ダンツフレーム実装待ってる間に史実調べたろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:37:58

    何か…後半重くないですかね?
    宝塚記念勝利後から雲行きが怪しくなって屈腱炎で引退し種馬になるも期待されず屈腱炎の治りが良かったから地方競馬に行くも活躍出来ずG1馬なのに訓練馬よりガッカリな馬体とか言われたり引退二ヶ月後重度の肺炎で死亡

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:39:17

    いいですよね、頼まれたら断れない性格の設定

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:40:27

    育成ストーリーが重馬場なのはわかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:40:34

    >>2

    その性格ここ由来なのか...重てぇ...

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:40:35

    ガッカリなウマ体…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:40:50

    ズン子シナリオやブライトシナリオの結末を見る感じビターエンドになる気しかしないんだよね⋯ダンツ大好きだからもちろん大団円エンドになってほしいけどこのおつらい史実からハッピーエンドに持っていく方法がどうしても思いつかない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:41:11

    悲しいことに宝塚単冠の現役中に亡くなった馬、で絞れないからな…ダンツとスズカで
    ブライアンズタイムが孫世代伸びなかったのも、ダンツいたらもう少し遅くなってたかもしれん(需要からは目を背けるものとする)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:41:35

    馬体が見劣りしたのは現役時代からだしセーフセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:41:50

    >>5

    なんかぷにぷにで牛みたいって話が有った様な

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:14

    ぶっちゃけウマが急に体調崩して死んじゃうことはよくある事としか言いようがないんで
    ぞんざいに扱われた結果とは限らないってことは理解しておくべき

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:44:26

    本当にどうでもいい馬で適当に扱われたなら「行方不明」の1行で終わるから

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:44:43

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:45:45

    ぶっちゃけ大学の馬術部に預けられるってのも競走馬の立派な行先、だいぶましな方だからな
    G1馬としては流石にだいぶ下の方な扱いではあるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:46:57

    >>10

    ダンツの肺炎は気付いた頃には手のつけようがなくなっていたって書き方からして診断降りるずっと前からかかってる可能性もありそうなのが

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:47:01

    >>6

    ビターエンドでも心に残るものならそれはそれで意義のあるものだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:48:08

    >>14

    肺炎の発見は難しいということ

    現役競走馬や種牡馬でもないんだからそう毎日獣医さんに診てもらうわけにもいかんし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:48:09

    まあダンツ山元+ベンツ山内厩舎のコンビといえば重賞馬だろうと酷使しまくる極悪ローテだったしなあ、ダンツシリウスなんかほんと酷かったぞ
    今ならもっと違った結果になっていたかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:48:14

    トレウマ気ぶるにも源氏パイか…源氏パイかあ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:50:21

    気付いたら肺炎に侵されてた設定で来るか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:50:42

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:53:27

    ポッケのグッドエンドで一人だけ出てこないの、JAMと違って産駒がいないからとかいう話があったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:55:41

    >>7

    ダンツは早死にではあるけどちゃんと地方も引退済だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:05:17

    G1馬としてはかなり不幸な方だけど競走馬全体としては中の上くらいの扱い

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:13:58

    デザイン自体が凄い人気だからなんでもいいよ
    藤田丸出しのトレーナーなんか出るわけないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:14:53

    第二のスティルシナリオと目論まれてるからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:15:34

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:19:49

    ちょっと不幸があるとスティルスティルってニチャるカスが寄って来てるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:23:49

    まるで幸がなんかやらかしたかのような流れ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:28:34

    ダンツフレームか
    接骨木の地方競馬教養センターにお墓があるけど原則見学不可だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:34:56

    >>27

    相当つらい話なのは事実とはいえただ悲しく救いがないだけの物語ではないことくらい育成ストーリーをちゃんと読めばわかるはずだからな、鬱シナリオ=スティルみたいな流れはやめてもらいたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:35:06

    地方送りは別に否定せんが一度引退後にやってもなあ
    的場とか乗ってるのでやる気はあったんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:36:36

    走れるなら走らせた方が馬も幸せ、みたいな馬主はおるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:38:11

    >>32

    牧雄さんがまさにそれだな

    金子さんも似たところある

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:38:56

    源氏パイだからトレウマが〜←キミはトランセンドの何を見てたの

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:55:23

    >>34

    ラストの隠しイベントとかかなり踏み込んでたよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:57:54

    ケイエスミラクルのサポカだったかで人間のサポートが得意って言われてたしトレセン学園とかレース場で働く人をサポートするところに行くエンディングだと思うんだよなー

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:00:06

    >>30

    ただまぁどう料理するかはさて置きスティルであれだけ史実関係あるかどうかすら疑問符付くオカルトオリ要素盛りに盛った以上、ダンツはじめ今後のシナリオで史実のお辛い要素や不都合な要素を無視したら日和ったなこいつって誹りは免れないでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:10:29

    なんか○○でしょで終わるレスってたいていろくでもないよな
    同一人物ってのは流石にアルミホイルだろうが
    ライスやスズカやマーチャンがくたばらなかったのは日和ったのか?バカじゃねぇの

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:10:34

    鬱シナリオが嫌っつーかそれをダシにした運営のオリ小説見せられるのは勘弁っつーか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:12:44

    >>37

    ×誹りは免れない

    ◯叩いたろという犯行予告

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:13:48

    だからこそポッケ育成でわざわざ宝塚に行く意味があるんですね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:14:20

    スティルシナリオは良かったけど、こうやって不幸要素をほじくり返しては曇らせシナリオだ!ってキャッキャする奴が湧いたのはシンプルにクソ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:15:51

    ほじくり返されてるのは不幸要素じゃなくて伝奇気取りのオナ要素では

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:16:46

    >>42

    ぶっちゃけウマ娘が何やかんや最終的には健全スポ根で通して「ウマ娘そういうんじゃないんで…」してきたのを自分達で潰したツケ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:17:23

    >>42

    そりゃウマ娘が受けたのって綺麗なだけじゃなく回避不能な史実の要素も含まれてるからだしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:18:12

    上でも言われているが、大学の馬術部は引退競走馬の行く先としては上等の部類で不幸でもなんでもない
    肺炎の発見が遅れて亡くなったのは残念だがしゃーない

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:20:53

    >>44

    一貫性と整合性を欠いたのはちょっとまずかったねって印象

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:20:57

    というか途中で曇るシナリオなんか沢山あるっつーの
    大事なのはそれが晴れる過程だよ
    曇っぱなし不穏なままで終わるのは知らない

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:24:38

    >>47

    具体的には?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:27:49

    スポーツで勝っても解決しない事態をスポーツものに出すなという話
    パワポケの末路

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:28:25

    >>42

    言うてダンツフレームならまだ理解はできる

    ビリーヴでキャッキャしてたのは謎

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:32:52

    >>51

    酸素制限マスクでトレーニングしてきつい…けど頑張る!って話を

    曇らせ!とか言ってキャッキャしてるの意味わかんなかったっすね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:33:19

    >>50

    パワポケと一緒にするな

    父親から虐待されてたヒロインが三角関係の拗れから精神崩壊とか、

    身長高くて格闘技が得意なだけの女の子が怪しい薬で異能力改造されて主人公人質に闇組織に悪いことさせられたりとか、

    野球以前の問題だろ!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:01:29

    >>53

    なんつーかコテコテの中二オタク向けなだけでアスリート展開と噛み合わんな…

    やるならMAJORのゴローくん(両親死亡、両肩怪我)や寿くん(両親失踪、親友に振り回される、離婚)程度の展開にしないと

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:04:05

    おうまさんって辛くても全然言ってくれない子多いからな
    野生を投げ捨てて馬としての自覚がない子じゃないと教えてくれない。

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:08:06

    だからこそウマ娘の世界では幸せにするんだよぉ!!!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:25:13

    >>53

    パワポケも最初はささやかだったろ

    こういうのはエスカレートするの

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:52:54

    >>57

    最初から死ぬヒロイン数人居るけど?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:12:45

    まあ、どういうシナリオにするかは見ものよね
    ネトケの掲示板のログとか遡ると馬主と調教師に◯されたようなもんみたいな極論まで書き込まれてるけど
    (最近でいうとリバティアイランド人災論みたいなもん)
    サイゲとしては許可くれた馬主に迷惑かけるわけにいかんけど史実ガン無視のHPEDにしても不自然すぎるとかツッコミ殺到するだろうし加減が難しいところ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:28:58

    >>58

    まあ、彼女候補6人のうち3人に死亡エンド有りというのは、古のギャルゲでもバトル物や鬱ゲー以外だと中々無いよね

    ただ、病死、事故死、敵組織内の処刑というのはかなりシンプルだったので、どんどんヒロイン周りが複雑化していったのは事実

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:33:20

    >>6

    ビターエンドでもブライトの育成シナリオは面白かったし別に...

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:40:04

    実際問題として特筆するほど悲惨か?って話ではあるんよな、それこそレース中の事故でそのまま安楽死になったライススズカあたりは明確にその史実を無視したシナリオになってるし
    …それだけにスティルのシナリオがノイズで異物過ぎるんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:42:52

    史実だとブサイクで有名だったってのをそのまんま再現したら絶対に人気はなかっただろうなあって

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:04:25

    >>63馬体がボテッとしてる、見てくれの良い走りそうな体じゃないとは言われてるが、ブサイクってのとは違うだろ

    そもそも美少女化してるウマ娘でそれ言って何がしたいわけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:07:22

    元々ウマ娘全般として史実要素なんてご都合主義のつまみ食いだし、それでいいと思うんだけどね
    性別とか繁殖関連とか反映させようがない要素も多いんだし
    最近は何かウマ娘は史実に忠実だし忠実でなければならないみたいな人が出てきてしまって、今までの史実要素の反映が足枷になってきてる気もする

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:09:50

    逸話を読んで共通するのが、牛みたいでサラブレッド的なシュッとしたフォルムじゃない、のんびりして動じない穏やかな子という点
    大ベテランの厩務員さんが、こんなに大人しくて手がかからない馬はいないとまで言ってるのは凄い
    牛みたいで大人しいといえば最近亡くなったクーリンガーを連想するけど、彼みたいに長く愛されて生きて欲しかったなあとつくづく思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:11:19

    >>65

    ご都合バッドエンドが出てきたからざわついてるんじゃない?

    せめて今までと何が違ったか作中で明確に描写されてるなら話も違うけどそういうわけでもないし

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:11:24

    牛みたいな馬体だっけ?
    馬産から嫌われた要素の一つだけど、ファンからはブサイクというよりむしろ愛される要素にならない?クーリンガーとかさ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:13:39

    ここウマ娘ダンツか史実ダンツを語るスレじゃないのか?
    ダンツをダシにスティルの話するスレ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:23:04

    >>6

    それこそダンツが勝ったGIに居たシャカとか見方によっちゃバットエンドになりそうな経歴だけど普通にハッピーエンドだしいくらでもやりようはあるんじゃねーの

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:25:47

    スティルの話を出すお馬鹿さん達は別でスレ立ててほざいてくれや、ここはダンツのスレだよね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:26:32

    競走引退後一桁年齢で早逝した育成実装済馬は数えた限り、アドベ、シャカール、エルコン、ゴルシチ、スティル、ドゥラ、トプロ、ナリブの8頭
    スティル以外はそんな要素微塵もなかったし、自分は気にし過ぎだと思うけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:28:47

    実馬力ダンツの馬生がとやかく言われるのは早逝だけじゃなくて他の出来事込みだと思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:35:06

    ノリさんシナリオで退学してたし、重いシナリオになるのは確定だろ
    この前の配布サポでも「ずっと一緒にいたくてもーーーーーずっとなんてない。」(中略)
    「もうすぐ秋が終わる。冬が来る。」
    「でも、大丈夫。みんなと過ごした『今日』が、きっと」「わたしを温めてくれるから、」
    ってソレ匂わせてた

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:37:12

    去年こんな投稿があったし、ローテ云々地方移籍云々早逝云々で言われるのも正直下衆の勘ぐりでしかないし、何より関係者に許可取ってるのに悪評が及びかねないシナリオにするわけないだろうに

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:38:29

    曇らせ趣味のアホはいちいち主語がデカいんだよ
    何が確定だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:38:53

    重たいシナリオになる→それはそうだろ
    ハッピーエンドになる気がしない→お前は何を言うてんの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:39:08

    そういうお前はいちいち語気が荒いな、興奮しないで少しは落ち着けよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:42:47

    >>77

    ビターだの言われてる一部以外大体ハッピーなのに下は今まで何を見てきたんでしょうね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:43:29

    史実踏襲ダンツが出てくるのがノーリーズンシナリオ
    劇的な復活とかなくふつーにフェードアウトしていくのがお辛い

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:44:20

    ビリーヴのマスクとか床に落ちてる米粒みたいな曇らせ要素でシコッてるのが似合いだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:44:43

    ほとんどの創作で山と谷を作るのは当たり前なんだが、なんかやたらと曇らせと言ってはしゃぐ阿呆が増えたなあと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:46:41

    曇らせシコ民じゃなくてバトエン杞憂勢のがうぜぇ
    1つの極端な例だけ見てハッピーエンドにできる気がしないとかアホなんかって思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:47:13

    >>80

    今までの基本線だと、その史実を覆すIFシナリオにするのが育成シナリオなんどけどな

    最近、なんか史実が悲劇的なら育成シナリオもそうなふはずだしそうならないならおかしいみたいな人が出てきたけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:48:02

    不幸になった馬はいないか、いないかって目を血走らせてるの笑うわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:48:33

    バッドエンド死亡ルートがいいなら馬の方のストーリーで泣いててもらっていいすか?
    この子たちはウマ娘であって馬じゃないので死ぬ必要もないし腸捻転で死ぬこともないんすよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:49:18

    で、ここはダンツの話するスレのはずなんだが
    このまま曇らせ勢とやらへの罵倒で埋め尽くすの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:49:19

    >>75

    こういう事実をちゃんと拾ってむしろ大団円で終わって欲しいわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:52:54

    >>75

    ダンツの最期が悲惨じゃなかったってのも悲惨だったというのと同じで見る人による主観的評価にすぎないけどね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:53:27

    史実を見てこれなら暗いシナリオにできるかも!みたいな材料を探す人が多いなあという印象
    ダンツに関してはスティル実装以前からこういうこと言われがち

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:53:52

    曇らせ厨がアレなのはそうだが、ハピエンにやたら拘る連中も同類だからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:59:18

    >>91

    こだわるって何?予後不良とか早逝した馬がモチーフのキャラは曇らせないと満足しないの?

    これ実馬のストーリーを追ってるコンテンツじゃないんで

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:00:15

    ほらまたそうやってレスバ始めるー

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:00:18

    ウマ娘ダンツは新時代の登場シーンで撃ち抜かれた人が多い印象
    あれはズルいわ、自分もやられたクチ
    馬ダンツは早逝のせいでレース以外の写真や動画が少ないのが残念
    人懐っこくて大人しい子だったし、長生きしてたら沢山可愛がられただろうなと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:33:17

    その名の通り最後にもう一度燃え盛り、真っ白に燃え尽きることが出来るエンドを迎えて欲しい

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:37:51

    無味無臭なシナリオならここまで引っ張る意味が分からんからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:39:58

    >>96

    シナリオのレベルの向上につれて求められるものも高まっている

    生半可なものでは満足できなくなってきている

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:00:25

    現役中の悲劇はシナリオ中で変えられるけど中央抹消後の出来事はエンディングで描写されて史実と変わらないのが通例だからなあ
    グッドエンドでもドリームトロフィーへの招待や指導を求めて来る後輩もおらずで地方に移籍して「地方のG1でまた会いましょうね!」みたいな感じにはなりそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:09:15

    まあ馬主に許可取る時になんか馬主サイドの未練とかを聞いてたらそっちの方向に舵切ってくるかもなあとは思ってる

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:12:05

    >>98

    地方でトレーナー志望者を初期教育する機関の先生になるエンドで

    思春期にあんな女教師に出会ったら性癖方面に重大な影響が出そうだけどw

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:13:19

    浦和実装待機民ぼく
    ダート短距離のエスポで何もなく、ファル子3着目でも何もなかったので現状この子に期待するしかない(浦和で走ったことあるのはファル子とダンツだけ)
    でもダンツと浦和って接点限りなくゼロに近いから新しいダートキャラ待つほうが期待値高そう

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:13:20

    >>89

    直接関わったわけでもない人間が偉そうにそれを言えんのかって話だな

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:14:25

    >>100

    むしろ真っ当な恵体な女の子だから変な性癖を矯正してくれてる存在になってるかもしれん

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:15:39

    とりあえず変に暗くしないシナリオを無味無臭とか言っちゃってるのはね

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:18:27

    >>101

    船橋はフリオーソ以外にも結構駒いるからいいよなあ

    スタブロでトロットサンダーワンチャン

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:29:11

    >>102

    直接関わった人間の言い分が全てに優先するなら、この世から過失という言葉は消える

    当事者はそうせざるを得なかったんだ仕方ないんだと言い訳するもの

    評価ってのものは全て後付けで第三者がするもの

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:30:52

    >>106

    で、偉そうに語ってるアンタは当事者の証言を覆せるほどの根拠を持ってるわけ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:35:33

    >>106

    で、競馬にリスペクトあるコンテンツとして受け入れられてきて関係者にもたくさん見られてるウマ娘でそれをどう取り入れるつもりなん?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:37:47

    少なくとも曇らせ趣味のオタクの満足よりも馬主や関係者の感傷の方が優先されるんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:38:20

    >>107

    偉そうなのはどの口だよw

    2ヶ月で5走もするクソローテの挙句に屈腱炎とか、最後の川崎記念時から体温が怪しいのに走らせて、そのまま引退させて教養センターに寄贈した(精検したのは教養センターですでに手遅れだった)とかの話からしたら教養センターはともかく馬主と厩舎は糞だなと評価されてもしょうがないだろw

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:39:39

    >>108

    別にそれをウマ娘に取り入れろとは言わんよ

    実馬はかわいそうだったねというだけ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:40:51

    >>110

    教養センターのことは叩けてなくて草

    それじゃあ色々あったけど最後はいい人たちに囲まれて幸せに逝ったんちゃう?ウマ娘でもそういう話になるやろな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:41:04

    どっちでもいいわ
    んで悲惨だったからビターエンドで終わって救われないで居て欲しいの?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:41:33

    >>109

    スティルのあれは馬主や関係者の感傷でああなったの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:42:02

    ぶっちゃけた話、競馬なんてキレイ事だけじゃないからウマ娘に入れようがない史実なんて山ほどあるんだよなあ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:43:27

    >>115

    だもんでそういうのは入れません反映しませんを貫けば良かったのにね…

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:43:52

    スティルシナリオみたいなのみたいならシングレの後のアニメで見見てりゃいいだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:44:38

    >>114

    幸に散々馬券壊されたライターの感傷の可能性もあるぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:45:09

    >>113

    別にそんなこと言ってないわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:46:03

    「こういう要素が反映されるかも」って話が何で「暗い話が見たい」「暗いシナリオにしてほしい」に脳内変換されてるの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:46:37

    馬生の一部とかではなく最期が悲惨だった可能性を持ち出したいなら競馬学校教養センターを悪にしないといけないぞ
    もっと頑張れ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:48:49

    >>112 >>121

    教養センターが悪かった話なんて最初からしてないわ

    話を曲解しながら絡んでくんな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:52:39

    >>122

    最期が悲惨か否かの話してるのはお前やん

    最期の地の話やろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:54:34

    スティルがあんな意味不明になるんだからそりゃダンツも可能性高いわな
    無駄に出し惜しみするし

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:55:08

    対立するハピエン厨が叩いてるのかは知らないけど最近の曇らせ厨ってスティルがそうだったからビリーヴもそうなるはず!とかノースヒルズだからーとか騒ぎ散らかしたから嫌われてるだけだろ

    ビターエンドと作中にある谷の部分の区別も付かないような連中だし

    >>91

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:56:20

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:37:44

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:48:53

    だっさ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:52:17

    ビターエンドでも面白いシナリオはあるし、その逆も然りでQEDじゃん
    頭悪過ぎだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:19:32

    どのサイドもガッツリ面白いシナリオを口に突っ込めば黙るよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:35:33

    不幸云々言うなら引退後速攻予後不良になったゴールドシチーやシャカールとか居るしな
    ダンツは人気なくて種牡馬入り出来ずに地方行きになって引退しただけだし
    肺炎になったのは確かに不幸だったけど他と比べてあげつらう程の不幸か?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:43:41

    >>131

    そうなんだよなー……レスバしてるからあんまり言わない方が良いかもだけどシャカ推しの俺から言わせてもらうとダンツもハピエンで終わると思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:44:44

    曇らせシナリオ勝手に期待してニチャる程度のカスなんてこんなもんというサンプル

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:48:56

    >>115

    ぶっちゃけハルウララの安西なんてそこまで悪じゃないんだよな(笑)

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:51:46

    >>134

    アレは引退レースを勝手にぶっちぎった挙句途中から預託料も払ってない論外だぞ

    それ以前の馬主は地方基準なら普通の扱いしてるからその通りだけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:52:29

    >>131

    しかも2頭とも病死じゃなくて事故死なので関係者ですらない第三者に憶測で好き勝手言われがちという

    その点だけ見るならダンツよりも酷い

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:52:35

    >>65

    シングレのカサマツなんて当時の笠松からレベルも経済力も露骨に下げられてるせいで

    オグリキャップと同じく1987年に笠松デビューしてるワカオライデンやフェートノーザンの史実再現はできないものだらけっていう…

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:54:32

    >>135

    それただのよく聞く悪い話程度じゃん

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:54:49

    何ならスティルインラブって競走馬としては衰えて引退して繁殖入りしたけど産駒一頭のみで亡くなりましたっていう
    言い方は悪いけど競走馬としては「そういう事もあるよね」くらいの馬生だから
    スティルを指して「史実再現ガー」は正直意味がわからんよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:56:23

    >>139

    それをあんなわけわからんシナリオにした事を言われてるんじゃない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:57:16

    そもそも内なる紅なんてオリ要素全開だし
    古馬で走らなくなっても馬と接してたせいで騎手や調教師が体調不良になった事実なんてないしあれを史実要素とは思わない
    参考にならない

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:58:25

    バカとザコとチキンしか出てこない無人の野をチートで無双するシナリオやったね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:00:28

    >>140

    このスレは一貫して「史実再現」という行為の是非について語っているスレであって

    それとは対極に位置するとさえ言えるスティルを一々引き合いに出すのは単なる自分の嫌いなもの発表会ですよね?

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:02:55

    >>143

    だから、そのよくある程度の事を針小棒大に取り上げてあんな事になってるのがスティルのシナリオなわけでして

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:04:23

    あいつのシナリオがおかしいだけだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:05:05

    ダンツでシコれる材料になるなら何でもいいですよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:06:42

    関係者以外が云々いうけど裏を返せば競馬関係者なるものがいかに信用されてないかという話でもある

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:07:31

    >>144

    全然違う

    あのキャラが造形される上で取り上げられたのはどちらかと言えば人間関係とかそっちの方であって馬生は関係ない

    話題としてスレ違いもいい所

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:08:47

    >>147

    旧Twitterやネトケで「緑の組織」ってフレーズよく使ってそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:09:08

    ダンツとかエロ需要とトレウマしか需要ないんだから曇らせとかいらんわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:09:27

    >>138

    言うほどよく聞く話かなあ…

    預託料払えなくなって手放すという話だけならまあ無くはないけど、それの前のアレコレも含めるとそうそう聞かないレベルの悪辣さだと思うぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:10:03

    史実なんか最初期から無視されてるでしょ、上でも出てるけど引退後どころかレース中に故障して安楽死されたのもいるんだし(スズカはメインストーリーで多少触れられてたけど)
    スティルが槍玉に挙げられてるのは今までやらなかったオリ要素で話をネガティブな方向に捻じ曲げた点だと思ってたけど違った?

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:10:37

    史実がどうだろうが結局サイゲの気分次第なんで

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:12:14

    スティルシナリオが賛だらけだったしサイゲのことだから味しめそうではある

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:14:20

    >>152

    むしろ初期キャラの方がその辺りは薄くされてる

    現役中亡くなった組だと、初期実装のスズカとライスはほぼ触れられず、マーチャンとケイエスはストーリーの軸になってるし

    インブリードが濃い上に早逝のエルなんかも、初期組じゃなかったらもっと重い話になってた可能性はある

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:16:32

    >>155

    >>153

    なのでこういう話になるわけね

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:21:58

    ぶっちゃけスティルのエンディングについても史実で早逝だったからは要因のほんのひとつでしかない気がするし、それだけじゃそういう結末にしたかった理由としては遠い気がする

    史実なぞるだけじゃなくてそこから発展したキャラ付けも加味しないと

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:22:32

    キャラ萌え萌えしか需要が無いよってのもなんかなあ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:24:03

    >>157

    シンプルにサイゲが手癖のヤンデレ系キャラを出したかっただけじゃねえかな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:24:45

    ダンツとか曇らせシナリオにせんと同期と仲良しこよしするだけの虚無シナリオになるけどそれでええんか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:26:01

    スティルシナリオの成功を無駄にしないためにも運営は日和らずガンガン攻めたシナリオ書いてほしいわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:30:08

    スティルみたいなオカルト系鬱よりはクソ強タキポケカフェに蹂躙されてやっとの思いで宝塚勝っても「3着にクラシック級が来るようなレースでG1って言われてもなあ…」「エアシャカール程度が掲示板に残るレベルかよ」とか言われたりミラ子が同じコースのプレオープンでダンツより速く走ったりその後勝っても認められなかったりでなんやかんやラストは有馬で全員集合するけど咳き込みながら別れの挨拶みたいなリアル系鬱の方がありそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:30:53

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:32:21

    >>162

    キャラクターのアンチってずっと変わらないんだね

    エアシャカール程度が掲示板に残るレベルのGIレースって結構あるんだけどね

    前のスレでも言われてたけど本当に頭悪いの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:33:08

    エアシャカールっていうか00世代ってデジたん以外マジでナメられてんのな

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:33:53

    シンボリクリスエス大したことなくてワロタ

    テイエムオペラオー雑魚でワロタ



    >>165

    スレ画の世代ってそんな世代にGI勝利数で劣ってるから何も言わない方がいいよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:34:18

    >>163

    無駄に待たせてるから色々、様子見してんじゃねってなる

    ノーリーズンとかスティル後ならOK的なシナリオな

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:34:54

    >>164

    シャカールはそうだとして残りは?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:35:17

    新時代の扉から散々待たせてビリーヴを先に来させてまで
    (今の所)01世代最後のウマ娘となったんだもの
    平凡なハッピーエンドでも悲しいビターエンドでもなく
    ダンツがちゃんと主人公となって01世代の集大成になるような名前の通り熱いシナリオをやって
    最後の有馬勝った後のライブがPRISMATIC SPURT!!!!になるくらいの事をすると賭ける

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:35:57

    世代レベル低いってレッテル貼られると二度と剥がれないのもあるある
    愚弄民にとっては最高のエサだもの

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:36:32

    >>170

    世代レベルは高いけどダンツがアレって話になるんじゃないの

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:37:10

    >>168

    なんの話してんのマジで

    特定の馬が掲示板に来れるか来れないかでレベルを測るのがアホらしいって言ってんだよ

    そんなこと言ったらシンボリクリスエスの秋天やメイショウドトウの宝塚だって低レベルもいいとこなのに何も言わないよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:38:36

    >>169

    PRISMATIC SPURTは間違いなく来るだろうな

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:39:07

    >>172

    ボリクリの秋天は別にベストパフォーマンスって訳でもないしドトウの宝塚はまあドトウの執念と言うよりオペラオーにやられ続けた連中の包囲網part2って感じだしな

    生涯唯一のG1勝ちが02宝塚じゃそりゃ言われんべ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:40:17

    >>160

    スティルシナリオみたいな今後も悪影響しか残さない有害物になるよりは遥かにマシ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:42:49

    あんまウマ娘から入った身としては特定の馬とかを大したことないとかは言いたくないなあという気持ちがある

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:42:54

    スティルだって別に何の結果出さんかった奴とか
    レース中死んだわけじゃなくてああなるんだから
    他のウマ育成シナリオはせんせんだろう

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:44:44

    スティルは史実がどうとかってよりスティルじゃないと書けないシナリオだったからやったってのがデカいと思うわ
    いくらでも救済ルートは書けただろうしそれはそれとして史実要素はしっかり盛り込んでるけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:45:07

    >>174

    内容じゃなくて特定の競走馬が掲示板に来れるか来れないかでレベルを測ってることに関する話なんですけど

    GIIで2着続きの馬がGIで掲示板に入ったところでまあそうだねって話でしかないんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:45:48

    しかしここまで割と碌でもない言い争いになってるのに全く管理されずに完走しそうなのはある意味凄いわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:45:53

    >>177

    これなんだよな…ほぼほぼ無から有を生やした格好な以上匙加減次第でどのキャラもああなるわけで…それらしい要素があったら尚更ビビるわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:47:24

    サイゲにかかれば三冠しても忘れ去られること出来るからな
    それ以下の成績はそうなる要素ある

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:47:58

    >>18

    トランも半分くらい源氏パイだから...

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:48:43

    源氏パイってなんぞ?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:48:46

    勝った宝塚記念の次のレースまで、ずっと掲示板外したことなかったんだな
    結構安定感あるなこの子

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:51:13

    ダンツの育成実装が正直遅れてるのサイゲ内でも揉めてたりする?

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:51:36

    ぶっちゃけドトウの下位互換みたいな馬ではあったよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:51:41

    スティルシナリオが関係者から裏で苦言を呈されており今後の育成シナリオがネガティブな展開を取り入れない上方修正されるという妄想穴展開馬券を買っておこう

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:51:59

    >>185

    そりゃ、皐月ダービー安田で2着だもん

    それで宝塚で1着

    距離も競馬場も全て違うのに連対は凄いよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:52:24

    例の宝塚記念メンバーレベルあんまり高くないなとは当時から言われてたけどダンツ自体ローエングリンとかエアシャカール関係なしに秋天で2桁着順になってるから評価が低いのはその2頭のせいみたいに言われても困る

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:52:47

    >>178

    スティルインラブ以外のウマ娘でやったらもっと賛否がすごかっただろうな

    むしろ三冠前提だからメンタルにくる展開にできたんじゃないだろうか

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:52:55

    好感度1のままずっと放置してるウマは後にも先にもスティルだけだわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:52:58

    源氏パイは厄ネタだから正面からは触れんだろ
    トランシナリオの隠しイベで匂わせしたのも正直驚いたもん、そこ触れるんだって

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:53:18

    >>193

    直接触れると向こうから近づいてきそう

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:53:58

    マヤが天才キャラで売ってるのどうすんだよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:54:57

    >>195

    田原はその辺節度持ってるけど源氏パイは…

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:55:32

    >>189

    書いてて気付いたが、ダービーと安田は両方府中だった

    それでも凄いとは思うが

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:55:35

    >>186

    可能性なくはないけど、それ言うとまたアルミホイルとか言われるし

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:56:53

    管理しろゴミ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:56:55

    スティルの話はアルヴで補完されそうだしダンツも誰かとセットになるんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています