- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:39:39
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:02
創作だったらそりゃまあ世界観にあってる、納得ある年齢でいいんじゃない?
リアル寄りならリアル寄り
時代劇ものなら現代より若い年齢でも産んでるだろうし
異世界ファンタジーなら長命の種族ならそれはそれで変わってくるだろ - 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:44:50
個人的には
ファンタジーなら十代後半〜二十代前半
現代社会なら二十代〜三十代かな
悟空は悟飯生まれたのが20、パンが生まれて祖父になったのが42だっけ - 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:45:56
- 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:51:11
学生主人公が大人になって子供生まれるパターンなら25~27辺りがいいかな
子供が小学生ぐらいの大きさになった時まだ若くいて欲しい - 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:14:06
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:15:07
キングダムは結婚適齢期10代中盤の世界観の史実もので、主人公の信とヒロインのキョウカイが共に30代
しかし子作りもしないうちに3年弱続く戦争に突入・・・
史実もので夫婦じゃない主人公とヒロインがこの年齢まで高齢化している作品も珍しいかも - 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:18:42
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:19:49
あの時代で30代って、もう適齢期超えどころか晩年に片足突っ込んでる年齢だろうに