- 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:31:25
- 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:33:06
わし:テムキャップ
父:オグリキャップ
母父:モガミ
主な勝ち鞍:安田記念
チンチンプライス:500万円
お相手:基本80頭くらい。プライベート後は3頭くらい
産駒プライス:8500万円
前スレ
わしは馬主の気まぐれで|あにまん掲示板テイエムオペラオーさんのローテを真似させられた馬bbs.animanch.comわしは馬主の気まぐれで|あにまん掲示板テイエムオペラオーさんのローテを真似させられたオグリキャップ産駒名前はテムキャップ。いや、どうしてこうなったbbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:36:32
キャップちーっす
- 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:43:20
立て乙
異形の馬体に芦毛なのに栗毛どころではないまっ茶色い毛が生えてるのが大種牡馬やってるのやっぱり面白すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:43:26
- 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:55:00
父親と母父がバチバチに戦っていた関係の子供とはまた凄い
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:02:30
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:04:03
GIIで馬券圏内くらいにはって感じか。
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:05:24
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:06:07
堅実実直な子が多いな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:07:43
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:08:50
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:11:00
重賞馬、出ちゃったね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:11:55
もうここまで来るとヘブンズタイムみたいな血統になってそう
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:11:57
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:12:28
もうオグリを知らん世代もテムキャ産駒がまた!?とかいうことになってそう
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:13:39
まだ現実的なダイズ結果な気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:14:51
プライベートだけど、本当に依頼の少ない馬よりは全然嫁来てるな
しかも500万円だろうから、これだけで4000万円は稼いでるし - 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:21:42
ヒットどころかちゃんとホームランを打つ競走馬の鑑
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:24:58
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:25:11
いや草
まじで草 - 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:26:41
なんでこういう時にホームランを放つのかな。
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:26:46
出しちゃったねえ 100
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:26:52
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:27:17
テムキャッツ!!!
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:28:26
本当にブラックタイドみたいなことになってね?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:29:33
プライベート引退直前にGⅠ馬が飛び出すのか
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:30:14
- 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:00
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:31
もう死んでもキンタマ保存されるレベルだろ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:51
流石に大不作の年もあ・・・GⅠおるやんけ!
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:33:03
- 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:33:34
2030年の競馬民は50年前のオグリキャップ、60年前のモガミの血がそれぞれ2代、3代前に入ってるG1馬を見て何を思うだろうか?
サトノクラウンなんか目じゃないぐらい化石血統してるぞ - 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:34:44
- 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:37:33
まだ子供たちの繁殖成績不明だからな。
娘の方を古馬行くかさっさと繁殖行くかでダイス振って
その後に各娘の年数分テムキャ種牡馬引退の歳迄出来高ダイスかな? - 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:40:30
何があれって、こんだけやってもキンカメディープが溢れかえってるから、あんま気にしなくても大丈夫そうなのよね
- 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:41:54
いっその事ラストG1馬もコンプリカーターみたいな化石血統の馬にぶつけて3世代ぐらい遅れた血統作らない?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:44:10
それどころかこんだけ上手く言ってると前スレでちょっと言われてた通り3系統に分かれて混沌を極めててもなんらおかしくないというね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:44:40
絶対「母父だーれだ」のアンカーにディープキンカメ書く人なんか出ないしな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:45:40
もしかして:プライベートでやりたい相手としたいようにしたらめっちゃ張り切れる
- 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:01:54
生涯現役コース確定
- 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:02:11
寝たかな。そもそもいつも0時越えるとなんか規制されて書き込めなかったんだが私は
- 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:40:57
プライベートの8頭の産駒からG1馬連発…
大丈夫?本当に種牡馬引退出来る?? - 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:06:56
出来なかったから前スレのダイスなんだろうなあ・・・
- 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:35:00
- 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:42:02
- 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:59:27
未勝利戦くらいは確実に突破してるからすごい
多分あにまんで変なコテハンがアンチスレを定期的に立たせるくらいのことはやっとる - 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:44:29
寝落ちして出遅れたか。
プライベートに移行してからのテムキャップの産駒成績一覧
2018年度 種付数3頭で 90以上1頭
2019年度 種付数3頭で 90以上なし(最高が77)
2020年度 種付数3頭で 90以上1頭
2021年度 種付数3頭で 90以上1頭
2022年度 種付数3頭で G2馬1頭
2023年度 種付数8頭で G1馬1頭 G2馬1頭(他90以上3頭)
2024年度 種付数8頭で G1馬1頭
2025年度 種付数8頭で 90以上なし(最高が81)
2026年度 種付数8頭で 90以上1頭
結論:社台あたりが台パンしているんじゃねーかこれ。
スレ主設定だと70台で最低1勝は確定。90超えるとオープン馬余裕でGⅡ~Ⅲで結構頑張るレベル。
それ考えると80台後半で頑張ればオープン馬になれるかどうかといったとこの能力持ち。
ダイス神の気まぐれとはいえ、えぐすぎる種牡馬成績だよな。 - 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:49:21
- 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:55:35
これキンカメルートでの顕彰馬いけるかね?
- 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:00:04
三冠馬が複数頭出てるし、何よりノーザンダンサーみたいな種付け数の制限してるのにこの結果だから審査員側がポカしなきゃ十分表彰されると思う
- 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:01:28
種付け一般開放&200頭まで種付け解禁して?役目でしょ!!! ぐらいの感覚やもしれぬ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:26:04
現役時代鬼のようなクソローテさせまくったくせに種牡馬になったら過保護な馬主なんなんだよこいつ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:27:31
100でも三冠確定ではなくG1確定に下方修正されたけど、あとはもうどれだけ産駒合計でG1稼いだかかな。
現時点の「通常種付け+プライベート種付け」成績で見ると、産駒合計591頭でG1馬8頭輩出という気の狂った成果を出している(各年度産駒でも、明らかにオープン馬になれそうになかったと見られるのが2019年度と2025年度だけ)のを考えれば、『父 オグリキャップ』に郷愁を覚える記者連中も多いだろうから、2016年度産の仔がG1獲得した時点で顕彰馬投票の上位に食い込み、早ければキタサンとアモアイの間あたりでとれるかもね。
まあそうなったらそうなったで「G1最多勝利のアモアイが、種牡馬として優秀且つオグリの仔でも安田しか勝っていないテムキャップに劣るのか」なんて騒ぐのがいそうだけど。
- 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:37:33
- 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:39:44
それもそうか、でもそっちのが幸せそうだしいいな!
- 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:53:25
どうにか一頭ぐらいは海外G1を勝っててくれないかな
- 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:57:17
- 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:14:20
- 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:51:28
- 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:00:56
- 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:28:49
産駒は完全にクラブじゃなくて個人馬主が持ってるイメージだわ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:35:54
- 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:57:26
ファンと関係者が何人か過呼吸と心臓麻痺で昇天しててもおかしくねぇ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:00:34
もう中央地方の全競馬場に馬頭観音じゃなくてオグリキャップ神社が建立されるレベル
- 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:12:52
2と3が一部重なってるっぽい(母父ニッポーテイオーから推定母ウララのG1産駒)のもだいぶヤバい
スレのテーマからは逸れるがこの世界線だとバタフライエフェクトでプイウララ産駒とかも実際に生まれてそうである
- 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:37:45
母父ニッポーテイオーのGI馬がウララ産駒かはともかくウララが母父ニッポーテイオーの需要発生で繁殖に回されそうなのはわかる
- 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:55:27
- 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:52:14
どう回ってもこの世界のJRAは脳みそグリングリンやね
- 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:56:53
オグリキャップとナリタブライアンの子孫でG1勝つとか、もし南井厩舎所属だったらエモいな
- 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:03:09
- 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:06:07
父マックイーンの牝馬かき集めたみたいな事やってんねえ
- 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:30:49
- 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:35:46
とりあえずプライベート種付けはあと3年な訳だが、ここで重賞馬とか出した日には、JBBA「あと3年。いや・・・あのオグリキャップの正当後継者を人間の欲望で寿命を縮めさせていいのか」と、本気で頭抱えていそうだな。
- 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:36:39
また重賞馬券圏内みたいなのが出ておられる…
- 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:37:08
GⅠ獲ってる馬は馬で大手の牧場で子供作ってそうだよね
そっちまでダイス振ってくれとは言わないけど
この感じだと地方でも子供が戦ってそうだけどイナリワンとの子辺りは地方でデカいの獲ってないかなどうかなー - 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:37:33
- 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:39:23
というか、濃いファンがついてない産駒の方が珍しそう
- 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:43:44
こんだけ大成功してるとオトンの変な体型やしっぽ受け継いでる馬も結構いるし活躍や善戦普通にしてそうなのよね
- 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:48:30
スレで何度も言われてるけど中小の牧場は本当に頭上がらないと思うよ
抽選ありとは言え500万円で種付けが出来て、子供は平均8500万円で買われて行くわけで
未勝利どころか重賞圏内で殴り合いが出来るのが普通にいるという...テムキャップのおかげで畳まずに馬産やれてる牧場かなりありそう - 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:49:31
- 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:50:53
まあ、これが普通だよな
- 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:54:45
あー・・・丁度現役世代の種牡馬8年目産駒が不振なのを見てちょっと下がったか?
そこに9年目のハイアベレージな産駒がきて身悶えしてる牧場ありそう - 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:54:58
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:56:29
- 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:59:01
- 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:00:08
85のが面白いからそっちがいい
- 88125/10/13(月) 22:00:20
頭数間違えました。85です。すみません
- 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:01:32
まーたファニキみたいな戦績しそうなウマを最後の最後にお出ししていくー
- 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:20
スレ主。産駒数集計していたらラストイヤーだけ10頭になっているけど、そのまま進めます?
- 91125/10/13(月) 22:05:58
- 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:07:04
出来る気がしなかったけどヤれば出来た、いい言葉だな!
- 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:09:54
で、この辺りでテムキャップの子供たちが暴れ回り始めて「ちょっと待って?待って?待て待て待ってください」って世間が気付き始めてしまうわけね
- 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:14:47
- 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:14:58
- 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:15:50
GI馬の母父がステゴがSS、ナリブがBT入ってるだけであとはほとんど現代競馬にほとんど残ってない血筋だからそこまで振るわなくても薄め液需要で息子たちもしばらくは食っていけそうだけど、一番の競合はテムキャ自身なんだわ
- 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:16:11
神社が出来て成績イマイチだったけど外見オグリキャップそっくりの子が神馬やってそう
- 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:17:45
- 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:01
日高で中小の牧場主がお金を出し合ってテムキャップとオグリキャップの銅像が立っている頃...笠松ではオグリキャップを祀る神社が建立されていた!笠松競馬場にもお堂が出来て...あと笠松競馬場がちょっと綺麗になった
- 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:39
マツリダゴッホ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:53
メイショウドトウ
- 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:55
エンドスウィープ
- 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:19:03
メイセイオペラ
- 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:20:22
テイエムオペラオー
- 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:20:31
ではそのように集計しますね。テムキャップのプライベート種付け成績結果。
2018年度 種付数3頭で 90以上1頭
2019年度 種付数3頭で 90以上なし(最高が77)
2020年度 種付数3頭で 90以上1頭
2021年度 種付数3頭で 90以上1頭
2022年度 種付数3頭で G2馬1頭
2023年度 種付数8頭で G1馬1頭 G2馬1頭(他90以上3頭)
2024年度 種付数8頭で G1馬1頭
2025年度 種付数8頭で 90以上なし(最高が81)
2026年度 種付数8頭で 90以上1頭
2027年度 種付数8頭で 90以上1頭
2028年度 種付数8頭で 90以上なし(最高が74。種付け期間通じて最低数値)
2029年度 種付数10頭で 90以上1頭
全産駒数617頭 G1馬8頭 G2馬10頭 G3馬8頭 オープン馬42頭。オープン馬に到達できる馬排出率11%。
間違いなく馬産の教科書に載るというか、親父のオグリキャップがターフで『怪物』ならば、息子は種付けで『怪物』と呼ばれていそうだな・・・(いや、ケガせずにあのクソローテ走り切ってG1を1つ勝っているから、競走馬としても上澄みだけどさ。流石に種付け成績の偉業の前にはかすむ)
- 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:20:38
- 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:22:42
ドトウは母父で残ったが、オペラオーは残らんかったか・・・
いや、テムの息子に託そう。まだ希望はある。テムの血筋を信じよう。 - 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:23:51
オープン馬に到達できる確率11%、まあ1スタートの100面ダイス振って90以上が11%だからダイスの確率が収束してますねって感じはある
重賞馬は上振れしてる - 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:26:30
- 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:27:46
えっ、これGI勝利数のこと言ってます!?
- 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:28:46
ムスッメたちが軒並みエグすぎる
- 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:28:57
- 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:29:44
1勝組、兄弟姉妹で食い合った結果なのでは…?
- 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:29:48
なぜチソチソついてない!って関係者全てが嘆くやーつ・・・
- 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:32:44
G1一勝はできてるからムスッコ達のブレードもきっと立派に役割を果たしてくれるはず
- 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:36:39
母ウララの可能性大(そうとは限らないけどその方が面白いから一旦思うことにする)なムスッコ4が後継最有力なのもなかなか皮肉が効いているかもしれない
- 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:07
流石にJpnIが混じってるとかであってくれ七冠は
- 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:50:37
初年度産駒がG1を7勝・・・
別の方が書いていたが、これ預けられた厩舎が南井厩舎だったら、南井さんマジで号泣するんじゃないだろうか。
母父イナリワンの娘の快進撃には、往年のファンが「見せるなら20年おせえよ。だが・・・いい夢を見せてもらった」と、昇天してそうである。(競馬ファンが一番驚いているのは、母父マツリダゴッホの娘だろうけど)
テムの後継種牡馬は母父ニッポーテイオーが筆頭だろうけど、場合によっては母父ドトウの息子が最後の希望にもなっていそうで、面白い世界になっとるなあ。 - 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:53:26
①はウオッカくらい生えて無いの惜しまれそう
- 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:59:25
絶妙に奮発できる体力がある中小牧場が持ってそうな母父が揃ってる
芝馬との配合相性が良いんだな - 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:02:29
だが思い出してほしい
この産駒成績を出した種牡馬のGⅠは「1勝」であることを - 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:07:37
あー それは1勝の面々も侮れんやつ
- 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:01
こういうスレあるあるだけど、見事にディープキンカメ居らんね
設定的に、日高のお助けポジだったっぽいから合ってる気もするけども - 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:07
流石に1~8の等倍率のダイスはやり過ぎだったとは思う
- 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:38:58
ダイスで100出した猛者達だし許されると思う
- 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:45:55
ふと特例申請で国際保護馬名に親父共々なるのか?
- 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:55:27
産駒G1勝利数27勝か
SSとディープは別格としてもキンカメステゴと競い合えるとか十分すぎるくらいバケモンでは…? - 128二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:25:17
- 129二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:36:55
取り敢えず牡馬産駒の適正が芝ダに分かれてればなお良し
- 130二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:21:54
えーとそれぞれ何年に走り始めた馬なんや?
結構な強敵と殴り合いしてる子供もいそうだし、サウジとかドバイとかの海外に挑んでるのもいる...? - 131二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:53:24
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:53:28
前スレとか見るとこんな感じになりますね。
〇 母父ナリタブライアンの娘(G1:7勝)
13世代。同期は、芝だとエピファネイア、キズナ、メイショウマンボ。ダートではコパノリッキー。
すぐ上の世代にゴルシやらジェンティルドンナやらジャスタウェイやらやたら濃いのがいる中で、G1を7勝するという頭おかしいことしている。多分世代の顔はこの娘。「なんでついとらんのや」と誰もが嘆いたと思う。
この世界の競馬ファンは「オグリとブライアンの孫とかどんだけロマン砲や」と、最初は呆れ半分で見ていて、その怒涛のごとき強さに、歓声上げるよりも宇宙猫になっとると思う。
〇 母父シンボリルドルフの娘(G1:3勝)
14世代。現実世界だと同期で一番目立っているのがオジュウチョウサンなのだが、マイル王モーリスもいる世代。
競馬ファン的には「ブライアンの次はルドルフかいな」と、またもロマン砲であることに半ば呆れ、半ば期待していたと思うが、この世代でもG1取ったことで「もしかしてテムは種牡馬として有能なのか」と思われだすと思う。
なお、G1の勝ち数を一番奪っているのは間違いなく母父ブライアンの娘だろう。
〇 母父ダイタクヘリオスの息子(G1:1勝)
17世代。代表馬はリスグラシュー、スワーヴリチャード、レイデオロあたり。
絶対的な実力者がいるというよりは群雄割拠していたという印象。ファン的には「テムの子供はロマン砲の方がいいのくるんか?」と思いつつ、ようやくテムの後継種牡馬が出来たかと安堵する。(2018年からテムはプライベート)
〇 母父ニッポーテイオーの息子(G1:3勝)
18世代。代表馬はアーモンドアイ。牡馬だと福永祐一を完全覚醒させたワグネリアンとか。
ニッポーテイオーという「ロマン砲にしても限度がある」と誰もが思ったであろう配合で、母父ダイタクヘリオスを上回る好成績を叩きだし、一躍後継種牡馬筆頭に躍り出ることに。もうこの時点で馬産の研究家たちはテムに対する理論的説明を完全に放棄したと思う。
- 133二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:00:15
しれっとアモアイと殴り合う牡馬が現れてて草
断言できないながらこんなのがウララから生まれた可能性結構あるの改めてこわい - 134二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:02:14
推定オグリの息子とウララの子がアモアイと真正面から殴り合ってるのおもろすぎるやろ
- 135二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:03:36
もう競馬おじさん絶頂ものだろその世代
- 136二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:14:58
(続き)
〇 母父ステイゴールドの息子(G1:2勝)
20世代。テムキャップが普通に種付けした時代で最後のG1馬の片割れ。同期代表馬はコントレイル。
テム産駒のG1馬においては非常に珍しくロマン砲ではない馬。まあコントレイルの無敗三冠を阻止する可能性もあるので場合によっては福永を本気で曇らせかねないというのが・・・
〇 母父イナリワンの娘(G1:5勝)
こちらも20世代。テムキャップが普通に種付けした時代で最後のG1馬のもう1頭。同期代表馬はデアリングタクト。
ロマン砲もここまでくれば執念だろうと思わせる組み合わせ。普通だったら2000年前半だろ出てくるのは。
こっちもデアリングタクトの無敗3冠を阻止する可能性があるというのが怖い。松山のトラウマ化待ったなしである。
古の競馬ファンは、あまりのロマン砲とその結果に考えることをやめて「おぐりといなりのまごはつよいなー」で終わると思う。
〇 母父マツリダゴッホの娘(G1:7勝)
27世代。テムキャップのファンですら半ば呆然とし、社台なんかが全力で壁を殴りつけたであろう化物。
多分誰もかれもが「もう配合理論とかどーでもいーや」と、知性と理性を投げ捨てただろうとしか。
そもそもプライベートの種付けで出すレベルの馬じゃねーとの大合唱と「テムは牝馬が強かったな」という評価が不動のものになる。
〇 母父メイショウドトウの息子(G1:1勝)
28世代。テム最後のG1馬にして、最後もロマン砲で締めくくった。
「やっぱ牡だと振るわんか」と嘆いたかもしれんが、多分この息子の勝利を奪い取ったのは、母父マツリダゴッホの娘であることは確定。G1取った時は、恐らくドットさんのいる牧場にはたくさんのプレゼントが来ただろう。
ざっとまとめてみましたけど、漏れや間違いがあったらすみません。 - 137二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:19:36
- 138二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:19:53
オグリキャップとハルウララの血を引くG1馬とか、高知と笠松で引退式してもおかしくねえわ
ルドルフの孫娘が桜花賞勝ってたら岡部くん貴種復帰すれば良かったと言いそう - 139二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:21:53
- 140二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:24:12
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:24:33
その説で思ったけどそうなると推定ウララの子の方は古馬戦線ではアモアイ相手に玉砕した三冠馬の可能性もあるのか…
そうだとしたら相手が悪いのかこっちが弱いのかでしょっちゅう揉め事になるやつ - 142二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:45:05
これでもまだもうちょっとだけ続くんじゃの可能性があるの怖くない?
まぁ流石に100とかは出ないと思うけど... - 143二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:52:18
牡馬は長距離が若干怖いけど牝馬は親父の距離適性ドンピシャだしなんか戦績えげつないからGⅠ取ってるテムの娘は全員牝馬三冠やってんじゃないかって勢いだなこれ
- 144二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:58:48
ドトウの孫が外的要因でドトウの再来になってるのひどい
- 145二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:04:43
7勝のムスッメどもは牝系の方が気になるまであるかもしれない
流石にこうなるとテムの肌馬Aじゃなくて牝系を継ぐものと言うべきだし - 146二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:05:58
ブライアンの娘ってことは、あの短期間に付けた牝馬の子だから、それなりに古そう
- 147二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:19:45
とりあえずこんな化け物共の父だから顕彰馬はキンカメルートでいけるか
🥒とコンちゃんとかが出てきてもムスッメ・ムスッコが死闘を繰り広げてるから声を大にして反論しづらいぞこれ - 148二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:29:08
割と本気でその可能性が・・・<オペドト再来
オペラオーファンは「何で母父がオペラオーじゃないんだよ」と嘆き、ドトウファンは「呪いを再現すな」と、台パンしマツリダゴッホファンは考えるのをやめた。
いや・・・。どうもテムキャップの子供って距離特性が伸びる傾向にあるみたいなんよ。
その反面、頑丈さは余り受け継がないという欠点はあるみたいなんだが。
そんでブライアンもマツリダゴッホも有馬を勝っていること考えると、この娘達体力ゴリゴリあって、ありあまるスタミナで叩き潰すという脳筋戦法やっていた可能性も。
そこら辺はある程度は史実と異なるんじゃないかねえ。
母父イナリとか2016年度に種付けているから、史実と異なり種付けが長く伸びている可能性もある。母父ブライアンも2009年種付けなので、ラストクロップが生まれたのは現実世界では2000年。やれんことはないと思うが、1~2年は寿命延びたのかもしれん。それ考えるとラストのドットさんも恐らくドットさんのラストクロップに近い。
- 149二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:44:21
この母父のラインナップだと雑草血統な繁殖晩年の牝馬からG1馬を連発してるヤバい種牡馬だな
隠されたギアなんてレベルじゃない - 150二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:47:49
- 151二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:49:04
テムジン
- 152二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:49:08
トリプルセブン
- 153二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:50:08
アンカケチャーハン
- 154二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:50:11
ハルキャップ
- 155二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:50:25
タンタライト
- 156二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:51:14
ドラゲナイ
- 157二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:51:49
マツリダワッショイ
- 158二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:52:05
オオカネヒラ
- 159二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:54:17
- 160二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:54:58
- 161二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:56:30
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:56:49
自分で書いてなんだけどよくよく考えるとテムジン(チンギスハンの本名)、とてもじゃないけど女の子につける名前ではない
- 163二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:00:08
雑草というかかつての名家が落ちぶれてしまったというべきか・・・
母父で見ても、ブライアンは輸入御三家の一角だし、ステゴとゴッホはSS系統。
イナリのミルジョージやルドルフのパーソロン、ニッポーテイオーのリファール系列もかつての雄だし、ヘリオスのとこのリュティエ系も成績は残している。ドットさんの親父もG1を4勝しているノーザンダンサー系列(まあドットさん以外活躍しとらんが)
ふと思ったが、初年度、2年度のG1馬の繁殖牝馬の母母がダイイチルビーだのニシノフラワーだのイクノディクタスといったこれまた古い血統だった場合、割と本気で馬産関係者が「ロマン砲重ね掛けすればいいってもんじゃねえぞ!!」と、机にペンを叩きつけるかもなあ。(競馬ファンは「古の血統の逆襲かなこれ?」言いそうだが)
- 164二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:03:36
売ること考えたらロマンぶっぱが一番高値になるから説ない?
どうせこの母父じゃ実力重視の馬主の人なんか買わんだろうし - 165二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:04:29
母父由来ですらないアンカケチャーハンのすっとぼけ具合好き
いやこれは母がカニチャーハンとかそう言う名前だったのか? - 166二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:06:50
テムジンが実績残すまでのテムキャップの売りって、明らかにオグリキャップの息子っていうただそれだけだもんな
- 167二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:08:29
なお圧倒的ロマンを追い求めた結果産駒共々SS系を受け入れやすくなった模様
ポテンシャルの塊ではこれ - 168二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:16:14
産駒の馬主、全部「個人馬主」では?
オグリファンで、母父〇〇ファンだから買った、まさかここまで走るとは…(以下略)×最低8人 - 169二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:58:59
- 170二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:59:14
テムジンは不思議な縁で南井厩舎に入厩してそう
最初は(オグリとブライアンの孫か…懐かしいな、まぁあの2頭程の強さは無いやろ)と思ってた南井さんの脳味噌が焼き尽くされるのは何時頃なんだい - 171二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:00:53
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:01:57
テムジンのギリ性別違反却下を免れそうな感触好き
初子でテムが無礼られてた頃だし多分オグリの名前で馬のことよくわかんない人が買って
馬でテム?じゃあテムジンな!
みたいな感じでつけちゃったのかもしれない - 173二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:05:25
スーパーアイドルホース(オグリキャップ)とアイドルホース(ハルウララ)掛け合わせてウルトラスーパーアイドルホース誕生や!ブイやねん!とかやらかしたアホが居たんだろうなって………尚、結果
- 174二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:49:09
- 175二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:49:26
保守
- 176二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:50:17
安価の一番手だから考える時間がなかったのだ…
- 177二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:00:40
- 178二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:17:38
- 179二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:24:41
テムキャップがウマ娘になったら…
・細かいことは気にしない
・ぬぼーっとした雰囲気で周りもぬぼーっとさせる
・けどやれることは全部やる
・実は没落した名家のお嬢様
・仲が良いウマ娘はオグリウララオペラオーというツッコミ不在 - 180二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:56:24
この馬は中々人気が出そうだね(すっとぼけ
- 181二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:16:50
馬主は競馬素人でテムキャップがおとなしくて頑丈でとりあえずなんか走れそうだからで周りに言われるがまま突っ走った結果ファンとかから大バッシング受けてその反省で種牡馬として大事にしてたらなんかブレード大爆発して宇宙猫になってる感じなのかなこれ…
- 182二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:05:13
マツリダワッショイ、調べたらサラブレッドにはいなくてばんえいにいるのね
- 183二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:17:47
- 184二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:18:46
- 185二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:23:20
イムジン河からイムジンってつけて申請しようとしたら、書類を提出しに行った人の書き文字が汚くてテムジンになっちゃった説はどうかな
- 186二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:24:13
- 187二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:26:45
- 188二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:44:35
なんでテムジンにはついてないんだろうなあ...
あんなにバキバキの身体なのに...
10回くらい覗いてみたら1回くらいついてる時があるかもしれない(ぐるぐる目) - 189二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:06:12
もし付いてたら観測した奴は瞬き禁止で観測し続けないとな
- 190二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:12:29
もうこんなん日本競馬界みんな脳みそ消し炭残らんレベルで焼かれてるやろ…
大僧正とか御老体には刺激が強すぎませんかね? - 191二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:28:02
モンゴル大使館から「なんで生えてないんですか」って電話かかってきそう
- 192二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:34:36
- 193二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:34:57
ウマ娘化されたら生やされそう(叶わぬ願望の捌け口(性的ではないが性的
- 194二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:40:19
貴重な現存するダイタクヘリオスの血からの珍馬名
- 195二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:24:32
- 196二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:31:10
4スレ目になるほど盛り上がるとは
- 197二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:34:20
薄め液として重宝するよね
- 198二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:51:06
- 199二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:02:58
競馬のロマンをじっくりやってるからなあ
長くなるのもしゃーないしむしろやってくださいお願いします - 200二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:03:32
唸れテムテムのチンチンブレード