せ… オーズのように……

    ワシ北斎魂とかめっちゃ見たいし

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:14:26

    >>63

    3号ライダーの宿命だ…

    ベルト側に強化用の拡張性がなくて別のベルトに乗り換えられたりそもそも強化が来なかったりする

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:20:15

    >>67

    友情バーストゴースト眼魂「だから俺がネクロムゴースト眼魂から変化するんだろ!」

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:23:06

    >>68

    玩具のエラー音声を逆手にとるとは見事やなニコッ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:52:33

    >>25

    貴様ーっ赤青のいかにも強そうな2色が好きだったガキのワシを愚弄するかーッ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:29:33

    >>44

    他に並ぶのがスーパー1とカブトだからデザインに加えてアクションもキレてるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:31:11

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:53:28

    平成2期で3番目にストーリーが面白い番組やん
    元気に命燃やしとるん?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:59:17

    相手に合わせてフォームチェンジしてた最後の作品としてお墨付きを頂いている
    遡る方向でもフォーゼは武器の使い分けだしウィザード~ドライブはうまく使い分けてたとは言い難いからオーズ以来なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:04:11

    >>53

    あとフード被りっぱなしじゃないと雰囲気出ないから高岩さんが息できなくて死ぬんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:04:30

    >>59

    3ライダーが心を繋いでいく序~中盤の展開は麻薬ですね

    人間のタケル 眼魔のアラン その中間に立ち仲を取り持つマコトが真に友情で結ばれるのが感動で……もう何度も見返してます

    ホんとうのとモ展開は最初はなんだあ日曜朝にヤンホモかあ ライダーだし今更だろくらいにしか思わなかったけどあれも必要だったんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:26:00

    >>68

    あれっ 勝率は?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:43:12

    >>74

    設定は好みだっただけに色々と惜しいと思うのが…ガンマイザーなんだ

    人型五体の出番多すぎ~っ 武器やエレメントたちの出番ももっと欲しかったですね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:47:40

    ちゃんと目が描いてあるデザインは少ないのに
    顔として認識できるやつばっかなんだよね凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています