次元の違う術者として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:35:17

    開祖よりお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:37:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:37:49

    >>1

    はあ何言ってんだ開祖ップ

    母さんは母さんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:39:37

    お前のお袋は人の心が分からないクソ女!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:41:39

    開祖がビビるレベルが産まれるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:41:40

    定期的に結界師の話題が出る辺りマネモブには人気なんスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:41:51

    >>4

    ククク…酷い言われようだな、まあ事実だからしょうがないけど(守美子書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:42:19

    強いだけの馬鹿

    それがスレ画です

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:42:22

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:42:30

    天才を超えた天才や怪物連中がバトッてた筈なのに全員ゴミ屑扱い出来る化物が出てきて本編全部が弱者の戯れになるのは麻薬ですね
    力が無いと選ぶことも出来ない……哀

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:42:56

    ◇この継承者の後に生まれた三男は…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:43:44

    >>11

    何言ってやがる、愛が最強だろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:44:33

    ぶっちぎりの最強キャラの扱いとしてこれ以上に上手いの見たことないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:45:32

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:45:37

    スレ画に比べれば格下を超えた格下の良守ですら他と比べれば次元の違う存在になったのはインフレの悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:46:35

    登場人物皆んな神にびびってたのにその神を邪魔ゴミできるんだよね怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:47:37

    >>4

    自覚ないだけでちゃんと人の心はあるけど人の心が分からないのは実際その通りなのは悲哀を感じますね

    このシーンを見なさい

    これは良守が無想(何ものにも心を乱されない状態)の中にいてなお母親からの一方的な決別に心が追い付いていない時のもの

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:49:15

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:50:48

    術者の思うままの世界を創造する真界の中においてその世界の神に等しい良守ですら式神とすり替わってることに気付かないし本気で逃げられたら補足すらできないんだよね
    何じゃあこの化け物は

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:51:04

    >>13

    えっ上手い扱いなんですか

    ワシは兄弟の戦いそれぞれオカンと竜姫が活躍して終わっておお…うんってなったんだ

    いやっ聞いて欲しいんだ強い奴の力借りるのが一番なのはリアリティはあるけどね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:51:13

    最初にやった神殺しって次代が居て代替わりしようとしてたの解ってたからやっただけなんだよね
    なんでそんなことで怒られないといけないのかしら?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:51:26

    >>12

    これがあるからお父さん最強説が俺の中から消えないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:52:02

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:52:57

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:53

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:54:23

    結界師の世界には致命的な弱点がある
    弱者は劣等感に苛まれながら上位存在にボボパンされ強者は実質的に世界や神の人柱にされることや

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:54:25

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:54:28

    こいつが歳の離れた子供三人産んでる事実が劇エロっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:55:31

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:55:39

    >>20

    バトル漫画ならその通りだけど結界師後半はもはやバトル漫画じゃないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:56:24

    才能がマジで物言う世界なんだよね
    兄貴はよくやったと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:56:48

    >>11

    このレス見てもしっくり来なかったのが俺なんだよね

    トショ忘れてましたね マジでね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:59:24

    家事がうまくできなくて気晴らしで外に出たら幼い次男すら知っている長男の好物を知らなかったことに気づかされた悲しき過去…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:59:25

    >>31

    うーん作者が兄貴は苦悩させてたほうが輝くことに気付いてしまったから仕方ない、本当に仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:59:27

    目からして無想がデフォルトな精神性ってまあ化け物っスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:59:51

    >>31

    というかそんなに才能に差あったんスかね

    兄貴は無想の修行なんかそもそもしてないだろうし序盤の良守の強みである大量のパワーリソースは烏森バフありきなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:01:49

    >>35

    どんな出来事にも平常心を崩さないのは無想の性質であってママ自身の性質じゃないってネタじゃなかったんですか

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:03:41

    >>31

    >>36

    生まれついての才能以上に上位存在に気に入られるかどうかなんだよね

    なんか…少年漫画の設定じゃなくない…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:07:04

    開祖に恨み言一つ言わなかったのは言っても無駄だとわかってた+自分が存在する意味をこいつのやらかしが作ってくれたと思ったって事情があると思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:08:09

    開祖…糞
    糞なんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:11:10

    一部レスは滅しておいたよ
    他作品を出して強さ議論するのはスレが荒れる原因だからな
    あっ、扇一郎ならいくらでも愚弄していいでやんす

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:14:04

    >>41

    邪魔クソは速攻で滅する間流結界術…見事やな(ニコッ)

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:14:49

    あわわお前は再現した式神も含めて旦那に怒られたら狼狽える女

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:16:00

    しゃあけど一郎も風という物理攻撃で兄貴の絶界という概念技貫通してダメージ与えるのは十分に化け物なんだよね
    上の化け物を超えた化け物どもが青天井ってだけなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:16:18

    >>41

    あの腐れボケデブなら愚弄していいとはスレ主ってやつは結構寛大だな


    アニキに部分滅されたときは痛そうで嬉しかったですね…クソ野郎だけにね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:19:55

    六郎は上の糞共の扱いがあれだったせいもあると思うが闇堕ちしきらずに戻ってこれて良かったですねマジでね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:20:08

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:20:31

    一郎は確かにしょーもない策を弄して夜行に嫌がらせしてた頃は蛆虫としか思わなかったけどね
    世界の歪さや才能の残酷さが執拗に描かれるにつれて「まっ、なるわな…」と嫌な納得感と共に同情する気持ちも芽生えたの

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:22:49

    欺瞞だ 七郎が次期当主に内定する前から兄弟合体してた連中やぞ
    扇一族の歴史は血と業に塗れている(七郎書き文字)

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:23:08

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:25:44

    >>49

    普通なら長男が家督を継ぐところを先代がいつまでも才能ガチャ回してて暗に自身の才能の乏しさを突き付けられ続けたのが理由かもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:28:33

    扇家も繭香に気に入られるか否かが大きいんじゃないスか?
    まっ七郎がぶっ殺したけどなブヘヘヘ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:29:17

    結界師…聞いています
    持つ者も持たざる者も等しくお労しいと
    ◇この一人だけ世界観が違うオッサンは…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:30:54

    >>51

    >>52

    烏森の例見るに才能とかじゃなくただ単に繭香様が面食いだっただけの可能性がまぁまぁ高いんだよね

    こ…こんなの納得できない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:31:00

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:31:13

    >>53

    何って…違う道が開いただけやん…

    こいつだけ別世界観で同じ漫画に登場してくるんだよね、凄くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:36:18

    待って、あなた(待って、あなた書き文字)

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:36:31

    >>33

    見てたらわかるよ!(悪意ゼロ書き文字)

    おおっ…うん…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:36:54

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:37:39

    裏会…すげえ
    やばい奴らの集まりと思わせて負け犬の集まりだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:37:49

    空間支配を超えた空間支配

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:38:04

    >>53

    まてよパパはこのオッサンのとこにいたんだぜ

    どうやって守美子さんと出会って口説き落としたのか知りたいですねマジでね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:40:00

    最強すぎるこの母親
    母親の才能はないが力を振るうことは天才的

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:41:17

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:42:04

    なんか...神様みたいな子封印するの欺瞞じゃない...?歴史は繰り返すエンドに思えるんすけど作者は意図的に書いてるんすか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:44:16

    思えばお労しい兄弟が結構いるっスねこの漫画
    えっ本当は兄弟じゃないんですか えっ本当の兄弟じゃないかどうか解らなくなってるんですか

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:44:33

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:45:40

    >>65

    その辺の描写はめちゃくちゃ丁寧にやってたからちゃんと意図してると考えられる

    主人公の当初の目的になってた方印の抹消が最後には母親の存在する世界との繋がりの消失に変わってるなんて…悲劇的でアイロニックだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:49:35

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:54:04

    全然重要なシーンじゃないけど花島さんの妖獣で最強は雷蔵ってのが限の認識だったのに実際には遥かにヤバそうなの手懐けてたって描写が好きなのは俺なんだよね
    夜行年長者の凄みと同時に本当に限のこと大切にしてたって伝わってくるでしょう

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:28:42

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:33:23

    どんなボボパンしていたのか教えてくれよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:37:01

    >>19

    式神とすり替わってるというか最初から最後までずっと式神なんだよね

    つまり本体はこれ以上の化け物ということか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:38:11

    >>72

    もちろんマグロ極限までマグロ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:14:37

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:37:38

    >>72

    オルガスムスと産み分けの関係

    女性が性交によって快感をおぼえてオルガスムスに達すると、子宮頸管から強いアルカリ性の液が分泌され、膣内が酸性からアルカリ性に傾く、といわれています。

    しかし、膣の酸性度には個人差があります。膣内は通常は酸性ですから、女の子を希望する場合は女性がオルガスムスを感じないでセック,スをしたほうが条件がよく、男の子を希望する場合は女性がオルガスムスをできるだけ感じたほうが条件がよいといえます。伝タフ


    3男まで産んだ夫婦

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:59:59

    嵐座木の繭香様をブチ殺してやねえ
    覇久魔のまほら様を嵐座木に引っ越してやねえ
    覇久魔に殿様を封印するで!

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:03:23

    >>73

    式神が大体本体の7割程度ということは本体は更にプラス3割の力が加わるということ

    おそらくマジの意味で二度と出てこないレベルの作中最強女だと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:39:51

    開祖も開祖でたった一人で間流結界術作って殿様化物に作り替えてその化物を封印してって怪物を超えた怪物なんだよね
    まあその怪物としての驕りのせいで愛した女の忘れ形見である一人息子は死ぬまで結界の外に出られなくなった上に弟子たちの子孫にクソみたいな迷惑をかけまくったんやけどなブヘヘヘ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:59:44

    いわゆる最強キャラの五条とかリヴァイ通り超して縁壱並に他キャラとの強さの隔絶が凄いんだよね
    実際に戦うことは無かったけど、描写の時点でどんだけ強くても同じ空間に居るだけで消されそうなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:50:17

    ちなみ
    この存在に説得力のない最強人間と急に出てきた上位存在で解決した(してない)この作品

    ハッピーエンドのつもりらしいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:18:14

    >>81

    そのエビデンスは?

    本当に気になるんだよね わしの検索力が低いタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:10:49

    >>81

    どこら辺がハッピーエンドに見えるのか教えてくれよ

    どうよく見積もってもビターエンド以上にはならないと思われるが

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:32:24

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:12:20

    良い意味で少年漫画じゃないんだよね
    宙心丸はどうなるんやろなあ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:45:01

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:38:22

    >>84

    偽兄弟でう、嘘やろこんな事が…こんな事が許されて良いのか!になって宙心丸でしかし…しゃあけど…ウム…ってなるんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:41:34

    ◇この終盤の主人公曇らせラッシュは…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:59:59

    >>58

    もしかして墨村家の人間は全員守美子の愛情に「見てたら分かるよ」(次男書き文字)だったんじゃないスか?


    まっ本人は良く分かってないからバランスは取れてるんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:08:53

    >>1

    コイツに張り合って荼毘に伏したお隣さんがバカみたいでヤンス…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:15:57

    不器用すぎる最強の母、昼ドラを超えた昼ドラの裏会ボス関連、クソな開祖
    こいつらが結界師後半を支える
    ある意味最強だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:49:09

    逞ましい子供ってのは惹かれるよね

    特にこの操 大人しく見えてわんぱくだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:54:35

    >>92

    条件付きとはいえ無生物に人格(?)与えて使役できるメスブタやん

    あれって式神の一種なんスかね…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:28:47

    お前は男を見る目が良かった…それだけだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:10

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:19:15

    出力自体は烏森バフ抜きでも良守の方が強いっぽいけどそれを時音以上の技術で使ってくるんだよね 怖くない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:22:17

    >>36

    ヨッシーはですねぇ、苦労してる描写が多いから読者には伝わらないだけで、数段跳びで成長する化物なんですよ

    鶴のとことかで自力で真界展開してるんだぁ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:26:54

    >>92

    よく考えたら子供の反則を能力で即座に咎めるやつがおとなしいわけないんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:33:08

    初登場時にさらっとワープしてたけど結局作中でこいつ以外の使い手が出てきてないんだから話になんねーよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:36:52

    >>96

    そんな情報ありましたっけ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:09:10

    >>74

    いいや、普段と打って変わって表情変えながら喘ぎまくっていることになっている

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:52:23

    >>100

    まぁ落ち着いて、実際この漫画出力より技術力の方が大分重要ですから

    良守が極限無想バフでコントロール力上がるだけで死ぬほど強くなるんだよね怖くない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:35:46

    みんな自分ができる限りのことをしたのになぁ
    ……いやちょっと待てよ やっぱりこれ開祖が諸悪の根源じゃないかな
    オラーッ墓から出てこいや開祖ーっ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:54:13

    諸悪の根源が悪意100%の方がまだ救いがあったんだよね
    それはそれとしてもう20発くらいぶん殴っといた方がいいと考えられる

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:00:38

    開祖は所業や迷惑度だけ見れば鬼龍が可愛く思えるくらいの蛆虫だけどね
    皮肉にも「親として子に何かしてやりたかったが並ぶ者がないほどの圧倒的な力を持つが故に正しい方法を選べなかった」ってのは守美子と全く同じなの
    そんな相手を良守が本気で憎めるわけがないんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:12:52

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:21:34

    自惚れで判断を誤るのは最も愚かで恥ずべき行為だよ(開祖書き文字)
    死ぬほど迷惑だけど当の本人が死ぬほど後悔して本気で申し訳なく思ってるし事が終われば煮るなり焼くなりって感じだから味わい深いんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:19:28

    >>107

    これと宙心丸の頭を撫でようとした時の父親の顔があるから嫌いになれないのが…俺なんだっ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:13:10

    何気にかわいそうなのは三男の利守くんだと思うのは俺なんだよね
    まだ9歳のガキッなのに母親とほとんど触れ合う機会がないまま別れるのは辛すぎると考えられる

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:19:01

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:43:48

    土地神だいたいヤバいのにこの人だけ龍にライドして烏森にブン投げてくるんだよね怖くない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:54:51

    >>97

    良守 七郎と同格の存在するだけで支配対象を従える異常者と聞いています

    最早人間の範疇を越えた女の腹から産まれたと

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:12:36

    >>112

    七郎と良守の強さのせいで裏会が表に出れない実力者の裏組織みたいなイメージから当主になれなかった落伍者の集まり感が強まったんだよね

    というか良守はブッ飛んだ才能だし墨守も作中ではかなり上澄みの部類なのにあの母親から産まれた割には弱く感じるレベルってあの女強過ぎるやろあーっ!?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:18:21

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:24:17

    結界師は黒芒楼以降バトル路線やめたとはよく言うけどね
    間流結界術はある一定の練度まで行くともうバトル自体が成立しなくなるの
    最弱の兄貴ですら絶界の足切り性能が高すぎて話になんねーよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:38:15

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:39:15

    大抵のキャラが嫉妬か諦観か使命感を原動力に動いてるんだよね少年漫画としては異質じゃない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:39:57

    火黒なんか本来なら裏会幹部と遜色ないように見えるんだよね
    間違っても当時の良守が勝てる相手じゃなかったと思われるが…

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:41:56

    >>116

    小技感覚で出してる式神が高性能すぎルと申します

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:13:25

    >>115

    極限無想の良守になると七郎ぐらいしか相手できないんだよね

    作劇上かなりの塩試合メーカーになるのはインフレの悲哀を感じますね

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:32:43

    >>118

    不意打ち真界はさすがにズルすぎルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています