しのびごと53話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:54:03

    今週はCカラー!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:55:43
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:44

    「“誰か”に助けを求めたら来てくれるのはお前に決まってる」
    好きな台詞回し

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:34:15

    これヨダカ勝てるか…?
    勝ったら震える

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:37:02

    ここぞというときに間に合う主人公大好き〜

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:37:34

    前回のスレかどっかで言われてたけど前作の金平糖要素来たな
    あとギャグっぽく言ってるけどコノハが自分の能力嫌いなのちょっと闇感じる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:45:20

    なおこの後すぐスズメとミミズクも来る

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:49:27

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:56:29

    つまりアオイちゃんが狙われるのは血界を強化する力があるからと

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:01:38

    満身創痍だけど勝てるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:02:20

    っとにみたらし先生のセリフ回し神かよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:03:08

    自分もヨダカのこと気になってるのにヨダカと仲良くなってるアオイにヤキモチを焼くでもなく
    ヨダカに親友役の自分よりアオイと仲良くなりやがってって思ってそうだったりアオイとマジの友達になりたいと思ってるヒバリ良かったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:04:02

    >>10

    流石にヨダカ満身創痍、コノハ錠剤ドーピングと来たらなんとかアオイさん取り返して引き分けがいいとこじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:05:32

    ヒバリにもちゃんと見せ場を用意してからの主人公ドン!はまじで気持ちいい
    ちなみにお兄ちゃんは妹さんのことどう思ってるんです?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:07:26

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:10:40

    今更だけどお姉ちゃんサラシ巻いててこれなの凄い

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:15:17

    抜け忍の様子がおかしいのは薬関係なくいつものことでは…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:16:39

    >>17

    抜け忍の言動がおかしい理由がヤクを常用してるから説出てきたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:21:54

    >>11

    セリフはたけぐし先生!

    たけぐし先生です!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:22:48

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:24:32
  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:24:55

    お姉ちゃん火炎だけかと思ったらサーモバリック爆弾作れるのかなりやべえな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:26:23

    >>18

    忍者がクーポンキメるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:26:36

    >>22

    応用力の高さで実力者とわかるのいいよね。

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:26:40

    >>16

    先週とかこれですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:27:20

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:28:43

    >>25

    うおっ……でっけぇ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:30:18

    カラス、血液から強化薬作れるってことは科学者タイプの忍者なのかな 早く顔見せしてほしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:34:52

    9連瀑翠のアニメ演出見てぇ~

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:36:36

    ヒバリって体頑丈すぎない?なんかいっつもタンクやら体張ってる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:00:14

    アオイちゃんの一族が特殊な血族持ちなのは読めてたけど血界強化はそりゃ囲う

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:01:16

    血界還源の読みってげんげん?かんげんの振り間違いかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:02:31

    >>30

    本来ならあおいさんの一番側にいる予定だったからな

    耐久力が求められる役割だよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:22:33

    >>32

    還俗(げんぞく)って言葉があるように普通に還はげんって読むよ

    ついでに言うと還源(げんげん)ってのもちゃんとある言葉だよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:24:24

    お互い削りに削ってあと一歩というところでフルパワーヨダカさん来るの抜け忍側からするとかなり絶望かもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:30:38

    日常のヒロインと非日常のダブルヒロイン
    どっちのピンチにも間に合う主人公は王道ですが良いものですね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:34:45

    >>30

    ウミネコの体質が血界の予兆っぽいからヒバリの頑丈さも同じなのかもね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:09:32

    >>37

    クソ兄貴をみるに血液操作で傷も塞げるっぽいからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:24:31

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:57:58

    >>10

    薬の副作用もありそうだしなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:10:09

    >>16

    お姉ちゃん大股で吹っ飛んでるし、お色気なのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:57:56

    敵陣営を主人公陣営より弱くすることに、作者はかなりのこだわりを持ってるな
    主人公陣営のピンチを演出するために、より強い敵を出すのではなく、
    主人公陣営に不利な環境を用意したり、敵陣営に薬のドーピングなどで一時バフをかけてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:17:01

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:18:30

    >>42

    そうか?

    普通に主人公陣営より強い敵でてるやん

    ヨダカに関しては最強として描いてる以上こいつより強い敵はだせないんだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:19:31

    ヒバリちゃんの傷の治りが早いみたいな話どっかにあった気がする
    血界の目覚めの予兆だったのか
    血を水に混ぜるお兄ちゃんとはまた違う使い方してくれると嬉しいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:13:05

    >>44

    そもそも現時点最強はミミズクでしょ 全盛期ヨダカはあくまで"同世代"最強であってまだ1号部隊の方が強いだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:13:25

    ヒバリの性格なら血を凝固させてメリケンサックとかやろ(適当)

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:17:05

    >>42

    ヨダカとミミズクより強い敵ってなると元1号部隊エースとかになるけど

    そんなのぽんぽん出せるわけないだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:32:16

    このまま6号部隊が決めるのかと思ったらそうきたか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:38:10

    この後はミミズクとスズメ到着コノハ撤退で終わりかな?
    それともまだ続くのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:43:33

    これお薬に血界を強化する効果だけじゃなくて強制的に覚醒させる効果とかもあったら闇堕ち展開にも使えそうだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:50:06

    >>49

    このままだとヨダカはメインヒロインが誘拐されかかってるのに暴走してやられそうになってミミズクさんに助けられただけだからなあ

    一応何か2人抜け忍倒してるけどさすがに微妙すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:54:20

    ヨダカ到着が悟空が来た時並みの安心感すぎるよ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:59:16

    >>50

    潮塞港&忍法勝負編が結構長かったから同じくらいやるならもっと続きそうと思ってたけどもうあとコノハくらいしか敵残ってないもんな

    ただコノハとヒバリの掘り下げあるから回想とかで尺使うのかもしれん

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:52:26

    三つ巴の引きから微妙な演出になるのはジャンプの伝統なのかね
    それとも俺が勝手に派手な演出期待してただけでこれが順当な演出なのか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:54:21

    多人数集団戦どうなるかと思ってたけど、普通に上手くね?
    やや動き硬い気はするけど理屈は一本通ってるし個々キャラの見せ場ちゃんとあって強い味方が負ける理由にも結構説得力があって好きだわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:59:06

    >>42

    というか抜け忍が平常時ノーリスクで公安より圧倒的に強かったら

    学園生活なんてやってられないので

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:04:30

    >>55

    相手が生粋の血の涙もないクソ悪党なら気持ちいいんだろうけど、敵にも事情ある系作品だし敵の強さも担保しなくちゃいけないから妥当かなと思った

    姉さんとハヤブサの技の技量の高さと若さ

    コノハの敵の血界を利用して攻撃する技量の高さと老獪さ と、手段を択ばないアウトローなやり口(ヤクキメ)

    総合してコノハが勝ったのはわりと納得感はある

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:10:19

    >>45

    8話で骨折が数日で治ると言ってるね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:15:48

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:20:31

    >>57

    そういう状況なら学校に行かせないか若くて曲者揃いの9号部隊なんかに任せず学校もミミズクが見張ってるわな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:29:15

    >>47

    しのびごとの“暴”を担う女すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:29:23

    あーそっか
    このままバトル方面が激化していくと学園コメディ部分はあんまり見れなくなるかもなのか
    今の段階だと杞憂かもだけどちょっとさびしいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:33:30

    バトル編から明確に伸びたし今後バトル比率多くなっちゃうかもなのは仕方がないのかもしれんが、王道バトル描写に関しては同誌に格上のライバルが居すぎるからやっぱりコメディは捨てないでほしいんだよねえ そこが強みだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:01:17

    >>63

    バトルの方がアンケ取れるならそっちにシフトしていくべきなのでは?

    ジャンプだとよくある事だし

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:06:35

    はねバドの作者とか「描きたい物じゃなくてアンケート人気を取る漫画を描くのが合わない」って理由でジャンプ出ていったからな…
    作者がそういうのはやりたくないってんなら結果的に損をするから拒否した方が良いし
    逆にそういうのでも構わないのならガッツリ取りに行けば良い

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:26:16

    今のシリアスさの匙加減でバトル路線だと中途半端だからやっぱり王道に寄せるんじゃないかな
    学園コメディ路線は頭打ちだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:15:17

    カワセミの血界も能力強化に伴って外見の変化と頭痛がある描写だったよね
    「アオイの兄貴」っていうのは実の兄じゃなくても血界的に何か関連がある一族としての発言なのかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:27:03

    キルアオはバトルが微妙だから学園コメディによせ、キヨシは学園コメディが微妙だからバトルによせ、鵺は学園ハーレムでアンケ上げてバトルで下げるを繰り返しってやってるから、どっちに走るかは作品次第なんだよねえ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:40:29

    読み仮名を入れ替えたら血継限界になりそうでならない

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:01:21

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:48:12

    >>69

    神楽鉢なんて人死にでないと少しづつアンケ落ちていくからな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:02:18

    先週の引きから思ったより盛り上がらなかったな、忍法発動シーン…
    あと電撃を水で誘導して回避されるなら、阻んでる水をなんとかする役目はムクドリがやらなきゃなのになんかハヤブサとムクドリってそれぞれ別個でコノハに攻撃してる感じがする あんまコンビネーションしてないというか
    多分2人とも強すぎて人と連携して戦うことをしてこなかったせいかな…血界はともかく9号部隊ならもっと連携してコノハに立ち向かってそうだなと思った

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:10:53

    誰も言わないからいうけどCカラー可愛いっっっっ!!!!!
    寝言言うアオイさんとかも可愛かったけどやっぱしばらくアオイさんほぼセリフなしで寂しいよ〜と思ってたのでめちゃカワイイカラー助かる!!!!!
    なんやかんやドジるアオイさんに駆け寄って助けるヨダカ、が日常コメディパートの象徴みたいな姿だからこのカラー最高だな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:21:54

    >>73

    もっとデカい技のぶつかり合いを期待しちゃったところある

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:32:19

    6号部隊が来たのを砂の忍びだ展開みたいに見てた人もいたようだしな
    そのまま6号部隊が倒しちゃっても上手く話をまとめられるなら良かったし6号部隊に助けてもらって終わりじゃ締まらないでもどっちも分かるしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:19:37

    この章終わったらどうするんだろう…抜け忍側の新キャラで名前だけだけどカラスって出てきたし、まだまだ抜け忍との戦いって続くんだよな
    でもバトル長編が連続してるし多分学園ラブコメ部分もそろそろ補充する頃合いだろうからしばらく襲撃無い理由付けとかされんのかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:35:28

    コノハの顔の傷、最早描かれてるコマの方が少なくない?
    思い出したかのように現れる存在と化してる気が…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:39:45

    >>78

    ハヤブサもちょっと作画荒れてる(下書き?)ぽいとこあったしやっぱ超人みたいなみたらし先生でも流石にこのカラー増ページ連発はこたえていると思われる

    今のところ楽しいが勝ってるらしいのでいいんだけどね…無理だけはしないでほしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:15:26

    傷とか模様系の抜けは掲載誌で抜けるのは勘弁して差し上げろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:20:46

    割とコミックスでちゃんと週刊連載特有のミスや誤植は直してくる作品だから(アオイさんの水着とかも直ってたよ)多分コミックスでは傷ちゃんと描かれるでしょう

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:27:55

    ヨダカ組は近距離戦法で派手な遠距離技ないな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:31:49

    >>82

    お姉ちゃんの忍法がバーニングウミネコにパワーアップする前フリだから…きっとメイビー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています