いかなる時もフシのために行動を起こした女

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:04

    偉大なる守護団の創設者 ハヤセ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:55:13

    (フシのコメント)消えろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:56:33

    欺瞞だ
    子孫たちはまだしもお前は終始自分の執着心でしか動いてない

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:58:32

    こいつ自身も厄介だけど共生してたノッカーの執着もしつこすぎルと申します

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:05:54

    >>2

    わ…分かりました

    消えますから私を殺して一つになってください

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:08:11

    声優も相まって激えろ…
    勃起完全

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:09:04

    俺の大切な人を殺しておいて何を言ってる?この馬鹿は

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:09:53

    あくまで政敵だと思ってたら急に異常愛者化してて困惑したのは俺なんだよね
    ガチで頭打っておかしくなったタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:10:04

    >>6

    ハヤセとその子孫たちの声がサイガーと楠木でループしてるの笑うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:11:17

    >>3

    カハクはフシに仲間として思われてるっすからね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:12:32

    >>8

    犬やクマになって暴れてるのを見て神かと錯覚してたっぽいし、不死身性に惹かれてるだけの宗教家って感じじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:16:54

    そしてこの私がハヤセの守護団を引き継いだ
    6代目正統後継者のカハクである

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:18:24

    >>10

    ここの場面…神

    最後にはフシのために身を投げうったカハクも仲間だと思ってもらえてたことが分かるんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:19:48

    >>12

    先祖の血筋が暴走しなけりゃ好青年…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:20:00

    カハク…かわいそ
    本人は真面目に仲間意識感じて尽くしてたのに血が悪いんや…
    よりによってスレ画が殺したメスブタに恋するなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:24:57

    >>15

    パロナの容姿に惚れたのは血筋じゃないような気もする それがボクです

    ノッカーの軽い洗脳の方が影響あるんじゃないのん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:26:43

    待て まともそうな子孫が現れた
    現代編のミズハだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:28:07

    >>17

    ハヤセシリーズの清涼剤になると思ってたのになぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:30:10

    >>18

    待てよ 過去のやつらに比べたらめちゃくちゃいい関係性に落ち着いたんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:33:13

    >>16

    ノッカー離れた後もフシのために行動してたし想いは本物っぽいんだよね

    ただ仲間殺したりして暴走してた辺りはノッカーの精神干渉が少なからずあったかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:33:29

    >>9

    待てよちょい役だけど伊藤静もいるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:34:20

    >>21

    ミズハの母親が伊藤静だから三人でループしてるのんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:39:30

    >>17

    🧠の影響もろに受けててかわいそ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:41:37

    >>12

    フシ「何を言ってるこの馬鹿は?」

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:44:11

    ハヤセくん フシの神経を逆撫でることだけは上手いよねそれだけはね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:10:21

    ハヤセ…糞
    ろくなことしないし一番厄介なノッカーを産み出したんや

    カハク…糞だけど神
    途中暴走はしたけどずっとフシのための行動ではあったしボンとは違う目線でフシを心配してたんや

    ミズハ…かわいそ…
    完全に外堀を埋められた上で乗っ取られたりするのは流石に可哀想なんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:12:31

    でもね俺…ハヤセたちの「私を愛して」って場面はどれも表情描くの上手いから異常性とともに物悲しさも感じる人間なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:16:17

    >>27

    ワシは「ま…またハヤセの系譜か…」って感じたんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:07:34

    >>8

    スレ画ばかり言われるけどトナリとかもフシ異常愛者じゃないっすかね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:22:26

    >>29

    トナリはフシ異常愛者になるまでの過程をしっかり描かれてたから「まっなるわな」としか思えないんだ ハヤセとの違いが深まるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:26:41

    振り返ってみるとハヤセが異常者ってだけで子孫たちは割と被害者寄りなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:42:10

    お前はなんかマガカテに異常愛者がいる…それだけだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:23:50

    >>30

    フシとトナリが結ばれる展開が見たかったのになあ

    お前は成長しないのか 二次創作も全然なくて欲求だけが肥大化したんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:58:31

    フシ 聞いています
    愛に飢えていると ある意味ハヤセと似ている部分も大いにあると

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:00:13

    3期を楽しみに観てるけどこのスレでネタバレにあったワシに悲しき現在…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:04:36

    ハヤセの最後の「私を愛して」はフシに嫌われるのが1番の目的だろうから面倒くさいんだよね
    フシからヤノメへのヘイトを全てハヤセが背負って死ぬから尊いんだ愛国が深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:05:37

    な…なぜだ…

    なぜヒサメだけ話題に挙がらないんだ

    み…見ろ わ…私にだってハヤセの血が流れているんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:07:02

    >>37

    (トナリのコメント)

    消えろクソゴミ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:09:46

    >>11

    うーん

    オニグマの嫁になったニナンナの少女=神

    私もああなりたいんや

    生贄…糞

    マーチのような可哀想な少女を生む生贄は糞だがそれはそれとしてヤノメのためにやらなきゃいけないんや

    パロナ…糞

    マーチだけを助けようとしてるごっこ遊びなんや

    このタイミングでマーチを助けても他の少女が生贄になるだけだろうがよえーーーっ

    って感じの思想っぽいから仕方ない本当に仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:13:55

    >>39

    こうしてみると結構理性的な人物なんスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:13:59

    >>39

    パロナの一番クソなのは生かしてやる代わりにヤノメに来いって契約で生かしてやったのに逃げようとしたことだと思ってんだ

    そもそもニナンナの文化である生贄から救ってやったんだから感謝して大人しくしてれば死なずに済んだと思われるが…

    しかも意外と…人を殺して脱走してるからヤノメからしたら殺すしかない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:24:15

    来世編に出てきたハヤセシリーズがどいつも聖人揃いでびっくりすルと申します

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:24:45

    >>33

    うーんトナリはハヤセと同様に恋をした時に出るフワフワが出てないからそういう関係にならないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:26:59

    >>43

    しかし…トナリの好みのタイプがフシと完全一致してるしそれを指摘された際は動揺してたんです

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:28:14

    ハヤセ族…聞いています全員が強靭な肉体に聡明な頭脳と理性的な精神と多くの賞を受賞できる芸術的センスを持っていると

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:31:57

    >>43

    あれは相手のことを考えて幸せになると出てくる幸せの証みたいなものだからね

    空想家でいつも悪い方に物事を考えてしまいがちなトナリは純粋に幸せだけになることはないのさ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:34:19

    >>45

    >強靭な肉体

    ウム…


    >理性的な精神

    個人差あるしノッカーの精神干渉で台無しになりがちだけどまあウム…


    >芸術的センス

    なんか…ミズハの才能がバケモノってだけじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:36:37

    >>41

    ハヤセ「待てよパロナを殺したらフシがヤノメに憎しみを持つ可能性があるんだぜ ここは私がパロナを殺すべきだと思われるが…」

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:36:56

    >>37

    登場した期間が短す

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:38:57

    >>47

    お言葉ですがミズハの母親のイズミも書道で賞を取ってるしミズハクローン達もギャグセンスが高いことは描写されているし一族全体の特徴ですよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:39:32

    読解力が足りないから勘違いしてたけど、ハヤセが思いの外思慮深い性格っぽくて驚いてるのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:43:31

    >>50

    ミズハクローンのギャグセンスが高いだと

    そのエビデンスは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:45:24

    >>45

    だから世界に生まれ落ちた時からどう生きるかの運命が決められているんだ満足か?

    17歳になる頃には自分は死ぬとミズハが考えていたけどそれも血族の運命の一つなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    自分を殺して全体に奉仕するんだ 絆が深まるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:48:35

    >>4

    私は歴代の守護団当主に寄り添ってきた者としてフシのことを…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:50:02

    >>52

    変顔…サンスリーサムトレの法則…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:53:05

    >>45

    芸術センスというか求心力が強すぎるんだよねフシもノッカーも存在しない世界で守護団を存続させられるのははっきり言って化け物の部類に入る

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:54:43

    >>55

    変顔は32番が逃げる時にやってたやつっスよね?

    サンスリーサムトレの法則ってなんだっけを継ぐ男

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:57:25

    トナリが報われたのか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:59:42

    >>58

    報われたかどうかってことならフシのために身体を差し出して死んだ時点で報われてるんじゃないスか?

    恋愛的な意味なら知らない知ってても言わない

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:00:48

    >>54

    ノッカーにとってのハヤセ族…聞いています

    初代ハヤセはフシにとっての最初の少年だと

    ヒサメから5代目まではフシにとってのマーチのような母親のような存在だと

    カハクはフシにとってのグーグーのような兄弟のような存在だと

    カハクの死が結構堪えて地上に行くのが嫌になっていたがミズハの助けを求める声で再び降臨したハヤセ族への肩入れの衣をまとっていると

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:03:24

    守護団ノッカーの言葉も結局どこまで本気だったのかも分からないんだよね
    ミズハの自死願望を察知してって言うけどそもそもミズハが死にたくなるような環境つくったのがお前らやんけシバクヤンケ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:04:03

    >>59

    ウム…それはハヤセが願っても叶わなかった望みなんだなァ

    まっカハクが叶えたからバランスはとれてるんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:06:19

    そもそも守護団ノッカーはフシ以外の人を殺すことには反対で最初期は森の中で他の人を巻き込まないように戦ってたのにフシがグーグーを使って戦ってきたからフシ以外の人を巻き込まざるを得ないようになったんだよね ひどくない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:08:02

    現代編行くまでのグーグーつえーよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:09:24

    >>63

    つまりフシと守護団ノッカーの関係は、種の対立と言うよりお互いに気に入らないってだけの個人的な恨みによる対立でしかないと言うことか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:12:50

    現代編は不評って聞いてたけど読んでみたら結構面白かったんだよね
    フシの「仲間たちを現代に生き返らせるのは本当に幸せに繋がるのか」って悩みはこの編でしか描けないんだ 不死身の葛藤が深まるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:19:55

    >>12

    まさかゲイってわけじゃないでしょ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:24:47

    >>63

    守護団ノッカー「森の中で他の生物を巻き込まないように戦うのも大変なんやでもうちっとリスペクト」

    フシ「しゃあっグー・グー」

    守護団ノッカー「ほいだらこの石造りの建物に宿って火が効かないようにして戦ったろかあ〜ん」

    フシ「許せなかった…グーグーが死ぬなんて」

    守護団ノッカー「ウム…グーグーのことは悪いとおもってるんだなァ

    今度は人を巻き込まないように不意打ちはせず出現して前回と違って近くに海はないし前よりも岩がたくさんある

    ある意味“最強”だ」

    ジャナンダ「多勢に無勢だあっいっけえ!」

    守護団ノッカー「えっいやちょっと待てよ俺はジャナンダの人を殺すつもりはなくてね」

    トナリ「なに言ってやがる一本の矢より沢山の矢が最強だろ

    はーっなんか知らんけど死者が出なくてよかったなぁ」

    守護団ノッカー「ふうんよしっじゃあ企画を変更して俺も他にも沢山のノッカーを呼んでフシが攻撃できない人間の肉体(死体)に宿ってフシを襲おう」

    ハヤセ「よしっフシを捕まえてやったぜ」

    守護団ノッカー「おおっもしかしてワシは必要ないんじゃないスか?」

    フシ「脱走だGOーーーー!」

    守護団ノッカー「許せなかった…脱走するなんて…多勢に無勢だあっいっけぇ!」

    ノッカー「死体ってなんやねんワシは知らんで!生きるってなんやねんワシは知らんで!なっなんや痛くて苦しいこの檻は(ギュンギュン

    ムフっこの檻から解放してあげようね」

    守護団ノッカー「えっ」

    フシ「許せなかった…俺のせいで多くの人が死ぬなんて」

    守護団ノッカー「ウム…ウム…」

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:26:01

    >>66

    うむ…平和な時代で生きることも楽しいことばかりじゃないってことをフシが自覚するための大事な悩みなんだなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:29:05

    >>36

    へっなにが愛国心やあわよくばフシに殺してもらってオニグマ(フシ)の嫁になろうとしていた卑しい信仰者のくせに

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:32:00

    >>68

    本当にフシ以外を傷つけたくないなら戦いの途中で逃げる選択肢もあったのに結局フシとの戦いを優先して殺しまくってるんだから話になんねーよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:35:41

    >>64

    フシの手札の中でも一番の火力持ちだからね!

    ノッカーが火に弱いってこともあって最大戦力とも言えるのさ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:38:36

    最初の頃はともかく守護団ノッカーは最後は「フシがムカつく」ってだけの理由で動いてそうだと思うんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:44:27

    >>73

    お前肉体を持っていないファイをどういう存在だと思っとるんや

    疲れないし忘れないし腹が減ることも眠ることもないから永遠に感情を保持できる存在やぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:47:33

    極端に理性主義な人間が嘘か真か超常的な現象を目にした途端に
    猛烈な宗教家に転向するってのはわりと多い話なんだよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:58:57

    >>75

    フシに会う前からマーチに対して同情して楽園の話をしていたしヤノメ人は基本的にオニグマを強く信仰しているから信仰深さならヤノメ人としては普通だと思ってんだ

    普通のヤノメ人がヤノメがニナンナにしていることの真実を知って壊れて生贄…糞オニグマ…糞パロナ…糞ってなっている時にフシという本物に出会ってフシをオニグマにしようとしていたんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:02:55

    >>68

    人間の肉体に入るって案はグーグー戦の時点からあったけど生きている人間の体に入ると痛みがノッカーにもフィードバックされるから死体が山ほどあるジャナンダでのみできる戦法なんだよね すごくない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:04:00

    アニメだとミズハの腕力が流石にナーフされたってネタじゃなかったんですか

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:09:09

    >>61

    他のノッカーが人を殺さないように説得するのも大変なんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:13:56

    ハヤセはオニグマと戦っても勝てるからオニグマを単なる大きな熊としてしか認識しないのも当然を超えた当然

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:41:27

    >>53

    ヒサメはもっと幼い時から運命が決まっていたんだよねマーチなんて目じゃないレベルで将来が奪われているなんて悲劇的でファンタスティックだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:12:34

    >>39

    なんならニナンナの人も生贄をやりたくないからヤノメに押し付けていたから生贄なんて誰もやりたくないことに悲哀を感じますね

    まあ鬼熊への生贄のおかげで北方の民や狼などの肉食動物を追い出せてニナンナの豊かな大地を享受できてるから生贄をやめるとは言わへんのやがなブへへへ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:21:48

    >>71

    実際にジャナンダ編で一回逃げたやん……

    ハヤセ(人間)に初めて喋りかけられて言葉が理解できないなりに罪悪感とか色々と感じて逃げて他のノッカーが人を殺すのを尻目に逃げてハヤセに協力してフシを捕獲する道を選んだんやでもう少しリスペクトしてくれや

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:33:15

    >>42

    ハヤセ族は基本的にパーフェクト博愛主義者だからね!

    前世現世のハヤセ族はその能力の高さと博愛主義的な性格のせいで組織の中で大きな地位と大いなる責任を得てしまって大のために小を切り捨てるけど

    来世のハヤセ族は狭いコミュニティ内で完結しているから純粋に愛情深いだけになるのさ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:38:48

    ハヤセ族ひいてはハヤセが視点を変えればそれなりの正義を持っているってのはどうでもいいんだよ問題は……フシにはそんなことは一切関係がないということだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:56:05

    いくらフシ以外を傷つけたくないっていってもノッカーである以上「痛みや苦しみを生む肉体からの解放=死」が目的だから人類にとっては不幸をばら撒く存在でしかないんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:01:58

    守護ノッカーが最後フシからの贈り物を拒んだ理由はなんなんスか?
    あくまで魂の解放が目的だから黒い球も不要だと考えたタイプ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:04:53

    >>85

    ウム…本人にとっての愛と信仰が全て支配で出力されてるんだから普通にカスなんだなァ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:05:45

    >>87

    単純にフシが嫌いだから…

    フシが嫌いだからフシの中でフシを永遠に苦しめ続けることにしたのん

    これでフシが自殺してくれるなら御の字だし守護団ノッカーがくっ付いてる限りフシはまともに人間らしい生活は送れないから守護団ノッカーの目的も達成されるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:08:56

    >>89

    あざーす(ガシッ

    まっ(互いの目的を何百年と邪魔し合ってた間柄だし嫌いにも)なるわな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:10:52

    >>88

    ううんどういうことだ?

    ハヤセはノッカーに「犬はもっと賢くなれよ」って言うまでフシのことを動物としてしか認識していなくてフシ自身とは一切の交渉をしていなかっただけで常に穏便に交渉をしようとしていたと思われるが…

    フシの所有権がタクナハにあった時はヤノメとタクナハは絶賛戦争中だから干渉できなくてタクナハからトナリを使ってジャナンダにフシを移送してフシの所有がトナリに移ったらトナリを島長にするって約束でフシを譲ってもらったからいつも約束や交渉を破ってるのはフシの仲間の側なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:12:00

    >>42

    >>84

    確かにハヤセクローンは優しい人ばかりだけどね

    こと恋愛が絡んだらやっぱり発狂しがちになるの


    32番の行動も美談ではあるけど十分イカれてるしな(ヌッ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:13:32

    >>92

    惚れた相手が蛆虫だったのはかわいそ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:14:48

    >>86

    お言葉ですが守護団ノッカーはフシが世界に追加されるまでは純粋にこの世界を楽しんでいてフシが許せないだけで命を奪うことは目的じゃありませんよ

    超重厚なダークファンタジーな世界観に唐突に作者がおほってるキャラが投下されてキャラのアンチになっている感じなんだァ

    世界観は好きだけどフシというキャラだけが心底受け付けないからアンチ活動するんだァ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:20:19

    >>93

    カロンは蛆虫というか死の雨が降っている時もカロンの姿でいてその後にも復活している描写がないからたぶん楽園に行ってるしずっと後悔はしていたと思うんだよね

    問題は…どれだけ苦しくても悲しくても精神の鎮静ができるタグチップによって衝動的な自殺は決してできないということだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:20:52

    幻の存在 "ハヤセ族で唯一愛を成就させたキャラ"として
    鬼龍様からお墨付きをいただいている

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:24:33

    >>79

    ミズハの家庭環境を壊しながらミズハを追い込むことで説得できる根拠どこへ!

    身体乗っ取る大義名分を得るために下準備してたようにしか見えないんスけど…いいんスかこれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:25:01

    >>96

    いいやカハクや初代ハヤセの目的はフシのカハク獲得によって達成されているしイズミは肉体が好きになった人と結婚したしミズハも満足して死んだであろうということになっている

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:27:01

    >>98

    すみません 言葉を間違えました

    純粋な両思いの恋愛が成就したキャラに言い換えます

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:30:51

    >>97

    うーんミズハの家庭は夫の守護団所属がバレた時点で壊れてたから仕方ない本当に仕方ない

    守護団ノッカー「これ以上は危険や一旦イズミの体をノッカーに乗っ取らせてワシはミズハの体内に入って静観するで」

    イズミノッカー「この人(夫)かっこいっかっこいーよムフフもっと体を乗っ取る時間を増やそうね」

    イズミ「なっなんや記憶に穴ができていく

    これ以上は危険や写真を撮って記憶を補完するで」

    ミズハ「ウチの親…糞 写真ばっか撮ってワシを見てないんや」

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:32:30

    >>100

    イズミのノッカー自身も情が湧いてたなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:34:12

    ノッカーってなんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:34:44

    >>92

    蜜月の時がバレるくらいなら同じクローンたちが傷つくのを選ぶ

    そんな15番を哀れにも誇りにも思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:36:29

    >>101

    というか肉体に引っ張られてノッカーも恋しただけだと思われるが…

    イズミは家出してその身一つで生きていくことになったけど何のしがらみもないハヤセ族なら一人で生きていくことも好きになった人を落とすことも簡単にできるだろうし肉体的に好きなった人が偶然にも守護団だったせいで拒否感を感じだだけで遺伝子レベルで惹かれてはいたと考えられる

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:38:39

    >>92

    ハヤセクローンじゃなくてミズハクローンっスね

    間違えたのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:39:10

    >>102

    観察者と同じ存在…

    この世界のファイは物質(肉体)から生まれたものが基本で肉体に依存したファイになっていてファイに肉体の記憶が保存されているけどノッカーのファイには肉体の記憶が保存されないんだよね

    だからノッカーは何者にもなれるけど何者にもなれない人生の悲哀を感じますね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:41:33

    >>91

    怒らないでくださいね 砲艦外交が穏便なんてバカみたいじゃないですか

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:41:58

    >>103

    32番の失敗作って言葉を聞いて「あなたも」って言っているから自分を失敗作として認識していたっぽいんだ!タグチップを打った人全般に劣等感を抱いていると思ったほうがいい!

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:45:02

    >>91

    フシよりもピオランの存在の方がジャナンダ送りに関して言えば重要だと思ってんだ

    パロナやマーチと同じでヤノメの闇を知ってるピオランは生かしておけないし罪人の印を手に刻み込んでピオランの喋る情報を周囲に信用できないようにする必要があったんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:46:48

    読み返して思ったけど現世編のノッカーの人間性の獲得ほぼ来世編に関係ないっスよね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:49:00

    >>110

    共存選んだノッカーがあの人類たちの中にも大勢いると思ってたけどいないんスかね?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:50:49

    >>95

    ハヤセ族が責任や目的を果たすために感情を切り捨てて行動できるのと同じなんだよね

    カハクが子孫を残したりハヤセがマーチを可哀想だと思いながら生贄にしたりミズハが死ぬことを確信しながら生きてたり責務と責任を果たすために感情を切り捨てれる理性的なハヤセ族にお手軽になれる それがタグチップですわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:53:05

    >>111

    人間の側についたノッカーはノノを含めてみんな感情や痛みを押し付けられる肉体として使われるようになったよ 骨はあるところに置いてある

    タグチップを打った人の痛みが10分の1になったり激しい感情を制御できるのはノノやそういうノッカーに感情や痛みなどの感覚を押し付けられるからなんだよね すごくない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:53:21

    >>96

    ラストの人形キスは麻薬ですね

    もう読んでる時にニヤニヤしちゃって…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:56:50

    >>89

    上位存在で不老不死のフシが人間として生きて俺つえええしてるのが許せないだけだからフシが透明人間になれば満足するけどそれをフシに直接言って頼むのはプライドが許さなかった…それがノッカーです

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:04:47

    >>103

    15番は3番に膝枕してもらってたり生来の甘えん坊な気質が出ているだけでそんなに深く考えてないと思うよ

    ハグとかも恥ずかしくてできない32番からしたら15番すげえ…みんなを利用するために感動するほど恥ずかしい行為をしているし…ってなるのはわかるけど普通に甘えているだけなんだ くやしか

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:12:53

    >>116

    待てよ15だってハヤセ族なんだぜ自分が結果として姉妹たちを利用していることは自覚できると思われるが……

    まったぶんそういうところも含めて甘えているというかカロンと一緒に老いて死ぬことに希望を託してバランスを取っていたからバランスは取れているんだろうけどね

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:14:49

    ノッカー無関係でも愛のためならなんでもやる15番と32番見てるとフシへの執着心以外はハヤセの血筋って感じよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:19:01

    3期のOP…神
    単行本の表紙を再現してるとこきれいだーよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:20:22

    ハヤセはフシ関連だと失敗続きでいいとこないし二ナンナ関連はヤノメという国が悪いっスし
    守護団を作ったことやジャナンダを犯罪者の島じゃなくて戦士の島にしたことは普通に英雄的な行為だから評価が難しいっスね
    トナリからも守護団の影響も強くてジャナンダ島がまとまってたって話もあったっスね
    フシの怒りを背負って死んだことは普通に偉いっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:24:29

    >>118

    どっちかといえば愛の対象が組織や神じゃなくて個人に向いている分だけ来世編の方がヤバくなってルと申します

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:30:15

    >>118

    ハヤセ血統だから愛に狂ってる感が出てるけど、好きになった人のためなら老いを受け入れたりするのはすごく人間らしいとも思う それがボクです

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:30:22

    ハヤセ族がおかしいのは苦痛耐性なんだよね
    フシが気付けるレベルの痛みを感じながら普通に歩いているミズハや常に痛みを感じながら腕にノッカーを住ませてた前世編のハヤセ族にタグチップの再生を上回る速度で体を焼かれながらも大丈夫と言える3番がハヤセ族の我慢強さを支えるある意味“最強”だ
    痛みを感じないハイロでもないのに心の痛みを感じないかのように動く超人を超えた超人集団それがハヤセ族ですわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:46:30

    >>123

    ノッカーは体を小さくする方法をハヤセの血の者達で学んだからノッカーが現世編や来世編にもいる元凶を超えた元凶

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:50:13

    >>102

    なにって……不滅のあなたやん…

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:15:27

    アイリスが「我々は先に死ぬからいいけどフシさんは異端認定されたらずっと苦しむことになる」って言ってたけど逆も然りっスよね
    ハヤセが「全てヤノメという国家が悪いです」って言ってフシに敵認定されたらヤノメという国家を滅ぼすまでフシは戦い続けれるっスよね
    それこそノッカーがフシを滅ぼすために戦い続けたみたいに延々と執着できるっス
    そういう意味で言えば全ての罪を負ったハヤセはキリストみたいなもんっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:28:29

    >>126

    まあたとえそうなってもフシの性格上ヤノメを恨み続けることはなさそうなんやけどなぶへへ

    ヤノメ側から積極的にフシを殺そうとしない限りはその憂慮も杞憂だと思ってんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:37:23

    >>127

    少なくともトナリとハヤセの視点で見ると「お前ら全員死んでしまえ!」ってなってそうなのが当時のフシなんだよね

    ノッカーというわかりやすくてちょうどいい敵がいるからヤノメに対しては何も思わなかっただけで現世編でのノッカーへの敵意と態度を見るとノッカーの枠にヤノメが入っていた可能性もあるし杞憂だとは思わないのは俺なんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:50:08

    >>55

    確かに面白い…あれでもこれ面白いのか…?

    兵士の反応見る限りスベッてないかな……

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:50:22

    フシがノッカーがちゃんと悪で良かったと喜んでた時点でハヤセがヘイトタンクしたことの正しさが証明されていて人生の悲哀を感じますね

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:51:41

    >>129

    ポチェくん…?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:55:34

    >>129

    待てよタグチップの感情制御を貫通して動きを止めてるんだぜ

    というかその後に他の変顔を期待してるような言動だったしよほど面白かったのだと思われるが、、、

    あと8歳で成人の世界だからそいつらも実年齢は十歳未満かもしれないんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:04:41

    よしじゃあ性格を変更して今月のトレンドの性格は好戦的な性格だから好戦的な性格になろう
    みたいな世界観だから事務的な性格とかもタグチップで制御してなれそうなのん
    アントンが人を殺したと自覚して本来の性格に戻ったから人を殺したのと同じレベルの衝撃を変顔で与えたんだよね すごくない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:17:56

    >>1

    ハヤセはいかなる時もヤノメのために行動していたと思われるが、、、

    ジャナンダを拠点に守護団を作ったことぐらいじゃないスか?ヤノメじゃなくてフシのために行動したのは

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:37:17

    でpinkbloodの歌詞の「私の価値もわからないよな人に大事にされても無駄」と「自分の価値もわからないよな子供のままじゃいられないわ」が好きなのが俺!悪名高き尾崎健太郎よ
    確かにマーチやグーグーのようなフシの価値もわからないようなガキッどもに大事にされていた時間は無駄だったけどねグビグビ
    その時間がフシを大人にして結果として守護団に自分から保護されるようになったこととは何の関係もあらへんからな
    フシの価値をよく理解していたのはハヤセとボンでトナリとカハクはフシの価値を理解していなかったと思うロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:40:11

    >>106

    あざーーーーーーっス

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:50:10

    >>125

    3期OPの歌詞がノッカーに向けた歌詞ってネタじゃなかったんですか!?

    ガチだよ大体ノッカーの歌だよ

    秘密の彼方=黒いのの所在

    終わらない思いを繰り返して黒いのの場所にたどり着くんや

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:10:27

    >>54

    人面獣心の役者だと言ったんですよノッカー先生

    散々フシに友好的な態度を取っておきながらむしろ憎んでそうなのはビックリしましたよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:17:31

    >>134

    おいおい フシに愛を教えるための行動なんだからフシのためでしょうが(皮肉書き文字)

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:33:15

    >>139

    ウム……皮肉なことにフシから見るとそれが全てなんだなァ

    それこそフシの目線だけで作品を読むと「皮を得たり肉を得たり」までで皮肉骨髄とは言えないだろうし奥深いですね マジでね

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:10

    ハヤセ族は全体的に賢いし視野も広いから相手の気持ちも汲み取れるのに立場がそれを許さない人生の悲哀を感じますね
    舟での会話はフシがどうすれば自分を嫌うのかを理解した上での言動だから尊いんだ 溝が深まるんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:45:09

    ハヤセは「国を守るために行動した」って意見見受けられるけど…
    その気持ちも多少はあっただろうけど…

    やっぱりフシへの執着心と偏愛が行動理由の大半ですよね?
    フシの意識が無いうちに性行しようとしたり顔を舐めたりするのは歪んだ愛情表現でしかないんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:51:04

    国捨てて守護団作るあたり立場に縛られるタイプじゃなくて立場を利用するタイプだと思うんだよね フシは守護団のものとかクソみたいな欺瞞を吹聴してるしなっ (ヌッ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:00:03

    >>142

    そういう気持ちがあった前提で組織のために行動していたという話だと思われるが……

    ハヤセが個人で行動してたならむしろその辺の目的は余裕でクリアできてるんだよね

    腕力でフシを拘束することもできるし他のハヤセ族と同様に賢いし視野も広いからフシの気持ちを汲み取って籠絡することも容易だと思われるが……


    組織として行動してるからフシはヤノメのものって前提があって全体を通して見ると変な行動になってるんであろうがっ

    ヤるだけなら顔舐めてる時にもやれただろうにヤノメとしてフシを確保することが第一だからトナリが来てすぐに服を着たしヤレなかったんであろうがっ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:09:45

    フシに恋をしだしたのはカハクの代からでカハクの代では母親が早死にしたせいでまともなハヤセ流の教育がされてなかったっぽいのが悪いと思われるが……
    ヒサメが「知らないことは良いことです」と言っていたようにハヤセはニナンナの箸を頭に刺す文化を聞いても「そのままでかまいませんよ」って言って面白がりはしてもバカにはしなかったけどカハクは「知らなければ愚かなままだった……」って知らないことを愚かであると言うんだよね ひどくない?
    しかも意外と……パロナとマーチを殺したこと自体も失伝しているっ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:34:25

    >>143

    ニナンナでヤノメがやってることをジャナンダでやっただけで守護団の存在はニナンナに対してやった文化侵略とそう変わらないっスね

    ジャナンダにある3つの教会のうちでベネット教のみしか反フシ派になってないし守護団のヤノメ独立はその二つの教会(ズムラ教とムンジャ教)の利権とかの問題でハヤセの本意じゃなくないっスか?

    来世編で覇権をとってるのがズムラ教だから守護団に近いのはズムラ教だろうしヤノメ的には島の3分の1であるズムラ教さえ味方につけられれば良かったのが3分の2が味方になった結果独立してしまったんじゃないスか?

    忌憚のない意見ってやつっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています